Milwaukee M18 AL User Manual

Milwaukee M18 AL User Manual

Heavy duty
Hide thumbs Also See for M18 AL:

Advertisement

M18 AL
User Manual
EN
ZH
ZH
KO
ค่ ู ม ื อ การใช ้งาน
TH
Buku Petunjuk Pengguna
ID
Cẩm nang hướng dẫn sử dụng
VI
JA
ユーザーマニュアル

Advertisement

Table of Contents
loading
Need help?

Need help?

Do you have a question about the M18 AL and is the answer not in the manual?

Questions and answers

Subscribe to Our Youtube Channel

Summary of Contents for Milwaukee M18 AL

  • Page 1 M18 AL User Manual ค่ ู ม ื อ การใช ้งาน Buku Petunjuk Pengguna Cẩm nang hướng dẫn sử dụng ユーザーマニュアル...
  • Page 3 click...
  • Page 4 ø 19 mm...
  • Page 6 Lithium-ion batteries are subject to the Dangerous Goods product. Legislation requirements. Do not dispose of used battery packs in the household refuse Transportation of those batteries has to be done in accordance or by burning them. MILWAUKEE distributors off er to retrieve with local, national, international provisions old batteries to protect our environment.
  • Page 7: Maintenance

    Use only MILWAUKEE accessories and spare parts. Should components that have not been described need to be replaced, contact one of our MILWAUKEE service centres (see our list of guarantee or service addresses). If needed, an exploded view of the product can be ordered.
  • Page 8 ● ● ● ● ● ● ● ●...
  • Page 10 技术数据 M18 AL 输出 20 W 电池满电下的照明时间 (5.0 Ah): 5 小时 高档 10 小时 低档 光通量 高档 1,500 lm 低档 780 lm 电池电压 18 V 重量符合EPTA-Procedure 01/2003 2.1 kg 为确保最长使用寿命,充电后应把电池从充电器取出。 警告!阅读本产品随附的所有安全警告、说明、插图和规 电池储存时间长于30日: 格。不遵照以下说明会导致电击、着火和/或严重伤害。 ● 在环境温度27°C左右干燥处储存电池; 保存所有警告和说明书以备查阅。 ● 在百分之30至50充电状态储存电池; 安全指示 ●...
  • Page 11 不要盯着运作中的光源。 第III类电气保护 本产品仅供室内使用。切勿将产品暴露在 雨中。 勿将用过的电动工具、电池/充电电池与家 庭废弃物混合。当电动工具和电池达到使用 寿命时,必须单独收集,并送至环保回收机 构。请与当地主管部门或经销商联系,了解 回收建议和收集地点。 产品中有害物质的名称及含量 有害物质 部件名称 铅及其化合物 汞及其化合物 镉及其化合物 六价铬 多溴联苯 多溴二苯醚 (Pb) (Hg) (Cd) (Cr(VI)) (PBB) (PBDE) 机壳金属部分 机壳非金属部分 印刷电路板 灯头组件 开关 本表格依据SJ/T 11364的规定编制。 “O”: 表示该有害物质在该部件所有均质材料中的含量均在GB/T 26572规定的限量要求以下。 “X”: 表示该有害物质至少在该部件的某一均质材料中的含量超出GB/T 26572规定的限量要求。...
  • Page 12 ● ● ● ● ● ● ● ●...
  • Page 14 ห ้ามใช ้ผลิ ต ภั ณ ฑ ์เพื อวั ต ถุ ป ระสงค ์อื นนอกเหนื อ จากที ระบุ ให ้ใช ้อุ ป กรณ์ เ สริ ม และชิ นส่ ว นอะไหล่ ช อง MILWAUKEE เท่ า นั น หาก จํ า เป็ นต ้องเปลี ยนส่ ว นประกอบที ไม่ ไ ด ้อธิ บ ายไว ้ โปรดติ ด ต่ อ ศู น ย ์บริ ก ารของ...
  • Page 15 โปรดระบุ ป ระเภทผลิ ต ภั ณ ฑ ์ที พิ ม พ ์รวมถึ ง หมายเลขอนุ ก รมบนฉลาก และสั ง ซื อดรออิ งที ตั ว แทนบริ ก ารภายในท ้องถิ นของคุ ณ เครื องหมาย ระวั ง ! คํ า เตื อ น! อั น ตราย! โปรดอ่...
  • Page 16: Bahasa Indonesia

    Jangan menyimpan paket baterai bersama benda logam Berbahaya. (risiko arus pendek). Pengangkutan baterai ini harus dilakukan sesuai regulasi dan Hanya gunakan pengisi daya MILWAUKEE yang kompatibel peraturan daerah, nasional, dan internasional. dari platform baterai yang sama untuk mengisi daya unit ●...
  • Page 17 Gunakan hanya aksesori dan suku cadang MILWAUKEE. Jika komponen yang belum dijelaskan harus diganti, hubungi salah satu dari pusat layanan MILWAUKEE kami (lihat daftar alamat layanan/garansi kami). Jika diperlukan, gambar pecahan komponen dapat dipesan. Sebutkan tipe produk dan nomor seri yang tertera pada label dan pesanlah gambarnya pada agen layanan setempat.
  • Page 18: Thông Số Kỹ Thuật

    ● Việc vận chuyển thương mại pin lithium-ion bởi các bên Chỉ sử dụng bộ sạc MILWAUKEE tương thích từ cùng một hệ thứ ba cần tuân thủ quy định về Hàng hóa Nguy hiểm. Việc thống pin để sạc các bộ pin. Không sử dụng bình pin từ các chuẩn bị...
  • Page 19 Không tháo rời đèn chiếu sáng khu vực làm việc. Không được thay thế bằng đèn LED. Chỉ sử dụng các phụ kiện và phụ tùng của MILWAUKEE. Không được thay thế các thành phần theo những cách không được mô tả ở đây, vui lòng liên hệ một trong những đại lý dịch vụ...
  • Page 20 日本語 取扱説明書 エリアライト MODEL: M18 AL もくじ はじめに 重要なお知らせ 本製品の使用目的 保証 / 免責について アフターサービスについて オプション品について 仕 様 本製品のラベルについて 安全上のご注意 表示と記号について 電動工具の取り扱いに関する安全事項 騒音防止規制について 本製品の取り扱いに関する安全事項 充電器・バッテリーの安全事項 バッテリーを末永く使用するために バッテリーの保護機能について リチウム電池の輸送について リチウム電池のリサイクルについて 各部のなまえ・機能 本体 充電器 バッテリー 使い方 この度は弊社製品をお買い上げいただきましてあり 充電方法 がとうございます。 バッテリーの取付け方 / 取外し方 設置 / 照射方向の調整方法 ● 本製品をご使用になる前に、この取扱説明 書をよくお読みください。...
  • Page 21 はじめに 重要なお知らせ 保証 / 免責について   ● 本製品は、この取扱説明書に記載の使用方法、 保証事項については、保証書に記載されています。 安全に関する指示事項を守ってお使いください。 本製品が故障した場合は、保証書の記載事項に従って ご不明な点やアフターサービスについては、最寄 修理いたします。 りの弊社サービスハブにお問い合せください。 免責事項については、下記のとおりです。   ● 本製品は、電動工具の使用経験や知識に乏しい   ● お客様の誤った使い方、取扱説明書に記載されて 人や、正しい操作ができない人が使用したり、触 いない使い方に起因する損害について、弊社は一 れたりすることを意図して設計されていません。 切の責任を負いません。 該当者が作業する場合は、然るべき責任者が、   ● 本製品の品質・機能、および取扱説明書に関し 安全で正しい本製品の使用方法を指導し、この責 て、お客様の使用目的に対する適合性、市場性な 任者の管理および監督下において実施してくださ どについて、弊社は一切の保証をいたしません。 い。なお、子供に対しては、いかなる場合におい また、本製品を使用した作業の結果や、そこから ても本製品を使用したり、触ったりすることのな 生じる直接的・間接的損害に対しても責任を負い いように厳重に保管してください。 ません。   ● 本製品を本来の使用目的以外で使用しないでくだ...
  • Page 22 はじめに 仕 様 本体の仕様 高照度時 5 h / 1500 lm 点灯時間 / 光束(※1) 低照度時 10 h / 780 lm バッテリー電圧 18 V 定格電力 20 W 保護クラス(防水性能) なし 質量(5.0 Ahバッテリー装着時) 2.1 kg 推奨動作温度 -18 C ‒ +50 C 適合するバッテリーの型式 M18 バッテリー 適合する充電器の型式 M18バッテリー用充電器 ※1:点灯時間は、5.0  Ahバッテリー装着時の目安です。バッテリーの状態や周囲温度によって、点灯時間は短くなるこ とがあります。 お知らせ : 下記に記載した充電器とバッテリーは、キット版をお買い上げの場合に付属します。キット版でない場合 は、別途お買い求めください。 充電器の仕様 型式 M12-18FC 充電器 入力電圧 単相AC100 V (50/60 Hz) 出力電圧 18 V 充電電流 6 A 充電時間(5.0 Ahバッテリー充電時)...
  • Page 23 はじめに 本製品のラベルについて 本製品のラベルには、下記のマークが含まれることがあります。 本体に記されたマークとその内容 充電器に記されたマークとその内容 …… 危険/警告/注意マークです。 …… 取扱説明書をお読みください。 …… 取扱説明書をお読みください。 …… バッテリーを焼却しないでください。 …… 光源を直視しないでください。 電動工具、充電器、バッテリーを廃棄 破損したバッテリーは使用せず、新し …… いバッテリーに交換してください。 する場合は、各国・自治体の法令/条例 に従って廃棄してください。 電動工具、充電器、バッテリーを廃棄 …… リチウム電池(バッテリー)は、リサ する場合は、各国・自治体の法令/条例 イクルできる資源です。使用済みのリ に従って廃棄してください。 チウム電池は、リサイクルのために弊 …… リチウム電池(バッテリー)は、リサ 社で回収しています。 イクルできる資源です。使用済みのリ チウム電池は、リサイクルのために弊 …… クラスIIIの感電保護マークです。 社で回収しています。   …… 屋内での使用に限ります。 …… 屋内での使用に限ります。 タイムラグ型ヒューズマークです。...
  • Page 24 安全上のご注意 表示と記号について この取扱説明書では、お使いになる人や他の人への危害/物的損害を未然に防止するため、必ずお守りいただく ことを下記の表示と記号を使って説明しています。表示と記号の意味をよく理解した上で、本文をお読みくだ さい。 ■ 誤った使い方をしたときに生じる内容を、下記 ■ お守りいただく内容を、下記の記号で説明して の表示で説明しています。 います。 守らなければ、死亡または重傷を 行為を強制したり、指示する内 負う恐れがある内容です。 容を告げています。 守らなければ、傷害を負う恐れが 禁止の行為であることを告げて ある内容です 。 います。 守らなければ、物的損害の恐れが   「お知らせ」 は、 有益な情報に関する内容です。 ある内容です 。 電動工具の取り扱いに関する安全事項 本製品は電動工具です。ここでは、電動工具の取り扱いに関する安全事項について説明しています。死亡や重 傷、損害を防止するため、必ずお守りください。 この取扱説明書に記載されている事項をよく読み理解し、遵守する 遵守しない場合は、死亡または重傷を負う恐れがあります。 作業環境に関する安全事項 作業場は整理整頓し、明るくする 整理整頓されていない暗い作業場や作業台は、転倒による負傷や製品材料の破損・損 害を誘発させる原因になります。 作業する箇所に、電線、水道管、ガス管などがないことを十分確認し、これ らに接触したり破損させないように作業する 接触したり破損させると、感電・ショート・破裂・爆発・火災の恐れがあります。 可燃性の液体、ガス、粉塵のある場所で使用しない 電動工具や加工物から発生する火花により、発火や爆発の恐れがあります。 健康を害する可能性のある材料の近くで作業しない 材料から出る物質により、健康を害する恐れがあります。...
  • Page 25 安全上のご注意 電気に関する安全事項 金属製のパイプや暖房器具、電子レンジ、冷蔵庫など、アースされている物 に体が触れないように注意する 触れると、感電する恐れがあります。 電動工具を濡らさない 内部に液体が浸入すると、 ショート (短絡) や感電の恐れがあります。雨にさらしたり、 湿度の高い場所、濡れた場所で使用しないでください。 作業者に関する安全事項 作業に集中し、安全に対して注意する 注意を怠ると、事故につながる恐れがあります。 疲労していたり、薬物やアルコールを摂取している方は、電動工具を使用しないでく ださい。また、夜間や悪天候で視界が不十分な場合も、電動工具を使用しないでくだ さい。 電動工具を使用するときは、周囲に子供や第三者が近づかないように注意して作業を 行ってください。 作業時は適切な保護具を着用する 必要に応じて、保護メガネ、耳栓、防塵マスク、ヘルメット、安全靴などで体を保護 してください。保護具で体を保護しない場合は、傷害を引き起こす原因になります。 無理のない姿勢で作業する 無理のある姿勢では、負傷する恐れがあります。常に足元をしっかりと安定させ、体 のバランスを保つようにしてください。 高所作業時は、転落しないように注意し、下に人が居ないことを確認する 注意を怠ると転落したり、材料や工具などを落とした場合は、事故につながる恐れが あります。 適切な服装で作業する 不適切な服装により、回転部に巻き込まれたり、負傷する恐れがあります。特に、下 記の点について注意してください。   ● 袖口はとめ、体にフィットした服装を着用してください。   ● 長い髪はまとめ、帽子を着用してください。   ● 安全靴を着用してください。  ...
  • Page 26 安全上のご注意 その他、電動工具の使用に関する安全事項 電動工具の全ての部品や機能に異常がないことを点検する 異常がある場合は、 使用中に負傷する恐れがあります。可動部の調整具合、 締付け状態、 取付け状態、破損状態などの全てについて点検してください。 傷や異常が見つかった場合や故障している場合は、直ちに使用を中止し、最寄りの弊 社サービスハブまで、必ず点検・修理を依頼してください。 ※軽微な部品交換など、お客様ご自身が整備される場合は、最寄りの弊社サービスハ ブにご相談ください。 作業前は、電動工具に損傷やスイッチ機能(始動 / 停止)の異常がないこと を確認する 損傷や異常がある場合は、使用中に負傷する恐れがあります。直ちに使用を中止し、 最寄りの弊社サービスハブまで、必ず点検・修理を依頼してください。 作業に適した能力を有する電動工具で作業する 安全に効率よく作業をするために、作業に適した能力を有する電動工具で作業してく ださい。電動工具に無理な負荷がかかる作業は、おやめください。 電動工具を使用しないときの誤始動を防止する 電動工具が不意に始動すると、負傷する恐れがあります。下記の場合は、スイッチを オフにし、バッテリーを電動工具から取り外してください。   ● 電動工具を調整する場合   ● 工具(刃物、砥石、ビットなど)を交換する場合   ● 保管や修理を行う場合   ● その他、危険が予測される作業の場合 バッテリー装着時の電動工具の不意な始動を避ける 電動工具が不意に始動すると、負傷する恐れがあります。不意な始動を防止するため、 下記の事項を遵守してください。   ● バッテリーを電動工具に装着する前は、電動工具のスイッチがオフになっていることを...
  • Page 27 安全上のご注意 電動工具のスイッチをオンする前に、調整キーやレンチなどを取リ外す 電動工具のスイッチ 、負傷する恐れが をオンした途端に調整キーやレンチなどが回転し あります。 電動工具の握り部に油やグリスなどが付着していないことを確認する 異物が付着している場合は、手が滑らないようにしっかりと、拭き取ってください。 電動工具を落とすと、負傷する恐れがあります。 慣れている電動工具でも、注意して作業する 注意を怠ると、負傷する恐れがあります。 電動工具の保守 / 保管に関する安全事項 電動工具からバッテリーを取り外して保管する 不意な始動により、思わぬ事故の原因になります。不意な始動を防止するため、バッ テリーを取り外してから保管してください。 電動工具は、直射日光が当たる場所、温度や湿度の高い場所、液体がかかる 場所、子供の手が届く場所に保管しない 保管場所が不適切な場合は、劣化に伴う故障、使用中の発熱・発火、負傷の原因にな ります。 電動工具を改造したり、分解しない 改造や分解は、電動工具の安全性を損う恐れがあります。また、保証の対象外になり ます。 騒音防止規制について 騒音に配慮する 騒音は、 近隣の迷惑になります。 騒音規制については、 各国 ・ 自治体の法令 / 条例に従い、 規制値以下で作業する必要があります。 状況に応じて、遮音壁などを設置し、作業してください。...
  • Page 28 安全上のご注意 本製品の取り扱いに関する安全事項 ここでは、本製品特有の取り扱いに関する安全事項について説明しています。「電動工具の取り扱いに関する 安全事項」と共に、必ずお守りください。 光源を直視したり、人や動物に向けたりしない 視力障害を引き起こしたり、眩惑したりすることで事故の原因につながります。また、 ご自身も(遠くからでも)光源を直視しないように注意してください。 本製品を水溜まりや、水が溜まる恐れのある場所に設置しない バッテリーは、本体の下部に取り付けます。不適切な場所に設置すると、感電や故障 の恐れがあります。 使用中や使用後は、やけどに注意する 使用中や使用後は、ヘッド(照射部)が熱くなりやけどの恐れがあります。ヘッドで やけどをしないように注意し、燃えやすい物で覆ったり、燃えやすい物の上には置か ないようにしてください。 本製品は、屋内で使用する 本製品は防水性能がありません。屋外で使用すると、感電や故障の恐れがあります。 本製品の光源を交換しない 本製品の光源は、交換できません。光源が寿命に達したら、本体の全体を交換する必 要があります。...
  • Page 29 安全上のご注意 充電器・バッテリーの安全事項 ここでは、充電器・バッテリーの取り扱いに関する安全事項について説明しています。必ずお守りください。 充電器・バッテリーの使用 / 取り扱いに関する安全事項 損傷した充電器やバッテリーは使用しない 発熱・発火・火災・感電の恐れがあります。また、バッテリーが発火した場合には、 有害ガスや粉塵が発生する恐れがあります。 破損したバッテリーの処分については、お買い上げの販売店、または最寄りの弊社サービ スハブにご相談ください。充電器やバッテリーを廃棄する場合は、お住まいの地域の条例 /  規則などに従ってください。 充電器やバッテリーの異常・故障時は、直ちに使用を中止する 使用を継続すると、感電・ショート・発煙・火災の恐れがあります。 <異常・故障例>   ● 電源プラグ、電源ケーブルが異常に熱い、損傷している(充電器の場合)   ● 液漏れ(バッテリーの場合)   ● 変形したり、割れたりしている   ● 煙が出たり、焦げ臭かったり、異常に熱いなど このような場合は、直ちに使用を中止し、最寄りの弊社サービスハブまで、必ず点検 ・ 修理を依頼してください。 充電器やバッテリーを改造したり、分解しない 遵守しない場合は、発火・感電・液漏れの原因になります。 充電器やバッテリーの端子をショート(短絡)させない 遵守しない場合は、 発熱 ・ 発火 ・ 火災の恐れがあります。また、 使用時や携行時のショー ト(短絡)を防止するために、充電器やバッテリーを金属(硬貨、...
  • Page 30 安全上のご注意 充電時は、下記に注意する 遵守しない場合は、火災・感電・破裂の恐れがあります。   ● 水滴がかからず、可燃性物質(可燃性ガス/粉塵/液体/紙・布類)のない換気のよい場 所で充電してください。   ● 火の近くや炎天下など高温の場所、湿度の非常に高い場所で充電しないでください。   ● 充電中は、バッテリーを布などで覆わないでください。   ● 子供を近付けないでください。 充電器の使用 / 取り扱いに関する安全事項 指定した弊社のバッテリー以外は充電しない 指定されていないバッテリーを充電すると、火災・発熱・破裂・液漏れの恐れがあり ます。 充電器の電源プラグは、ぬれた手で抜き差しない 遵守しない場合は、火災・感電の恐れがあります。 充電器の電源ケーブルや電源プラグが損傷していたり、コンセントの差し込 みがゆるいときは使わない 遵守しない場合は、感電・ショート・発火の恐れがあります。 充電器の電源ケーブルを傷つけない 遵守しない場合は、感電・ショート・発火の恐れがあります。 無理に曲げたり、引っ張ったり、ねじったり、高温部に近づけたり、重たいものをの せたり、加工したりしないでください。 充電器の通電中は、充電器の通気口をふさがない 遵守しない場合は、充電器内部が高温になり、発熱・発火・火災の恐れがあります。 充電が終わったら、充電器の電源プラグをコンセントから抜く 不意な事故を予防するために、充電が終わったら、充電器の電源プラグをコンセント から抜いてください。 バッテリーの使用 / 取り扱いに関する安全事項 バッテリーは指定した充電器で充電する 他の充電器を使用したり、電源プラグやシガーライタなどから直接充電したりすると、...
  • Page 31 安全上のご注意 バッテリーを火中に投入したり、加熱しない 遵守しない場合は、火災・破裂の恐れがあります。 充電器・バッテリーの保守 / 保管に関する安全事項 外観に異常がないことを点検し、異物が付着している場合は拭き取る 傷や異常が見つかった場合は、直ちに使用を中止し、必ず点検・修理を依頼してくだ さい。   ● 充電器やバッテリーを油や有機溶剤などで拭かないでください(樹脂部品の破損、劣化 により液漏れなどが発生し、負傷の原因につながります)。   ● 充電器の通気口に埃などが付着している場合は、取り除いてください(埃などで充 電器内部の通気が不十分になることで、通電中に高温になり、発熱・発火・火災の 恐れがあります)。 バッテリーから液漏れしている場合には、その液に触れたり、目に入らない ように注意する バッテリー液は、健康障害を引き起こす原因になります。液漏れしているバッテリー は、ゴム製の手袋などを着用し、手を保護してから適切に処分してください。 もしも触れたり、目に入った場合は、下記のように対処してください。   ● 触れた場合:直ちに石鹸と水道水で液を洗い落とし、酢ですすぎ流してください。   ● 目に入った場合:直ちに水道水で目を20分以上すすぎ、医師の診察を受けてください。   ● 衣服に付着した場合:直ちに衣服を脱ぎ、処分してください。 充電器やバッテリーは、直射日光が当たる場所、温度や湿度の高い場所、液 体がかかる場所、子供の手が届く場所で保管したり、使用や携行したりしな い 保管場所が不適切な場合は、 劣化に伴う故障 ・ 発熱 ・ 発火、 感電の原因になります。また、 保管時のショート(短絡)を防止するために、充電器やバッテリーを金属(硬貨、...
  • Page 32 安全上のご注意 バッテリーを末永く使用するために 適正な環境下で保管されたバッテリー バッテリーを末永く使用するために、下記の事項をお守りください。 は、保管後約1年間は通常の性能を発揮するように製造されています。   ● バッテリーを100%に充電してから保管してください。   ● 50℃以上の高温下での長期間の保管は避けてください(バッテリー電力低下の原因につながります)。   ● 湿度が高い場所は、金属部品の錆や腐食の原因になります。   ● 長期間使用していないバッテリーは、充電してから使用してください。 バッテリーの保護機能について 使用中の電動工具に対して非常に高い駆動負荷が継続したり、ショート(短絡)が発生した場合は、電動工具 に高い電流が流れます。 電動工具に高い電流が流れた場合、約2秒間本体が振動した後、バッテリーの保護のため、電動工具の電源は オフになりモーターは停止します。この場合はトリガーを放すことで、保護機能は解除されます。 また、極端な状況下では、バッテリーの内部温度が高くなりすぎる可能性があります。この場合、バッテリー の保護のため、電力が遮断されます。この場合はバッテリーを充電器に置いて充電することで、保護機能は解 除されます。 リチウム電池の輸送について 電力量が100 Whを超えるリチウム電池(バッテリー)は、危険物に分類されます。 このリチウム電池の輸送については、各国・自治体の法令/条例、運送会社、輸送会社などの規程等に従う必要 があります。詳しくは、運送会社、輸送会社などにお問い合わせの上、その指示に従ってください。 リチウム電池のリサイクルについて リチウム電池(バッテリー)は、リサイクルできる資源です。 使用済みのリチウム電池は、リサイクルのために弊社で回収しています。お買い上げの販売 Li-ion 店、または最寄りの弊社サービスハブまで持参ください。 リチウムイオン電池は リサイクルへ 不要になったリチウム電池(バッテリー)は、一般家庭ゴミとして廃棄しない リチウム電池がゴミ収集車内などで破裂・ショート(短絡)し、発火・発煙の恐れが あります。 また、発火した場合や焼却した場合には、有害ガスなどが発生する恐れがあります。 バッテリーを廃棄する場合は、お住まいの地域の条例...
  • Page 33 安全上のご注意 - MEMO -...
  • Page 34 各部のなまえ ・ 機能 本体 ヘッド 電源スイッチ 押すごとに、電源のオン / オフが切り替わり ます。 押す 低照度切替えスイッチ 押すと低照度に切り替わります。 高照度切替えスイッチ 押す 押すと高照度に切り替わります。 押す...
  • Page 35 各部のなまえ ・ 機能 ベース 設置時の置き方で、ヘッドの角度を変えるこ とができます。 ☞ 設置 / 照射方向の調整方法  :    21 ページ バッテリー バッテリーの取付け方 / 取外し方  : ☞    20 ページ 取付け...
  • Page 36 各部のなまえ ・ 機能 充電器 お知らせ : 充電器は、キット版をお買い上げの場合に付属します。 キット版でない場合は、別途お買い求めください。 充電ランプ(M12 バッテリー用) M12 バッテリーの充電時に点灯 / 点滅します ☞ (   M12 バッテリー用の機能について) 。 ランプの状態 内容 赤点灯 充電中 緑点滅 80%の充電完了 緑点灯 100%の充電完了 赤と緑の点滅 バッテリーの異常・差込み不良 赤点滅 バッテリーの温度異常(※1) ※1: バッテリーの温度が0〜55℃の範囲にない場合は、充 電の待機状態になります。0〜55℃の範囲になると自 動的に点滅から点灯に変わり、充電が始まります。 バッテリーマウント部 (M12 バッテリー用) M12 バッテリーの充電時、ここに M12 バッテ ☞...
  • Page 37 各部のなまえ ・ 機能 充電ランプ(M18 バッテリー用) M18 バッテリーの充電時に点灯 / 点滅します。 ランプの状態 内容 赤点灯 充電中 緑点滅 80%の充電完了 緑点灯 100%の充電完了 赤と緑の点滅 バッテリーの異常・差込み不良 赤点滅 バッテリーの温度異常(※2) ※2: バッテリーの温度が0〜65℃の範囲にない場合は、充 電の待機状態になります。0〜65℃の範囲になると自 動的に点滅から点灯に変わり、充電が始まります。 お知らせ : バッテリー側にあるバッテリー残量チェックボタンを 押すことで、バッテリー側のランプでも充電状態を確 認することができます(M18バッテリーのみ)。 ただし、この場合、バッテリー残量チェックボタンを 押してから1分間が経過するまでは、充電器からバッ 押す テリーを取り外さないでください(取り外した場合 は、表示が不正確になります)。 M18バッテリー ランプの状態 充電状態 充電0 % 充電10 %未満 充電10〜32 % 充電33〜54 % バッテリーマウント部...
  • Page 38 各部のなまえ ・ 機能 バッテリー お知らせ : ※ イラストは、代表的なバッテリーのイメージ ● バッテリーは、キット版をお買い上げの場合に付属 です。実際の外観は、購入されたバッテリー します。キット版でない場合は、別途お買い求めく の形状によって異なります。 ださい。 ● 新品時や長期間保管していたときは、充電してから お使いください。 端子 電力を充電したり、供給したり ノブ するための金属片です。 ノブ バッテリーを電動工具から取り 外すときに使います。 反対側のノブも同様です。...
  • Page 39 使い方 充電方法 お知らせ : ☞ 充電状態は、「各部のなまえ・機能」(   17ページ)に記載 したランプで適宜確認してください。 充電器の電源プラグを AC コンセン 充電が完了したら、バッテリーを取 トに差し込む。 り外す。 差し込む 取り外す バッテリーマウント部に、バッテ 充電器の電源プラグを AC コンセン リーを差し込む。 トから抜く。 ►  充電ランプ(赤)が点灯し、充電が始まり ます。 差し込む...
  • Page 40 使い方 バッテリーの取付け方 / 取外し方 取付け バッテリーを取り付ける前に、電源スイッチがオフに なっていることを確認してください。 電源スイッチがオンになっている場合には、バッテリーを取 り付けた瞬間にライトが点灯し、目に照射されることで視力 障害を引き起こしたり、眩惑したりすることで事故の原因に つながります。 取付け方 「カチッ」と音がするまで、バッテ リーを差し込む。 差し込む カチッ 取外し方 バッテリーの両側のノブを押えなが ら、バッテリーを引き抜く。 引き抜く 押える 押える...
  • Page 41 使い方 設置 / 照射方向の調整方法 光源を直視したり、人や動物に向けたりしないでくだ さい。 視力障害を引き起こしたり、眩惑したりすることで事故の原 因につながります。また、ご自身も(遠くからでも)光源を 直視しないように注意してください。 水溜まりや、水が溜まる恐れのある場所に設置しない でください。 バッテリーは、本体の下部に取り付けます。不適切な場所に 設置すると、感電や故障の恐れがあります。 次ページの設置例に示すように、吊るしたり、柱に引っ掛けたり、床 に置いたりして設置します。...
  • Page 42 使い方 設置例: フックやロープに吊るす ポール(径19 mm)などに差し込む...
  • Page 43 使い方 設置例: 柱のねじなどに引っ掛ける 床に置く...
  • Page 44 メンテナンス お手入れについて お手入れをするときは、下記をお守りください。 遵守しない場合は、負傷したり、感電・発熱・発火・火災の恐れがあります。   ● エリアライト(本体)は、バッテリーを取り外してからお手入れしてください。   ● 充電器は、充電器の電源プラグをACコンセントから抜いてからお手入れしてください。   ● エリアライト(本体)・充電器・バッテリーは、絶対に水洗いをしないでください(内部に水 が侵入し、感電・発熱・発火・火災・故障の原因につながります)。   ● 充電器・バッテリーをお手入れするときは、指や金属で充電器・バッテリーの端子に触れない ように注意してください(感電・発熱・発火・火災の原因につながります)。   ● エリアライト(本体)・充電器・バッテリーを油や有機溶剤などで拭かないでください(樹脂 部品の破損、劣化による発熱・発火・火災の原因につながります)。 お手入れのし方 エリアライト(本体)・充電器・バッテリーが汚れた場合は、乾いたやわらかい布で汚れを拭き取るか、また はやわらかい布に水を浸し、かたく絞ってから汚れを拭き取ってください。 汚れがひどいときは、薄めた中性洗剤をやわらかい布にしみこませて拭き取った後、洗剤分を取り除いてくだ さい。...
  • Page 45 困ったときは 故障かな?と思ったときは 故障かな?と思ったときは、下記の内容を点検してください。改善されない場合は、最寄りの弊社サービスハ ブにお問い合わせください。 症状 原因 処置 バッテリー残量が少ない バッテリーを充電してください。 バッテリーが正しく確実に装着さ バッテリーの取付け不良 れ て い る こ と を 確 認 し て く だ さ い。 バッテリーを取り外し、端子に異 物が付着していないことを確認し バッテリーの端子接触不良 てください。異物は除去してくだ さい。 同一の弊社製バッテリーを複数個 お持ちの場合は、別のバッテリー を本体に取り付けて、点灯できる かを確認してください。 点灯しない/   ● 点灯できる場合は、バッテリー バッテリー残量モニターランプが の故障が考えられます。...
  • Page 46 困ったときは お問い合わせ先 ご不明な点や修理につきましては、お買い上げの販売店、または弊社までお問い合わせください。 ミルウォーキーツール・ジャパン合同会社 〒173-0026   東京都板橋区中丸町13­1 ゲオタワー池袋 2F   www.milwaukeetool.co.jp...
  • Page 47 - MEMO -...
  • Page 48 発行日:2020年10月20日 Manual No.:01603820801Q-02A...

Table of Contents