MIZUKUSA MIST WALL 90
水草ミス トウォール 90 使用説明書
ご使用になる前に
●本製品を使用する前に、 必ずこの説明書をよく読み、 正しい使用方法を理解した上で使用してください。 正しい使用方法がわからないままでのご使用は絶対におやめください。 ●この説明書
は読み終わった後も大切に保管して ください。 ●各接続部がしっかりと接続され、 水もれや水槽外部に水の飛散などがないことを必ず確認した上で使用を継続して ください。 ●破損の原因となる
ので、 本体を乱暴に扱ったり、 振動や衝撃を与えないようにしてください。 ● 「水草ミストウォール対応スチールキャビネッ ト 90」 に設置して使用するときは、 水草の繁茂状況などによって水槽外
へ水が飛散するようになる可能性があることを配慮した上で水槽設置場所を決めてください。 ●説明書に指定の外部式フィルター、 水槽と一緒にご使用ください。 それ以外のものと組み合わせ
て使用した場合は、 製品本来の機能を果たさない場合があります。 ●水草ミストウォール 90は、 弊社指定の対応水槽に設置して使用してください。 本製品はアクリルでできております。 お手入
れの際、 40℃以上のお湯やアルコール、 シンナー、 ベンジンなどは使用しないでください。 変質、 変形する場合があります。
1.水草ミストウォール 90の特長
○水草ミストウォール 90はADA独自の佗び草マッ トや佗び草を利用して、 壁面状態で水草の水上葉が展開する自然感あふれる情景を楽しむことのできる水草育成システムです。 別売のADA製スーパー
ジェッ ト フィルター ES-600を2台 (ミストウォールへの揚水用と水槽内循環用) 、 およびミスト フロー (DOOA) と組み合わせてご使用ください。
○対応フィルター:スーパージェッ ト フィルター ES-600 (50Hz 流量:5.5L/min、 最大揚程2.1m) ( 60Hz 流量:6.0L /min、 最大揚程2.7m)
○対応水槽:ADA NATURE AQUARIUM キュー ブガーデンW90×D45×H45 (cm)
※水草ミストウォール 90は水槽内への設置には対応していません。
2.各部名称
※セッ トする前に、 すべてのパーツが入っ ているか必ず確認して ください。
※ミス ト フローは別売です。
ハンガー部
佗び草マ ッ ト プレー ン (27枚)
3.使用方法
①吸水パイプ、 出水パイプをスーパージェッ ト フィルター ES-600にそれぞれ接続します。
②吸水パイプはスライドさせることによって水位に応じて高さが調整できるようになっています。 2個の
Oリングが装着されていることを確認し、 空気を吸い込まない状態で使用して ください。
③吸水パイプ、 出水パイプが正しく接続されていることを確認してから、 スーパージェットフィルター
ES-600 (またはご使用の外部式フィルター) の説明書にしたがいフィルターを作動して ください。
④使用方法や設置方法によらず、 フィルターを作動させたら各パイプの接続部などから水漏れがない
かを確認し、 30〜60分後にもフィルターの正常な作動、 水漏れやその他異常がないことを必ず確認し
て ください。 異常が見られた場合はすぐに使用をやめ、 再度接続や設置に問題がないか確認して くださ
い。 原因がわからないままでの使用は、 絶対におやめください。
※吸水パイ プはいったん水に漬け、
専用ステン レス製フタ
ぬ ら した状態で2つのパーツ を接続
して く だ さ い。
フローボ ッ クス
カスケー ド
出水パイ プ (Ø13)
オーバーフロース リ ッ ト
吸盤ク リ ッ プ (Ø13)
Oリ ング 2個
(予備)
飛沫防止マ ッ ト
固定グ リ ッ ド
側面図
本体ハンガー部をミスト
ウォール取付用桟にしっ
かりと掛けて ください。
○佗び草マッ トの使い方
・佗び草マッ トは、 使用する前に水をためたバケツの中などで、 変形しない程度に軽く揺すったり揉んでください。 付着している加工時の粉末ゴミなどが除去でき、 マッ トに水がなじみやすくなります。
・佗び草マットにウィローモスなどを固定するときには 「テラライン」 を使用すると、 テラライン自体の吸水力でマット表面のウィローモスにも給水され良好な育成環境が維持されるようになります。
テララインは縦横0.5〜1cmの巻幅で格子状に巻くとウィローモスにまんべんなく水分が補給されます。
・シダ類やアヌビアスなどの活着性水草は、 マッ トに根が張るまではとてもデリケートですので、 状態の良い水上葉に展開させた株を準備するのが適切です。 傷んだ葉や根はカッ トして、 茎や根はウィ
ローモスで包むようにして佗び草マッ トに固定して ください。
○佗び草マットを使った水草の水上管理のコツ
・佗び草マットに固定する水草の状態や設置環境の湿度によっては水槽の前・側面などをラップで覆い、 一時的な乾燥対策をおすすめします。特に空気が乾燥しやすい季節やエアコンを使用した
部屋では水草が枯れやすいので、 ラップなどを使って湿度を維持し設置環境にならしてください。
・佗び草マットの上辺側面にウィローモスなどを付けると水を引き込みやすくなり、 佗び草マットの保水性が高まります。
・最低でも1日1回はハンドスプレーなどでたっぷりと霧吹きをしてください。
4.その他使用上の注意
○カスケード部は藻類や汚れが付着します。 水の流れが悪くなる前にカスケードブラシ S (DOOAシリーズ) などを使用してこすり取ってきれいに保って ください。
○佗び草マッ トは、 しっかりと固定グリッ ドに設置して使用して ください。 佗び草マッ トは最大27枚まで固定グリッ ドに設置できるようになっています。
○佗び草マッ トにウィローモスや活着性水草を活着させる場合には、 別売の 「テラライン」 の使用をおすすめします。
○水草ミストウォール対応スチールキャビネッ ト90に設置して使用する場合は、 佗び草マッ トの取り付け方が悪かったり、 水草繁茂状態によってはカスケード部の出水口から落水する水が飛散しやすく
なる場合があります。 設置状況や水草の状態をよく確認して水が飛散しないように十分注意して管理を行って ください。
○佗び草マッ トを固定グリッ ドに設置しないまま、 フィルターを作動させ水を流すとカスケードから流れ落ちる水が水槽周辺に飛散することがありますのでご注意ください。
○カスケード部が汚れて出水口が過度に詰まってきた場合や、 流量が5.5L /min以上のフィルターに接続して使用すると、 オーバー フロースリッ トから水が本体背面に流れ出すようになっております。 その
際に水槽外に水の飛散がある場合は、 下図の様にカッ トした飛沫防止マッ トを置くことにより、 防ぐことができます。
○飛沫防止マッ トは水槽のフチより低くなる大きさにカッ トして設置して ください。 飛沫防止マッ トに藻類や汚れが付着すると水槽のフチより伝い漏れする場合があります。 定期的に確認し、 きれいに保っ
て ください。
5.ミスト フロー設置箇所について
○ミスト フローの製品情報については、 ミスト フロー取扱説明書をご確認ください。
○ミスト フローはフローボックスの中央に設置して ください。 コードは左右どちらからでも配線できます。
テラ用吸水パイ プ90 (Ø13)
発売元 :
新潟県新潟市西蒲区漆山8554- 1 〒953-0054
テラライ ン
上面
正面
飛沫防止マ ッ ト
お問い合わせ先: ADAサービスセンター
8554-1 Urushiyama, Nishikan-ku, Niigata 953-0054, Japan
0256-72-1994 (平日10 : 30〜17 : 30) E-mail/support@adana.co.jp
ミ ス ト フロー (別売)
出水パイプは、 水が水平に流れる
ように設置してください。
左右どちらにも設置できます。
MADE IN JAPAN
452702S14COPYJEC20E07
Need help?
Do you have a question about the MIZUKUSA MIST WALL 90 and is the answer not in the manual?
Questions and answers