Denon SC-A33XG Operating Instructions Manual page 2

Table of Contents

Advertisement

警告
■ 安全上お守りいただきたいこと
万一異常が発生したら、電源プラグ
をすぐに抜く
煙が出ている、変なにおいがする、異
常な音がするなどの異常状態のまま使
用すると、火災・感電の原因となりま
す。すぐに本体の電源を切り、必ず電
源プラグをコンセントから抜いて、煙
が出なくなるのを確認してから販売店
に修理をご依頼ください。お客様によ
る修理は危険ですので絶対におやめく
ださい。
内部に異物を入れない
バスレフダクト孔口などから内部に金属
類や燃えやすいものなどを差し込んだり、
落とし込んだりしないでください。火災・
感電の原因となります。特にお子様のい
るご家庭ではご注意ください。万一内部
に異物が入った場合は、まず本体の電源
を切り、電源プラグをコンセントから抜
いて販売店にご連絡ください。
水が入ったり、濡らしたりしないように
雨天・降雪中・海岸・水辺での使用は特
にご注意ください。火災・感電の原因と
なります。
電源コードは大切に
電源コードを傷つけたり、破
損したり、加工したりしない
でください。また重いものを
のせたり、加熱したり、引っ
張ったりすると電源コードが
破損し、火災・感電の原因と
なります。電源コードが傷ん
だら、すぐに販売店に交換を
ご依頼ください。
キャビネット(スピーカー・裏ぶた)
を外したり、改造したりしない
内部には電圧の高い部分がありますので、
触ると感電の原因となります。内部の点
検・調整・修理は販売店にご依頼くださ
い。この機器を改造しないでください。
火災・感電の原因となります。
ご使用は正しい電源電圧で
表示された電源電圧以外の電圧で使用し
ないでください。火災・感電の原因とな
ります。
雷が鳴り出したら
アンテナ線や電源プラグには触れないで
ください。感電の原因となります。
落としたり、キャビネットを破損した
場合は
まず本体の電源を切り、電源プラグをコ
ンセントから抜いて販売店にご連絡くだ
さい。
電源プラグ
そのまま使用すると火災・感電の原因と
をコンセン
なります。
トから抜け
長時間音が歪んだ状態で使用しない
スピーカーが発熱し、火災の原因となる
ことがあります。
■ 取り扱いについて
風呂・シャワー室では使用しない
火災・感電の原因となります。
この機器の上に花瓶・植木鉢・コッ
プ・化粧品・薬品などが入った容器を
置かない
こぼれたり、中に入った場合、火災・感
電の原因となります。
この機器の上に小さな金属物を置かない
万一内部に異物が入った場合は、まず本
体の電源を切り、電源プラグをコンセン
トから抜いて販売店にご連絡ください。
そのまま使用すると火災・感電の原因と
なります。
■ 安全上お守りいただきたいこと
電源コードを熱器具に近づけない
コードの被ふくが溶けて、火災・感電の
原因となることがあります。
電源プラグを抜くときは
電源プラグを抜くときは電源
コードを引っ張らずに必ずプ
ラグを持って抜いてくださ
い。コードが傷つき、火災・
感電の原因となることがあり
ます。また、濡れた手で電源
プラグを抜き差ししないでく
ださい。感電の原因となるこ
とがあります。
2
注意
水場での使用
禁止

Advertisement

Table of Contents
loading

This manual is also suitable for:

Sc-c33xgSc-t33xg

Table of Contents