Download Print this page

Boss FV-500H Owner's Manual page 2

Foot volume

Advertisement

このたびは、フット・ボリューム FV-500H をお買い上げいただき、まこと
に ありがとうござい ます。この機器を正 しくお使いいた だくために、ご使
用前に『安全上のご注意』と『使用上のご注意』をよくお読みください。ま
た、こ の機器の優れた 機能を十分ご理解 いただくために も、取扱説明書を
よ くお読みください。取 扱説明書は必要な ときにすぐ見るこ とができるよ
う、手元においてください。
© 2005 ボス株式会社
本書の一部、もしくは全部を無断で複写・転載することを禁じます。
フット・ボリュームとして使用する場合
■ 接続のしかた
fig.01
OUTPUT
INPUT
エフェクター
エレキ・ギター
TUNER OUT
ギター・アンプ
チューナー
※ FV-500H はハイ・インピーダンスに設計されています。ギターと FV-
500H は図のように、 直接接続してください。
※ 他の機器と 接続すると きは、誤動作や スピーカー などの破損 を防ぐた
め、必ずすべての機器の音量を絞った状態で電源を切ってください。
※ ペダルを操作するときは、 可動部と本体の間に指を挟まないように注意
してください。
エクスプレッション・ペダルとして使用する場合
■ 接続のしかた
fig.03
接続コードPCS-33
ステレオ標準
EXP
EXP
PEDAL
キーボード
※ FV-500H をエクスプレッション・ペダルとして使うときは、別売の接
続コード PCS-33(ステレオ標準⇔ステレオ標準)が必要です。
※ ペダルを操作するときは、 可動部と本体の間に指を挟まないように注意
してください。
PEDAL FEEL(ペダル・フィール)の調節
(+)ドライバーを使って、本体底面の PEDAL FEEL 調節ネジを回すと、
ペダルを好みの踏み心地に合わせることができます。
● LIGHT(左)方向に回すほど、 ペダルが軽くなります。
● HEAVY 方向(右)に回すほど、ペダルが重くなります。
■ 主な特長
●ギ ターやベースと直接接続するときに最 適な、ハイ・インピーダンスの
フット・ボリュームです。
●チューナー・アウトを備え、接続を変えることなくチューニングが行え
ます。
●底 面のネジの 調節により、 お好みの踏 み心地に合 わせること ができま
す。
●別売の接続コード PCS-33(ステレオ標準⇔ステレオ標準)を使うと、
エクスプレッション・ ペダルとしても使用することができます。
■ 操作方法
1. ギター、FV-500H、アンプを正しく接続します。
2. ペダルをいっぱいに踏み込み、 ギターのボリュームとアンプのボリュー
ムを調節して、 最大音量を設定します。
3. 周辺機器の設定はそのままで、ペダルを戻した(上げた)状態にし、ペダ
ルのミニマム・ボリューム(MINIMUM VOLUME)を調節して、最小音量
を設定します。 (ミニマム・ボリュームで最大音量は変えられません。 )
4. ペダルを操作します。
ミニマム・ボリュームで設定した最小音量から、周辺機器で設定した最
エレキ・ベース
大音量までの範囲で、 音量をコントロールできます。
■ チューナー・アウト(TUNER OUT)の使いかた
ギターの出力を FV-500H の INPUT ジャックに接続し、チューナー・アウ
ト・ジャックにチューナーを接続します。
この 状態でペダルを 戻して(上げて)チュ ーニングすれば、ア ンプから音
を出さずにチューニングができます。 (このとき、ミニマム・ボリュームは
0 にしておきます。 )
■ 操作方法
1. 接続機器の EXP PEDAL ジャック(または EV-5 ジャック)と、
ステレオ標準
FV-500H の EXP ジャックを接続します。
※ FV-500H は、ローランド EV-5 と同一規格で設計されていますので、
ロ ーランドまたはボス製品の EXP PEDAL(EV-5)ジャックに接続す
ることができます。それ以外のジャックに接続しますと、故障の原因に
なりますのでご注意ください。
2. ペダルをいっぱいに踏み込み、 接続機器側の最大値を設定します。
3. ペダルを戻した(上げた)状態にして、ミニマム・ボリュームで最小値
を設定します。
※ 接続機器側で最大値と最小値を設定する場合は、ミニマム・ボリューム
を最小に設定してください。
4. ペダルを操作します。
接続した機器側で設定した値 (最大値) と、 ペダルのミニマム ・ボリュー
ムで設定した値( 最小値)の範囲をコントロールできます。
fig.10
PEDAL FEEL
LIGHT
HEAVY
主な仕様
コントロール:
メイン・ボリューム(ペダル)×1
ミニマム・ボリューム×1
接続端子:
インプット・ジャック×1
アウトプット・ジャック×1
チューナー・アウト・ジャック×1
エクスプレッション(EXP)ジャック×1
外形寸法:
110(幅)× 289(奥行) × 72(高さ)mm
( ペダル傾き最大時)
110(幅)× 289(奥行) × 120( 高さ)mm
質量:
1.6 kg
付属品:
取扱説明書(保証書/サービスの窓口含む)
別売品:
接続コード PCS-33(ステレオ標準⇔ステレオ標準)
※ 製品の仕様、および外 観は、改良のため予 告なく変更するこ とが
あります。
サービスの窓口
 製品に関するお問い合わせは
・・・
下記のお客様相談センターまでご相談ください。
なお、お問い合わせの際には取扱説明書をご用意ください。
 修理に関するお問い合わせは
・・・
商品をお求めの販売店か、下記のお客様相談センターまでご相談ください。
なお、保証期間内の場合は保証書を添えてご依頼ください。
ローランドお客様相談センター
<受付時間>
月曜日∼土曜日 10:00∼17:30(年末年始を除く)
050-3101-2555
<電話番号>
※IP電話からおかけになって繋がらない場合には、お手数ですが、電話番号の前に"0000"(ゼロ4回)
をつけてNTTの一般回線からおかけいただくか、携帯電話をご利用ください。
 最新サポート情報
製品情報、イベント/キャンペーン情報、サポートに関する情報など
ローランド・ホームページ
http://www.roland.co.jp/
※上記窓口の名称、所在地、電話番号等は、予告なく変更することがありますのでご了承ください。
安全上のご注意
安全上のご注意
火災・感電・傷害を防止するには
警告と
注意の意味について
図記号の例
取扱いを誤った場合に、使用者が
警告
死亡または重傷を負う可能性が想
定される内容を表わしています。
取扱いを誤った場合に、使用者が
傷害を負う危険が想定される場合
および物的損害のみの発生が想定
注意
される内容を表わしています。
※物的損害とは、家屋・家財およ
び家畜・ペットにかかわる拡大
損害を表わしています。
以下の指示を必ず守ってください
警告
001
007
● この機器を使用 する前に、以下の指示
● この機器を、 ぐらつく台の上や傾いた場
と取扱説明書をよく読んでください。
所に設置しないでください。必ず安定し
た水平な場所に設置してください。
..........................................................................................
.........................................................................................
002a
● この機器を分解 したり、改造したりし
011
● こ の機 器に、異 物(燃えや すい もの、
ないでください。
硬 貨、針金など)や液体(水、ジ ュー
..........................................................................................
スなど) を絶対に入れないでください。
003
● 修理/部品の交 換などで、取扱説明書
に書かれていな いことは、絶対にしな
.........................................................................................
いでください。必ず お買い上げ店また
013
● お 子様の いるご 家庭で 使用す る場合、
はローランド・サー ビスに相談してく
お子 様の取り扱いやいたずらに 注意し
ださい。
て ください。必ず大人のか たが、監視
..........................................................................................
/指導してあげてください。
004
● 次のような場所で の使用や保存はしな
.........................................................................................
いでください。
014
● こ の機器を落としたり、この機 器に強
○ 温度が極端に高い場所 (直射日光の
い衝撃を与えないでください。
当たる場所、暖房機器の近く、発熱
.........................................................................................
する機器の上など)
○ 水気の近く(風呂場、洗面台、濡れ
た床など)や湿度の高い場所
○ 雨に濡れる場所
○ ホコリの多い場所
104
● 接続したコードやケーブル類は、 繁雑に
○ 振動の多い場所
な らないように配 慮してください。特
..........................................................................................
に、コードやケーブル類は、お子様の手
が届かないように配慮してください。
.........................................................................................
使用上のご注意
「安全上のご注意」以外に、次のことに注意してください。
お手入れについて
402
● 変色や変形の原因となるベンジン、シンナーおよびアルコール類は、使用しないでください。
修理について
451a
● お客様がこの機器を分解、改造された場合、以後の性能につ いて保証できなくなります。また、修
理をお断りする場合もあります。
453a
● 当社では、この製品の補修用性能部品(製品の機能を維持す るために必要な部品)を、製造打切後
6 年間保有しています。この部品保有期間を修理可能の期間とさせていただきます。なお、保有期
間が経過した後も、故障箇所によっては修理可能の場合が ありますので、お買い上げ店、または最
寄りのローランド・サービスにご相談ください。
その他の注意について
553
● 故障の原因になりますので、つまみ、入出力端子などに過度の力を加えないでください。
556
● ケーブルの抜き差しは、ショートや断線を防ぐため、プラグを持ってください。
'07. 10. 1 現在
  は、注意(危険、警告を含む)を表わしていま
す。
具体的な注意内容は、  の中に描かれています。
左図の場合は、「一般的な注意、警告、危険」を
表わしています。
  は、禁止(してはいけないこと)を表わしてい
ます。
具体的な禁止内容は、  の中に描かれています。
左図の場合は、「分解禁止」を表わしています。
は、強制(必ずすること)を表わしています。
具体的な強制内容は、
の中に描かれています。
左図の場合は、「電源プラグをコンセントから抜
くこと」を表わしています。
警告
注意

Advertisement

loading