Advertisement

Quick Links

2015年05月版
Instruction Manual
取扱説明書

Advertisement

Table of Contents
loading

Summary of Contents for KOOFU BC-ORO

  • Page 1 2015年05月版 Instruction Manual 取扱説明書...
  • Page 2 ご使用になる前に このたびは、 弊社製品をお買い上げいただき、 誠にありがとうございます。 ヘルメッ トの外観、 内装に傷や割れが無いか、 付属品が不足していないかをご確認のうえご使用ください。 この取扱説明書は、 ヘルメッ トの正しい取扱方法について説明しております。 ご使用前には必ず最後までこの説明書をお読みいただき、 お読 みの後は当説明書を大切に保管していただきますようお願いいたします。 ヘルメッ トは、 いかなる事故にも絶対という訳ではなく、 万一の際に危険の度合いを減らす装備の一つで、 安全の一要素としてご理解のうえご 使用ください。 安全快適なバイシクルライフを楽しむためにも、 以下の注意事項をよ く ご理解いただきますようお願いいたします。 警 告 次の文章は必ずお読みください。 このヘルメッ トは 「自転車専用」 です。 オートバイやその他の用途には絶対に使用しないでください。 「チンス ト ラ ッ プは必ずしっかり締めてく ださい。 」 チンス ト ラ ッ プを締めなかった り締めかたが緩かった り する と、 万一転倒した と き な どに脱げて し まい、 頭を守る こ とがで きず非常に危険です。  またヘルメ...
  • Page 3 は絶対にはがさないで く ださい。 またお客様がご購入後にご自身で貼付したステ ッ カーを再度はがし取る場合も、 同様のこ とが考え られますので、 ステ ッ カー を貼付される際は十分にご注意く ださい。 使用素材について (BC-Oro のみ) ■ 瞬間消臭素材 「MOFF」 について 当製品のチンス ト ラ ッ プ本体およびA.I..ネ ッ ト のメ ッ シュ部分には、 ナノ テク技術を利用した従来とは全く 異なる新しい消臭方法を採用した素材 「MOFF」 を使用して います。 「 MOFF」 は瞬間消臭 ・ 抗菌効果 ・ 安全性を合わせ持った次世代の消臭繊維です。...
  • Page 4 正しい位置でヘルメットを装着する ヘルメッ トを前から後ろにかけて水平になるように着用して ください。 このときにヘルメッ トの先端がまゆ毛のすぐ上にない場合は、 正しく装着 できていません。 (装着の際は鏡を見ながら調整してください) また、 チンストラップの長さやアジャストロックの調整もヘルメッ トを正しくかぶ るうえで大変重要な部分です。 当説明書の該当項目をよ くお読みのうえ、 正しくかぶって ください。 正しい 誤った かぶり方の例 かぶり方の例 ヘルメッ トの先が ヘルメットの先が上 まゆ毛のすぐ上に を向き、 前頭部が見 ある えている ご注意 ヘルメッ トは正しい位置で正しくかぶり、 チンストラップを正確に締める事で、 はじめてヘルメッ ト本来の安全性能を発揮します。 ヘルメッ トは走行前にしっかり正しく装着しましょう。...
  • Page 5 部位名称ともくじ ご使用になる前に Front ※イラストはBC-Oro 警告 (ご使用前に必ずお読みください) 使用素材について (BC-Oroのみ) シェル ライナー 正しい位置でヘルメットを装着する 部位名称ともくじ チンストラップについて ワンタッチバックルの脱着 チンストラップの長さを調整する アジャストロックの高さを調整する アジャスターについて バイザー アジャスターの調整方法 アジャスターの角度調整 (BC-Glosbe) アジャスターの脱着方法 アジャストロック チンストラップ インナーパッド・バイザーについて ワンタッチバックル Rear ※イラストはBC-Oro インナーパッ ドの取付位置 バイザーの脱着方法 シェル ライナー インナーパッドのお手入れ・補修パーツについて インナーパッ ドのお手入れについて 補修用パーツについて English (BC-Glosbe) ※BC-Oroは同梱...
  • Page 6 チンストラップについて チンストラップは万一転倒などアクシデントの際に、 ヘルメッ トが容易に脱落しないようにする重要なパーツです。 ヘルメッ ト本来の性能を発揮 させるためにも、 「チンストラップの長さ」 や 「アジャストロックの位置」 を適切に調整し、 「ワンタッチバックル」 を正しく留めて ください。 ワンタッチバックルの脱着 ワンタッチバックルは、 チンストラップの両先端に付いている保持装置のことです。 ワンタッチバックルの留め方: ワンタッチバックルの外し方: リリースボタンを押すと、 ワン タッチバックルが外れます。 警 告 リリースボタン ワンタッチバックルを留める ときは、 お肌を挟まないよう ご注意ください。 ワンタッチ ワンタッチ 外れる リリースボタン バックル バックル 警 告 ●チンストラップは正しくしっかり締めてください。 締めないままの走行は、 万一転倒した際に大変危険ですので、 絶対におやめください。 ●ワンタッチバックルは必ず最後まで...
  • Page 7 けてしまい、 ヘルメッ トが脱落するおそれがあり大変危険です。 アジャストロックの高さを調整する ワンタッチバックルを留め、 しっかり顔の側面に合うように 「アジャストロック」 の位置を調整します。 チンストラップのAの部分がすっきり収まっているか確認して ください。 このとき、 耳の辺りが緩いまたはきつい場合は 「アジャストロック」 を移動させて高さを調整します。 BC-Oro ①アジ ャ ス ト ロ ッ クのカバーを矢印の方向に開き ます。 ①・③ ②アジ ャ ス ト ロ ッ ク を正しい高さに調整し ます。 ② ③高さが決ま ったら、 アジャ ス ト ロ ッ クのカバーを...
  • Page 8 あなたの頭にぴった り フ ィ ッ ト させ、 しっか り ホール ドする よ う に、 アジ ャ ス ターを調整し ま し ょ う。 アジャスターの調整方法 それぞれの方法でアジ ャ ス ターを適度に緩めてからヘルメ ッ ト をかぶ り 、  ア ジャ ス ターを適度に調整し ます。 ■ レザーアジャスターの調整 (BC-Oroのみ) レザーアジャスターについて アジャスターのバッ クルを開き、 バッ クル本体を しっか...
  • Page 9 アジャスターの角度調整(BC-Oro/BC-Glosbe) アジャスター アジャスターの固定部付近を しっかり と持ち、 3段階のいずれかに移動さ ❶ 固定部 せて合わせます。 ( 図1) なお固定部にある4段階目の大き な穴はアジャ ス 3段階で ❷ ターを着脱するための穴です (図2) 。 調整可能 調整時、 勢いよ く この穴まで移動させる と アジャ ス ターが外れて し まいます ❸ ので、 角度調整の際はゆっ く り移動させて く ださい。 ご注意 アジャスターの角度を調整する際は、 必ずアジャスターの固定部付近を...
  • Page 10 インナーパッド・バイザーについて インナーパッドの取付位置(BC-Oro/BC-Glosbe) バイザーの取付位置(BC-Oro/BC-Glosbe) この製品には 「2種類」 のイ ンナーパ ッ ドを設定しています。 この製品は、 状況 ・ お好みによ り バイザーを脱着で き ます。 季節やお好みによ り パ ッ ドを取り替えて く ださい。 ■ 取り付けて使用する場合 バイザー フロ ン トパッ ドを取り外し、 同じ 標準 : A.I. ネッ ト ( Anti Insect)...
  • Page 11 イ ンナーパ ッ ドを洗う場合は、 水も し く はぬる ま湯 (35℃以下) にご く 少量の洗髪用シ ャ ンプー も し く は家庭用中性洗剤を入れ、 やさ し く 手もみ洗いを行って から よ く すすいで く ださい。 洗い終わったら乾いた布な どで水気をやさ し く 取り除き、 直射日光の当たらない風通しのよい場所で陰干しを行って く ださい。 ※BC-Oroに関する 「MOFF素材」 のお手入れについては 「02ページ」 を ご覧く ださい。 補修用パーツについて...
  • Page 13 Instruction Manual English...
  • Page 14 NOTES BEFORE USE Thank you for purchasing Kabuto helmet. Before using, please make sure that there is no scratch, no crack both on the external surface and in the internal components of the helmet. Please also make sure that all the components are in the package. This manual explains how to use your Kabuto helmet correctly.
  • Page 15 MOFF, the instant deodorizing fibre The chinstraps and a part of A.I. for BC-Oro use MOFF, the new deodorant fibre developed with nanotechnology, which employs a new odor elimination method never done before. MOFF is the next-generation deodorizing fibre with instant odor elimination as well as antibacterial effect and safety characteristics.
  • Page 16 Wearing Helmet Properly Wear the helmet so it is level from front to back. Make sure the front of the helmet is just above your eyebrows (check with a mirror.) It is important that the length of the chinstrap and adjustment lock be adjusted for correct fitting. Please make sure to read these Instructions thoroughly before use.
  • Page 17: Table Of Contents

    Part Names and Table of Contents NOTES BEFORE USE Front *BC-Oro overview WARNING Features of materials (BC-Oro) Shell Liner Wearing Helmet Properly Part Names and Table of Contents Chinstraps Fasten/Release the Strap Buckle Adjusting the Chinstrap Adjusting the Adjustment Locks...
  • Page 18: Warning -13

    Chinstraps Chinstraps play an important role under an accident, preventing the helmet from coming off. In order to maintain the original performance of the helmet, make sure to adjust "Chinstraps length" and "Adjustment locks positions" properly and fasten "Strap buckle" correctly. Fastening the Strap Buckle Strap buckle is the retention system at the end of both chinstraps.
  • Page 19: Adjusting The Adjustment Locks -18

    If the chinstrap around your ears is loose or tight, change the position of the adjustment lock. How to change the adjustment lock position BC-Oro aOpen the cover of the adjustment lock in the ①・③ direction shown by the arrow.
  • Page 20: Adjuster

    TRIFIT-2 Adjuster, instead. Adjuster belt Hold the front part and turn the dial. How to Adjust the TRIFIT-2 Adjuster (Standard for BC-Glosbe, Option for BC-Oro) Hold the front side of the helmet and tighten the TRIFIT-2 Adjuster using the adjuster...
  • Page 21: Arranging The Adjuster Position -20

    Arranging the Adjuster Position (BC-Oro/BC-Glosbe) アジャスター Hold the Adjuster around the mounting part firmly and move it up ❶ Mounting part and down among the three positions as illustrated (Fig.1, Fig.2.) Adjustable at ❷ The fourth hole is for detaching the Adjuster (Fig.2).
  • Page 22: Linings /Visors

    Linings / Visors Replacing the Inner Pad (BC-Oro/BC-Glosbe) Detach/Attach the Visor (BC-Oro/BC-Glosbe) Two types of the Inner Pad are in the package. Please choose This item is removable as necessary. and use either of the two for your riding situation.
  • Page 23: How To Clean Linings/Replacement Parts

    •A.I. Net •Winter Inner Pad •Adjusters •Visors Please refer to Parts List on our website for more information about replacement. www.koofu.jp WARNING Contact the shop you purchased the helmet when you purchase a replacement linings. Make sure the model of your helmet.
  • Page 24 OGK KABUTO CO., LTD. 6-3-4, NAGATANISHI, HIGASHIOSAKA, OSAKA, 577-0016, JAPAN. TEL: 06-6747-8031 www.koofu.jp No.J-BCJE-2015-01-AE...

This manual is also suitable for:

Bc-glosbe

Table of Contents