Yamaha J-5000 Owner's Manual
Yamaha J-5000 Owner's Manual

Yamaha J-5000 Owner's Manual

Yamaha digital piano owner's manual

Advertisement

Quick Links

取 扱 説 明 書
取 扱 説 明 書
DIGITAL
PIANO
J-5000

Advertisement

Table of Contents
loading

Summary of Contents for Yamaha J-5000

  • Page 1 取 扱 説 明 書 取 扱 説 明 書 DIGITAL PIANO J-5000...
  • Page 2: J-5000をMdp10 ( 「伴奏くん」 ) と組み合わせて楽しむ方法、 その他 の資料を掲載しています

    取扱説明書 (本書) は、 「 準備」 「 本編」 「 付録」 の3部構成になっています。 準    備   最初にお読みください。 本    編   J-5000の使い方を詳しく説明しています。 付    録   J-5000をMDP10 ( 「伴奏くん」 ) と組み合わせて楽しむ方法、 その他の資料を掲 載しています。 「パソコン活用マニュアル について J-5000とパーソナルコンピューターを接続してどんなこ とができるのか、 また接続に必要なものや接続 の仕方などについて、 わかりやすく 説明したオンラインマニュアル (PDF) を、 インターネッ トのホーム ページ (下記) に掲載しており ます。 閲覧/ダウンロー ドしてぜひご活用く ださい。...
  • Page 3 目 次  準 備 取扱説明書 (本書) について ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2 安全上のご注意 (ご使用の前に必ずお読みく ださい)・・・・・・ 付属品 (お確かめく ださい) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ J-5000のお手入れ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 7 J-5000でこんなことができます ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 8 ご使用前の準備 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 9  本 編 各部の名前 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 12 デモ曲を聞く ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 14 ピアノ50曲 (プリセッ トソング) を聞く ・・・・・・・・・・・ 15 ・ ピアノ50曲の片手練習をする ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 16 ・...
  • Page 4 ・ 他の機器の音をJ-5000から流したい ... ・ パソコンとつなぎたい ... 「 パーソナルコンピューターと接続する」 ( P40) ●買う ・ J-5000の活用範囲を広げたい ... 「別売品のご紹介」 ( P53) ●組み立てる ・ J-5000の組み立て ・ 解体をしたい ... 「 J-5000の組み立て方」 ( P54) 目的別目次 J-5000  目的別目次 「キー (調) を変える ・ ・ ・ 【TRANSPOSE】 」 ( P21)...
  • Page 5 感電や火災、 または故障のおそれがあります。 至急、 お買い 上げの楽器店または巻末のヤマハ電気音響製品サービス 拠点に点検をご依頼ください。 電源は必ず交流100Vを使用する。 エアコンの電源など交流200Vのものがあります。 誤って 接続すると、 感電や火災のおそれがあります。 手入れをするときは、 必ず電源プラグをコンセン トから抜く 。 また、 濡れた手で電源プラグを抜き差ししない。 感電のおそれがあります。 電源プラグにほこ りが付着している場合は、 ほこりをきれい に拭き取る。 感電やショー トのおそれがあります。 タコ足配線をしない。 音質が劣化したり、 コンセント部 が異常発熱して発火したりするこ とがあります。 長期間使用しないときや落雷のお それがあるときは、 必ずコンセン トから電源プラグを抜く 。 感電、 ショー ト、 発火などの原因になります。 (1)B-6 安全上のご注意 J-5000 ...
  • Page 6 本体が破損したり、 お客様がけがをしたりする原因になります。 キーカバーで指などをはさ まないように注意する。 また、 キーカ バーのすき間に手や指を入れない。 お客様がけがをするおそれがあります。 キーカバーや鍵盤のすき間から金属や紙片などを落とさない。 感電、 ショー ト、 発火や故障などの原因になります。 すぐに 電源を切り 、 電源プラグをコンセン トから抜いた上で、 お買 い上げの楽器店または巻末のヤマハ電気音響製品サービ ス拠点に点検をご依頼ください。 (1)B-6 安全上のご注意 J-5000  本体を壁につけない。 換気が十分でないと、 本体内部に熱がこもり 、 火災が発生 するおそれがあります。 ゼロ 組み立てる前に、 必ず本書または別紙の組み立て方の説明 をよくお読みください。 手順どおりに正しく組み立てないと、 楽器が破損したりお 客様がけがをしたりする原因になります。 大きな音量で長時間ヘッ ドフォンを使用しない。 聴覚障害の原因になります。...
  • Page 7 れには 「エレク トーン ・ クラビノーバ用鍵盤ク リーナー」 をお使いく ださい。   「エレク トーン ・ クラビノーバ用鍵盤ク リーナー」  S : ¥400(税別価格) H : ¥350 (税別価格) ベンジンやシンナー、 洗剤、 化学ぞうきんなどは絶対に使用しないでください。 また、 J-5000の上にビニール製品やプラス チック/ゴム製品などを置かないでください。 J-5000のパネルや鍵盤が変色/変質する原因になります。 J-5000のお取り扱いについて、 ご使用の前に必ず、 P5の 「安全上のご注意」 をお読みく ださい。 調律について J-5000では、 調律は必要ありません。 ご引っ越しの際は 通常の荷物と一緒にお運びいただけます。 組み立てた状態でも、 組み立てる前の部品に分解した状態でも問題ありませんが、 本体...
  • Page 8 J-5000でこんなことができます ヤマハデジタルピアノJ-5000は、 ヤマハ独自のサンプリング音源システム 「AWMステレオサンプリング」 による豊かな音色と、 鍵 域により鍵盤の重さを変えてグラン ドピアノのタッチ感に近付けた 「ハンマーエフェク ト鍵盤」 による自然な弾き心地を備えた電 子ピアノです。 クランドピアノ GRAND PIANOの音色は、 フルコンサー トグラン ドピアノから新たにサンプリングしま した。 弾く鍵盤を変えずに、 他の楽器 や歌う人の声の高さに合わせて、 キー (調) を簡単に変えることが できます。 (P21) 音色ごとのデモ曲を 聞く ことができます。 (P14) 音量を調節できます。 (P10) J-5000 MASTER VOLUME 譜面立てをはずすと、 J-5000の 上にノー ト型パーソナルコン...
  • Page 9 ようご注意く ださい。 キーカバーを開けるとき、 キーカバーの上に金属や紙片などを置かないでく ださい。 本体の内部 に落ちて取り出せなく なり、 感電、 シ ョー ト、 発火や故障などの原因になり ます。 譜面立てについて 立てるとき 図のように、 J-5000上面の穴に差し込んで立てます。 電源を入れる 1. 電源コードを接続する 最初に本体側のプラグを差し込み、 次にコンセン ト側 (家庭用AC100V) のプラグを差し込みます。 ① 本体底面の奥の方にあ り ます。 手や指をはさまないように注意 ※ 譜面立てをはずすと、 J-5000の上に ノー ト型パーソナルコンピューターな どを置く ことができます。 ② ご使用前の準備 J-5000 ...
  • Page 10 2. 電源を入れる パワ ー 本体パネル右の 【POWER】 を押すと、 電源が入ります。 本体パネル中央のディスプレイに表示が現れます。 また、 J-5000前面左の電 源ランプが点灯します。 電源ランプ 電源を切るときは、 もう一度 【POWER】 を押します。 ディ スプレイの表示が消え、 J-5000前面左の電源ランプも消灯します。 音量 (ボリ ューム) 調節 マ ス タ ー ボリ ュー ム 本体パネル左の 【MASTER VOLUME】 を左右に動か して調節します。 実際に鍵盤を弾いて音を出しながら、 音量を調節してく ださい。 ヘッ ドフォンを使う場合...
  • Page 11 ・録音し直す ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 25 ・続いて2つめのトラックに録音する ・・・・・・・・・・・ 26 ・初期値 (曲の先頭に記録されたデータ) を変更する ・ 27 録音した曲を再生する ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 28 ・再生の手順 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 28 ・再生に関する便利な機能 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 28 ● J-5000の使い方を詳しく説明しています。 各種の便利な設定をする・・・ 【 FUNCTION】・・ 30 ・ファンクションでの基本操作 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 31 ・各ファンクション項目の説明 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 32  音程の微調整 (F1) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 32  音律 (調律法) の選択 (F2) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 32  デュアルの諸設定...
  • Page 12 各部の名前 ト ップパネル J-5000 MASTER VOLUME パワー 【POWER】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ P10 マスター ボリューム 【MASTER VOLUME】・・・・・・・・・・・・・・・ P10 デモ 【DEMO】 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ P14 トランスポーズ 【TRANSPOSE】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ P21 ファンクション 【FUNCTION】 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ P30 ∼37 メトロノーム スタート/ストップ METRONOME 【START/STOP】 テンポ/ファンクション 【TEMPO/FUNCTION▼ ▲】 ・・・・・・・・・・・ P23 7ディスプレイ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ P13 ノー イエス 【− /NO】 / 【+/YES】...
  • Page 13 HOST SELECT トゥー ホスト 【TO HOST】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ P39 ∼43 ホスト セレクト HOST SELECT ・・・・・・・・・・・・・・・・ P39 ∼43 ミディ イン MIDI 【IN】 【 OUT】 【 THRU】 ・・・・・・・ P38 ∼43 ペダル 【PEDAL】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ P40、 55 ファンクション項目番号 底面 DIGITAL PIANO POWER アウト スルー 各種設定値 各部の名前 J-5000 ...
  • Page 14 デモ曲を聞 く J-5000には、 音色ごとに1曲ずつデモ曲が入っています。 聞いてみま し ょ う 。 J-5000 MASTER VOLUME DEMO TRANSPOSE 電源を入れる (まだ電源を入れていない場合) 【 POWER】 を押します。 電源が入り ます。 音量はデモ曲を再生しながらでも調節でき ますが、 【 MASTER VOLUME】 を中程まで 上げておいてく ださい。 デモ曲モー ドに入る デモ 【DEMO】 を押します。 音色ボタ ンのランプが流れるよう に点滅します。 選曲と再生スター ト 聞きたいデモ曲の音色ボタ ンを押します。 ( 音色ボタ ンを押さずに...
  • Page 15 ピアノ50曲 (プリ セッ ト ソング) を聞く J-5000には、 ピアノ50曲の演奏データが入っています。 付属の 『みんなのピアノ クラシック名曲50選』 の楽 譜集には、 ピアノ50曲の楽譜が掲載されていますので、 ご活用く ださい。 J-5000 START/ TEMPO/FUNCTION STOP MASTER VOLUME DEMO TRANSPOSE FUNCTION METRONOME ピアノ曲(プリセッ トソング)モー ドに入る プリセット ソング 【PRESET SONG】 を押します。 プリセット ソング 【PRESET SONG】 のラ ンプが点灯します。 選曲と再生スター ト...
  • Page 16 ピア ノ50曲の片手練習をする ピア ノ50曲では、 右手パー トと左手パー トが別々の トラックに入っています。 それぞれの再生をON/OFFし、 オフ 再生をOFFにしたパー トをご自分で練習するこ とができます。 右手パー トが 【TRACK1】 に、 左手パー トが トラック 【TRACK2】 に入っています。 J-5000 MASTER VOLUME DEMO TRANSPOSE 練習するパー トの再生をOFFにする トラック 選曲したあと 【TRACK1】 【 TRACK2】 の再生をOFFにしたい方を押します。 ( 選曲した トラック 時点では 【TRACK1】 【 TRACK2】 共ランプが点灯しています。 )...
  • Page 17 ピア ノ50曲の部分練習をする 曲中のフ レーズを指定して繰り返し練習 (部分練習) することができます。 前ページの 「ピアノ50曲の片手練 習」 も一緒にお使いいただけます。 J-5000 START/ TEMPO/FUNCTION STOP MASTER VOLUME DEMO TRANSPOSE FUNCTION METRONOME フ レーズの始ま り (A点) と終わり (B点) の指定と練習スター ト 選曲し、 再生をス ター ト します。 聞きながら、 始ま り (A点) にしたいところで 【FUNCTION】 を押します。...
  • Page 18 音色を楽しむ 音色を選ぶ J-5000 MASTER VOLUME DEMO TRANSPOSE 使いたい音色ボタ ンを押します。 ラ ンプが点灯します。 マスター ボリューム 【MASTER VOLUME】 で音量を調節しながら演奏してく ださい。 ペダルを使う ペダルには、 右のペダル (ダンパーペダル) とま ん中のペダル (ソステヌー トペダル) 、 左のペダ ル (ソフ トペダル) があります。 これらはピアノ演 奏で使われます。 右のペダル (ダンパーペダル) このペダルを踏んでいる間、 弾いた音を、 鍵盤から指を離 しても長く 響かせるこ とができます。...
  • Page 19 左のペダル (ソフ トペダル) このペダルを踏んでいる間、 ペダルを踏んだあとに弾いた音の音量をわずかに下げ、 音の響き を柔らかく する ことができます。 ( ペダルを踏んだときに押さえていた鍵盤の音には効果はかか り ませんので、 効果をかけたい音を弾く 直前に踏みます。 ) 音に変化を付ける ・ ・ ・ 【REVERB】 / 【 EFFECT】 J-5000 START/ TEMPO/FUNCTION STOP MASTER VOLUME DEMO TRANSPOSE FUNCTION METRONOME リバーブ 【REVERB】 音に残響を付けます。 種類によ り、 その場所で演奏しているよ う な臨場感を味わえます。 その深...
  • Page 20 ティ ッシモまで表現豊かな演奏ができます。 ミディアム MEDIUM : 標準的なタ ッチです。 ソフト SOFT : 軽いタ ッチで大きい音を出すこ とができます。 比較的音のつぶがそろいやすいタ ッ チです。 フィックス FIXED : タ ッチによる音の強弱は付かず、 一定の音量が出ます。 その場合の音量を任意に 設定する こと もできます。 J-5000 MASTER VOLUME DEMO TRANSPOSE 音色を楽しむ J-5000  オフ ノー イエス タ ッ チ ノー...
  • Page 21 キー (調) を変える ・ ・ ・ 【TRANSPOSE】 弾く 鍵盤を変えずに、 ほかの楽器や歌う人の声の高さにキー (調) を合わせたり、 演奏する曲を移調したりす ることができます。 半音単位で トランスポーズ量を設定できます。 たとえば トランスポーズ量を 「5」 に設定する と、 「 ド」 の鍵盤を弾いたときに 「ファ」 の音が出ることになり、 「 ハ 長調」 の弾きかたで 「ヘ長調」 の演奏になり ます。 トランスポーズ 【TRANSPOSE】 J-5000 START/ TEMPO/FUNCTION STOP MASTER VOLUME DEMO TRANSPOSE...
  • Page 22 2つの音色を混ぜる (デュアル) 2種類の音色を混ぜて使うことができます。 2つの音色でメ ロディをデュエッ トさせたり、 同系統の音色を混 ぜて厚みのある音を作り出したりすることができます。 J-5000 MASTER VOLUME DEMO TRANSPOSE デュアルモー ドに入る 2つの音色ボタ ンを同時に押します。 ( または1つの音色ボタ ンを押したまま も う1つの音 色ボタ ンを押します。 ) 2つの音色ボタ ンのラ ンプが点灯します。 ※ 右記の優先順位で2つの音 色のうち番号の若い方の音 色が第1音色になり ます (も う一方は第2音色) 。 デュアルでの音量バラ ンスやオク ターブ設定をはじめと した、 いろいろな設定が 「フ ァ ン...
  • Page 23 メトロノームを使う (METRONOME) J-5000は、 メ トロノーム (ピアノの練習でよく 使われる正確なテンポを刻む道具) を備えています。 ご使用く ださい。 テンポ/ファンクション 【TEMPO/FUNCTION J-5000 START/ TEMPO/FUNCTION STOP MASTER VOLUME DEMO TRANSPOSE FUNCTION METRONOME メ トロノームを鳴らす メトロノーム スタート/ストップ METRONOME 【START/STOP】 を押します。 メ ト ロノ ームが鳴り出します。 テンポの調節 テンポ/ファンクション 【TEMPO/FUNCTION▼ ▲】 を押すとテンポの値 (32∼280 〔 1分間の拍数〕 、 基本設定=120) が変わり...
  • Page 24 音機能では音そのものではな く 、 「 どの音を どのタイ ミ ングで弾い た。 音色はこれで、 テンポはいく つで…」 という情報が 「記録」 され ます。 再生の際は記録された情報どおりに、 「 音源」 部が鳴り ます。 J-5000の録音機能を使った 「録音」 は、 本来 「記録」 というべきで すが、 広義に捉えて、 本書では一般的に理解 しやすい 「録音」 と いう言葉を使います。 ただ し、 特に区別してご理解いただきたい 場合は、 「 記録」 という場合もあり ます。...
  • Page 25 します。 ( それまでの演奏データは 録音され、 残り ます。 ) トラックのデータを削除す るには… ソング SONG 【START/STOP】 で録音を スター ト し、 何もせず ソング SONG 【START/STOP】 で録音を ス トッ プする と、 その トラッ クのデー タがすべて削除されます。 曲の途中から録音 し直すこ と はできません。 J-5000  左のペダルを使ってス スタート/ストップ フル スタート/ストップ スタート/ストップ 演奏を録音 (記録) する...
  • Page 26 ・ 拍子 オフ リバーブ ・ 【REVERB】 の種類 (OFFも含む) エフェクト オフ ・ 【EFFECT】 の種類 (OFFも含む) 演奏を録音 (記録) する J-5000  2つめの トラックに別の曲 を録音するには… 前に録音 した トラックのデータの再 オフ 生をOFFに して録音 します。 再び録音モー ドに入る前 (手順 2 の前) に、 前に録音 した トラックの ボタンを押 します。 オフ...
  • Page 27 録音する際、 レコー ドモー ドに入る前にあ らかじめ トラッ クボタンを押してみて緑に点灯するかどう か確認する と安心で す。 緑に点灯する場合は、 その トラッ クに録音済みのデータがあり 、 再録音する と、 その トラックの録音済みデータは消 えて しまいますのでご注意く ださい。 エレクトリックピアノ エレクトリック オン 初期値変更を中止するには… 操作2のあと、 初期値を変更する ト ラッ クを変えて、 何も しないで操作 3で録音モー ドを抜ける と初期値変 更は中止されます (2つの トラッ クで 共通に録音されるデータの変更も 中止されます。 ) 演奏を録音 (記録) する J-5000 ...
  • Page 28 録音した曲を再生する 録音機能 (P24∼27) を使って録音した曲を再生します。 再生しながら、 ご自身で演奏す ることもできます。 再生の手順 J-5000 MASTER VOLUME DEMO TRANSPOSE 再生スター ト ソング スタート/ストップ SONG 【START/STOP】 を押すと再生がスター ト します。 ディ スプレイ にはスター ト後、 再生中の小節番号が表示さ れます。 ・ 再生しながら、 演奏するこ と もできます。 この場合、 録音された音色とは違う音色をパ ネルで選ぶと、 再生音と違う音色で演奏する こ とができ ます。...
  • Page 29 フ ァ ンクシ ョ ン (P34) で左のペダルの機能をス ター ト/ス ト ップ (パネルのSONG 【START/STOP】 と同じ機能) に切り替えます。 自分が先に弾き出して、 途中から再生をスター ト させたいと きに便利です。 トラック 点滅 スタート/ストップ ソング オフ 再生OFFの トラックのボタ ンを押したまま ソング スタート/ストップ SONG 【START/STOP】 を 押すと… オン その トラッ クの再生がONになる と 共に、 シンクロスター ト待機状態に なり ます。 シンクロ=同時の、 同時に起 こる 録音した曲を再生する J-5000 ...
  • Page 30 各種の便利な設定をする ・ ・ ・ ファンクション 【FUNCTION】 J-5000では、 「音程を微調整」 したり、 「 メ トロノームの音量を設定」 したりなど、 いろいろ便利な設定をするこ とができます。 それらをま とめて 「ファンクショ ン」 と呼んでいます。 ファンクショ ン=機能 まず、 フ ァンクシ ョ ン一覧表を見てく ださい。 フ ァ ンクシ ョ ンには大項目が8個 (F1∼F8) あ り ます。 大項目の中には小項目をいく つか持つものもあり ます。...
  • Page 31 ファンクションでの基本操作 ファンクションの各項目は以下の手順で操作します。 (ファンクションの各項目の説明で、 操作がわからなく なった場合はここに戻ってご覧く ださい。 ) J-5000 START/ TEMPO/FUNCTION STOP MASTER VOLUME DEMO TRANSPOSE FUNCTION METRONOME ファンクショ ンモー ドに入る ファンクション 【FUNCTION】 を押します。 ラ ンプが点灯し、 ファ ンクシ ョ ンモー ドのディ スプレイ ころは、 そのときの使用状態によって異なる表示になり ます。 ) 大項目を選ぶ テンポ/ファンクション 【TEMPO/FUNCTION▼ ▲】 でフ ァン...
  • Page 32 白鍵と黒鍵) を同時に押したまま、 【 −/NO】 【+/YES】 を同時 に押す。 ヘルツ (上記操作中、 ディ スプレイ がHz表示 ( に切り替わり ます。 操作後、 元のディ スプレイ に戻り ます。 ) 各種の便利な設定をする ・ ・ ・ 【FUNCTION】 J-5000  F2. 音律 (調律法) の選択 音律 (調律法) を選ぶ機能です。 現在もっとも一般的なピアノの調律法 「平均律」 が完 成するまでには、 時代と共に様々な音律が考えられ、 またそれによる音楽が誕生しま した。...
  • Page 33 オフ エフェク ト がOFFのと きは設定できません。 ( フ ァンクシ ョ ン モー ドに入ってからではエフェク トの種類を選ぶこ とができ ませんので、 フ ァ ンクシ ョ ンモー ドを一度抜けてからエフェク ト の種類を選んでく ださい。 ) ・「第1音色」 「 第2音色」 については、 P22をご覧く ださい。 J-5000 を選びます。 テンポ/ファンクション ノー イエス イエス になり、 【+/YES】 を押しても反...
  • Page 34 ( 【FUNCTION】 を押す ランプ消灯) が必要です。 各種の便利な設定をする ・ ・ ・ 【FUNCTION】 J-5000  F6. ピアノ50曲のパート再生OFF時の 音量設定 J-5000に入っているピアノ50曲 (プリセッ トソング) の再生時、 再生をOFFにしたパー トの音量を設定しま ファンクション す。 ガイ ドと して大き く 鳴ら したい場合や小さ く 鳴ら し に入ることができます。 たい場合、 あるいはまったく 音を鳴ら したく ない場合と に応じて、 音量を調節してく ださい。...
  • Page 35 ▲】 で以下の小項目を選び、 【 −/NO】 【+/YES】 で設定 します。 小項目 ミディ MIDI送信チャンネルの設定 ミディ MIDI楽器ど う しで、 演奏情報を送受信するためには送信側 ミディ と受信側でMIDIチャンネル (1∼16チャンネル) を合わせて ミディ おく 必要があり ます。 ここでJ-5000からMIDIデータ を送信す る ときのチャ ンネルを設定します。 オフ 選択範囲 : 1∼16、 OFF (送信しない) 基本設定 : デュアルのときの第2音色は… ここで設定したチャンネルの次のチャンネルで送信されます。 (第1音色、 右側音色は、 ここで設定したチャンネルで送信され オフ...
  • Page 36 MIDI送信データに ト ラ ンスポーズをかける設定です。 ( 本体 の ト ラ ンスポーズの設定とは連動しません。 ) 選択範囲 : -12∼0∼12 ( 半音単位) 基本設定 : セッ トアップデータのMIDI送信 J-5000のパネル設定状態のセ ッ ト アップデータ を、 MIDI接続 ミディ したMIDIデータ フ ァイ ラーMDF3やシーケンサーなどに送信 します。 MDF3や外部シーケンサーに演奏データを録音する際、 演 奏データの頭に、 録音データを再生しながら自分で演奏する ためのセッ ト アップデータを送信して記録しておく と、 再生し...
  • Page 37 いったん電源をOFFにし、 右端の鍵盤 (C7) を押したまま電 オン 源をONにします。 この操作でいつでも基本設定 (=初めて電源を入れたと きの 設定) に戻すこ とができます。 ( こ こでの 「バックアップON/ OFFの設定」 も含めたすべての項目が基本設定に戻り ま す。 また、 本体内に録音された演奏データ も消えます。 ) ( 基 本設定一覧がP48に掲載されています。 ) J-5000  オン/オフ の設定内容) ( 音色の組み合 または オフ また または の設定内容) を除く )...
  • Page 38 ミディ MIDIについて ミディ MIDI(Musical Instrument Digital Interface)とは、 MIDI端子を備えたMIDI機器間 ミディ や、 MIDI機器とパーソナルコンピューター間で演奏データや命令を送受信しあうた めの、 各種送受信データ様式についての統一規格です。 ミディ ミディ MIDI機器間 (MIDI機器とパーソナルコンピューター間) でMIDIデータを送受信する ことにより、 J-5000から外部のMIDI機器の演奏をコン トロールしたり、 外部のMIDI機 器やパーソナルコンピューターからJ-5000をコン トロールしたりすることができます。 ミディ MIDI端子 MIDI PC-1 PC-2 HOST SELECT ミディ イン ミディ MIDI 【IN】 : MIDIデータを受信する端子です。 ミディ アウト...
  • Page 39 AUX IN アウト AUX OUT 【R】 【 L/L+R】 端子 J-5000をステレオなどに接続してよ り大きな音を出したり 、 カセ ッ ト テープレコーダーなどに接 続して演奏を録音したりできます。 オーディ オ接続コー ドを使って図のよ う に接続します。 マスター ボリューム 音量は、 J-5000の 【MASTER VOLUME】 ではなく 、 ステレオ/カセッ トテープレコーダーなどの 側で調節してく ださい。 J-5000 アウト J-5000のAUX OUTを使う 場合、 電源を入れるときはJ- L/L+R 5000→外部オーディオ機器の...
  • Page 40 パーソナルコンピューターと接続する場合は、 最初に、 J-5000と コンピューターの電源を切った状態でケーブル接続、 HOST SELECTスイ ッチの設定を行ない、 その後コンピューター → J-5000の順番で、 電源を入れてく ださい。 トゥー ホスト J-5000の 【TO HOST】 端子を使用 しない場合は、 必ず 【TO HOST】 端子からケーブルを抜いて く ださい。 ケーブルを接続 したま まだと、 J-5000が正常に動作 しな いこ とがあり ます。 ディ スプレイに と表示さ れた場合は、 コ ンピューターの電源が切れているか、 ケーブルが正 し く 接続されていない、 または、 HOST SELECTスイ ッチが正...
  • Page 41 コンピューターのシリ アルポー ト (RS-232C端子やRS-422端子) とJ-5000の 【TO HOST】 端子を接続します。 ミディ この方法では、 J-5000がMIDIイ ンターフェース機器 (コンピューターとMIDI機器の仲立ちをする機器) の役割も果たすため、 専用 ミディ のMIDIイ ンターフェース機器は不要です。 接続方法 コンピューターのシ リ アルポー ト (RS-232C端子やRS-422端子) を、 専用のシ リ アルケーブルで、 J-5000の 【TO HOST】 端子に接続し ます。 TO HOST CCJ-PC2 ( 別売) RS-232C(D-SUB9ピン) RS-232C(D-SUB25ピン) Windows Windows 接続するシリアルケーブルの種類と内部配線図...
  • Page 42 MIDIイ ンターフェース機器を通じてJ-5000のMIDI端子に接続します。 専用のMIDIケーブルを使います。 MIDI PC-1 PC-2 HOST SELECT MIDI MIDI MIDI インター フェース Windows ホスト セレクト J-5000のHOST SELECTスイ ッチの設定 ホスト セレクト J-5000のHOST SELECTスイ ッチを 【MIDI】 に設定します。 他の機器と接続する J-5000  ホスト セレクト メガヘルツ ホスト セレクト ミディ ミディ J-5000 MIDI THRU MIDI IN MIDI OUT MIDI...
  • Page 43 3. コンピューターのUSB端子と、 USBインターフ ェース機器を使った接続方法 コンピューターのUSB端子と、 USBイ ンターフェース機器 (UX256など) をUSBケーブルで接続します。 USBイ ンターフェースに付属 の ドライ バーをイ ンス ト ールします。 USBイ ンターフェースとJ-5000をシリ アルケーブル(CCJ-MACなど)またはMIDIケーブルで接続 します。 詳しく は、 USBイ ンターフェース機器に付属の取扱説明書をご参照く ださい。 ・ USBインターフェース機器とJ-5000をシ リアルケーブルでつなぐ場合 コンピューター ・ USBインターフェース機器とJ-5000をMIDIケーブルでつなぐ場合 コンピューター TO HOST UX256など ミディ UX256など ミディ PC-1...
  • Page 44 び出し音が鳴ったりすると、 雑音が出る場合が あり ます。 マスター ボリューム 【MASTER VOLUME】 を上げてく ださい。 ( P10) ヘッ ドフォンを抜いてく ださい。 ( P10) オン ローカルコン ト ロールをONにしてく ださい。 ( P35) ペダル ペダルコー ドのプラグを 【PEDAL】 端子に確実 に差し込んでく ださい。 ( P54からの 「J-5000の組 み立て方」 を参照してく ださい。 ) 異常ではあり ません。 異常ではあり ません。...
  • Page 45: Table Of Contents

    ● J-5000をMDP10 ( 「伴奏くん」 ) と組み合わせて楽しむ方法、 その他 の資料を掲載しています。 MDP10 ( 「伴奏く ん」 ) を使ってミ ュージックデータを楽しむ ……… 46 音色一覧 …………………………………………………………… 47 デモ曲一覧 ………………………………………………………… 47 基本設定一覧 ……………………………………………………… 48 ミディ MIDIデータフォーマッ ト …………………………………………… 49 別売品のご紹介 …………………………………………………… 53 仕様 ………………………………………………………………… 53 J-5000の組み立て方 ………………………………………………… 54 索引 ...
  • Page 46: Mdp10 ( 「伴奏くん」 ) を使ってミュージックデータを楽しむ

    ・ 右手パー ト と左手パー ト が別々の ト ラ ックに入っている ピアノ曲な どのディ スクソフ ト を使う と、 練習したいパー トの再生をOFFにし てJ-5000で片手練習する ことができます。 ・ 曲中のフレーズを設定してく り返し再生できますので、 練習した い部分を集中して練習することができます。 ※J-5000とMDP10を接続して楽しむこともできます J-5000とMDP10を接続しなく ても上記のような楽しみ方ができます が、 下図のように接続すると、 ご自身の演奏音と一緒に、 曲の再生 音もJ-5000のスピーカーから出すこ とができ、 よ り豊かな音で楽しむ ことができます。 MDP10 AUX OUT L/L+R フォーンプラグ (標準) オーディオ...
  • Page 47: 音色一覧

    (Scherzo-valsa ( Pièces Pittoresques) ) かっこう (Le Coucou) 練習曲イ短調 (Study in A minor) オルガン協奏曲第 2番 (Organ Concerto Op.4 No.2) ブランデンブルグ協奏曲第3 番 (Brandenburgisches Konzert No.3) カンタータ140番より 「目覚めよ !」 ( Kantate Nr.140) 音色のご紹介 作曲者 F.F.Chopin C.A.Debussy E.Chabrier L-C.Daquin Georges Pheiffer G.F.Händel J.S.Bach J.S.Bach  音色一覧 J-5000...
  • Page 48: 基本設定一覧

    ミディ F7.2 MIDI受信チャンネル F7.3 ローカルコン トロール F7.4 プログラムチェ ンジ送受信 F7.5 コン トロールチェンジ送受信 ミディ F7.6 MIDI ト ランスポーズ量 バックアップの設定  基本設定一覧 J-5000 設 定 バックアップグループ グランドピアノ GRAND PIANO オフ 音色ごと 音色ごと 音色ごと 音色ごと ミディアム MEDIUM オフ 0 ( 無拍子) 「−」 の項目はバッ クアップはあり ません。...
  • Page 49: Midiデータフォーマッ ト

    ※レコーダースター ト時に送信します。 ※ 受信するとソングがスター ト します。 ※ クロックがInternalに設定されているときは受信しませ ん。 4)ス ト ップ [FCH] ※レコーダース ト ップ時に送信します。 ※ 受信するとソングがス ト ップします。 ※ クロックがInternalに設定されているときは受信しませ ん。 ※ MIDI受信時にエラーが起こったときは、 全チャンネル のダンパー、 ソステヌー ト、 ソフ ト効果をオフ し、 オール・ ノー ト・オフ します。 ミディ  MIDIデータフォーマッ ト J-5000...
  • Page 50 アドレス (H) サイズ (H) データ (H) 00 00 00 020C∼05F4 00∼7F 34∼4C トータルサイズ ミディ  MIDIデータフォーマッ ト J-5000 7. システム・エクスクルーシブ・メ ッセージ   (ユニバーサル・システム・エクスクルーシブ) 1 )ユニバーサル・リアルタイム・メ ッセージ [F0H] → [7FH] → [XnH] → [04H] → [01H] → [¬¬H] → [mmH] → [F7H] MIDIマスターボリューム ※ 全チャンネルの音量が一度に変化します。 ※ MIDIマスター・ボリュームを受信したときは、 MIDI入力...
  • Page 51 ルの音程を一度に変えられるメ ッセージです。 F0H : エクスクルーシブ・ステータス 43H : ヤマハ 1nH : 送信時は常に0、 受信時は0∼F 27H : TG100の機種ID 30H : サブID 00H : 00H : mmH: マスターチューニングMSB ¬¬H : マスターチューニングLSB ccH : ccはなんでもよい。 ( 7FH以下) F7H : エン ド・オブ・エクスクルーシブ ミディ  MIDIデータフォーマッ ト J-5000...
  • Page 52 YAMAHA ミディ J-5000 MIDIインプリメ ンテーショ ンチャー ト ファンクシ ョ ン オン ベーシック 電源ON時 チャンネル 設定可能 オン モー ド 電源ON時 メ ッセージ 代用 ノー トナンバー 音域 ベロシティ ノー トオン ノー トオフ アフタータッチ キー別 チャンネル別 ビッチベンダー コン トロールチェンジ 0,32 プログラムチェンジ 設定可能範囲 システムエクスクルーシブ...
  • Page 53: 別売品のご紹介

    ¥5,500 (税別価格) ミュージック データ プレーヤー MDP10 ( 「伴奏くん」 ) ¥58,000 ( 税別価格) スピーカー一体型のミ ュージックデータ再生専用モジュールです。 「 ピ アノ ソフ ト」 ( P46) や 「ピアノアンサンブル」 ( P46) をはじめと した幅広 い種類のディ スクソフ ト を簡単操作で再生できます。 J-5000と組み合 わせて、 ソフ ト を再生しながらのアンサンブル演奏や練習もできます。 (P46) 仕 様 鍵盤...
  • Page 54: J-5000の組み立て方

    J-5000 の組み立て方 ・ 部品をまちがえたり、 向き をまちがえないよ う に注意 して、 手順どおりに組み立てて く ださい。 ・ 組み立ては、 必ず 2 人以上で行なって く ださい。 ・ ネジは付属の指定サイズ以外のものは使用 しないでく ださい。 サイズの違う ネジを使用する と、 製品の破損や故障 の原因になる こ とがあり ます。 ・ ネジは各ユニッ ト固定後、 ゆるみがないよ う きつく 締め直 してく ださい。...
  • Page 55 →アジャスターを回して床にぴったりつけてください。 ・ ペダルコー ド、 電源コー ドのプラグが、 確実に本体に 差し込まれていますか ? →確認してください。 ・ 使用中に本体がき しむ、 横ゆれする、 ぐらつくなどの 症状がでたら、 組み立て図に従って各部のネジを締め 直してく ださい。 J-5000を初めて組み立てた時だけ、 鍵盤を保護するひもの取り外 しが必要です。 キーカバーを開けて (P8) 、 (ご注意) 鍵盤の上にある説明紙をご覧いただき、 取り外 して く ださい。 ペダルコードを接続します。 (1) ペダルコードのプラグを ペダル  【PEDAL】 端子に差し込む。 ( 3) ペダルコードを、...
  • Page 56 TRACK1、 TRACK2 ( ピアノ50曲) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 16 TRACK1、 TRACK2 ( 録音)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 24 TRANSPOSE ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 12、 21 USBケーブル ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 43 USB接続 (パソコン接続) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 43 VOICE ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 12、 27  索引 J-5000 あいうえお順 あ アフターサービス → 保証とアフターサー ビス ・・・・・・・・・・・・・・・ 59 安全上のご注意 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5 イス → 高低自在イス ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 7 移調 →  トランスポーズ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 21 一覧表...
  • Page 57 メ トロノーム音量の設定 (ファンクシ ョ ン)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 34 ら リバーブ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 12、 19 レコー ド → 録音 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 12、 24 録音 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 24 録音さ れるデータの種類 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 26 録音 し直 し ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 25 録音上のご注意 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 27 録音スター ト/ス ト ッ プ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 25  索引 J-5000...
  • Page 58 MEMO...
  • Page 59: 保証とアフターサービス

    修理をご依頼いただく と きは、 製品名、 モデル名など と合わ せて、 故障の状態をできるだけ詳しく お知らせく ださい。 TEL. (011) 512-6108 TEL. (022) 236-0249 TEL. (044) 434-3100 TEL. (053) 465-6711 TEL. (052) 652-2230 TEL. (06) 6877-5262 TEL. (087) 822-3045 TEL. (082) 874-3787 TEL. (092) 472-2134 TEL. (053) 465-1158 ※ 住所および電話番号は変更されるこ とがあります。 J-5000  保証とアフターサービス...
  • Page 60 TEL. 06-6252-5231 EM名古屋営業所 〒460-8588 名古屋市中区錦1-18-28 TEL. 052-201-5199 EM広島営業所 〒730-8628 広島市中区紙屋町1-1-18 TEL. 082-244-3749 EM九州営業所 〒812-8508 福岡市博多区博多駅前2-11-4 TEL. 092-472-2130 この取扱説明書は エコパルプ (ECF : 無塩素系漂白パルプ) を使用しています。 この取扱説明書は エコマーク認定の 再生紙を使用しています。 この取扱説明書は 大豆油イ ンクで印刷しています。 V595130 009APAP5.2-03A0 ※住所および電話番号は変更になる場合があります。 M.D.G., PA・DMI Division, Yamaha Corporation 2000 Yamaha Corporation...

Table of Contents