Download Print this page

Advertisement

Quick Links

Advertisement

loading
Need help?

Need help?

Do you have a question about the L-07A and is the answer not in the manual?

Questions and answers

Subscribe to Our Youtube Channel

Summary of Contents for NTT docomo L-07A

  • Page 2 1. 「安全上のご注意」を確認しましょう . . . . . . . . . . . . . . . . .  P7 くお使いください。取扱説明書に不明な点がございましたら、取扱説 2. FOMA端末の各部の名称と機能を確認しましょう . . . . . . P18 明書裏面の「総合お問い合わせ先」までお問い合わせください。 L-07Aは、お客様の有能なパートナーです。大切にお取り扱いの上、 3. FOMA端末をパソコンにセットしましょう . . . . . . . . . . . P24 末長くご愛用ください。 4. お使いのパソコンに FOMA 端末を認識させましょう . . . . P24 5. FOMA端末で通信するための設定をしましょう FOMA端末のご使用にあたって . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 『 L-07A 取扱説明書(PDF) 』P68 • FOMA端末は無線を利用しているため、トンネル・地下・建物の中で電 波の届かない所、屋外でも電波の弱い所およびFOMAサービスエリア外 本書について、最新情報は、ドコモのホームページよりダウンロードで ではご利用になれません。また、高層ビル・マンションなどの高層階で きます。 見晴らしのよい場所であってもご使用になれない場合があります。 なお、 電波が強くアンテナマークが 3本立っている場所で移動せずに使用して ■ 取扱説明書(PDFファイル)ダウンロード http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/ いる場合でも通信が切れる場合がありますので、ご了承ください。...
  • Page 3 本書の見かた/引きかた 記載内容について L-07Aの取扱説明書は、 『L-07A取扱説明書〜接続ガイド〜』 (本書)と『L-07A取扱説明書』 (付属のCD-ROMに収録)で構成されています。 ■ 『L-07A取扱説明書〜接続ガイド〜』 (本書) パソコンヘの接続方法、困ったときの対処方法、L-07Aの仕様など、次の内容を記載しています。 • 目次/注意事項 • ご使用前の確認 • セットアップ • 付録/困ったときには ■ 『L-07A取扱説明書』 (付属のCD-ROMに収録) 上記『L-07A取扱説明書〜接続ガイド〜』の内容に加えて、専用アプリケーションによる通信設定方法など、次の内容を記載しています。 本書はPDFでの提供となります。ご覧になるには、Adobe Reader(バージョン6.0以上を推奨)が必要です。 • L-07A 接続ソフト • ドコモ コネクションマネージャ • 通信の手動設定 • 海外利用...
  • Page 4 次 ペ ー ジ で 探したい機能名やサービス名がわかっているときは、 ここから探します。   詳 し く 説 明 しています。 表紙インデックスから 表紙 表紙のインデックスを利用して、機能やサービスを探します。 目次から 機能ごとに分類された目次から探します。 主な機能から 主な機能を利用したい場合はここから探します。 ・ この 『L-07A 取扱説明書』 の本文中において、 「L-07A」 を 「FOMA 端末」 と表記させていただいております。 あらかじめご了承ください。 ・ お使いの環境によっては、操作手順や画面が一部異なる場合があります。   ・ 本書の内容の一部、または全部を無断転載することは禁止されています。   ・ 本書の内容に関しては、将来予告なしに変更することがあります。...
  • Page 5 Windows版のL-07A 接続ソフト(ドライバ含む)のインストールを例に記載ページを探す方法を説明します。 Windows版の 次のページへ 索引から L-07A 接続ソフト (ドライバ含む)の インストールの説 明ページへ 次の例のように、機能名 やサービス名などを探し ます。   表紙インデック スから 表紙 次の例のように、表紙イ ンデックス→章の最初の ページ→目的のページの 順に探します。...
  • Page 6 タ イ ト ル を 記 載 しています。 操作手順を記載し 知っておくと便利 ています。 な事項、 および操作 へのアドバイスな どの内容を記載し 各手順を操作する ています。 際のポイントとな る画面を記載して います。 お使いのパ ソコン画面と照ら し合わせてご覧く ださい。 数値や設定、 任意に 入力する文字など はすべて一例です。 インデックス: 章ごとに検索でき ます。 ※:上記のページはサンプルです。本文中のページとは異なります。 ※:本書の掲載されている画面およびイラストはイメージです。 実際の 製品とは異なる場合があります。...
  • Page 7 目   次 本書の見かた/引きかた・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1 目 次 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5 L-07Aの主な機能 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6 安全上のご注意(必ずお守りください) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 7 取り扱い上の注意・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 13 本体付属品および主なオプション品・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 15 ご使用前の 各部の名称と機能 FOMAカードを使う 確認 FOMA端末から利用できる通信 FOMA端末のパソコンへの取り付け方法 セットアップについて セットアップ Windows版 Macintosh 版 故障かな?と思ったら、まずチェック こんな表示が出たら 付録/困った 保証とアフターサービス ソフトウェア更新について ときには 主な仕様 輸出管理規制 知的財産権 索引 目次/注意事項...
  • Page 8 FOMA(Freedom Of Mobile multimedia Access)とは、第3世代移動通信システム (IMT-2000)の世界標準規格の1つとして設定さ れたW-CDMA方式をベースとしたドコモのサービス名称です。 ■ FOMAハイスピードエリアに対応 ■ 国際ローミングサービス対応 受信最大7.2Mbps、送信最大5.7Mbps(ベストエフォート方 海外でもW-CDMA(3G)ネットワークやGSM/GPRSネット 式)の高速パケット通信を楽しむことができます。   ワークを利用して、パソコンからデータ通信やSMS送受信がで • 通信速度は、 送受信時の技術規格上の最大値であり、 実際の通信速 きます。 『L-07A取扱説明書(PDF) 』P108  度を示すものではありません。 ベストエフォート方式による提供と ※ 2005 年 9 月 1 日以降に FOMA サービスをご契約いただいた方 なり、 実際の通信速度は、 通信環境やネットワークの混雑状況に応 は、お申し込み不要です。ただし、FOMAサービスご契約時に不 じて変化します。 要である旨お申し出いただいた方や途中でご解約された方は、 再 • 送信時最大5.7Mbpsの対応エリアの詳細についてはドコモのホー 度お申し込みが必要です。 ムページをご確認ください。...
  • Page 9 ■ 次の絵表示の区分は、お守りいただく内容を説明しています。 安全上のご注意(必ずお守りください) 禁止(してはいけないこと)を示します。   ■ ご使用の前に、この「安全上のご注意」をよくお読みのうえ、正し くお使いください。 また、 お読みになった後は大切に保管してくだ さい。 分解してはいけないことを示す記号です。 ■ ここに示した注意事項は、お使いになる人や、他の人への危害、財 産への損害を未然に防ぐための内容を記載していますので、 必ずお 守りください。 ■ 次の表示の区分は、 表示内容を守らず、 誤った使用をした場合に生 水がかかる場所で使用したり、 水に濡らしたり じる危害や損害の程度を説明しています。 してはいけないことを示す記号です。   この表示は、取り扱いを誤った場 合、 「死亡または重傷を負う危険が 危険 切迫して生じることが想定される」 指示に基づく行為の強制 (必ず実行していただ 内容です。   くこと)を示します。 この表示は、取り扱いを誤った場 警告 合、 「死亡または重傷を負う可能性 が想定される」内容です。...
  • Page 10 FOMA 端 末 に 使 用 す る PC カ ー ド ア ダ プ タ は、 NTT ドコモが指定したものを使用してください。 FOMA端末、 FOMAカード、 PCカードアダプタ 指定品以外のものを使用した場合は、FOMA 端末 の取り扱いについて(共通) やその他の機器を漏液、発熱、破裂、発火、故障 させる原因となります。 危険 PCカードアダプタ L01 ※ その他交換性のある商品については、ドコモショップ 火のそば、直射日光の当たる場所、炎天下の車内 など窓口までお問い合わせください。 などの高温の場所で使用、保管、放置しないでく ださい。 機器の変形、故障、発熱、破裂、発火、性能や寿 警告 命の低下の原因となります。また、ケースの一部 が熱くなり、 やけどの原因となることがあります。 電子レ...
  • Page 11 外部接続端子に導電性異物(金属片、鉛筆の芯な 注意 ど)が触れないようにしてください。また、内部 に入れないようにしてください。   ぐらついた台の上や傾いた場所など、不安定な場 ショートによる火災や故障の原因となります。 所には置かないでください。   落下して、けがや故障の原因となります。 ガソリンスタンドなど引火性ガスが発生する場所 に立ち入る場合は必ず事前に FOMA 端末を接続 湿気やほこりの多い場所や高温になる場所には、 しているパソコンの電源をお切りください。 保管しないでください。   ガスに引火する恐れがあります。 故障の原因となります。 子供が使用する場合は、保護者が取り扱いの内容 を教えてください。また、使用中においても、指 示どおりに使用しているかをご注意ください。   けがなどの原因となります。 乳幼児の手の届かない場所に保管してください。 誤って飲み込んだり、けがなどの原因となったり します。 目次/注意事項...
  • Page 12 航空機内や病院など、 使用を禁止された区域では、 FOMA 端 末 を 接 続 し て い る パ ソ コ ン の 電 源 を FOMA端末の取り扱いについて 切ってください。 電子機器や医用電気機器に影響を与える場合があ ります。 警告 医療機関内における使用については各医療機関の 指示に従ってください。 エアバッグの近くのダッシュボードなど、エア バ ッ グ の 展 開 に よ る 影 響 が 予 想 さ れ る 場 所 に FOMA 端末を置かないでください。...
  • Page 13 お客様の体質や体調によっては、かゆみ、かぶれ、 注意 湿疹などが生じることがあります。   異状が生じた場合は、直ちに使用をやめ、医師の アンテナを持って FOMA 端末を振り回さないで 診療を受けてください。 ください。 本人や他の人などに当たり、けがなどの事故や故 障および破損の原因となります。 FOMAカードの取り扱いについて 人の多い場所では、使用しないでください。 アンテナが他の人に当たり、けがの原因となりま FOMA カード(IC 部分)を取り外す際は切断面に す。 ご注意ください。   手や指を傷つける可能性があります。 アンテナが破損したまま使用しないでください。 肌に触れるとやけどや、けがなどの事故の原因と なります。 自動車内で使用した場合、車種によっては、まれ に車載電子機器に影響を与える場合があります。   安全走行を損なう恐れがありますので、その場合 は使用しないでください。 目次/注意事項...
  • Page 14 満員電車の中など混雑した場所では、付近に植込 み型心臓ペースメーカおよび植込み型除細動器を 医用電気機器近くでの取り扱いについて 装着している方がいる可能性がありますので、パ ソコンの電源を切るようにしてください。 ■本記載の内容は「医用電気機器への電波の影響を防止する 電波により植込み型心臓ペースメーカおよび植込 ための携帯電話端末等の使用に関する指針」 (電波環境協 み型除細動器の作動に影響を与える場合がありま 議会)に準ずる。 す。 警告 植込み型心臓ペースメーカおよび植込み型除細動 医療機関の屋内では次のことを守って使用してく 器を装着されている場合は、 装着部から FOMA 端 ださい。   末は22cm以上離して携行および使用してくださ い。   ●手術室、集中治療室(ICU) 、冠状動脈疾患監視 電波により植込み型心臓ペースメーカおよび植込 病室(CCU)には FOMA 端末を持ち込まない み型除細動器の作動に影響を与える場合がありま でください。   す。 ●病棟内では、 パソコンの電源を切ってください。   ●ロビーなどであっても付近に医用電気機器があ る場合は、パソコンの電源を切ってください。 自宅療養などにより医療機関の外で、植込み型心 臓ペースメーカおよび植込み型除細動器以外の医...
  • Page 15 ■FOMA 端末に無理な力がかからないように使用してくだ さい。 取り扱い上の注意 多くのものが詰まった荷物の中に入れたり、衣類のポケッ トに入れて座ったりすると、内部基板などの破損、故障の 原因となります。 共通のお願い ■FOMA 端末、PC カードアダプタに添付されている個別 ■水をかけないでください。 の取扱説明書をよくお読みください。 FOMA 端末、FOMA カード、PC カードアダプタは防水仕 様にはなっておりません。風呂場など、湿気の多い場所で FOMA端末についてのお願い のご使用や、雨などがかかることはおやめください。また ■極端な高温、低温は避けてください。 身につけている場合、汗による湿気により内部が腐食し故 温度は 5 ℃〜 35 ℃、 湿度は 45% 〜 85% の範囲でご使用 障の原因となります。調査の結果、これらの水濡れによる ください。 故障と判明した場合、保証対象外となり修理できないこと ■一般の電話機やテレビ・ラジオなどをお使いになっている がありますので、あらかじめご了承願います。なお、保証 近くで使用すると、影響を与える場合がありますので、な 対象外ですので修理を実施できる場合でも有料修理とな るべく離れた場所でご使用ください。 ります。...
  • Page 16 ■ご使用にならないときは、端子が汚れないように専用ケー ■FOMA カードを落としたり、 衝撃を与えたりしないでくだ スに入れて保管してください。 さい。 端子が汚れていると接触が悪くなることがあります。 故障の原因となります。 ■専用ケースに入れて保管する際は、水濡れや高温の場所で ■FOMA カードを曲げたり、 重いものをのせたりしないでく の保管や、無理な力が加わらないようご注意ください。 ださい。 変形、変色の原因となります。 故障の原因となります。 ■FOMA カードにラベルやシールなどを貼った状態で、 FOMAカードについてのお願い FOMA 端末に取り付けないでください。 ■FOMA カードの取り付け/取り外しには、 必要以上に力を 注意 入れないようにしてください。 ■使用中、 FOMA カードが温かくなることがありますが、異 ■改造されたFOMA端末は絶対に使用しないでください。 改 常ではありません。そのままご使用ください。 造した機器を使用した場合は電波法に抵触します。 FOMA 端末は、 電波法に基づく特定無線設備の技術基準適 ■IC 部分はいつもきれいな状態でご使用ください。 合証明等を受けており、その証として「技適マーク 」が ■お手入れは、乾いた柔らかい布(めがね拭きなど)で拭い...
  • Page 17 本体付属品および主なオプション品 ■ 専用ケース(試供品) 本体付属品 ご使用にならないときや持ち運びのときは、 保護のためFOMA 端末を付属の専用ケースに入れてください。 ■ L-07A本体(リアカバー L14、保証書含む)     ■ L-07A取扱説明書〜接続ガイド〜 主なオプション品 ■ PCカードアダプタ L01 ■ 専用ケース(試供品) (保証書含む)   ご 使用に ならない ときや 持 本書で 「PCカードアダプタ」 ち運びのときは、保護のため ■ L-07A CD-ROM と記載している操作を行う PC カードアダプタを付属の • L-07A 接続ソフト(Windows用/Macintosh用) 際にご利用いただけます。 専 用ケー スに入れ てくだ さ...
  • Page 19 ご使用前の確認 各部の名称と機能 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ FOMA カードを使う ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ FOMA 端末から利用できる通信 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ FOMA 端末のパソコンへの取り付け方法 ・・・・・・・・・・・・・・...
  • Page 20 各部の名称と機能 アンテナ 状態表示ランプ→P19  FOMA端末の電源供給状態、通信待ち受け/通信中状態を表示します。 • 電波の状態に合わせて向きや角度を調整してください。 • ご使用にならないときは、アンテナを収納してください。 接続インターフェース→P24  パソコンとの接続端子です。 • アンテナに無理な力を加えないでください。 故障の原因になります。   リアカバー  FOMAカード装着部を保護するためのカバーです。 ご使用前の確認...
  • Page 21 ランプ表示について FOMAカードを使う FOMA カードは電話番号などお客様の情報が記録されている IC カー ドのことで、 FOMA端末に取り付けないと、 データ通信などを利用で きません。FOMA カードの詳しい取り扱いについては、FOMA カー ドの取扱説明書をご覧ください。 取り付けかた/取り外しかた ※ 動作細部の表示 取り付けかた a状態表示ランプの色 FOMA端末の状態 FOMAカードを取り付けるときは、両手で持って行ってください。 電源ON 白 リアカバーを の方向へ押し付けながら の方向へ 水色 スライドさせ、 の方向に持ち上げて取り外す W-CDMA(3G) 緑 待ち受け中 HSDPA 青 HSUPA 紫 接続開始時 橙(点滅) パケット通信 接続中 橙 リアカバー...
  • Page 22 FOMAカードのIC面を下にして、 矢印の方向で 取り外しかた FOMAカードスロットの下に差し込む FOMAカードを取り外すときは、両手で持って行ってください。 リアカバーを の方向へ押し付けながら の方向へ FOMAカードスロット スライドさせ、 の方向に持ち上げて取り外す FOMAカード 切り欠き リアカバー リアカバーを約3mmずらした状態でFOMA端末の 溝に合わせ、 aの方向に押し付けながらbの方向へ FOMAカードを矢印の方向にスライドさせて取り外 スライドさせ、 カチッと音がするまで押し込む す FOMAカード 約3mm ご使用前の確認...
  • Page 23 ドの設定をPIN1コードを確認しない設定(→『L-07A取扱説明 書(PDF) 』P70)にしてから使用してください。 お知らせ ■ PIN1コードの変更 お客様のお好みで、 番号を自由に変更できます。 第三者による無断 • 取り外したFOMAカードはなくさないようにご注意ください。 使用を防ぐため、お客様独自の番号に変更してください。 • 必ずFOMAカードの各面を確認してください。 なお、PIN1コード入力を3回連続して失敗すると自動的にロック (PIN1 ロック)されますので、設定した番号はメモを控えるなど して、お忘れにならないようにご注意ください。 • 「PIN1コード入力設定 /  PIN1コード変更」 (→『L-07A取扱説明書 (PDF) 』P71) • FOMAカードのIC部分に触れたり、傷をつけたりしないように注意 してください。 ■ PINロック解除コード • FOMAカードを逆向きに挿入すると、故障の原因となります。 PINロック解除コードは、PIN1コードがロックされた状態を解除 するための8桁の番号です。 ご契約時にお渡しする契約申込書 (お • FOMAカードを無理に取り付けようとしたり、取り外そうとする と、FOMAカードが破損する場合があります。 客様控え)に記載されています。なお、お客様ご自身では変更でき • パソコンにFOMA端末が接続されている状態で、FOMAカードの取...
  • Page 24 L-07A 接続ソフトを起動すると PIN1コード確認を表示 FOMAカードの種類 FOMA端末で 「FOMAカード (青色) 」をご使用になる場合、 「FOMA カード(緑色/白色) 」とは次のような違いがありますので、ご注意 PIN1コードを入力 ください。 3回連続入力失敗 FOMAカード FOMAカード 機   能 (青色) (緑色/白色) FOMAカード電話帳に登録可 最大20桁 最大26桁 PINロック解除コードを入力 能な電話番号の桁数 本端末では最大20桁 10回連続入力失敗 まで入力できます WORLD WING 利用不可 利用可 WORLD WINGについて 新しいPIN1コードを ドコモショップ窓口に WORLD WINGとは、FOMAカード(緑色/白色)とサービス対応 設定可能 お問い合わせください。 端末で、 海外でも同じ携帯電話番号で発信や着信ができる、 ドコモ のFOMA国際ローミングサービスです。 • 2005年9月1日以降にFOMAサービスをご契約いただいた方は、お...
  • Page 25 お知らせ FOMA端末から利用できる通信 • 画像を多く含むホームページの閲覧、大容量ダウンロードなど、 データ量の多い通信を行うと、高額の通信料がかかりますのでご注 意ください。 • ご契約のプランに関わらず、海外からのデータ通信は一律従量課金 パケット通信 となります。 • 64Kデータ通信には対応しておりません。 送受信したデータ量に応じて通信料金がかかる通信方式です。 • FOMA端末は、Remote Wakeupには対応していません。 ドコモのインターネット接続サービス「mopera U」など、FOMAパ • FOMA端末は、FAX通信には対応していません。 ケット通信に対応した接続先を利用して、 受信最大7.2Mbps/送信最 大 5.7Mbps(ベストエフォート方式)速度でデータ通信を行うこと ができます。 ※ 通信速度は、送受信時の技術規格上の最大値であり、実際の通信速度 を示すものではありません。 ベストエフォート方式による提供となり、 実際の通信速度は、通信環境やネットワークの混雑状況に応じて変化 します。   • 定額データプラン契約のお客様は、接続先限定を設定していると、従量 接続先設定を行っても接続できません。事前に接続先限定の解除を申し 出ていただく必要があります。接続先限定の解除をご希望の場合は、ド コモ インフォメーションセンター、ドコモショップにお問い合わせく ださい。 • FOMAハイスピードエリア外のFOMAエリアにおいては、送受信ともに 最大384kbpsの通信となります。 • アクセスポイントや電波状況によって通信速度は異なります。 •...
  • Page 26 利用にあたっての留意点 FOMA端末のパソコンへの取り付け方法 ■ インターネットサービスプロバイダの利用料について 初めてFOMA端末をパソコンに接続する時は、あらかじめL-07A 接 インターネットを利用する場合は、 利用するインターネットサービ 続ソフト(ドライバ含む)をインストールする必要があります。 スプロバイダに対する利用料が必要になります。この利用料は、 L-07A 接続ソフトのインストールについては、下記を参照してください。 FOMA サービス利用料とは別に直接インターネットサービスプロ • Windowsの場合: 「L-07Aを使用するための準備を行う」 (→P33) バイダにお支払いいただきます。利用料の詳しい内容については、 ご利用のインターネットサービスプロバイダにお問い合わせくだ • Macintoshの場合: 「L-07Aを使用するための準備を行う」 (→P41) さい。 ドコモのインターネット接続サービス 「mopera U」 などが利用で きます。 取り付けかた 「mopera U」をご利用いただく場合は、お申し込みが必要(有料) となります。 パソコンの電源を入れる moperaのサービス内容および接続設定方法については、mopera のホームページをご確認ください。 FOMA端末の両端を、 NTTdocomoのロゴ印字面が http://www.mopera.net/mopera/index.html 上になるように持って、 パソコンのExpressCardス ■ ネットワークアクセス時のユーザー認証について...
  • Page 27 PCカードアダプタ両端の黒い部分を持って、 PCカードスロットの ■ PCカードスロットに取り付ける場合(Windowsのみ) 奥までしっかり差し込む ラベル面をそろえ、FOMA端末をPCカードアダプタ(別売)のガ イド溝に合わせて、まっすぐに差し込む ガイド溝 ラベル面 アンテナ ("PC Card Adapter"印字面) ガイド溝 ラベル面 ("ExpressCard L-07A"印字面) • PCカードスロットの位置や挿入方向はパソコンによって異なり ※ FOMA 端末のアンテナは必ず収納した状態で差し込んでくださ ます。 い。アンテナを立てた状態で無理な力を加えると、故障・破損 • パソコンによってPCカードスロットに差し込みづらい場合があ などの原因となります。 ります。 差し込みづらい状態のまま無理な力を加えると、 FOMA 端末またはパソコンの故障・破損などの原因となります。 差し込 みづらいなど違和感があった場合、 正しい差し込み方法でやり直 してください。 ご使用前の確認...
  • Page 28 必要に応じて、 アンテナを矢印の方向に約90度立て お知らせ る 状態表示ランプ • 通信接続の開始時には、状態表示ランプが水色、緑、青、または紫 のいずれかになっていることを確認してください。 • FOMA端末をパソコンに取り付けた時、タスクトレイに「さらに高 • アンテナの傾きを、さらに約90度(最大約180度まで)変えるこ 速で実行できるデバイス」というメッセージが表示されることがあ ともできます。ただし、約180度以上無理に傾けようとすると、破 りますが、そのままの状態で設定を変更することなくご使用になれ 損の恐れがあります。 ます。 • アンテナの角度によって受信感度は異なります。電波の状況に応じ て、アンテナの向きや角度を調整してください。 通信接続を開始する • 「L-07A 接続ソフト」を使用する場合 (→『L-07A取扱説明書(PDF) 』P47) • 「ドコモ コネクションマネージャ」を使用する場合 (→『L-07A取扱説明書(PDF) 』P77) • 手動設定(OS標準)を使用する場合 (→『L-07A取扱説明書(PDF) 』P89) ご使用前の確認...
  • Page 29 ■ PCカードスロットから取り外す場合(Windowsのみ) タスクトレイの「ハードウェアの安全な取り外し」アイコンをダブ 取り外しかた ルクリックする 通信接続を終了する L-07A 接続ソフト/ドコモ コネクションマネージャが起動している Windows Vista の場合 Windows XP の場合 場合には、終了してください。データ通信をしている場合には、切断 されていることを確認してください。 「デバイスコンポーネントを表示する」にチェックを入れ、FOMA 端末(L-07A)がどのコントローラ配下に認識されているかを確 アンテナを収納する 認する FOMA端末の両端を持って、 パソコンの • 上図(Windows Vistaの画面)では、 「標準エンハンス PCI to ExpressCardスロットから矢印の方向に引き抜く USB ホスト コントローラ」の配下にFOMA端末(L-07A)が 認識されていることが分かります。 上図の画面で、 「標準エンハンス PCI to USB ホスト コントロー ラ」を選択し、 [停止]をクリックする 「標準エンハンス  PCI  to  USB  ホスト  コントローラ」を選択し、 [OK]をクリックする ExpressCardスロット ご使用前の確認...
  • Page 30 す。 」というメッセージ画面が表示されることを確認し、[OK]をク リックする • データ通信中にFOMA端末をパソコンから取り外すと、データ通信 が切断され、誤作動やデータ損失の原因となります。 • PCカードアダプタをご使用の場合には、 必ず 「ハードウェアの安全 な取り外し」操作を行ってください。 • パソコンによっては、タスクトレイの「ハードウェアの安全な取り PCカードアダプタ両端の黒い部分を持って、 パソコンのPCカード 外し」アイコンをダブルクリックした時に、 「NEC PCI to USB スロットから矢印の方向に引き抜く Open Host controller」配下に、FOMA端末(L-07A)が認識さ れることがあります。 その場合には、取り外しを行う時に、 「NEC PCI to USB Open Host controller」を選択し、 「OK」をクリックしてください。 • イジェクトレバーを押すなど、ご利用のパソコンの取扱説明書の指 示に従って取り外してください。 • FOMA 端末や PC カードアダプタの金属部分が熱くなっている場合 がありますので、FOMA 端末または PCカードアダプタ両端の黒い 部分を持って取り外してください。 • パソコンによっては、 PCカードスロットから取り外しづらい場合が あります。...
  • Page 31 セットアップ セットアップについて ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ Windows 版 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ Macintosh版 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...
  • Page 32 セットアップについて ■ L-07Aを使ってデータ通信を行うには まず、FOMA 端末をパソコンに認識させるための「通信設定ファイル(ドライバ) 」と、 「L-07A 接続ソフト」をインストールする必要が あります。 「通信設定ファイル(ドライバ) 」と、 「L-07A 接続ソフト」は一緒にインストールされます。 L-07A 接続ソフトだけでもデータ通信を行うことができますが、必要に応じてドコモ コネクションマネージャを追加でインストールして 利用することもできます。 また、L-07A 接続ソフトをインストール後、手動で通信設定をすることで、データ通信を行うこともできます。 ■ L-07A 接続ソフトのインストールについて L-07Aは、 「ゼロインストール機能」を搭載しているため、初めてFOMA端末をパソコンに接続した際、 「L-07A 接続ソフト」のインストー ル画面が自動で起動します。この「ゼロインストール機能」は、Windows OSを搭載したパソコンに対応しています。 「ゼロインストール 機能」が正常に動作しなかった場合でも、付属のCD-ROMを使って「L-07A 接続ソフト」をインストールすることができます。 なお、Macintosh の場合、 「ゼロインストール機能」には対応していませんが、FOMA 端末をパソコンに接続すると CD-ROM のアイコン が画面に表示されますので、そこからインストール作業を進めることができます。 利用形態に応じたセットアップの流れを、次のページで説明しています。 セットアップ...
  • Page 33 付属のCD-ROMを準備する ・  Windowsの場合 P33 ・  Windowsの場合 P36   ・  Macintoshの場合 P41   ・  Macintoshの場合 P43 L-07A 接続ソフト(ドライバ含む)をインストール セットアップ後の確認を行う ・  Windowsの場合 P38/・  Macintoshの場合 P44 ド コ モ  コ ネ ク ショ ン L-07A  接 続 ソ 手動設定の場合 マネージャを利用する フトを利用する 場合 場合 手動による通信設定 ドコモ コネクションマネージャをインストール L-07A 接続ソフトでの環境設定...
  • Page 34 動作環境の最新情報については、 ドコモのホームページにてご確認く ださい。 動作環境を確認する お知らせ  本FOMA端末を利用するための動作環境は以下のとおりです。 • 動作環境によっては、ご使用になれない場合があります。また左記 項目 必要環境 動作環境以外でのご使用によるお問い合わせおよび動作保証は、当 社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。 ※ パソコン本体 • PC/AT互換機 、および、Macで、 CD-ROMドライブが使用できること • ExpressCard スロットを標準搭載している こと • ディスプレイ解像度800×600ドット、 High Color (65.536) 以上を推奨 ※2 Windows XP SP2以降(日本語版) Windows Vista SP1以降(日本語版) ※3 Mac OS X 10.4.11(日本語版) Mac OS X 10.5.8(日本語版) ※3 ※3 Mac OS X 10.6 (32bit 日本語版) ※4 必要メモリ Windows XP:128Mバイト以上 Windows Vista:512Mバイト以上 Mac OS X 10.4.11:512Mバイト以上 Mac OS X 10.5.8:512Mバイト以上 Mac OS X 10.6:1Gバイト以上 ハードディスク容量...
  • Page 35 L-07Aを使用するための準備を行う Windows版 ゼロインストール(自動)でセットアップを行う L-07A 接続ソフトのインストールは、利用するパソコンに初めて FOMA端末を接続するときのみ行います。 ■ Windows Vistaの場合 お知らせ  パソコンの電源を入れ、 OSを起動する • インストールを行う時は、OSが起動してからパソコンのExpress FOMA端末をパソコンに接続する CardスロットにFOMA端末を取り付けてください。 • ゼロインストール(自動)中は、付属のCD-ROMを、CDドライブ ゼロインストール機能により、L-07A 接続ソフトのセットアップ画 に入れないでください。 面が自動で表示されます。 • インストール中は、FOMA端末を取り外さないでください。 設定により「自動再生」画面が表示されることがあります。画面が表 • ご使用のパソコンによっては、インストールに多少時間がかかる場 示されたら、 「ソフトウェアとゲームに対しては常に次の動作を行う」 合があります。   をチェックし、 「L07ALauncher.exeの実行」を選択してください。 • データ通信中にインストールおよびアンインストールを行わないで ください。   • インストールを始める前に、起動しているアプリケーションをすべ て終了させてください。 ウイルスチェックソフトを含む、 Windows 上に常駐しているプログラムも終了させてください。...
  • Page 36 「L-07A 接続ソフト と 通信設定ファイル (ドライバ) 「ユーザー アカウント制御」 画面で[許可]をクリック をインストールする (推奨) 」 を選択し、 [次へ]をク する リックする ■ Windows XPの場合 • 「ユーザー アカウント制御」画面は表示されませんので、次の手 順に進んでください。 [次へ]をクリックする ■ 通信設定ファイル(ドライバ)のみインストールする場合 通信設定ファイル(ドライバ)のみインストールする 「 」を 選択し、[次へ]をクリックする 「ユーザー アカウント制御」画面で[許可]をクリックする ■Windows XPの場合 •「ユーザー アカウント制御」画面は表示されませんので、次の 手順に進んでください。 「使用許諾契約」 の内容を確認のうえ、 「使用許諾契約の全条項に 同意します」を選択し、[次へ]をクリックする d[次へ]をクリックする e[OK]をクリックする fFOMA端末がパソコンに認識されることを確認する g以降は、 「インストールした L-07A  通信設定ファイル(ドライ バ)を確認する」 (→P38)に進む セットアップ...
  • Page 37 「使用許諾契約」 の内容を確認のうえ、 「 使用許諾契約 [完了]をクリックする の全条項に同意します」 を選択し、 [次へ]をクリック する 続いて、L-07A  通信設定ファイル(ドライバ)のインストールが行 われます。 インストールがはじまります。 ※ご使用のパソコンによっては、次の手順まで多少時間がかかる場合 があります。 セットアップ...
  • Page 38 FOMA端末がパソコンに認識されることを確認する 手動(CD)でセットアップを行う 右下側のタスクトレイに「デバイスドライバソフトウェアをインス トールしています」とメッセージが表示され、FOMA端末を自動で認 ■ Windows Vistaの場合 識します。 パソコンを起動後 付属のCD-ROMをパソコンに セットする 設定により「自動再生」画面が表示されることがあります。画面が表 示されたら、 「フォルダを開いてファイルを表示」を選択してくださ FOMA 端末が正常に認識されると、 「デバイスを使用する準備ができ い。 ました」とメッセージが表示されます。 ■ Windows XPの場合 • 右下側のタスクトレイに「新しいハードウェアが見つかりまし た」とメッセージが表示され、FOMA端末を自動で認識します。 • FOMA端末が正常に認識されると、 「新しいハードウェアがイン ストールされ、使用準備ができました。 」とメッセージが表示さ れます。 セットアップ...
  • Page 39 付属のCD-ROM内の 「Windows」     「L-07A 接続ソ フト」     「LGCM̲07A̲v1.0.0.0J.exe」 を選択する セットアップ後の確認を行う ■ 通信設定ファイル(ドライバ)のみインストールする場合 a付属のCD-ROM内の「Windows」 「Driver」 L-07A 接続ソフトを確認する 「FOMA̲L07A̲USBMODEMDriver̲WHQL̲Ver̲1.0.All. exe」を選択する デスクトップ上にあるL-07A 接続ソフトのアイコン 「ユーザー アカウント制御」画面で[許可]をクリックする をダブルクリックする ■Windows XPの場合 •「ユーザー アカウント制御」画面は表示されませんので、次の 下の画面が表示されたら、インストール後の確認は完了です。 手順に進んでください。 「使用許諾契約」 の内容を確認のうえ、 「使用許諾契約の全条項に 同意します」を選択し、[次へ]をクリックする d[次へ]をクリックする e[OK]をクリックする fFOMA端末をパソコンに接続する gFOMA端末がパソコンに認識されることを確認する h以降は、 「インストールした L-07A  通信設定ファイル(ドライ バ)を確認する」 (→P38)に進む 以降は、 「 ゼロインストール (自動) でセットアップを...
  • Page 40 ■ Flash Playerのインストール インストールした L-07A 通信設定ファイル(ドライバ) お使いのパソコンにFlash Player がインストールされていない場 を確認する 合は、L-07A 接続ソフトの初回起動時にメッセージが表示されま す。以下の手順に従って、Flash Player のインストールを行って ください。 L-07A 通信設定ファイル(ドライバ)がパソコンに設定されている aデスクトップにある かを確認します。 をダブルクリックする b[OK]をクリックする ■ Windows Vistaの場合 (スタート) 「コントロールパネル」 「システム とメンテナンス」 「デバイス マネージャ」 「続行」 を クリックする ■ Windows XPの場合 [スタート]  「コントロールパネル」   「パフォーマンスとメ 「ユーザー アカウント制御」画面で[続行]をクリックする ンテナンス」 「システム」 「ハードウェア」タブの [ デバ Flash Playerのインストールがはじまります。 ■Windows XPの場合...
  • Page 41 各デバイス表示をクリックし、 インストールされたド お知らせ ライバ名を確認する • L-07A 接続ソフトを使ってデータ通信を行う場合、L-07A 接 • 「ポート(COMと LPT) 」 「モデム」 「ユニバーサル シリアル バス 続ソフトでの環境設定を行ってください。→『L-07A取扱説明 コントローラ」の下にドライバ名が表示されているか確認してくだ 書(PDF) 』P68 さい。 • L-07A 接続ソフトを使わず、ドコモ コネクションマネージャ を使ってデータ通信を行う場合は、 別途ドコモ コネクションマ ネージャをインストールしてください。→『L-07A取扱説明書 (PDF) 』P79 • L-07A 接続ソフトおよびドコモ コネクションマネージャのど ちらも使わずにデータ通信を行う場合は、手動で設定してくだ さい。→『L-07A取扱説明書(PDF) 』P90 • COMポート番号はユーザーやパソコンによって異なる場合があり ます。 デバイス名 ドライバ名 ポート FOMA L07A USB Serial1 Device  (COMとLPT) FOMA L07A USB Serial2 Device  モデム FOMA L07A ユニバーサル ...
  • Page 42 ストールする ■ Windows XPの場合 • アンインストールする前にFOMA端末をパソコンから取り外してくだ • 「ユーザー アカウント制御」画面は表示されませんので、次の手 さい。   順に進んでください。 • アンインストールを行う場合、必ず管理者権限を持つユーザーアカウン [ファイル削除の確認]画面で[OK]をクリックする トで行ってください。 • アンインストールすると、 パソコンに保存されている電話帳、 SMSは削 除されますので、重要なデータはFOMAカードに保存してください。 ■ Windows Vistaの場合 (スタート) 「すべてのプログラム」 「L-07A 接 続ソフト」 「Uninstall L-07A 接続ソフト」 をク [完了]をクリックする リックする ■ Windows XPの場合 • [スタート] 「すべてのプログラム」 「L-07A 接続ソフト」 「Uninstall L-07A 接続ソフト」をクリックする これでアンインストールは完了です。 • アンインストール完了後は、パソコンを再起動してください。 セットアップ...
  • Page 43 L-07Aを使用するための準備を行う Macintosh版 FOMA端末でセットアップを行う L-07A 接続ソフトのインストールは、 利用するMacに初めてFOMA 端末を接続するときのみ行います。 Macの電源を入れ、 OSを起動する ※以降で示すMacの画面イメージは「Mac OS X 10.5.8」の場合の例で す。 「Mac OS X 10.4.11」 の場合には画面イメージなどが異なります。 FOMA端末をMacに接続する デスクトップにCD-ROMのアイコンが表示されます。 お知らせ  CD-ROMのアイコンをダブルクリックする • インストールを行う時は、OSを起動してからMacのExpress CardスロットにFOMA端末を取り付けてください。 「L-07A 接続ソフト インストーラー.mpkg」 をダブ • FOMA端末からインストール実行中は、付属のCD-ROMを、CDド ルクリックする ライブに入れないでください。 • インストール中は、FOMA端末を取り外さないでください。 • インストールを始める前に、起動しているアプリケーションをすべ て終了させてください。ウイルスチェックソフトを含む、Mac OS 上に常駐しているプログラムも終了させてください。 • インストールを行う場合、必ず管理者権限を持つユーザーアカウン トで行ってください。 セットアップ...
  • Page 44 [続ける]をクリックする 「使用許諾契約」 の内容を確認のうえ、 契約内容に同意 する場合は、 [ 同意する] をクリックする [続ける]をクリックする [インストール]をクリックする セットアップ...
  • Page 45 管理者パスワードを入力 [OK]をクリックする [再起動]をクリックする [インストールを続ける]をクリックする Macが再起動します。これでインストールは完了です。 CD-ROMでセットアップを行う Macを起動後 付属のCD-ROMをMacにセットす る デスクトップにCD-ROMのアイコンが表示されます。 CD-ROMのアイコン 「Mac」 「L-07A 接続ソフ ト」 を順にダブルクリックする 以降は、 「 FOMA端末でセットアップを行う」 の手順4 以降と同様に操作する (→P41) ※ なお、 手順11でMacが再起動した後に、FOMA端末をMacに接続 してください。 セットアップ...
  • Page 46 ■ Flash Playerのインストール お使いの Mac に Flash Player がインストールされていない場合 セットアップ後の確認を行う は、 L-07A 接続ソフトの初回起動時にメッセージが表示されます。 以下の手順に従って、Flash Player のインストールを行ってくだ さい。 L-07A 接続ソフトを確認する aFinderを起動  「アプリケーション」   「L-07A 接続ソフト .app」 Finderを起動  「アプリケーション」   「L-07A 接続 b[OK]をクリックする ソフト.app」 下の画面が表示されたら、インストール後の確認は完了です。 「続ける」をクリックする セットアップ...
  • Page 47 [続ける]をクリックする f管理者パスワードを入力し、[OK]をクリックする 「閉じる」をクリックする Macの設定により、 「インストール先の選択」画面が表示されな い場合がありますので、次の手順に進んでください。 「インストール」をクリックする これでインストールは完了です。 お知らせ • L-07A 接続ソフトを使ってデータ通信を行う場合、L-07A 接続ソ フトでの環境設定を行ってください。→『L-07A取扱説明書 (PDF) 』P68 • L-07A 接続ソフトを使わず、ドコモ コネクションマネージャを 使ってデータ通信を行う場合は、別途ドコモ コネクションマネー ジャをインストールしてください。→『L-07A取扱説明書 (PDF) 』P83 • L-07A 接続ソフトおよびドコモ コネクションマネージャのどちら も使わずにデータ通信を行う場合は、手動で設定してください。 →『L-07A取扱説明書(PDF) 』P104 セットアップ...
  • Page 48 [アンインストール]をクリックする L-07A 接続ソフト(ドライバ含む)をアンイン ストールする • アンインストールする前にFOMA端末をMacから取り外してください。   • アンインストールを行う場合、必ず管理者権限を持つユーザーアカウン トで行ってください。 • アンインストールすると、パソコンに保存されている電話帳、SMSは 削除されますので、重要なデータはFOMAカードに保存してください。 管理者パスワードを入力 [OK]をクリックする 付属のCD-ROMをMacにセットする デスクトップにCD-ROMのアイコンが表示されます。 CD-ROMのアイコン 「Mac」 「L-07A 接続ソフ ト」 を順にダブルクリックする 「アンインストーラ.app」 をダブルクリックする 再起動する前に、 FOMA端末がExpressCardスロッ トに接続されていないことを確認する [再起動]をクリックする Macが再起動します。これでアンインストールは完了です。 セットアップ...
  • Page 49 付録/困ったときには 故障かな?と思ったら、まずチェック ・・・・・・・・・・・・・・・・ こんな表示が出たら ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 保証とアフターサービス ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ソフトウェア更新について ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 主な仕様 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 輸出管理規制 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 知的財産権 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 索 引・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...
  • Page 50 故障取扱窓口までお気軽にご相談ください。 い。 ■起動中のアプリケーションソフトを終了後、 認識 ■ FOMA端末が認識されない させる方法 aFOMA端末をパソコンから取り外す 症   状 チェックする箇所 bCD/DVD再生および書き込みアプリケー FOMA端末が パソコンのExpressCardスロットにFOMA端末を ションソフトの実行を終了させる 認識されない もう一度奥までしっかりと差し込んでください。 cFOMA端末をパソコンに接続する ■ (DOCOMO)アイコンから認識させる方法 L-07A 通信設定ファイル(ドライバ)  がインストー ルされ、正常に動作しているかを確認してくださ ●Windows Vistaの場合 • (スタート) 「コンピュータ」の い。→P33、P41 (DOCOMO)アイコンをダブルクリッ FOMA端末をパソコンに接続したまま起動、また クします。 は、再起動を行った場合や、パケット通信中に、ス ●Windows XPの場合 • [スタート]  「マイコンピュータ」の タンバイ(スリープ)/休止状態から復帰した後、 (DOCOMO)アイコンをダブルクリック FOMA端末が正しく認識されない場合があります。 します。 この場合はFOMA端末をいったん取り外し、パソコ...
  • Page 51 症   状 チェックする箇所 症   状 チェックする箇所 通信できない サービスエリア内で電波が届いていることを確認し ATコマンドを 正しいATコマンドを入力しているか確認してください。 てください。 入力したら FOMA端末以外の機器を選択していないかターミナ 「ERROR」が 発信者番号通知の設定が利用するプロバイダの指示 ルソフトのプロパティを確認してください。 表示される と異なっていると通信できない場合があります。指 示と異なっている場合は修正してください。 L-07A 通信設定ファイル(ドライバ)  が正しく機能 ATコマンドを →『L-07A取扱説明書(PDF) 』P74、P90 しているか確認してください。 入力しても[OK]  FOMAカード設定が「PIN1 ロック解除」になって ATまたはatで始まるコマンドになっているか確認 が表示されない いるか確認してください。→『L-07A取扱説明書 してください。 (PDF) 』P71 「PIN1 ロック」に設定されている場合、L-07A 接 ■ ゼロインストールに失敗した 続ソフトを実行して、PIN1コードを入力してくだ 症   状 チェックする箇所 さい。→『L-07A取扱説明書(PDF) 』P72  新規ハードウエ...
  • Page 52 ■ その他トラブル 症   状 チェックする箇所 症   状 チェックする箇所 パソコンが 次のいずれかの症状が発生した場合には、以下の手順 を実行して、FOMA端末を「USB High-Speed」接続 フリーズした 急に動作しな FOMA端末にFOMAカードが正しく挿入されているか から、 「USB Full-Speed」接続に変更してください。 くなった 確認してください。→P24 • L-07A 接続ソフトを使用し、パケット接続すると、 パソコンがフリーズする場合 周辺機器や他のソフトウェアをインストールしたこと • ゼロインストール中に、 パソコンがフリーズする場合 などによりパソコンの環境が変わった可能性がありま • 手動でのパケット接続を行った時に、ブラウザを開 す。お使いの周辺機器、またはソフトウェアの製造販 いても、Webコンテンツが表示されない場合 売元、メーカにご確認ください。 • ドコモ コネクションマネージャがフリーズする場合 ■ Windows Vistaの場合 L-07A 通信 次のことをご確認ください。 aパソコンの電源をOFFにする 設定ファイル • お使いのパソコンやOSの状態は最新の状態になっ bFOMA端末、および、PCカードアダプタをパソコン (ドライバ)  を...
  • Page 53 ワークを検索しますか。 ことがあります。ネットワークの設定を再操作してください。 モデム初期化に失敗しました。 FOMA端末をパソコンに取り付けた状態でパソコン起動または再起動すると、FOMA端末が正しく 認識されず、通信不可能な場合があります。この場合、FOMA端末をいったん取り外し、再接続し てください。再接続しても通信できない場合は、FOMA端末を取り外し、パソコンを再起動した後、 FOMA端末を再接続してください。もし、同様の問題が持続した場合は、ドコモショップ窓口にお 問い合わせください。 接続中には設定変更できません。設定のために データ通信接続中には、設定の操作ができません。データ接続が終わった後、再操作してください。 は接続を解除してください。 変更するPIN1コードと確認用のPIN1コードが 2つの新しいPIN1コードが一致していません。新規PIN1コードと確認用PIN1コードが異なりま 合っていません。再入力してください。 す。正しい新規PIN1コードを入力してください。 [FOMAカード]が挿入されているか確認して下 パソコンに取り付ける前、必ずFOMAカードをFOMA端末に挿入した後、使用してください。 さい。 FOMA端末が取り外されました。 FOMA端末の使用中にはFOMA端末を抜かないでください。 L-07Aがパソコンに取り付けられていません。 FOMA端末がパソコンに正しく取り付けられているか、パソコンが認識しているか確認してくださ 接続されていることを確認し、L-07A 接続ソ い。 フトを起動してください。 PIN1コードの入力を3回失敗しました。PIN PIN1コードを連続して3回失敗したため、使用できる機能が制限されました。PINロック解除コー ロック解除コードを入力してください。 ドを入力して解除してください。 PIN1コードが違います。PIN1コードを再入力 入力したPIN1コードが異なります。正しいPIN1コードを再入力してください。 してください。 (リトライ○/3) PIN1コードは4〜8の数字です。 PIN1コードの有効桁は4〜8桁です。 PIN1コードをPIN1ロックに設定してくださ PIN1コードの変更のためには、PIN1 ロック設定が必要です。PIN1 ロック解除状態からPIN1  い。 ロック状態に変更してください。 付録/困ったときには...
  • Page 54 エラーメッセージ 説   明 PINロック解除コードが違います。再入力して 入力したPINロック解除コードが間違っています。正しいPINロック解除コードを再入力してくださ ください。 (リトライ○/10) い。 SMS送信に失敗しました。再送信しますか。 圏外または電波の届かない所にあるため、操作失敗になる場合があります。ネットワークでエラー が発生して操作が失敗する場合があります。 PINロック解除コードの入力を10回間違えた PINロック解除コードを10回連続して失敗したFOMAカードは使用できません。ドコモショップ窓 ため、端末がロックされました。ドコモの窓口 口までお問い合わせください。 までお問い合わせください。 付録/困ったときには...
  • Page 55 お問い合わせの結果、修理が必要な場合 保証とアフターサービス • ドコモ指定の故障取扱窓口にご持参いただきます。ただし、故障取扱窓 口の営業時間内の受付となります。また、ご来店時には必ず保証書をご 持参ください。 なお、 故障の状態によっては修理に日数がかかる場合がございますので、 保証について あらかじめご了承ください。 ■ 保証期間内は • FOMA端末をお買い上げいただくと、保証書が付いていますので、必ず • 保証書の規定に基づき無料で修理を行います。 お受け取りください。記載内容および「販売店名・お買い上げ日」など • 故障修理を実施の際は、必ず保証書をお持ちください。保証期間内で の記載事項をお確かめの上、大切に保管してください。必要事項が記載 あっても保証書の提示がないもの、 お客様のお取り扱い不良による故 されていない場合は、すぐにお買い上げいただいた販売店へお申し付け 障・損傷などは有料修理となります。 ください。無料保証期間は、お買い上げ日より1年間です。 • ドコモ指定以外の機器および消耗品の使用に起因する故障は、 保証期 • この製品は付属品を含め、改良のため予告なく製品の全部または一部を 間内であっても有料修理となります。 変更することがありますので、あらかじめご了承ください。 • お買い上げ後のコネクタなどの破損の場合は、有料修理となります。 ■ 以下の場合は、修理できないことがあります。 • 故障受付窓口にて水濡れと判断した場合(例:水濡れシールが反応し アフターサービスについて ている場合) •...
  • Page 56 お願い ソフトウェア更新について • FOMA端末および付属品の改造はおやめください。 - 火災、けが、故障の原因となります。 - 改造が施された機器などの故障修理は、改造部分を元の状態に戻すこ インターネット上のダウンロードサイトから FOMA 端末の修正ファ とをご了承いただいた上でお受けいたします。ただし、改造の内容に イルをダウンロードし、ソフトウェア更新を行います。ソフトウェア よっては故障修理をお断りする場合があります。 更新が必要な場合は、ドコモのホームページの「お知らせ」でご案内 以下のような場合は改造とみなされる場合があります。 させていただきます。 ・接着剤などによりFOMA端末に装飾を施す ・外装などをドコモ純正品以外のものに交換するなど お知らせ - 改造が原因による故障、損傷の場合は保証期間内であっても有料修理 となります。 • ソフトウェア更新中は接続しているパソコンからFOMA端末を取 • FOMA端末に貼付されている銘版シールは、はがさないでください。銘 り外さないでください。 版シールには技術基準を満たす証明書の役割があり、銘版シールが故意 • ソフトウェア更新(ダウンロード、書き換え)には時間がかかる場 にはがされたり、貼り替えられた場合など、銘版シールの内容が確認で 合があります。 きないときは、技術基準適合の判断ができないため、故障修理をお受け • ソフトウェア更新に失敗するなどして一切の操作ができなくなった できない場合がありますので、ご注意願います。 場合は、大変お手数ですがドコモ指定の故障取扱窓口までお越しい • 各種機能の設定などの情報は、FOMA端末の故障・修理やその他お取り ただきますようお願いいたします。...
  • Page 57 ■ 電源 電源電圧 主な仕様  DC3.3V±5%(パソコンにより給電) 消費電流 ■ 対応OS    通信時最大消費電流 Windows XP Home Edition日本語版(Service Pack 2以降)     3G:約800mA 以下 Windows XP Professional日本語版(Service Pack 2以降)     GSM/GPRS:約800mA 以下 Windows Vista 32bit 日本語版(Service Pack 1以降)    通信時平均消費電流 Windows Vista 64bit 日本語版(Service Pack 1以降)     3G:約480mA 以下 Mac OS X 10.4.11 日本語版     GSM/GPRS:約460mA 以下 Mac OS X 10.5.8 日本語版    待ち受け時平均消費電流 Mac OS X 10.6(32bit 日本語版)     3G:約150mA 以下     GSM/GPRS:約150mA 以下 ■ 通信速度 ※ 使用状況により、消費電流は変動します。 パケット通信: 受信最大7.2Mbps(ベストエフォート方式) ■ 形状 送信最大5.7Mbps(ベストエフォート方式) ExpressCard/34型 ※ 通信速度は、送受信時の技術規格上の最大値であり、実際の通信 ■ サイズ 速度を示すものではありません。ベストエフォート方式による提 高さ:約112mm 供となり、実際の通信速度は、通信環境やネットワークの混雑状...
  • Page 58 FCC Regulations 輸出管理規制 Statement 本製品及び付属品は、日本輸出管理規制( 「外国為替及び外国貿易法」 及びその関連法令)の適用を受ける場合があります。また米国再輸出 This equipment has been tested and found to comply with  規制(Export Administration Regulations)の適用を受けます。 the limits for a class B digital device, pursuant to Part 15  本製品及び付属品を輸出及び再輸出する場合は、 お客様の責任及び費 of the FCC Rules. These limits are designed to provide  用負担において必要となる手続きをお取りください。 詳しい手続きに reasonable protection against harmful interference in a  ついては経済産業省または米国商務省へお問合せください。 residential installation. This equipment generates uses and  can radiate radio frequency energy and, if not installed and  used in accordance with the instructions, may cause  European Union Directives Conformance harmful interference to radio communications. However,  Statement there is no guarantee that interference will not occur in a  particular installation. If this equipment does cause harmful  Hereby, LG Electronics Inc. declares that this  interference or television reception, which can be  product is in compliance with: determined by turning the equipment off and on, the user is  •The essential requirements and other relevant  encouraged to try to correct the interference by one or  provisions of Directive 1999/5/EC more of the following measures: •All other relevant EU Directives • Reorient or relocate the receiving antenna. • Increase the separation between the equipment and receiver. • Connect the equipment into an outlet on a circuit different from  The above gives an example of a  0168 that to which the receiver is connected.
  • Page 59 The standards include a substantial safety margin  Class B Compliance  designed to assure the safety of all persons, regardless of  age and health. The exposure standard for wireless  This device and its accessories comply with part15 of FCC  devices employs a unit of measurement known as the  rules. Specific Absorption Rate, or SAR.  Operation is subject to the following two conditions: The SAR limit set by the FCC is 1.6W/kg.  • This device & its accessories may not cause harmful  ※ Tests for SAR are conducted using standard operating  interference. positions specified by the FCC with the device  • This device & its accessories must accept any interference  transmitting at its highest certified power level, the actual  received, including interference that may cause undesired  SAR level of the device while operating can be well below  operation. the maximum value. This is because the device is  designed to operate at multiple power levels so as to use  Body-worn Operation only the power required to reach the network. In general,  the closer you are to a wireless base station antenna, the  This device has been tested for typical body-worn  lower the power output. operations with the distance of 0.19inches (0.5cm) from  Before a device is available for sale to the public, it must be  the user's body.  tested and certified to the FCC that it does not exceed the  To comply with FCC RF exposure requirements, a minimum  limit established by the government-adopted requirement  separation distance of 0.19inches(0.5cm) must be  for safe exposure. The tests are performed in positions and  maintained from the user's body. locations (e.g., worn on the body) as required by the FCC  Consumer Information on SAR (Specific Absorption  for each model.
  • Page 60 • Windows Vista、XPのように併記する場合があります。   • Apple、Appleロゴ、Mac、Mac OS、Macintoshは、米国および他 知的財産権 の国々で登録されたApple Inc.の商標です。 • Adobe、Adobe Flash Player、およびAdobe Readerは、Adobe  Systems Incorporated(アドビシステムズ社)の米国ならびにその 他の国における登録商標または商標です。 著作権・肖像権について • ExpressCard ® ワードマークとロゴは、Personal Computer  。 Memory Card Inter-national Association (PCMCIA)の所有です お客様が本製品を利用してインターネット上のホームページからの • PCMCIA、PC Cardは、Personal Computer Memory Card  ダウンロードなどにより取得した文章、画像、音楽、ソフトウェアな International Association(米国)の商標または登録商標です。 ど第三者が著作権を有するコンテンツは、 私的使用目的の複製や引用 • その他本文中に記載されている会社名および商品名は、各社の商標また など著作権法上認められた場合を除き、 著作権者に無断で複製、 改変、 は登録商標です。 公衆送信などをすることはできません。 商標について • 「FOMA」 「iモード」 「iアプリ」 「mopera U」 「mopera」 「WORLD  WING」...
  • Page 61 索   引 アンインストール 仕様  . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .  55 ランプ表示. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 19  接続ソフト(ドライバ含む) 商標  . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .  58 リアカバー. . . . . . . . . . . . . . . . . . .15, 18 L-07A (Macintoshの場合)  . . . . . . . . . . .46 接続インターフェース . . . . . . . . . . . . .  18  接続ソフト(ドライバ含む) 設定 L-07A (Windowsの場合) . . . . . . . . . . . . .40 パケット通信 . . . . . . . . . . . . . . . . . .  23 CE. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 56 暗証番号 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .21 セットアップ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .  30 European Union Directives  アンテナ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 18, 26 ゼロインストール  . . . . . . . . . . . . . . . .  30 Conformance Statement . . . . . . . 56 インストール...
  • Page 62 MEMO...
  • Page 63 MEMO...
  • Page 64 MEMO...
  • Page 65 INSTRUCTION MANUAL for Connection Guide L-07A Data Communication Device ...
  • Page 66 1. Learning the precautions. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . P71 • Because the FOMA terminal uses radio waves, it may not  function in locations where it is difficult for radio waves to  2. Learning the names of parts and functions of the  penetrate, such as tunnels, underground passages and some  FOMA terminal. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . P82 buildings in areas where radio wave signals are weak or out of  3. Inserting the FOMA terminal into a PC . . . . . . . . . . P88 the service area. Even when you are on a higher floor of a tall  4. Having the FOMA terminal recognized by your PC. . . P88 building or condominium and nothing blocks your view outside,  5. Setting the FOMA terminal before communication the FOMA terminal may not be able to receive or transmit  . . . . . . . . . . .  "L-07A INSTRUCTION MANUAL (PDF)" P68 signals. Also communication may be interrupted even when the  Antenna Indication Lamp on the FOMA terminal lights green  indicating a strong signal reception with 3 antenna indication  The latest information of this manual can be downloaded from  bar. the DOCOMO website. • Use the FOMA terminal in ways that do not disturb others in  ■ The URL of PDF for INSTRUCTION MANUAL public places, crowded locations, or quiet locations. http://www.nttdocomo.co.jp/english/support/trouble/ • The FOMA terminal communicates via radio waves by  manual/download/index.html converting voices into digital signals. If you move into an area ...
  • Page 67 How to Read/Refer to this Manual Contents L-07A Manual is composed of "L-07A INSTRUCTION MANUAL〜Connection Guide〜" (this manual) and "L-07A  INSTRUCTION MANUAL (recorded in CD-ROM)". ■ "L-07A INSTRUCTION MANUAL〜Connection Guide〜" (this manual) The following contents such as connection to computer, troubleshooting, specifications of L-07A are described. • Contents/Precautions • Before Using the FOMA Terminal • Setting Up • Appendix/Troubleshooting ■ "L-07A INSTRUCTION MANUAL (recorded CD-ROM)" Besides the above contents described in "L-07A INSTRUCTION MANUAL〜Connection Guide〜", the contents of  configuring communication through special application are also written. This manual is supplied with PDF. To view this manual, Adobe Reader (Version 6.0 or later is recommended) is necessary. • L-07A Connection Software • DOCOMO Connection Manager • Configuring Network Manually • Overseas Use...
  • Page 68 How to Refer to this Manual Use the following methods to search functions and services. P123 From Index See next  Search functions or services by function name or service name. page for  Front  detailed  From Tabs on Front Cover cover descriptions Search functions or services from index tabs printed on front cover. From Contents Search from the categorized contents. From Main Features Search the main features from here. ・ Please understand that in "L-07A Manual", "FOMA Terminal" refers to "L-07A". ・ Operation procedures and images may differ depending on environment. ・ Reprinting all or parts of this manual is prohibited.  ・ Information contained in this manual is subject to change without prior notice.
  • Page 69 Describes how to search in this manual through an example of installing L-07A connection software on Windows  (including a driver). From the  This page  To next page describes  Index installation of  L-07A  P123 connection  software on  Search a function or  Windows  (including a  a service name as  driver)" the example.  From Tabs  on the Front  Cover Front cover Search a function in  the order of "Front  cover"→"Chapter title  page"→"Target page"  as the example.
  • Page 70 A section title. Explains  Useful  operation  Information or  procedures instructions  relating to  operations. Key screens for  operation  procedures. Refer  to screens on your  PC. Numbers,  settings or  characters entered  are for reference  only. Index: Searching a  chapter is available. ※:The above page is an example. ※:Screen images and illustrations contained in this manual are  for reference only. They may differ from the real product.
  • Page 71 Contents How to Read/Refer to this Manual ・・・・・・・・・・・・・・・・ 65 Contents ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 69 Features of the L-07A・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 70 Safety Precautions (ALWAYS FOLLOW THESE  PRECAUTIONS) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 71 Handling and Care・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 77 Basic Package and Main Options ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 79 Names of Parts and Functions Before Using  Using a FOMA Card the FOMA  Available Communications Terminal Connecting FOMA Terminal to a PC Setting Up Setting Up Windows Version Macintosh Version Troubleshooting Error Messages Appendix/ Warranty and After-Sales Service Trouble- Updating Software  shooting Main Specifications Export Administration Regulations Intellectual Property Rights Index...
  • Page 72 However, if you unsubscribed to the FOMA service  • For details of areas supporting a maximum of 5.7Mbps  subscription or canceled the service, a separate  for sending, view DOCOMO website. subscription is required. • Sending and receiving data may become 384kbps even  ※ If you initially subscribed to the FOMA service before  in the FOMA HIGH-SPEED area. August 31, 2005, and have not subscribed to "WORLD  • Sending and receiving data become 384kbps in FOMA  WING", a separate subscription is required. area out of FOMA HIGH-SPEED area. ※ This service is not available with some billing plans. • DOCOMO offers Internet connection services, such as  "mopera U". For details, visit the mopera U website ■ FOMA Card Interchangeability http://www.mopera.net/ (Japanese only) ※ Packet communication is charged depending on the  The same FOMA card can be used in more than one  sending/receiving data usage. Note that the  FOMA terminal. P83  communication fees may become high when browsing  website including images or downloading data.. ■ SMS Feature Allows you to send and receive SMS by using L-07A  Connection Software  "L-07A INSTRUCTION MANUAL  (PDF)" P51 Contents/Precautions...
  • Page 73 ■ The following symbols indicate special warnings  regarding product usage. Safety Precautions (ALWAYS  FOLLOW THESE PRECAUTIONS) Denotes things not to do (prohibition).  ■ Before using your FOMA terminal, read these "Safety  Precautions" carefully so that you can use it properly.  Denotes not to disassemble. After reading the safety precautions, keep this manual in  a safe place for later reference. Not di s assembl y ■ These precautions are intended to protect you and  others around you. Read and follow them carefully to  Denotes not to use where it could get  avoid injury, damage to the product or damage to  wet.  property. Not liquids ■ The signs below indicate the levels of danger or damage  that may occur if the particular precautions are not  Denotes mandatory instructions  observed . (matters that must be complied with). This sign indicates that  incorrect handling has a  DANGER high possibility of  ■ "Safety Precautions" are explained in the following  causing death or serious  4 sections. injury.
  • Page 74: General Precautions For The Foma Terminal, Foma Card And Pc Card Adapter

    Only use the PC Card Adapter approved  by NTT DOCOMO for this FOMA terminal. General Precautions for the FOMA  Using devices other than those specified  Terminal, FOMA Card and PC Card Adapter by NTT DOCOMO may cause the FOMA  terminal and other devices to leak,  Do not use or leave the FOMA terminal  overheat, explode, ignite or malfunction. and FOMA card in places with a high  temperature such as in cars under the  PC Card Adapter L01 blazing sun. ※ For information on other compatible products,  Deformation, malfunction heating or the  contact the DOCOMO service counter. deterioration of performance may result.  Also, part of the case could get heated,  causing bare skin burns. WARNING Do not put the FOMA terminal, FOMA card,  Do not disassemble. Disassemble,  PC Card Adapter or carrying case in  remodel or solder the FOMA terminal and  microwave ovens or other heating.  FOMA card.  Not di s assembl y The FOMA terminal, FOMA card, PC Card  Fire, injury, electric shock or malfunction  Adapter or carrying case may over heat,  may result. smoke or catch fire, or its circuit parts may  burst. Do not let FOMA terminal and FOMA  card get wet.  Do not throw the FOMA terminal or FOMA ...
  • Page 75 Be careful not to let electro conductive  CAUTION materials (metal pieces, pencil leads etc.)  contact with the connector terminal. Also,  Do not place the FOMA terminal or FOMA  make sure that these are not entered into  card on unstable locations such as wobbly  the inside of the FOMA terminal.  tables or slanted locations.  Fire or other malfunctions may result from  The FOMA terminal or FOMA card may fall,  a short circuit. resulting in injury or malfunction. Make sure you have the power of  the  Do not store the FOMA terminal or FOMA  computer which is connected with FOMA  card in humid or dusty places, or in hot  terminal switched off before you go near a  areas.  flammable gas such as gasoline fumes.  Malfunction may result. Using the terminal in such an environment  may result in a fire. If children use the FOMA terminal or  FOMA card, a guardian should explain the  precautions and correct operations. The  guardian should also make sure that the  instructions are followed during use.  Injury may result. Keep out of reach of babies and infants. Accidental swallowing or injury may result. Contents/Precautions...
  • Page 76: Precautions For The Foma Terminal

    Turn off the FOMA terminal in places  where use is prohibited such as airplanes  Precautions for the FOMA Terminal or hospitals. Electronic and electronic medical  appliances may be adversely affected.  WARNING For use inside medical facilities, make sure  that you comply with their regulations. Do not put the FOMA terminal in the place  where it could be affected by an expanded  airbag, e.g. on the dashboard.  In case of thunder and lightning while  If the airbag expands, the FOMA terminal  using the FOMA terminal outdoors, pack  could hit you and others, causing  the antenna back, immediately turn off the  accidents such as injury and the FOMA  computer and move to a safe place. terminal could get malfunction or  Thunderbolt or electric shock may result. damaged. Remove FOMA terminal from ExpressCard  Do not place the terminal in breast or  slot in places near high-precision  inner pocket when electronic medical  electronic devices or devices using weak  equipment is near by.  electronic signals. Using FOMA terminal closed to electronic  The FOMA terminal may possibly cause  medical equipment may result malfunction. these devices to malfunction.  ※ Electronic devices that may be affected  Hearing aids, implanted cardiac pacemakers,  Do not allow liquids such as water, or  implanted defibrillators, other medical  foreign materials such as metal pieces or  electronic devices, fire alarms, automatic  doors and other automatically controlled ...
  • Page 77: Precautions For The Foma Card

    Itching, rash or eczema may be caused  CAUTION depending on your physical conditions or  predisposition.  Do not swing the FOMA terminal around  If an abnormality occurs, stop using the  holding the antenna. FOMA terminal immediately, and then seek  You or other people could get hurt or the  medical attention. device could be damaged if swing the  FOMA terminal around. Do not use in crowded places. Precautions for the FOMA Card Antenna may hit people which may result  in injury. CAUTION Do not use damaged antenna. Be careful when removing the FOMA  Burns or injury may result when touch the  card(IC portion).  damaged antenna. Your hands or fingers may be injured. Electronic devices in some types of cars  can be affected by use of the FOMA  terminal.  Burns or injury may result when touch the  damaged antenna. Contents/Precautions...
  • Page 78: Notes On Using Near Electronic Medical Equipment

    Turn off the PC in crowded trains or other  public places where implanted cardiac  Notes on Using near Electronic Medical  pacemaker or defibrillator wearers could  Equipment be nearby. Signals from the FOMA terminal may  ■The description below meets "Guideline on the  affect the operation of implanted cardiac  Use of Radio-communication Equipment such as  pacemakers or defibrillators. Cellular Telephones - Safeguards for Electronic  Medical Equipment" by the Electromagnetic  Compatibility Conference. If you use an implanted cardiac  pacemaker or implanted defibrillator, use  the mobile terminal 22cm or more away  WARNING from the implanted cardiac pacemaker or  implanted defibrillator.  Be sure to adhere to the following  Operation of an implanted cardiac  regulations inside medical facilities. pacemaker or implanted defibrillator may  ●Keep the FOMA terminal out of operating  be affected by radio waves. rooms, intensive care units (ICUs) or  coronary care units (CCUs).  ●Turn off the PC in hospital wards.  Patients using electronic medical  equipment other than implanted cardiac  ●Turn off the PC in hospital lobbies and  corridors if electrical medical devices  pacemakers or implanted defibrillators  (using outside medical facilities for  could be nearby. treatment at home, etc.) should check the  ●If the medical facility has specific zones  influence of radio waves upon the  where use or possession of mobile  equipment by consulting the ...
  • Page 79 ■Do not place the equipment near air conditioner  outlets. Handling and Care Condensation may form due to rapid changes in  temperature, and this may corrode internal parts  and cause malfunction. General Usage Guidelines ■Do not place the FOMA terminal where excessive  ■Keep the FOMA terminal away from water. force will be applied to it. The FOMA terminal, FOMA card and PC Card  If FOMA terminal is inserted to a full bag, or  Adapter are not waterproof. Do not use the  placed in a pocket and sat on, its internal PCBs  terminal in places with high humidity such as a  may be damaged or malfunction. Such damage is  bath or where rain may get it wet. If you carry the  not covered by warranty. card close to your body, moisture from sweat may  ■Read the individual manual attached to the FOMA  corrode the internal parts causing a malfunction.  terminal and PC Card Adapter. Note that malfunctions deemed to be caused by  water are not covered by the warranty, and may be  FOMA Terminal impossible to repair. Since these malfunctions are  ■Avoid using in extremely high or low temperatures. not under warranty, even when repair is possible,  The FOMA terminal should be used within a  it will be done at the user's expense. ° ° temperature range from 5  C to 35  C and a  ■Clean the FOMA terminal with a dry, soft cloth  humidity range from 45 % to 85 %. (Lens cleaning cloth). ■FOMA terminal may affect fixed phones,  If the FOMA terminal is wiped with alcohol, paint  televisions or radios in use nearby. Use as far as ...
  • Page 80 ■It is normal for the FOMA terminal to become  ■Visit  docomo Shop to return the FOMA card for  warm during use. You can continue to use it even  the environmental purpose. when it is warm. ■Avoid extreme temperature. ■Take care not to drop the FOMA terminal when  ■Do not scratch, touch carelessly or short circuit  removing the FOMA terminal from the carrying case. the IC portion.  ■When it is not in use, keep the FOMA terminal in  Data loss or malfunction may result. its carrying case to keep the connector contacts  ■Do not drop or give shock to the FOMA card . clean. Malfunction may result. Dirty contacts may result in intermittent  ■Do not bend or put heavy things on the FOMA card. connections. Malfunction may result. ■When putting the FOMA terminal in carrying case,  ■Do not insert UIM into the FOMA terminal with  keep it away from wet or high temperature place.  labels or stickers attached on. Pay attention not to put excessive force on the  FOMA terminal. CAUTION Transformation and tarnish may result. ■Do not use the modified FOMA terminal. Using  FOMA Card modified FOMA terminal result in violating the law  of Electromagnetic Compatibility. ■Do not put excessive force on the FOMA card when  FOMA terminal has been complied with technical  inserting or removing it into the FOMA terminal. standard of wireless equipment stipulated by law  ■It is normal for the FOMA card to become warm  of Electromagnetic Compatibility. As for the proof,  during use. You can continue to use it even when  the technical standard compliance mark, is  it is warm.
  • Page 81 Basic Package and Main Options ■ Carrying Case (Sample) Basic Package Put the FOMA terminal into the carrying case when  not in use or carrying it. ■ L-07A Terminal (With Rear Cover L14, Warranty)   ■ L-07A INSTRUCTION MANUAL〜Connection Guide〜 Main Options ■ PC Card Adapter L01 ■ Carrying Case (Sample) (With Warranty) Put the PC Card Adapter  ■ L-07A CD-ROM Use when operating the  L01 into the carrying  • L-07A Connection Software (For Windows/ procedures of "PC Card  case when not in use or  Macintosh) Adapter" in this manual. carrying it. • DOCOMO Connection Manager (For Windows/   Macintosh) • L-07A INSTRUCTION MANUAL (PDF)  ※ PC Card Adapter can  be used only on  ※Software specifications are subject to change  Windows.
  • Page 83 Before Using the FOMA Terminal Names of Parts and Functions・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ Using a FOMA Card・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ Available Communications ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ Connecting FOMA Terminal to a PC ・・・・・・・・・・・・・...
  • Page 84 Names of Parts and Functions Antenna Status Indicators→P83 Indicates the power supply conditions and the data waiting/ • Adjust the direction and angle according to the radio wave communicating status. status. Connection Interface→P89 • Retract the antenna while not in use. Used to connect to a PC. • Do  not  apply  excessive  force  to  the  antenna.  Malfunction may result.  Rear Cover It is a cover to protect the applied part of FOMA card. Before Using the FOMA Terminal...
  • Page 85 Mode Indication Lamp Using a FOMA Card A FOMA card is an IC card that stores personal information  such as your phone number. Without the FOMA card installed  in the FOMA terminal, you cannot use data communication.  For detailed information, refer to FOMA Card Manual. Inserting/Removing ※ Operation indicating lamp Inserting aColor of Status  Inserting a FOMA card with both hands. FOMA Terminal Status Indication Lamp While pushing the cover in the direction of  ,   Power ON White slide the rear cover in the direction of  . Lift  Cyan the cover as shown by  W-CDMA(3G) Green Standby HSDPA Blue HSUPA Purple Attempting to  Orange (Flash) Packet  communicate communication Rear Cover Connecting Orange Receiving an SMS Yellow (Flash) PIN1 Lock Yellow PIN1 Waiting to unlock PIN1...
  • Page 86 Insert a FOMA card into the slot in the  Removing direction of arrow with the IC chip side down Remove the FOMA card with both hands. While pushing the cover in the direction of  ,  FOMA card slot slide the rear cover in the direction of  . Lift  the cover as shown by  FOMA card Notch Fit the rear cover to the ditch of the FOMA  Rear Cover terminal at approximately 3mm. While  Slide the FOMA card in the direction of arrow  pushing in the direction of a, slide the rear  and remove it from the FOMA card slot. cover in the direction of b till hear rear cover  clicked. FOMA card Approx.3mm Before Using the FOMA Terminal...
  • Page 87 Fit the rear cover to the ditch of FOMA  terminal at approximately 3mm. While  PIN1 Code pushing in the direction of a, slide the rear  You can set PIN1 code (Personal Identification Number)  cover in the direction of b till hear rear cover  for FOMA card. The default setting for the PIN1 code is  clicked. "0000". The PIN1 code is a 4 to 8-digit security code to be  entered every time the FOMA terminal is turned on for user  verification to prevent any unauthorized use by others. If your FOMA card is set to require a PIN1 code, data  communication cannot be performed until the PIN1  code is entered. Use L-07A before verifying the PIN1  code, or set (→"L-07A INSTRUCTION MANUAL (PDF)"  Approx.3mm P71)not to verify the PIN1 code in advance. ■ Changing PIN1 Code Note You can change the PIN1 code to any number. To  prevent any unauthorized use by third parties, change it  • Do not lose the removed FOMA card. to your own number. If you improperly enter the PIN1  • Make sure to both sides of the FOMA card. code 3 times in a row, further entry is locked  automatically (PIN1 Lock), so be sure to keep a separate  note of the numbers you set. • Entering PIN1 Code/ Changing PIN1 code.  (→"L-07A INSTRUCTION MANUAL (PDF)" P71) • Be careful not to scratch the FOMA card's IC parts. ■ Unblocking locked PIN Code • Inserting a FOMA card in the reversed direction may cause  malfunction.
  • Page 88 Activate L-07A Connection Software  PIN1 code Verification screen appears FOMA Card Types Please be aware that the FOMA card (Blue) has different  functions from the FOMA card (Green/White) as follows: Enter PIN1 Code FOMA card  FOMA card  Incorrect entry 3 times in a row Function (Blue) (Green/White) The digit number of a  Up to 20 digits Up to 26 digits phone number that can be  This terminal allows  Enter Unblocking PIN1 Code up to 20 digits. saved to the FOMA card  Incorrect entry 10 times in a row Phonebook WORLD WING Not available Available Available to set a new WORLD WING Contact a docomo Shop PIN1 code WORLD WING is DOCOMO's FOMA international roaming  service that provides telephone and other types of mobile  communications. It allows the subscriber to use the  same phone number overseas as in Japan by inserting a  FOMA card (Green/White) into a FOMA terminal or a  mobile phone designed for overseas use. • If you subscribed to the FOMA service after September 1,  2005, a separate subscription is not required. However, if  you unsubscribed to the FOMA service subscription or  canceled the service, a separate subscription is required.
  • Page 89 Note Available Communications • Communication fees become high when performing  communications with large amount of data such as  browsing websites with many graphics or downloading  data. Packet Communication • Despite the plan you subscribe to, data communication  from overseas will be uniformly charged based on  Fees for this communication method are based on the  measuring data. amount of exchanged data. You can perform data  • FOMA terminal does not support 64K data  communication at a maximum of 7.2Mbps for receiving and  communication. 5.7Mbps for transmitting by using a connection that allows  • This FOMA terminal does not support Remote Wakeup. FOMA communication such as "mopera U", one of  • This FOMA terminal does not support FAX communication. DOCOMO's Internet connection services. ※ Communication speed is theoretical values when sending  and receiving data which does not show the actual ones.  The actual communication speed depends on  communication environment and network congestion. Usage Notes • If you subscribe to Flat-rate data plan, connection will not be  ■ Internet service provider (ISP) fees available even if you make an APN of Measured data plan when  Fees to an ISP may be required to connect to the  setting APN restriction. To cancel the APN restriction in  Internet. These fees are added to the FOMA service fees  advance is required.  and are paid to your  ISP directly. For details on ...
  • Page 90 ■ User authentication to access networks Depending on the access point, user authentication (ID  Inserting and password) may be required to connect. If required,  enter the ID and password from the dial-up network. The  Turn on a PC ID and password will be provided by the network  administrator of your ISP or the access point. For details,  Hold both sides of the FOMA terminal with the  contact your provider or access point network  NTTdocomo logo faced up and insert into the  administrator. ■ Requirements for packet communication ExpressCard slot of the PC along the arrow  The following conditions must be met to perform  direction till hear clicked communications using the FOMA terminal. However, a  • The location and inserting direction of the ExpressCard  connection may not be established if traffic is heavy at  slot vary depending on the PC. the base station or if radio signals are weak. • The FOMA terminal must be in a FOMA network or  DOCOMO's roaming service area. • The access point corresponds to the FOMA packet  communication. Connecting FOMA Terminal to a PC ExpressCard slot When connecting the FOMA terminal with a PC for the first  time, it is required to install L-07A connection software  (including a driver). For installing L-07A connection  software, refer to the following. • For Windows: "Preparation for using L-07A" (→P97) • For Macintosh: "Preparation for using L-07A" (→P105) Before Using the FOMA Terminal...
  • Page 91 ■ Insert into the PC card slot (Only for Windows) Hold the black part on both sides of the PC Card Adapter  and make sure to insert deeply into the PC card slot Fit the FOMA terminal to the guide trough of a PC Card  Adapter (Optional) and insert straight Guide trough Label (with "PC Card  Antenna Adapter" on the surface) Guide trough Label (with "ExpressCard  L-07A" on the surface) • The location and inserting direction of the PC card slot  ※ Be sure to insert with the FOMA terminal antenna  vary depending on the PC. retracted. Applying excessive force with the antenna  • It may not easy to insert into the PC card slot  extended may cause malfunction of breakage. depending on the PC. However, do not apply excessive  force when inserting. Otherwise, the FOMA terminal and  your PC may be crushed or damaged. If the FOMA  terminal does not insert smoothly, make sure it is  aligned properly and try to insert again. Before Using the FOMA Terminal...
  • Page 92 If required, erect the antenna approximately  Note 90 degrees along the arrow direction Status Indication Lamp • Confirm whether status indication lamp changes to Cyan,  Green, Blue, Magenta or Purple when communication  connection starts. • Available to turn another 90 degrees approximately  • The message of "さらに高速で実行できるデバイス(The device  (maximum 180 degrees approximately). However, damage  that can run in high speed)" may be displayed on the task  may result from excessive force when turning exceedingly  tray when inserting the FOMA terminal into the PC.   180 degrees approximately. Available to use without changing the settings. • The reception on the radio is different according to the  angle of the antenna. Adjust the direction and angle  according to the radio wave status. Start communication connection • Using "L-07A connection software"  (→"L-07A INSTRUCTION MANUAL (PDF)" P47) • Using "DOCOMO Connection Manager"  (→"L-07A INSTRUCTION MANUAL (PDF)" P77) • Configuring manually (OS Standard)  (→"L-07A INSTRUCTION MANUAL (PDF)" P89) Before Using the FOMA Terminal...
  • Page 93 ■ Remove from the PC card slot (Only for Windows) Double click the icon "ハードウェアの安全な取り外し Removing (Remove hardware safely)" on the task tray Disconnect data communication • If the L-07A connection software/DOCOMO Connection  For Windows Vista For Windows XP Manager is running, close it first. Make sure the data  Check "デバイスコンポーネントを表示する(Display device  connection is disconnected. component)" and confirm under which controller the  FOMA terminal (L-07A) is recognized. Fold up the antenna Hold both sides of the FOMA terminal and pull  • FOMA terminal (L-07A) is recognized by "標準エンハンス  it out from the ExpressCard slot of the PC  PCI to USB ホスト コントローラ(Standard and  enhancement PCI to USB host controller)" in the above  along the arrow direction images (the screen for Windows Vista).  In the above images, select "標準エンハンス PCI to USB ホ スト コントローラ(Standard and enhancement PCI to USB  host controller)"  and click "停止(Stop)" Select "標準エンハンス PCI to USB ホスト コントローラ (Standard and enhancement PCI to USB host controller)"   and click "OK" ExpressCard slot Before Using the FOMA Terminal...
  • Page 94 Confirm that the message "このデバイスはコンピュータから Caution 安全に取り外すことができます。(This device can be  removed safely from PC.)" is displayed and click "OK" • Removing FOMA terminal from the PC during data  communication may suspend data communication and  result malfunction or data losses. • Make sure to operate "ハードウェアの安全な取り外し(Remove  hardware safely)" when using PC Card Adapter. Hold the black part on both sides of the PC Card Adapter   • Depending on your PC, FOMA terminal "L-07A" may be  and pull it out from the PC card slot along the arrow direction recognized under "NEC PCI to USB Open Host controller"  when double click the icon of "ハードウエアの安全な取り外し (Remove hardware safely)" on the task tray.  Select "NEC PCI to USB Open Host controller" and click  "OK" when removing in that case. • For removing the FOMA terminal, follow the instruction  manual of your PC, such as how to press the eject button. • The metal part of FOMA terminal or the PC Card Adapter  may become hot. Hold the black part on both sides of the  PC Card Adapter and remove it.  • It may not easy to remove it from the PC card slot  depending on the PC. Remove the FOMA terminal from the PC Card Adapter  along the arrow direction Before Using the FOMA Terminal...
  • Page 95 Setting Up Setting Up ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ Windows Version ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ Macintosh Version ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 105...
  • Page 96 Setting Up ■ Data communication via L-07A "Communication configuration file (Driver)" and "L-07A connection software" are required to install on a PC to recognize  the FOMA terminal. "Communication configuration file (Driver)" will be installed along via "L-07A connection software". Although data communication is available with only L-07A connection software, if necessary using it after installing  DOCOMO Connection Manager is also available. Data communication is also available based on configuring manually after installing L-07A connection software. ■ Installation of L-07A connection software Since L-07A has zero installation, when connecting the FOMA terminal to a PC for the first time, "L-07A connection  software" installation screen appears automatically. "Zero installation" is supported by PC with Windows OS in it. If zero  installation works improperly, install L-07A connection software via the included CD-ROM. In addition, although Macintosh does not support the zero installation feature, installation continues when click the CD- ROM icon appears when connecting the FOMA terminal to a PC. The procedure of setting up is described on the next page. Setting Up...
  • Page 97 ・  Windows Version P101/・  Macintosh Version P108 Using L-07A  Using DOCOMO  Configuring  connection  Connection Manager manually software Installing DOCOMO Connection Manager Configuring Communication manually Environment configurations of  ・  Windows Version ・  Windows Version L-07A connection software "L-07A INSTRUCTION MANUAL (PDF)" P79   "L-07A INSTRUCTION MANUAL (PDF)" P90 "L-07A INSTRUCTION    ・  Macintosh Version   ・  Macintosh Version MANUAL (PDF)" P68 "L-07A INSTRUCTION MANUAL (PDF)" P83   "L-07A INSTRUCTION MANUAL (PDF)" P104 Configuring Communication manually via OS Communication connection via  Environment configuration/communication  ・  Windows Version L-07A connection software connection via  "L-07A INSTRUCTION MANUAL (PDF)" P102 "L-07A INSTRUCTION ...
  • Page 98 For latest information of operation environment, visit  DOCOMO's "international website" Operating Environments Using the FOMA terminal under the following operational  Note environments. • The software may not work depending on the operating  Item Requirement system environment. DOCOMO does not guarantee any  operation other than the operation environment described  ※1 PC Main  • Available to use CD-ROM drive on PC/AT  and  in the Table on the left side. Unit Mac compatible. • Supporting standard ExpressCard slot. • Display resolution of 800×600 pixels, High  Color (65.536) or higher is recommended. ※2 Windows XP SP2 or later (Japanese versions) Windows Vista SP1 or later (Japanese versions) Mac OS X 10.4.11 (Japanese versions) ※3 ※3 Mac OS X 10.5.8 (Japanese versions) ※3 Mac OS X 10.6 (32bit Japanese version) Required  Windows XP: 128Mbytes or more Memory ※4 Windows Vista: 512Mbytes or more Mac OS X 10.4.11: 512Mbytes or more Mac OS X 10.5.8: 512Mbytes or more Mac OS X 10.6: 1Gbytes or more Hard Disk ...
  • Page 99 L07ALauncher.exe)" • End all the applications before installing. Also end  programs on Windows including virus check software. • When installing, make sure to install from the account with  PC supervisor privileges. An error will occur during  installation if you install from the account without privileges.  • For details on setting up PC supervisor privileges, contact  your computer manufacturer or Microsoft Corporation. ■ Notes when CD/DVD playback and written software  are being installed into a PC In some PCs, the FOMA terminal may not be recognized  normally depending on the playback of the installed CD/ DVD and the version of the written application software  even if the FOMA terminal is connected when the  ※ application software residents  or during being activated. Refer to 「故障かな?と思ったら、まずチェック ※ When the setup screen of L-07A connection software is  (Troubleshooting)" for proper solutions. (→P112) not automatically displayed, install via the included CD- ※The  software  under  the  state  of  icons  being  displayed  on ROM (→P100) task tray is also included. Setting Up...
  • Page 100 Select "L-07A 接続ソフトと通信設定ファイル(ド Click "許可(Allow)" on "ユーザー アカウント制御 ライバ)をインストールする(推奨)(Install L-07A  (User account control)" screen connection software and communication  ■ For Windows XP configuration file (Driver)(recommended))"  • "ユーザー アカウント制御(User account control)" screen is  and click "次へ(Next)" not displayed. Follow the next step. Click "次へ(Next)" ■ Install the communication configuration file (Driver) only aSelect "通信設定ファイル(ドライバ)のみインストールする (Install communication configuration file (Driver) only)"  and click "次へ(Next)" bClick "許可(Allow)" on "ユーザー アカウント制御(User  account control)" screen ■For Windows XP • "ユーザーアカウント制御 (User account control)" screen is not displayed, follow the next procedure. cConfirm the contents of "使用許諾契約(The license  agreement)". When agree with the contents, select "使 用許諾契約の全条項に同意します(I agree with all the  license agreement stipulations)" and click "次へ(Next)"  dClick "次へ(Next)" eClick "OK" fConfirm that the FOMA terminal is recognized by PC gConfirm the settings of driver following "インストールし たL-07A 通信設定ファイル(ドライバ)を確認する(Confirm  the installed L-07A communication configuration file  (Driver))". (→P102) Setting Up...
  • Page 101 Confirm the contents of "使用許諾契約(The  Click "完了(Finish)" license agreement)". When agree with the  contents, select "使用許諾契約の全条項に同意し ます(I agree with all the license agreement  stipulations)" and click "次へ(Next)" Installation of L-07A communication configuration file  (Driver) continues.  ※It may take time to move to the next procedure depending  on your PC. Installation starts. Setting Up...
  • Page 102 Confirm whether the FOMA terminal is  Setting Manually (CD) recognized by the PC ■ For Windows Vista On the lower right side of task tray, "デバイスドライバソフト ウェアをインストールしています(Device driver software is being  After starting a PC   Insert the included CD- installed)" appears, and the FOMA terminal is recognized  automatically. ROM into the PC "自動再生(Auto play)" screen will appear depending on setting.  Select "フォルダを開いてファイルを表示(Open a folder to  display files)". If the FOMA terminal is recognized properly, "デバイスを使用す る準備ができました(The device is ready for use)" will appear. ■ For Windows XP • On the lower right side of task tray, "新しいハードウェア が見つかりました。  (A new hardware has been found.)"  appears, and the FOMA terminal is recognized  automatically. • If the FOMA terminal is recognized properly, "新しいハー ドウェアがインストールされ、使用準備ができました。(A new  hardware has been installed and ready for use.)" will  appear. Setting Up...
  • Page 103 Select "Windows" inside the CD-ROM   "L-07A 接続ソフト  (L-07A Connection  Confirming after Installation Software) "   "LGCM̲07A̲v1.0.0.0J.exe"  ■ Install the communication configuration file (Driver) only Confirming L-07A Connection Software aSelect "Windows" inside the CD-ROM   "Driver"  "FOMA̲L07A̲USBMODEMDriver̲WHQL̲Ver̲1.0.All. Double click L-07A connection software icon  exe"  bClick "許可(Allow)" on "ユーザー アカウント制御(User   displayed on the desktop account control)" screen When the following screen is displayed, the confirmation of  ■For Windows XP installation finishes. • "ユーザーアカウント制御 (User account control)" screen is not displayed, follow the next procedure. cConfirm the contents of "使用許諾契約(The license  agreement)". When agree with the contents, select "使 用許諾契約の全条項に同意します(I agree with all the  license agreement stipulations)" and click "次へ(Next)"  dClick "次へ(Next)" eClick "OK" fConnect the FOMA terminal to the PC gConfirm that the FOMA terminal is recognized by PC hConfirm the settings of driver following "インストールし たL-07A 通信設定ファイル(ドライバ)を確認する(Confirm  the installed L-07A communication configuration file  (Driver))". (→P102) For subsequent steps, operate the same  procedures as those after procedure 4 in "ゼ ロインストール (自動) でセットアップを行う...
  • Page 104 ■ Install of Flash Player Confirming the Installed L-07A Configuration File A message appears when activating the L-07A  (Drivers) connection software for the first time if Flash Player is not  installed in your PC. Install Flash Player following the  Confirm whether L-07A Communication Configuration File  procedures below. (Drivers) is set in a PC. aDouble click   displayed on the desktop bClick "OK" ■ For Windows Vista Click  "スタート(Start)" "コントロールパネル (Control panel)" "システムとメンテナンス (System and maintenance)" "デバイス マネー ジャ(Device manager)" "続行(Continue)" cClick "続行(Continue)" on "ユーザー アカウント制御(User  ■ For Windows XP account control)" screen Installation of Flash Player starts. Click "スタート(Start)" "コントロールパネル(Control  ■For Windows XP panel)" "パフォーマンスとメンテナンス(Performance  • "ユーザーアカウント制御 (User account control)" screen and maintenance)" "システム(System)" "デバイス マ is not displayed, follow the next procedure.
  • Page 105 Click each device display to confirm the driver  Note name installed • When communicating data with L-07A connection  • Confirm whether the driver name is displayed below "ポート software, application operation of L-07A connection  (COM とLPT)(Port (COM and LPT))", "モデム (Modem)", "ユニ software is required.→"L-07A INSTRUCTION MANUAL  バーサル シリアス バス コントローラ (Universal Serial Bus  (PDF)" P68 Controller)" • When communicating data with DOCOMO Connection  Manager without L-07A connection software,  installation of DOCOMO Connection Manager is  required.→"L-07A INSTRUCTION MANUAL (PDF)" P79 • When communicating data with neither L-07A  connection software nor DOCOMO Connection  Manager, configure it manually.→"L-07A  INSTRUCTION MANUAL (PDF)" P90 • COM port number differs depending on user and PC. Device name Driver name Port FOMA L07A USB Serial1 Device  (COM and LPT) FOMA L07A USB Serial2 Device  Modem FOMA L07A Universal Serial  FOMA L07A Bus Controller Setting Up...
  • Page 106 Click "許可(Allow)" on "ユーザーアカウント制御  (User account control)" screen Uninstalling  L-07A  Connection  Software Click "キャンセル(Cancel)" to stop uninstalling. (including a driver) ■ For Windows XP • "ユーザーアカウント制御 (User account control)" screen is  • Before uninstalling, remove the FOMA terminal from the PC. not displayed, follow the next procedure. • When uninstalling, make sure to install from the account with  PC supervisor privileges.  Click "OK" on "ファイル削除の確認(Confirmation  • Make sure to save important data in FOMA card. Uninstallation  of deleting files)" screen will results in data loss when Phonebook or SMS data is saved  in PC. ■ For Windows Vista  "スタート(Start)"   "すべてのプログラム (All  programs)"   "L-07A接続ソフト (L-07A  connection software)"   Click "Uninstall" ■ For Windows XP Click "完了 (Finish)" • "スタート (Start)" "すべてのプログラム (All programs)" "L-07A 接続ソフト(L-07A connection software)" Click "Uninstall"...
  • Page 107 Preparation before Using L-07A Macintosh Version Setting via FOMA Terminal Installation of L-07A connection software is only required  to install when connect the FOMA terminal to your Mac for  Turn on Mac and activate OS the first time. ※The following images are the examples of "Mac OS X 10.5.8". Connect the FOMA terminal with the Mac Images may differ for "Mac OS X 10.4.11". CD-ROM icon is displayed on the desktop. Note Double click the CD-ROM icon • When installing, insert FOMA terminal into ExpressCard  Double click "L-07A 接続ソフト インストーラー slot of Mac after OS is activated. .mpkg (L-07A connection software  • DO not insert the CD-ROM in to CD drive when installation  via FOMA terminal starts. installer.mpkg)" • Do not remove the FOMA terminal while installing. • End all the applications before installing. Also end  programs on Macintosh including virus check software. • When installing, make sure to install from the account with  PC supervisor privileges. Setting Up...
  • Page 108 Click "続ける (Continue)" Confirm "使用許諾契約 (The license  agreement)". If agree with the contents, click  "同意する (I Agree)" Click "続ける (Continue)" Click "インストール (Install)" Setting Up...
  • Page 109 Enter administrator password Click "OK" Click "再起動(Restart)" Click "インストールを続ける(Continue  installing)" Mac restarts. Installation finishes. Setting via CD-ROM Start a Mac Insert the CD-ROM into the Mac CD-ROM icon on desktop appears. Double click CD-ROM icon "Mac" "L-07A 接 続ソフト(L-07A connection software)" in the  order For subsequent steps, operate the same  procedures as those after procedure 4 in  "Setting by FOMA terminal" (→P105) ※ Connect FOMA terminal to Mac after restarting Mac in  procedure 11. Setting Up...
  • Page 110 ■ Install Flash Player A message appears when activating the L-07A  Confirming after Installation connection software for the first time if Flash Player is not  installed in your Mac. Install Flash Player following the  procedures below. Confirming L-07A Connection Software aLaunch "Finder"   "アプリケーション(Application)"   "L- 07A 接続ソフト.app (L-07A connection software.app)" Launch "Finder" "アプリケーション(Application)"  bClick "OK" "L-07A 接続ソフト.app (L-07A connection  software.app)" When the following screen is displayed, the confirmation of  installation finishes. cClick "続ける (Continue)" Setting Up...
  • Page 111  Click "続ける  fEnter administrator password   Click "OK" (Continue)" gClick "閉じる (close)" "インストール先の選択(Selection of destination folder)" is not  displayed  depending  on  the  settings  of  your  Mac. Move to the next procedure. eClick "インストール (Install)" Installation finishes. Note • When communicating data via L-07A connection software,  setting environment configuration of L-07A connection  software is required.→"L-07A INSTRUCTION MANUAL  (PDF)" P68 • When communicating data via DOCOMO Connection  Manager without L-07A connection software, installation  of DOCOMO Connection Manager is required.→"L-07A  INSTRUCTION MANUAL (PDF)" P83 • When communicating data via neither L-07A connection  software nor DOCOMO Connection Manager, configure it  manually.→"L-07A INSTRUCTION MANUAL (PDF)" P104 Setting Up...
  • Page 112 Click "アンインストール(Uninstall)"  Uninstalling L-07A Connection Software  (including a driver) • Before uninstalling, remove the FOMA terminal from the Mac. • When uninstalling, make sure to install from the account with  PC supervisor privileges. • Make sure to save important data in FOMA card. Uninstallation  will result in data loss when Phonebook or SMS data is saved  Enter administrator password   Click "OK" in PC. Insert the included CD-ROM into a Mac CD-ROM icon is displayed on the desktop. Double click the CD-ROM icon   "Mac"  "L-07A 接続ソフト(L-07A connection  software)" Double click "アンインストーラ.app  Make sure the FOMA terminal is not  (Uninstaller.app)" connected to the ExpressCard slot before  restarting Click "再起動(Restart)" Mac restarts. Uninstallation finishes. Setting Up...
  • Page 113 Appendix/Troubleshooting Troubleshooting ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 112 Error Messages・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 115 Warranty and After-Sales Service ・・・・・・・・・・・・・・・ 117 Updating Software ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 118 Main Specifications ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 119 Export Administration Regulations ・・・・・・・・・・・・・・ 120 Intellectual Property Rights ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 122 Index ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 123...
  • Page 114  or  not improved after confirming the check box. during being activated. Try the following methods in that case. ■ The FOMA terminal is not recognized ■To recognize after finishing the  application being activated Symptom Check aRemove the FOMA terminal from the PC FOMA terminal  Reinsert the FOMA terminal all the way into  bFinish CD/DVD playback and the  is not  the ExpressCard slot of PC. executants of written application  recognized  software Verify the L-07A Communication  cConnection the FOMA terminal to the  Configuration Files (Drivers) for the FOMA  terminal functioning properly.→P33, P41 ■To recognize via  (DOCOMO) icon The FOMA terminal may not be recognized  ●For Windows Vista correctly when activating the PC with the  • Double click   "スタート(Start)"  FOMA terminal being connected, during   "DOCOMO" icon of "コンピュータ restarting or after retrieving from the states of  (Computer)".  ●For Windows XP standby (sleeping)/stopping during packet  • Double click "スタート(Start)"  communication. Remove the FOMA terminal ...
  • Page 115 Check Symptom Check Communicatio Verify that signals are received in the service  Verify that you entered a correct AT command. [ERROR]  ns are not  area. appears when a  Check the properties of the terminal  possible command is  In the setting of Send Caller ID does not  software to see whether a device other than  entered conform to the provider's instructions,  the FOMA terminal is selected. communication may not be performed. Check the L-07A Communication  →P74, P90   [OK] does not  Configuration Files (Drivers) have been  appear after an  Check if you set the FOMA card setting to  installed and functioned properly. AT command is  "PIN1 unblocking". →P71 Verify that the commands start with "AT" or  entered If set to (PIN1 Lock), launch the L-07A  "at". connection software, then change FOMA card  setting to "PIN1 unblocking". →P72  ■ Zero installation fails Check the property settings of the modem  Symptom Check and the registration of the destination (APN) New hardware ...
  • Page 116 ■ Other problems Symptom Check Symptom Check Follow the procedures to change the FOMA terminal  PC is  connection from "USB High-Speed" to "USB Full-Speed"  freezing The terminal  Verify that the FOMA card is properly  when any of the following symptoms occurs. stopped working  inserted to FOMA terminal.→P83 • When a PC freezes if connect using the L-07A  suddenly  connection software Your PC operating environments may have  • When a PC freezes during zero installation changed because a new peripheral or  • When Web contents are not displayed even though  software was installed. Make a confirmation  a browser is opened when connecting manually with manufacturer or maker of accessory or  • When DOCOMO Connection Manager freezes software. ■ For Windows Vista aTurn off the PC. The FOMA  Please confirm the following. bRemove the FOMA terminal and PC Card Adapter  terminal is not  • Whether the PC or OS you are using is in  from the PC.
  • Page 117 ワークを検索しますか。 setting again. モデム初期化に失敗しました。 Communication may fail and the FOMA terminal cannot be properly recognized if the PC  is started up or restarted with the FOMA terminal left inserted in it. In this case, remove  and reinsert the FOMA terminal. If communication fails even after the FOMA terminal is  inserted again, remove it once, restart the PC, then insert the FOMA terminal into the  PC again. Contact docomo Shop if the same problems persist. 接続中には設定変更できません。設定のために You cannot customize setting during data communication. Try again after closing data  は接続を解除してください。 communication. 変更するPIN1コードと確認用のPIN1コードが Two of new PIN1 are not identical each other. New PIN1 you want to change is not  合っていません。再入力してください。 matched to the PIN1 you entered for verification purpose. Enter correct PIN1. [FOMAカード]が挿入されているか確認して下 Make sure to insert FOMA card into FOMA terminal before inserting to a PC. さい。 FOMA端末が取り外されました。 Do not remove FOMA terminal while using FOMA terminal. L-07Aがパソコンに取り付けられていません。 Verify the FOMA terminal is properly inserted into a PC. Verify that the FOMA terminal is  接続されていることを確認し、L-07A 接続ソ properly recognized by the PC. フトを起動してください。 PIN1コードの入力を3回失敗しました。PIN An incorrect PIN1 was improperly entered 3 times in a row. Available functions will be  ロック解除コードを入力してください。 limited. Enter PIN unblocking code to unlock. PIN1コードが違います。PIN1コードを再入力 An incorrect PIN1 code has been entered. Enter the correct PIN1 code again. してください。 (リトライ○/3) PIN1コードは4〜8の数字です。 Valid PIN1 code is from 4 to 8 digit. PIN1コードをPIN1ロックに設定してくださ To change the PIN1, PIN must be locked. Switch PIN unblocking to PIN blocking. い。 Appendix/Troubleshooting...
  • Page 118 Error Messages Description PINロック解除コードが違います。再入力して An incorrect PIN1 was improperly entered 10 times in a row. Available functions will be  ください。 (リトライ○/10) limited. Please enter the contact unblocking PIN1 code. SMS送信に失敗しました。再送信しますか。 You may be out of service or available network.You may encounter problems due to the  network error. PINロック解除コードの入力を10回間違えた You are no longer able to use FOMA card that PIN unblocking code has been improperly  ため、端末がロックされました。ドコモの窓口 entered 10 times in a row. Please contact docomo Shop. までお問い合わせください。 Appendix/Troubleshooting...
  • Page 119 For Inquiries Result or When Repair is Required Warranty and After-Sales  • Take your FOMA terminal to a service center designated  by DOCOMO. Be sure to check the operating hours of the  Service service center. You must present the warranty. Please note that depending on malfunctions, it may take  more days to repair. Warranty ■ In the warranty period • The FOMA terminal will be repaired at no charge subject to  • A written warranty is provided with every FOMA terminal. Make  the conditions of the warranty.  sure that you receive it. Store the warranty in a safe place after  • The warranty must be presented to receive warranty  you read it and verified that it contains the "Shop name/date"  service. The subscriber will be charged for the repair of  you purchased the product. If the written warranty does not  items not covered in the warranty or repairs of defects  contain the necessary information, contact the Shop where  resulting from misuse, accident or neglect even during the  you purchased the product. The warranty is valid for a period of  warranty period. one year from the date of purchase. • The subscriber is charged even during the warranty period  • This product and all accessories are subject to change, in part  for the repair of failures caused by the use of devices or  or whole, for the sake of improvement without prior notice. consumable items that are not DOCOMO specified. • You will be charged if damage is found on the connector or  etc after purchasing product. ■ Repairs may not be possible in the following cases After-Sales Service •...
  • Page 120 ■ Replacement parts • Information of settings for each function may possibly be  cleared (reset) due to the malfunction, repair or other  Basically, replacement parts (parts required to maintain  treatment of FOMA terminal. product function) will be kept in stock for at least 4 years  after termination of production. Please note that the  • Take your FOMA terminal to the service center when your it is  exposed to water or moisture. However, repairs may not be  product may not be repaired even during this period,  available for some conditions depending on the FOMA terminal. depending on the malfunctioning parts due to a shortage  of those parts. Depending on the nature of the required  repairs, it may still be possible to repair your terminal  even after this period. Contact "Repairs" listed on the  back of this manual. Updating Software Pay attention Download the modification file of FOMA terminal from    • Do not modify the FOMA terminal, the FOMA card or its  download site on the Internet and then update the  accessories. software. If software update is necessary, you will be  - Fire, injury or damage may result.  informed at the DOCOMO website with "お知らせ - If the FOMA terminal is modified (part replacement,  (Information)". modification, painting, etc.), it will be repaired only after the  modified parts have been restored to the condition at the  time of purchase. However, repair may be refused depending  Note on the nature of modification.  • Do not unplug the FOMA terminal with the computer during  Things like following cases will be regarded as modification of ...
  • Page 121 ■ Power source Power voltage Main Specifications  DC3.3V±5% (Supplied from PC) Max Current consumption ■ Operating system  Max Current consumption while communicating Windows XP Home Edition Japanese version            3G: Approx. 800mA or below (Service Pack 2 or later)           GSM/GPRS: Approx. 800mA or below Windows XP Professional Japanese version   Average Current consumption while communicating (Service Pack 2 or later)           3G: Approx. 480mA or below Windows Vista 32bit Japanese version            GSM/GPRS: Approx. 460mA or below (Service Pack1 or later)  Average Current consumption while Standby: Windows Vista 64bit Japanese version            3G: Approx. 150mA or below (Service Pack1 or later)           GSM/GPRS: Approx. 150mA or below Mac OS X 10.4.11 Japanese version ※ Depending on the usage, power consumption fluctuates. Mac OS X 10.5.8 Japanese version ■ Form factor Mac OS X 10.6 (32bit Japanese version) ExpressCard/34 Type ■ Communication Speed ■ Dimensions Packet Communication: Height: approx. 112mm Maximum receiving: 7.2Mbps (Best effort) Width: approx. 34mm Maximum sending: 5.7Mbps (Best effort) Depth: approx. 5.0mm (Maximum depth: approx. 10.8mm)
  • Page 122 FCC Regulations Export Administration  Regulations Statement Japan Export Control Regulations ("Foreign Exchange and  This equipment has been tested and found to comply with  Foreign Trade Law" and relevant laws and regulations) and  the limits for a class B digital device, pursuant to Part 15  U.S. Reexport Regulations (Export Administration  of the FCC Rules. These limits are designed to provide  Regulations: EAR) apply to this product and its  reasonable protection against harmful interference in a  accessories. If you export or re-export this product or its  residential installation. This equipment generates uses and  accessories, please follow the necessary procedures at  can radiate radio frequency energy and, if not installed and  your own risk and expense. For details on the procedures,  used in accordance with the instructions, may cause  contact the Ministry of Economy, Trade and Industry or the  harmful interference to radio communications. However,  U.S. Department of Commerce. there is no guarantee that interference will not occur in a  particular installation. If this equipment does cause harmful  interference or television reception, which can be  European Union Directives Conformance determined by turning the equipment off and on, the user is  encouraged to try to correct the interference by one or  Statement more of the following measures: Hereby, LG Electronics, Inc. declares that this  • Reorient or relocate the receiving antenna. product is in compliance with: • Increase the separation between the equipment and receiver. •The essential requirements and other relevant  • Connect the equipment into an outlet on a circuit different from  provisions of Directive 1999/5/EC that to which the receiver is connected. •All other relevant EU Directives •...
  • Page 123 The standards include a substantial safety margin  Class B Compliance  designed to assure the safety of all persons, regardless of  age and health. The exposure standard for wireless  This device and its accessories comply with part15 of FCC  devices employs a unit of measurement known as the  rules. Specific Absorption Rate, or SAR.  Operation is subject to the following two conditions: The SAR limit set by the FCC is 1.6W/kg. • This device & its accessories may not cause harmful  ※ Tests for SAR are conducted using standard operating  interference. positions specified by the FCC with the device  • This device & its accessories must accept any interference  transmitting at its highest certified power level, the actual  received, including interference that may cause undesired  SAR level of the device while operating can be well below  operation. the maximum value. This is because the device is  designed to operate at multiple power levels so as to use  Body-worn Operation only the power required to reach the network. In general,  the closer you are to a wireless base station antenna, the  This device has been tested for typical body-worn  lower the power output. operations with the distance of 0.19inches (0.5cm) from  Before a device is available for sale to the public, it must be  the user's body.  tested and certified to the FCC that it does not exceed the  To comply with FCC RF exposure requirements, a minimum  limit established by the government-adopted requirement  separation distance of 0.19inches (0.5cm) must be  for safe exposure. The tests are performed in positions and  maintained from the user's body. locations (e.g., worn on the body) as required by the FCC  Consumer Information on SAR (Specific Absorption for each model.
  • Page 124 • OS may be written abbreviated such as Windows Vista, XP. • Apple、Apple logo、Mac、Mac OS、Macintosh are registered  Intellectual Property Rights trademark of Apple Inc. of US and other countries. • Adobe, Adobe Flash Player and Adobe Reader are either  registered trademarks or trademarks of Adobe Systems  Incorporated in the United States and/or other countries. Copyrights and Rights of Portrait • ExpressCard ®  word mark and logo belong to Personal  Computer Memory Card Inter-national Association (PCMCIA). Without permission of the copyright owner you may not  • PCMCIA and PC Card are trademarks or registered trademarks  duplicate, modify, transmit over public communication  of Personal Computer Memory Card International Association  lines, etc. any document, image, music, software, or other  in the United States. content owned by a third party that you have used this  • Other company names or product names mentioned in this  product to download from an Internet website, etc., except  work are the trademarks or registered trademarks of their  for private uses such as duplication and indexing that are  respective owners. allowed by copyright law. Trademarks • "FOMA" "i-mode" "i-αppli" "mopera U" "mopera" "WORLD WING"  and "FOMA" logo are trademarks or registered trademarks of  NTT DOCOMO, INC.  • Free Dial logo mark is a registered trademark of NTT  Communications Corporation. ® ®...
  • Page 125 Communication Speed . . . . . . . . .  119 Operating Environments . . . . . . . . . 96 Communication configuration file  Connecting FOMA terminal  Operation system. . . . . . . . . . . . . . 119 (Driver only) . . . . . . . . . . . .98, 101 to a PC  . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .88 Flash Player on Macintosh . . . . 108 Connection Interface  . . . . . . . . . . . .82 Flash Player on Windows  . . . . . 102  Connection Software on  L-07A Packet Communication . . . . . . . . . . 87 Macintosh (including a driver) . . 105 Requirements for packet   Connection Software on  L-07A Error Messages . . . . . . . . . . . . . . .  115 communication  . . . . . . . . . . . . . 88 Windows (including a driver)  . . . . 97 European Union Directives  PC Card Adapter  . . . . . . . . . . . . . . . 79 Conformance Statement  . . . . .  120 PIN1 Code. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 85...
  • Page 126 Rear Cover . . . . . . . . . . . . . . . . . 79, 82 Removing FOMA terminal. . . . . . . . .91 Setting Packet Communication. . . . . . . . .87 Setting up  . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .94 Trademarks  . . . . . . . . . . . . . . . . . .  122 Troubleshooting  . . . . . . . . . . . . . .  112 Uninstall L-07A  Connection Software on  Macintosh (including a driver) . . 110 L-07A  Connection Software on  Windows (including a driver) . . . 104 Warranty and After-Sales  Service  . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .  117 Appendix/Troubleshooting...
  • Page 127 MEMO...
  • Page 128 MEMO...
  • Page 129 MEMO...
  • Page 130 MEMO...
  • Page 131 ご契約内容の確認・変更、各種サービスのお申込、各種資料請求をオンライ You can register a confirmation/change of contracts, or request  ン上で承っております。 information material at the DOCOMO online. パソコンから My docomo(http://www.mydocomo.com/)⇒ 各種お From a PC My docomo (http://www.mydocomo.com/) ⇒ 各種お申 申込・お手続き 込・お手続き (Subscriptions/Procedures) ※ パソコンからご利用になる場合、 「docomo ID /パスワード」 が必要とな ※ "docomo ID/Password" is required if you access the site from a PC. ります。 ※ If you do not have or remember the "docomo ID/Password", contact  ※ 「docomo ID /パスワード」をお持ちでない方・お忘れの方は、取扱説明書裏 the "docomo Information Center" listed on the back of this manual. 面の総合お問い合わせ先にご相談ください。 ※ Some contracts may not be available for using. ※ ご契約内容によってはご利用いただけない場合があります。 ※ You may not be able to use online service due to system  ※ システムメンテナンスなどにより、ご利用になれない場合があります。 maintenance, etc. マナーもいっしょに携帯しましょう Don't forget your FOMA terminal… or your manners! When using the FOMA terminal, be considerate and do not  FOMA 端末を使用する場合は、周囲の方の迷惑にならないように注 disturb people around you. 意しましょう。...