Download Print this page

Panasonic SJ-MJ97 Operating Instructions Manual page 6

Advertisement

まず聞いてみよう
(長時間ステレオ録音; LP2、 LP4)や
モノラルモードで録音された曲も、
自動的に判別して再生します。
ホールド(HOLD)機能
ボタン操作を受け付けないようにします。
ホールドにすると勝手に電源が入ったり、
再生が中断するなどの誤操作防止になります。
本体側はリモコンを使ってメニューモード(➪ 8 ページ)で、
リモコン側はスイッチでおこないます。
本体をホールドにしてもリモコン操作はできます。
リジューム機能
前回停止したところから演奏します。
ふたの開閉をしたり、電源類をはずすと解除されます。
イントロスキャンメモリー再生
曲頭約 10 秒間の再生音を確認しながら、
好みの曲を予約し、聞くことができます。
(最大 16 曲まで)
エコモード
ディスプレイ表示を消灯させ、
再生時間を長くすることができます。
光る液晶付きリモコン
表示パネルが、操作時約 9 秒間、
スクロール中は最大約 20 秒間明るくなり、
暗い所で見るのに便利です。
消灯時は[ % DISP
MENU]を押すと、点灯します。
再生
プラグは奥まで
1
ホールド(HOLD)を解除
0 : 01
再生曲番
再生経過時間
2
[ 1 / ∫ ]を押す
3
[ 1 / ∫ ]ボタンを
[+]または[ー]側に倒し、
音量(0 ∼ 25)を調節する
再生
1
本体のホールドを解除 
( ➪ 8 ページ、 「メニュ
ーモードを使う」 。購入
時は解除されています。)
2
3
プラグは奥まで
長い方を
右耳に
ディスクを入れる
ディスクは必ずホルダーの上に!
ディスクが少し手前に戻った状態
で止まります。
電源類をはずすと、設定は元に戻ります。
音量: VOL 12
エコモード: ECO OFF
コントラスト: CONT10
通常再生
停止
電源「切」
リモコン
再生中に押す
停止中
0 :10
早送り・早戻し(サーチ)
リモコン
再生中に倒し続ける
戻る
進む
1 曲リピート、ランダム再生、イントロスキャンメモリー再生中
(➪ 7 ページ)
は、演奏中の曲の中でサーチします。
とび越し(スキップ)
リモコン
ポンと倒す
戻る
進む
再生中に前曲に戻るには [:] を 2 回続けて操作する。
ランダム中 (➪ 7 ページ)は、再生し終わった曲へのスキップはできません。
6
1
OPEN
2
ラベル面
3
ふたを閉める
ディスクが自動的に中
に引き込まれます。
ディスク情報を読み取
ったあと、しばらくす
ると電源が切れます。
本体ホールド: HoldOFF
操作確認音: BeepON
音質: NORMAL/SrndOFF
本体
➠ 約 10 秒後、自動的に電源が切れます。
電源「切」
本体
再生中に押し続ける
進む
戻る
本体
ポンと押す
進む
戻る

Advertisement

loading