Download Print this page

Panasonic SJ-MJ97 Operating Instructions Manual page 3

Advertisement

安全上のご注意 
お使いになる人や他の人への危害、財産への損害を未然に防止するため、必ずお守りいただくことを、次のように説明しています。
表示内容を無視して誤った使い方をしたときに生じる危害や損
害の程度を、次の表示で区分し、説明しています。
この表示の欄は、 「死亡または重傷などを負う危険
危険
が切迫して生じることが想定される」内容です。
この表示の欄は、 「死亡または重傷など
警告
を負う可能性が想定される」内容です。
この表示の欄は、 「傷害を負う可能性または物的損
注意
害のみが発生する可能性が想定される」内容です。
充電式電池は誤った使い方をしない
付属のバッテリーチャージャ−スタンド、乾電池チ
ャージャ−以外で充電しない
クギで刺したり、衝撃を与えたり、はんだ付け、分
解、改造をしない
火の中への投入、加熱をしない
+ と - をショートさせない
火のそばや炎天下など高温の場所で充電、使用、放
置をしない
外装シールをはがさない
分解・改造しない
機器が故障したり、金属物が入ると、やけどや火災
の原因になります。
点検や修理は、販売店へご依頼ください。
分解禁止
乗り物を運転中は、インサイドホン/ヘッドホンで使用しない
周囲の音が聞こえにくく、交通事故の原因になります。
歩行中でも周囲の交通に十分注意してください。
コ ン セ ン ト や 配 線 器 具 の 定 格 を 超 え る 使 い 方 や 、 交 流
(AC)100V 以外での使用はしない
たこ足配線等で、定格を超えると、発熱による火災
の原因になります。
AC アダプターのコード・プラグを破損するようなことはしない
傷つけたり、 加工したり、 熱器具に近づけたり、 無理に曲げたり、
ねじったり、 引っ張ったり、 重い物を載せたり、 束ねたりしない。
傷んだまま使用すると、 感電・ ショート・ 火災の原因になります。
コードやプラグの修理は、販売店にご相談ください。
抜くときは、AC アダプター本体を持ち、まっすぐ抜いてください。
異常に温度が高くなるところに置かない
機器表面や部品が劣化するほか、火災の原因になる
ことがあります。
夏の閉め切った自動車内や、直射日光の当たるとこ
ろ、ストーブの近くでは特にご注意ください。
乾電池は誤った使い方をしない
+ と - は逆に入れない
新・旧電池や、違う種類の電池をいっしょに使用しない
充電しない
加熱、分解したり、水、火の中へ入れたりしない
ネックレスなどの金属物といっしょにしない
(乾電池入りの乾電池チャージャ−も同様です。 )
被覆のはがれた電池は使わない
長期間使用しないときは、取り出しておいてください。
取り扱いを誤ると、電池の液もれにより、火災や周囲汚損の原因になります。
万一液もれが起こったら、販売店にご相談ください。
液が身体についたときは、水でよく洗い流してください。
インサイドホン/ヘッドホン使用時は音量を上げすぎない
耳を刺激するような大きな音量で長時間続けて聞く
と、聴力に悪い影響を与えることがあります。
必ずお守りください
危険
警告
注意
3
お守りいただく内容の種類を、次の絵表示で区分し、説明して
います。 (下記は絵表示の一例です。 )
このような絵表示は、してはいけない「禁止」
内容です。
この絵表示は、必ず実行していただく「強制」
内容です。
取り扱いを誤ると、電池の液もれや、発熱、発火、破裂の原因
になります。
ネックレスなどの金属物といっしょに携帯、保管する場合は、
必ず付属のケースに入れてください。
電池には安全のために外装シールをかぶせています。これをはが
すとショートの原因になりますので、絶対にはがさないでくださ
い。はがれたものは使わないでください。
充電式電池は必ず指定のものをご使用ください。
ぬれた手で、AC アダプターの抜き差しはしない
感電の原因になります。
ぬれ手禁止
雷が鳴ったら、機器や AC アダプターのプラグに触れない
感電の恐れがあります。
接触禁止
AC アダプターのプラグは根元まで確実に差し込む
差し込みが不完全ですと、感電や発熱による火災の
原因になります。
傷んだプラグ、ゆるんだコンセントは使用しないでください。
AC アダプターのプラグのほこり等は定期的にとる
プラグにほこり等がたまると、湿気等で絶縁不良と
なり火災の原因になります。AC アダプターを抜き、
乾いた布でふいてください。
長期間使用しないときは、AC アダプターを抜いてください。
インサイドホン/ヘッドホンなど肌に直接触れる部分に異常を感
じたら使用を中止する
そのまま使用すると炎症やかぶれなどの原因になる
ことがあります。
付属の AC アダプターを使う
指定外の AC アダプターで使用すると火災や感電の
原因になります。
充電式電池使用後は、貴重な資源を守るために
リサイクルへ!
使用済み電池の届け先:
お買い上げの販売店、または最寄りの松下電器
の販売店・サービスセンター・販売会社へ
もしくは、 (社)電池工業会へご確認ください。
(ホームページ: http://www.baj.or.jp )
Li-ion
リチウムイオン
電池使用

Advertisement

loading