Nikon AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED Instruction Manual page 7

Nano crystal coat
Hide thumbs Also See for AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED:
Table of Contents

Advertisement

1. はじめに
このたびはニッコールレンズをお買い上げいただき、 誠にありがとうございます。
このレンズは、手ブレ補正機能(VRⅡ)および、高速で静かなAF(オートフォ
ーカス)撮影を可能にするレンズ内超音波モーター(サイレント・ウェーブ・モ
ーター)駆動方式を採用した高性能なマイクロレンズです。
■ 主な特長
手ブレ補正機能(VRⅡ)を使用すると、使わないときと比べ∞∼1/30×
(撮影倍率)までの撮影では、約4段分
きるため、シャッタースピードの選択範囲が広がり、幅広い領域で手持ち撮影
が可能です。 (*:当社測定条件によります。また、手ブレ補正効果は、撮影
者や撮影条件によって異なります。 )
手ブレか流し撮りかを自動検出し、流し撮りでも手ブレ補正機能の威力を発揮
します。
AF(オートフォーカス)撮影およびMF(マニュアルフォーカス)撮影の切り
換えが簡単にできるフォーカスモード切り換えスイッチを装備しています。
AF撮影中にも瞬時にマニュアルフォーカスモードに切り換えることのできる
「マニュアル優先オートフォーカス」機能を装備しています。
被写体までの距離情報をカメラボディー側に伝達する機能を備え、3D測光機
能を持ったカメラとの組み合わせでは、より的確な露出制御を実現します。
ニコン独自のED(特殊低分散)ガラスによる色収差の補正とともに、良好な
ボケ味が得られる円形絞りの採用により優れた光学性能、描写性能を発揮しま
す。
ナノクリスタルコート(Nano Crystal Coat)を一部のレンズに施したこと
により、強い太陽光が当たるスポーツ撮影から、スポットライトのある室内撮
影まで、あらゆる条件下で、クリアーで抜けの良い画像を提供します。
最短撮影距離0.314mまでの近接撮影が可能です。
■ 注 記
レンズのCPU信号接点9は汚さないようにご注意ください。
AF-I/AF-Sテレコンバーターは、TC-14E/TC-14EⅡ/TC-17EⅡ/TC-
20E/TC-20EⅡが使用可能です。ただし、VR機能とAE機能は使えますが、
AF(オートフォーカス)撮影はできません。
シャッタースピードを遅くして撮影で
Jp
7

Hide quick links:

Advertisement

Table of Contents
loading

Table of Contents