Epson TM-U200 Series User Manual page 19

Hide thumbs Also See for TM-U200 Series:
Table of Contents

Advertisement

Available languages

Available languages

ERROR(エラー)LED が点滅し、印字されない(紙詰まりなし)
プリントヘッドがオーバーヒートすると印字は停止しますが、 プリントヘッド
の温度が下がると再開されます。プリンタの電源を切り、10秒間待ってから再
度電源を入れてください。
紙が詰まったときは
下記の手順で詰まった紙を取り除きます。
印字中、プリントヘッドは高温になっています。しばらく時間をお
いてプリントヘッドの温度が下がるのを待ってから、 下記の作業を
行ってください。
1. プリンタカバーを開けます。
2. レシート紙を (A タイプのプリンタで二重ロール紙を使用している場合は、
ジャーナル紙も) 、 8ページのイラスト11に矢印で示した位置で切ります。
3. ロール紙をプリンタから取り出します。 オートカッタのレバーを手前に上
げて、オートカッタを開けます。
4. 詰まった紙を、8 ページのイラスト 12 に矢印で示した用紙排出方向へ引
き抜いて取り除きます。
注記:
紙は必ず用紙排出方向へ引き抜いてください。 逆の方向には絶対に引き抜
かないでください。
5. 詰まった紙がまだプリンタ内に残っている場合は、 下記の手順で取り除き
ます。
6. リボンカセットを取り出します。
7. プリントヘッドカバーを固定しているネジをゆるめます。8 ページのイラ
スト 13 のように、ネジが傾くまでゆるめてください。
注記:
ネジはプリントヘッドカバーから取り外さないでください。
8. プリントヘッドカバーを取り外します。8 ページのイラスト 14 を参照し
てください。
9. 詰まった紙をすべて取り除きます。
注記:
紙は必ず用紙排出方向へ引き抜いてください。 逆の方向には絶対に引き抜
かないでください。
10. プリントヘッドカバーを再び取り付け、ネジで固定します。
11. リボンカセットを再び取り付け、オートカッタを閉めます。
12. 9 ページのイラスト 15 に矢印で示したオートカッタスリットからオート
カッタ刃が見える場合は、オートカッタ刃の位置が正しくありません。
オートカッタ横の穴へドライバを差し込み、 ギアを回してオートカッタ刃
をスリットから見えなくなる位置まで戻します。
13. ロール紙を再び取り付け、プリンタカバーを閉めます。
注意:
TM-U200 シリーズユーザーズマニュアル 17
日本語

Advertisement

Table of Contents
loading

Table of Contents