トラブル時の対処; 本機の性能を保持するために - Sony JJTRON ADN-8118 Operating Instructions Manual

Display system
Table of Contents

Advertisement

Available languages
  • EN

Available languages

  • ENGLISH, page 1
トラブル時の対処
症状
原因
電源が入らない。
主電源が入っていない。
映像が出ない。
映像ミ ューティ ングがかかっている。
ケーブルがはずれている。
入力切り換えが正しく ない。
コン ト ラス トの設定が最小になっている。
画面が暗い。
スク リ ーンブライ トの設定が最小になっている。
色がおかしい。
画質の調整をしていない。
画面表示が出ない。
画面表示が出ない設定になっている。
キーロ ックがかかっている。
本体のコン ト ロールパネ
ルのボタ ンが効かない。
INPUT Bが選択できな
アクセサリ ーボー ドBKJ-100 が装着されていない。
い。
または、正しく 取り付けられていない。
画像の暗い部分がち ら
周囲が暗い場合、映像信号によってはち らつく こ
つく 。
とがあ り ます。
映画の字幕などの小さ
これは本機の特性上の問題で故障ではあ り ま
な文字が読みにく い。
せん。
本機の性能を保持するために
設置場所について
・本機は屋内用に設計されています。屋外では使用しないでく だ
さい。
・温度・湿度が非常に高い場所や温度が著しく 低い場所、ほこ り
の多い場所での使用は避けてく ださい。
・本機の内部には温度上昇を防ぐためにフ ァ ンが取り付けられてお
り、電源を入れると多少音を生じます。 しかし、異常音が発生し
た場合にはお買い上げ店にご相談く ださい。
結露について
結露とは、 寒いところから急に暖かい場所へ持ち込んだと き、 本体
の内部に水滴がつく こ とです。 結露が起きたと きは、 電源を入れた
まま本機をそのまま約 2 時間放置しておいてく ださい。
修理に出す前に、 も う一度次の点検をしてく ださい。
以下の対処を行っても直らない場合は、お買い上げ店にお問い合わせく ださい。
対処
本体のブレーカーを上げてく ださい。 (19(JP) ページ)
MUTING PICキーを押してく ださい。 (20 (JP) ページ)
映像機器との接続をチェ ッ ク してく ださい。 (16 (JP)ページ)
正しい入力を選んでく ださい。 (19 (JP)ページ)
CONTR +キーを押して調整してく ださい。 (22 (JP)ページ)
SCREEN BRIGHT +キーを押して調整してく ださい。
(20 (JP)ページ)
画質の調整をしてく ださい。 (22、 25 (JP)ページ)
STATUS ONキーを押してく ださい。 (20 (JP)ページ)
SETTINGメニューで KEY LOCKをOFFにしてく ださい。
(27 (JP)ページ)
BKJ-100を正しく 装着してく ださい。 (11(JP) ページ)
SCREEN BRIGHT + /−キーで調整してく ださい。 (20 (JP)ページ)
お手入れについて
キャ ビネ ッ トやパネルの汚れは、 柔らかい布で軽く ふき取ってく ださ
い。パネルを固いもので傷つけたり しないよう ご注意く ださい。 な
お、お手入れの際は必ず電源を切ってく ださい。
_
29
(JP)

Advertisement

Table of Contents
loading

This manual is also suitable for:

Jjtron adn-8126

Table of Contents