Sign In
Upload
Download
Add to my manuals
Delete from my manuals
Share
URL of this page:
HTML Link:
Bookmark this page
Add
Manual will be automatically added to "My Manuals"
Print this page
×
Bookmark added
×
Added to my manuals
Manuals
Brands
M-Audio Manuals
Headphone
IE-40
User manual
M-Audio IE-40 User Manual
Professional reference earphones
Hide thumbs
Also See for IE-40
:
User manual
(14 pages)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
page
of
16
Go
/
16
Bookmarks
Advertisement
Quick Links
Download this manual
User Guide
日本語ユーザーガイド
|
|
|
IE-40
IE-30
IE-20 XB
IE-10
Professional Reference Earphones
Previous
Page
Next
Page
1
2
3
4
5
Advertisement
Need help?
Do you have a question about the IE-40 and is the answer not in the manual?
Ask a question
Questions and answers
Subscribe to Our Youtube Channel
Related Manuals for M-Audio IE-40
Headphone M-Audio IE-10 User Manual
M-audio headphones - earphone user manual (14 pages)
Headphone M-Audio IE-10 User Manual
Professional reference earphones (16 pages)
Headphone M-Audio Studiophile Q40 User Manual
Closed-back dynamic headphones (6 pages)
Headphone M-Audio HDH40 User Manual
(2 pages)
Summary of Contents for M-Audio IE-40
Page 1
User Guide 日本語ユーザーガイド IE-40 IE-30 IE-20 XB IE-10 Professional Reference Earphones...
Page 3
イヤフォンをステージでのモニタリングにお使いになる場合も、 デジタル ・ オーディオ ・ ワークステーションとお使いになる場合 も、 単純に音楽を聴く場合にも、 イヤフォンが究極のオーディオ ・ パフォーマンスを提供することがお分かりになるはずです。 安全にご使用頂くための警告 M-Audio の イヤフォンをご使用になる前に以下の警告と正 しいご使用方法を必ずお読み下さい。 ⚠ 聴覚の損傷を防ぐために、 オーディオ機器で最大音量の を超えて使用することは避け、 使用時間を 内に制限するよう推奨します。 ⚠ M-Audio の イヤフォンを耳に挿入する前に、 必ず音楽の ボリ ュームを下げて下さい。 イヤフォンを耳に挿入し装着して から、 徐々に適度な音量になるまでボリ ュームを上げて下さい。 ⚠ 85dB 大音量 ( 以上) で長時間 ( 日に ると、 聴覚に永久的な損傷を与える場合があります。 耳鳴りや不...
Page 4
プロフェッショナル・リファレンス ・イヤフォン 聴覚は自己責任 健全な聴覚は、 生活の質や楽しさを享受する上で極めて重要で す。 聴覚を保護するには、 長期に渡り健全な聴覚を保護できる ような方法で音楽を聴く必要があります。 OSHA (米国労働安全衛生管理局) では、 聴覚障害が発生す るまでの最大音圧レベルに接する最大時間について以下の通 りガイドラインを定めていますので、 よく お読みになり充分にお 気を付け下さい。 OSHA の定めた聴取制限時間 : 最大音圧レベル 人体に影響を与える聴取 ( ) 時間 ( 日) 時間 時間 時間 時間 分 ユーザーガイド 115dB 警告 : どんなに短い時間でも 聞く ことは避けて下さい。 聴覚が永久的に損傷する恐れがあり ます。...
Page 5
周囲の音を遮断することで危険が伴う様な環境下では、 イヤフォンの使用を避けて下さい。 車の運転中、 自転車に乗っている 間、 歩行中、 機械の操作時等にはイヤフォンを使用しないで下さい。 ⚠ イヤフォンを水の中に入れたり、 水気のある場所で使用しないで下さい ( 「イヤフォンの取扱いとメンテナンス」 を参照) 。 ⚠ 使い慣れていないオーディオ機器 (飛行機、 公共のアクセスポート等) でイヤフォンを使用する場合、 オーディオ機器の音量を低 く設定し、 突然大きな音が生じないようにして下さい。 ⚠ M-Audio IE イヤフォンは幼児の手の届かない場所でお使い下さい。 本製品には、 小さな部品やケーブルが含まれており飲込 むと窒息の危険性があります。 ⚠ 耳に不快感が生じた場合やイヤチップを挿入するこ とが困難な場合 ( 「イヤチップご使用に関してのご提案」 を参照) には、 イヤ フォンを取り外して下さい。 耳は敏感ですので、 耳の奥に無理に押し込んではいけません。 ⚠...
Page 6
プロフェッショナル・リファレンス ・イヤフォン イヤフォンのコンポーネント ① イヤフォン < ② イヤチップ < イヤコンダクタ (イヤチップを取り外した場合にのみ露出) < ③ イヤループ < ク リーニング ・ ツール ④ < 色および形状はそれぞれの製品 コンポーネントにより異なる場合があります。 ハードメタリ ック保存ケース、 飛行機用アテニュエータ ユーザーガイド 飛行機用アテニュエータ < 1⁄4 アダプタ ⑥ < – Y ケーブルアジャスタ < IE-10 リ ミッター、 アダプタは...
Page 7
フランジ ・ シリコンイヤチップは、 何度も繰り返し使用できます が使用する毎に除菌シートでク リーニングする必要があります。 イヤチップは、 定期的に取り外して中性洗剤で洗って下さい。 完 全に乾燥させてからイヤチップをイヤコンダクターに装着して 下さい。 フォームイヤチッ プの取扱い フォームイヤチップは使い捨てです。 数回の使用に耐えますが、 変色した場合は即座に捨てて新しいものと取り替えてお使い 下さい。 個、 大 個) オーディ オ機器に接続する イヤフォンには、 備したオーディオ機器と接続することができます。 更に 20 XB IE-30 IE-40 、 、 使用してその他多くの民生用オーディオ機器にも接続すること ができます。 ユーザーガイド 入力端子が装備され 端子を装 I E- 1⁄4 イヤフォンでは、 同梱の アダプタを...
Page 8
を聴く時に、 最適の周波数レスポンスが得られます イヤフォンの装着についてのデモは、 http://www.m-audio.jp/earphones ⚠ お使いになるオーディオ機器の音量が最小であることを 確認して下さい。 確認後にイヤフォンをオーディオ機器の出力 端子に接続します。 手順 IE-30 IE-10 IE-40 、 、 の場合 : 左耳用イヤフォン (本体に 「 と表記) と右耳用イヤフォン (本体に 「 」 と表記) を確認します。 コードを上にして のロゴが前面を向く ようにイヤフォンを持 ち、 イヤチップを耳の穴にゆっく り挿入します。 IE-20 XB の場合 : 左耳用イヤフォン (本体に 「...
Page 9
次に最適な密閉感が得られる様、 イヤフォンをゆっく り と外側へ 少し戻します (注意 : 装着方法に問題がある場合はの 「イヤチッ プ使用上のご提案」 を参照して下さい) 。 手順 イヤループが耳の後ろ側を通る様にしてイヤフォンを固定しま す。 ケーブルは耳の後ろから背中側または胸側にぶら下げま す。 字のつなぎ目付近にあるスライダを上下に調節してケー ブルの長さを調節します。 オーディオ機器の音量を徐々に上げて行く とイヤフォンからサウ ンドを聴く こ とができます。 イヤフォ ンを適切に取り外す まずイヤフォンを指でつまみ、 ほんの少しだけ内側に押すと密 閉状態が解消されます。 次にイヤフォンをゆっく り と耳から外に 取り出します。 イヤフォンは、 次回の使用に備えてク リーニングし た後メタリ ックケースに収納して下さい。 注意 : イヤフォンを外す時には、 ケーブルを引っ張らないように 注意して下さい。...
Page 10
プロフェッショナル・リファレンス ・イヤフォン イヤフォンの取扱いとメン テナンス イヤフォ ンは毎回必ず除菌シー トでク リーニングして下さい。 < イヤフォンを水気のある場所や湿度の高い所で保管 < しないで下さい。 イヤコンダクターは、 ク リーニング ・ ツールで定期的に掃除 < し清潔に保って下さい。 イヤチップを定期的にク リーニングし交換して下さい。 < イヤフォンが損傷しないよう取扱いに気をつけて下さい。 < イヤフォンを落下 衝突させると部品が損傷します。 耳からイヤフォンを取り出す時ケーブルを引っ張らないよ < うに注意して下さい。 オーディオ機器からイヤフォンの接続を外す場合、 ケーブ < ルを引っ張らないように注意して下さい。 ク リーニング ・ ツールを使用する イヤチップを取り外しイヤコンダクターの外側を除菌シー < トで拭きます。 クリーニング...
Page 11
120cm 約 約 .7 oz .6 oz 3.5mm ) 金 ( ) 金 メッキ メッキ 16dB 26dB ユーザーガイド 外側を掃除し汚れを取 IE-40 バ ランスド・ア ー マ 基 チュア 基 117dB/mW 32 ohms @1kHz ) ( ) 120cm 120cm 約 .6 oz 3.5mm 3.5mm...
Page 12
プロフェッショナル・リファレンス ・イヤフォン 別売りのアクセサリ M-Audio では、 末永く プロフェッショナル ・ リファ レンス ・ イヤフォンをご使用して頂く ために様々なアクセサリを販売しています。 万 一、 ケーブルが断線したりイヤチップが汚れた場合にも安心です。 アクセサリの詳細は 参照して下さい。 製品保証 保証規定 エムオーディオでは安全上のご注意に基づいて適切に使用されている場合に限り、 本製品をお買い上げいただいた日より一年間は 保証期間となり修理は無償で行います。 しかしながら、 不適切な使用方法による破損の場合、 ご購入者が所有していない場合、 エム オーディオでのユーザー登録がお済みでない場合などは保証の対象となりません。 但し、 電源アダプタやケーブルなどの付属品は、 適切な使用の結果不具合が生じた場合でも保証対象には含まれません (初期不良の場合は除く ) 。 お使いの製品に対応する保証規 www.m-audio.jp/warranty 定は でご覧下さい。 エムオーディオへ製品を送付する場合には、 事前にエムオーディオの...
Page 13
Reference Earphones Tested to comply with FCC standards FOR HOME OR STUDIO USE © 2007 Avid Technology, Inc. 無断複写、 転載を禁じます。 製品の特徴、 仕様、 システム環境条件、 在庫状況は予告無く変更 Avid M-Audio になる場合があります。 と 全ての商標または登録商標はそれぞれの所有者に属します。 警告 : この製品の基盤には、 米国カリフォルニア州においえて癌、 先天性異常、 生殖異常の原因とそいて知られる鉛を含む化学物質 が含まれます。 ご使用後は手を洗って下さい。 プロフェッショナル・リファレンス ・イヤフォン に従います。 ヨーロッパのスタンダード...
Page 14
Floor 6, Gresham House, 53 Clarenden Road, Watford, WD17 1LA, United Kingdom Renseignements Commerciaux tel : e-mail : Assistance Technique PC : Mac : ユーザーガイド Sales www m-audio com/tech e-mail: (626) 633-9055 tel: (626) 633-9066 fax: (626) 633-9032 Sales support@maudio co uk tel:...
Page 15
M-Audio Germany Kuhallmand 34, D-74613 Ohringen, Germany Technical Support e-mail: support@m-audio de tel: +49 (0)7941 - 9870030 fax: +49 (0)7941 98 70070 1400 St-Jean Baptiste Ave. #150, Quebec City, M-Audio Canada Quebec G2E 5B7, Canada Technical Support e-mail: techcanada@m-audio com...
Page 16
www.m-audio.jp...
This manual is also suitable for:
Ie-30
Ie-20 xb
Ie-10
Print
Rename the bookmark
Delete bookmark?
Delete from my manuals?
Login
Sign In
OR
Sign in with Facebook
Sign in with Google
Upload manual
Upload from disk
Upload from URL
Need help?
Do you have a question about the IE-40 and is the answer not in the manual?
Questions and answers