日本語
はじめに
SHOEI DRYLENSは、 タイプにより適合シールドが異なります。 SHOEI DRYLENSの
取り付けには、 専用シールドが必要です。
SHOEI DRYLENSの特徴
SHOEI DRYLENSは、 ベースとなるシールドの内側に透明で柔軟性のある防曇効
果の高いSHOEI DRYLENSを取り付け、 シーリングによって、 シールドとの間に密閉
空間を作り、 SHOEI DRYLENSの防曇効果とシールドとの2層構造の効果で曇りを
抑え、 ク リアな視界を確保します。
SHOEI DRYLENSの取り付け/取り外し
図は例として一般的な形状のシールドを示
しています。 シールドはタイプにより形状が
異なります。 他のSHOEI DRYLENSも同じ要
領で行ってください。
SHOEI DRYLENSの取り付け取り外しは、 シー
ルドをヘルメッ トより外して行ってください。
❶ 専用シールドに取り付けられているピ
ンの突起がそれぞれ図1のように、 シー
ルドの 中 心 に向 いているか 確 認しま
図1
す。 突起が中心方向を向いていないと
きは工具などで回して調整します。
❷-1 SHOEI DRYLENSを用意し、 保護フィルムの両端を剥がし、 シーリングがある面をシー
ルドに密着するように取り付けます。 ( 図2)
SHOEI DRYLENS断面図
保護フィルム
SHOEI DRYLENS
シーリング
図2
* SHOEI DRYLENSの上下は、 保護フィルムに貼付されているステッカーの表示で確認してく
ださい。
この保護フィルムが貼ってある面を手前にしてシールド
に取り付け、 保護フィルムをはがしてからご使用ください。
Install SHOEI DRYLENS lens with silicon beading
contacting the inside of shield. Remove protective film
before use. Installez le film antibuée SHOEI DRYLENS
en positionnant le joint silicone en contact avec
l' intérieur de l'écran.
Otez le film de protection avant l'utilisation.
Pone la parte del silicio SHOEI DRYLENS
esta en el interior del escudo y antes del
uso retire esta película protectora.
❷-2 取り付けは、 図3のように片方のピン
にSHOEI DRYLENSを差し込みます。
図3
* 製品についてのお問い合わせは、お近くのSHOEI正規販売店か下記Webサイトをご覧いただき、
お問い合わせください。
373
shoei.com/worldwide/sales.html
Printed in Japan 20250307
SHOEI DRYLENS 取扱説明書
ご注意
1.
SHOEI DRYLENSは、 それぞれ専用のシールド以外には装着できません。
2.
必ず専用のシールド、 ピン及び SHOEI DRYLENSを使用し、 専用以外のシールドを加工したり、
純正品以外のピンを取り付けたり しないでください。 また、 必ず保護フィルムを全てはがして
からお使いください。
3.
ク リア以外のシールドにSHOEI DRYLENSを装着した状態で、 夜間走行はしないでく ださい。
4.
激しい発汗や呼吸、 低温多湿などの曇りやすい条件下でヘルメッ ト内が密閉された状態が続
く と、 水蒸気でシートが飽和状態となり、 SHOEI DRYLENSを装着してもにじみや曇りが発生す
ることがあります。 また、 チンカーテンを装着すると、 チンガード内の換気が弱まるため、 にじみ
や曇りが発生しやすく なり ます。 ( ピンの周りはピンの構造上シートが浮き、 曇りが発生する場合が
あり ます。 )
その際は使用を直ちにやめ、 シールドからシートを外して、 十分乾燥させ、 ヘルメッ トのロアエア
インテークを開けるなどして、 ヘルメッ ト内をよく換気してください。
5.
雨天時は雨水がシールドとSHOEI DRYLENSの間に浸入しないように注意し、 特に走行時は
風圧でシール内に雨水が浸入する可能性があるため、 シールドやフェイスカバーは閉めてく
ださい。
6.
シールドとSHOEI DRYLENSの間に曇りが発生したり、 雨水などが浸入したり したときは、 SHOEI
DRYLENSを外してシールドとシートの両方を十分に自然乾燥させてからSHOEI DRYLENSを取
り付けてく ださい。
■クリーニング
SHOEI DRYLENSをシールドから取り外し、 水で薄めた中性洗剤で洗い、 よく すすいでく ださい。 洗浄後は柔らかい布などで水分を拭き取ってから、 自然乾燥させてく ださい。
* お手入れの際、 パーツを破損する恐れがありますので、 ベンジン、 シンナー、 ガソリン、 ガラスクリーナー、 アルコール類、 その他の溶剤は絶対に使用しないでく ださい。 ドライヤーや直火での乾燥は
しないでく ださい。
❷-3 次にシールドを十分に開き (図4) 、 SHOEI DRYLENSの反対側もピンに差
シールドの内側
注意 : シールドを十分広げずに装着しようとすると、 ピンを破損することがあります。 取り付け
の際、 シールド内側の汚れを取り、 SHOEI DRYLENSのシーリング側の面に手を触れな
いように、 取り付けてく ださい。
シールド
380mm〜400mm
図4
❷-4 次に、 SHOEI DRYLENSの保護フィルムを
全て剥がします。
❸
シールドをヘルメットに取り付け、 SHOEI
DRYLENSのシーリングが全周にわたって、
シールドに密着していることを確認します
(図6) 。 隙間がある場合は次項の 「SHOEI
UP
DRYLENSの調整」 を参照し調整します。
こちらが
上になります
取り外すときはまず、 シールドをヘルメッ
❹
トから外し、 取り付けたときと同様にシー
ルドを十分に開きながら (図7) 、 ピンから
SHOEI DRYLENSを抜き取ります。
し込みます (図5) 。
シーリング
図5
断面図
隙間がないように
SHOEI DRYLENS
シーリング
ピン
シールド
図6
図7
SHOEI
株式会社
〒110-0016 東京都台東区台東1-31-7 Tel: 03-5688-5180 Fax: 03-3837-8245
本社・国内営業部
SHOEI CO., LTD.
HEAD OFFICE
1-31-7 Taito, Taito-ku, Tokyo 110-0016, JAPAN Tel: +81 3 5688 5170 Fax: +81 3 3837 8245
7.
SHOEI DRYLENSは、 定期的に取り外し、 メンテナンスを行ってく ださい。 長期間装着した
ままにすると、 シーリングがシールド面に貼り付く ことがあります。
8.
SHOEI DRYLENSを保管する際は、 柔らかい布等で包み、 直射日光 ・ 高温になる場所を
避け室内で保管してください。 埃等が付着した際は、 エアダスターを使用するとスムー
ズにゴミを除去出来ます。 製品パッケージに戻しての保管や、 SHOEI DRYLENSをその
まま保管する事は避けてください。
9.
SHOEI DRYLENSはシールドよ り傷が付きやすいため、 装着時や取り扱いには十分注意して
く ださい。
シート素材の特性上、 視界に影響のない範囲に小さい傷などがあることがありますが、
10.
機能上の問題はありません。
11.
防曇性能が低下したり、 SHOEI DRYLENSに傷が付いたり した場合は、 新しいものと交換
してください。 その際は、 SHOEI純正品の防曇シートをご購入く ださい。
12.
ライディングポジションによってシーリングが視界にかかることがあります。 ( CJ-2シール
ド、 CJ-2SPシールド)
13.
SHOEI DRYLENSを装着すると、 ライディングポジションによっては視界がゆがんで見
える場合があるのでご注意ください。
14.
夜間は照明や対向車のライ トが反射して映る場合があるのでご注意く ださい。
SHOEI DRYLENSの調整
SHOEI DRYLENSがシールドに密着しない場合は次の方法で調整を行います。
注意 : シールドはヘルメットに装着していない状態では、 装着した状態よりSHOEI
DRYLENSの応力により広がっている場合があります。 SHOEI DRYLENSの密着確
認はヘルメッ トに装着した状態で行ってく ださい。
①
シールドをヘルメットから外した
サービスツール
うえ で 、 シ ー ルド か ら S H O E I
DRYLENSを取り外します。
ピンは中心をずらした設計の 「偏心
②
ピン」 を採用しています。 ピンの突起
がシールドの中心方向に向いてい
る状態がもっとも軸間が広がってい
ピンの軸距離一番広い状態
るので、 サービスツールや工具など
でピンを回し、 軸間を狭めて調整し
てください。
③
SHOEI DRYLENSを取り付け、 ヘル
メットに装着して密着を確認しま
す。 調整が必要な場合は同様の作
業を繰り返します。
注意 : SHOEI DRYLENSは気候に
より伸縮したり長期使用に
より取り付け部が変形する
場合があります。 定期的に
取り付け状態を確認し、 調
整 範 囲 を 超 えた 場 合 は
SHOEI DRYLENSを交換し
ピンの軸距離一番狭い状態
てく ださい。
ピン
www.shoei.com
Need help?
Do you have a question about the DRYLENS and is the answer not in the manual?
Questions and answers