Makita ML360 Instruction Manual page 21

Rechargeable fluorescent light
Table of Contents

Advertisement

Available languages
  • EN

Available languages

  • ENGLISH, page 4
発火したり、異常動作して、けがをする恐れがあ
ります。
• 本機が熱くなったり、異常に気付いた時は点検修
理に出してください。
• 修理は、必ずお買い求めの販売店または当社営業
所にお申し付けください。修理の知識や技術のな
い方が修理しますと、十分な性能を発揮しないだ
けでなく、事故やけがの恐れがあります。
バッテリの充電
• お買い上げ時は、バッテリは十分に充電されていませ
ん。ご使用前に充電器で正しく充電してからご使用く
ださい。
バッテリの取り付け・取りはずし方
(図 1)
• バッテリを本機から取りはずす時は、1. バッテリ正
面のボタンを下げながら 2. スライドさせると取りは
ずせます。
• 取り付ける時は逆の要領で、本機の溝に合わせ、奥ま
で挿入してください。この際、ボタン上部の赤色部が
見えている場合は完全にロックされていません。赤色
部が見えなくなるまで、奥まで確実に挿入してくださ
い。
ライトの点灯(図 2)
• スイッチを押すと点灯し、再度押すと消灯します。
• 本機はバッテリ電圧が低下すると自動的に消灯する機
能があります。この場合、バッテリを充電しなおして
ください。
適応バッテリと一充電当たりの使用時間
モデル
電圧
ML360
36V
ライト部の角度(図 3)
• 本機のライト部は 4 段階に角度調整できます。お好み
の位置に調整してご使用ください。
バッテリ
使用時間
BL3626
約 210 分
BL3622A
約 180 分
蛍光管の交換(図 4、5、6)
点灯中や消灯直後は蛍光管に触れないでくだ
さい。
• やけどの原因となります。
• 交換する蛍光管は必ず専用のものをお使い
ください。
• 蛍光管の交換や点検・整備の際には、必ず
バッテリを本機から外してください。
取り外し方
1. ネジ A を外す。
2. バンパーを下方向へずらす。
3. ネジ B を外す。
4. ライトカバーを外す。
5. 蛍光管を持ち上げ、ソケット部から外す。
取り付け方
1. 古い蛍光管からクッションを外し、新しい蛍光管に
取り付ける。
2. ソケット部に蛍光管を取り付け、取り外し方の逆の
手順で各部ネジを取り付ける。
肩掛けストラップ(別販売品)の取
り付け方(図 7)
• 図のように取り付けてご使用ください。
肩掛けストラップ(別販売品)の構成部品
• フックプレート(2 個)
部品番号:345261-8
• ストラップ
部品番号:417926-3
修理の際は
• 修理はご自分でなさらないで、必ずお買い上げの販売
店または当社営業所にお申し付けください。
バッテリの回収
• 使用済みバッテリはリサイクルのため回収しておりま
す。マキタ登録販売店または当社営業所へご持参くだ
さい。
リチウムイオンバッテリはリサイクルへ
Li-ion
注意
21

Advertisement

Table of Contents
loading

This manual is also suitable for:

Bml360Stexbml3600088381605182

Table of Contents