Advertisement

Quick Links

TONEARM
LTA-710

Advertisement

Table of Contents
loading
Need help?

Need help?

Do you have a question about the TONEARM LTA-710 and is the answer not in the manual?

Questions and answers

Subscribe to Our Youtube Channel

Summary of Contents for Luxman TONEARM LTA-710

  • Page 1 TONEARM LTA-710...
  • Page 2 日本語 ....................1 English ....................22...
  • Page 3 TONEARM LTA-710  このたびは、ラックスマンのトーンアーム LTA-710 をお求めいただきまして、誠にありがとうございます。  NHK がラジオの本放送を開始した 1925 年、錦水堂ラジオ部として創業されたラックスマンは、90 余年に わたって数多くの製品をオーディオファンや音楽ファンに届けてまいりました。その間、いつの時代にあって もオーディオと音楽を愛する人たちの熱い心は変わりませんでした。  音楽に込められたアーティストの情念を余さず忠実に再現する、そのときの感動の深さと機器への愛着の深 さこそがオーディオにとっての最高の価値であると私たちは考えます。  縁あってラックスマン製品をお選びいただきましたことは、オーディオと音楽に対して私たちと同じ情熱と 価値観を共有できることであると、心から嬉しく思っております。  本機を正しく安全にお使いいただくため、 ご使用前に必ずこのオーナーズマニュアルをよくお読みください。 それによって本機の性能が充分に発揮され、最高のグレードで音楽再生をお楽しみいただくことができます。 お読みになった後は保証書、安全上のご注意と共に大切に保管してください。  末永くご愛用いただきますよう、お願い申しあげます。...
  • Page 4: Table Of Contents

    目次 安全上のご注意・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3 使用上の注意・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3 本機の特徴・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4 お使いの前に・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5 各部の名称と用途・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 7 取り付け方法・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 9 操作方法・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 18 オーバーハングゲージの使い方・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 19 規格・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 20 アフターサービスと保証について・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 21...
  • Page 5: 安全上のご注意

    使用上の注意 TONEARM LTA-710 安全上のご注意 注意 ・ 小 さな部品はお子様の手の届かないところに保管してくだ さい。飲み込んだり、けがの原因となることがあります。 万一、飲み込んだときはただちに医師にご相談ください。 使用上の注意 修理・調整について ・ 本 機はたいへんデリケートに作られています。落としたり、 過大な負荷を加えたりすると、致命的なダメージを与えか 修理、調整などが必要なときは、お買い上げの販売店、もし ねません。取り扱いには十分ご注意ください。 くはお近くの弊社サービス・センターへご依頼ください。 ・ 本 機の移動時や輸送時、長期間使用せずに保管するときな どは、本機が収納されていたケースをご使用ください。 ・  本 体は通常、柔らかい布で乾拭きしてください。   汚 れがひどい場合は水で 5 ~ 6 倍に薄めた中性洗剤に柔 らかい布を浸してよく絞り、汚れを拭き取った後、乾いた 布で拭いてください。 ・  ア ルコール、シンナー、ベンジン、殺虫剤などが付着する...
  • Page 6: 本機の特徴

    本機の特徴 本機は SAEC との共同開発による完全新規設計のユニバーサ ルタイプ・スタティックバランス型トーンアームです。 軸受けには、初動感度に優れるナイフエッジ技術を採用。 実効長は、トラッキングエラーを抑え面振れに対する制動性 を高めた 10 インチサイズを採用。 ※  S AEC はアナログオーディオの世界で 40 年以上の歴史を 持つサエクコマース株式会社のブランドです。 付属の LUXMAN ロゴ入りヘッドシェルには、結晶性の方向ま でも最適に制御した高純度導体7N-ClassD.U.C.C. (99.99998% 以上の銅)を採用したリード線を装着。 ※ D.U.C.C.は三菱マテリアル株式会社の登録商標です。...
  • Page 7: お使いの前に

    お使いの前に TONEARM LTA-710 付属品の確認 次の付属品が同梱されていることをご確認ください。 ※カートリッジは付属しておりません。 ・ヘッドシェル ・カウンターウェイト ・アンチスケーティングウェイト ・トーンアーム調整レンチ(2.0mm) / ・マウンティングベース取り付けレンチ ・フォノケーブル(アースコード付き)  アームリフター調整レンチ(1.3mm) (3.0mm)...
  • Page 8 お使いの前に ・オーバーハングゲージ ・取り付けゲージ ・マウンティングベース ・マウンティングベース取り付けネジ   ・印刷物  M4 × 16(3本)    保証書    サービス情報    取扱説明書(本書)...
  • Page 9: 各部の名称と用途

    各部の名称と用途 TONEARM LTA-710...
  • Page 10 各部の名称と用途 1 . ヘッドシェル 6 . マウンティングベース カートリッジをトーンアームに装着するためのアダプ レコードプレーヤーのパネル面に取り付け、トーンアー ターです。 ムを装着します。 2 . アームリフター 7 . 5 ピンコネクターハウジング 再生時、カートリッジを上下します。 付属のフォノケーブルを装着します。 3 . アンチスケーティング調整機構 レコードの演奏中にトーンアームにかかる内向力を打ち 消すための装置です。 お使いのカートリッジの針圧に合わせてください。 4 . カウンターウェイト カートリッジの針圧を調整するおもりです。 5 . ラテラルバランス機構 トーンアームの左右のバランスを取るための機構です。 製品出荷時に調整済みですので通常は再調整の必要はあ りません。 再調整が必要な場合は、サービスセンターにご相談くだ さい。...
  • Page 11: 取り付け方法

    取り付け方法 TONEARM LTA-710 1 . 本機を取り付ける位置 付属の取り付けゲージの「スピンドル」 の穴をターンテーブルのスピンドルに マウンティングベースの中心 挿入。 マウンティングベース 左図の様に「マウンティングベースの 取り付けネジ用下穴位置 中心」の穴にガイドピンを挿入し、指 示されたポイントがマウンティング ベースの中心位置となるのでマーキン グする。 取り付けゲージ ガイドピン 同様にマウンティングベース取り付け (市販の針ピンや釘をご用意ください) 用ネジ穴位置もマーキングする。 (3 ヶ 所) (マウンティングベースの中心) Mounting base Center 注意 マウンティングベース取り付け用ネジ穴の 位置によりトーンアームの取り付け向きが (マウンティングベース取り付け用 ネジ穴位置 3ヶ所) 決まります。 (12頁参照) Location of mounting Center Spindle (スピンドル)
  • Page 12 取り付け方法 2. マ ウンティングベース取り付け用 の穴加工 マーキングに従って左図の様に以下の加工 を行う。 ・マウンティングベースを挿入する穴: 3-M4又は木ネジの下穴  φ 31mm ・ マ ウ ン テ ィ ン グ ベ ー ス を 固 定 す る M4 42.6mm タップ(タップ長さ 5 mm 以上) 、又は 木ネジの下穴(3ヶ所) ※木ネジは市販品をご用意ください。 センタースピンドル トーンアームセンター   (推奨サイズ:丸頭、呼び径3.8、長さ20mm 以上)...
  • Page 13 TONEARM LTA-710 3 . マ ウンティングベース取り付け マウンティングベースを付属のネジ(M4 マウンティングベース取り付けネジ × 16)3 本 で 付 属 の 六 角 レ ン チ( 対 辺 (付属品) 又は取り付け用木ネジ 3本 3mm)を使って、パネルに固定する。 又は、木ネジ 3本でパネルに固定する。 ※木ネジは市販品をご用意ください。 マウンティングベース   (推奨サイズ:丸頭、呼び径3.8、長さ20mm A 以上) トーンアーム本体の位置決めピン ※位置決めピンがある側が  カウンターウェイトを取り  付ける側になります。 A部詳細...
  • Page 14 取り付け方法 4 . ト ーンアーム取り付け トーンアームの 5 ピンコネクターハウジン グの溝とマウンティングベースのガイドピ ンを合わせながら、 トーンアームを装着し、 マウンティングベース横の窪みネジを付属 の六角レンチで固定する。 トーンアーム取り付けガイドピン ネジを六角レンチで締め付ける。 トーンアームの高さ調整もこの ネジで行います。 ガイドピンと合わせる溝...
  • Page 15 TONEARM LTA-710 アームリフター 針圧目盛 カートリッジ プラグインナット アームパイプ アームレスト レコード盤面 ターンテーブルシート トーンアーム高さ調整ネジ 5 . ヘッドシェルにカートリッジを取り付ける 本機にカートリッジは付属していません。お手持ちの ヘッドシェルとトーンアームの取り付け面から針先まで カートリッジをヘッドシェルに取り付けてください。 が 52 mm となるようにカートリッジを取り付けます。 リードワイヤー(下表参照)をカートリッジに接続し、 ヘッドシェルの側面にそってカートリッジが平行になる カートリッジに付属しているビスとナットで、本機の よう、まっすぐに固定してください。 ヘッドシェルにしっかりと取り付けてください。ゆるん でいるとハム音の原因になることがあります。接続する 端子につきましては、お手持ちのカートリッジの取扱説 明書をご覧ください。 白 Lch・+ 青 Lch・- 52mm 赤 Rch・+ なお、本機のオーバーハングは16mm です。 緑 Rch・-...
  • Page 16 取り付け方法 6 . カウンターウェイトの取り付け 7 . 水平バランスの調整 カウンターウェイトの針圧目盛を前方に向け、トーン アンチスケーティング調整用のウェイトを外した状態か アームの後方にカチッと止まる位置まで差し込んでくだ らトーンアームをアームレストより外し、フリーの状態 さい。 にします。カウンターウェイトをまわすと前後しますの で、トーンアームの水平バランスが取れるように細かく 調整してください。 カートリッジの針先はとてもデリケートです。無理な力がかか らないよう充分にご注意ください。...
  • Page 17 TONEARM LTA-710 8 . 針圧調整 トーンアームの水平バランスが取れた状態でカウンター 針圧目盛はカウンターウェイトに固定されておらず、自由に回 ウェイトが動かないように注意しながら、針圧目盛を0 転するようになっています。 に合わせてください。 次に下図の方向へまわして、必要な針圧値に設定してく ださい。最適値はお手持ちのカートリッジの取扱説明書 をご覧ください。本機は自重 4 ~ 11 g のカートリッジ が適しています。 重量級カートリッジにはオプション (別 売)のヘビーウェイト(自重 10 ~ 19g のカートリッジ が適しています。 )をご使用ください。...
  • Page 18 取り付け方法 9 . トーンアームの高さ調整 10. アームリフターの高さ調整 レコード再生時にレコード盤面とアームパイプが平行に アームリフターを上げ、針先とレコード盤の隙間が 5 ~ なるようにトーンアームの高さを調整してください。 10 mm になるようにアームリフター調整レンチでアー マウンティングベースにあるネジをトーンアーム調整レ ムリフターの高さ調整ネジをゆるめリフターの位置を調 ンチでゆるめて上下に動かし、適正な位置でネジをしめ 整します。調整後、リフターを下げ、針先がレコード盤 て固定します。 に降りていることを確認し、高さ調整ネジを締めて固定 してください。 アームレスト アームリフター 高さ調整ネジ トーンアーム高さ調整ネジ 針先がレコード盤に降りると同時にリフターとアームパイプの トーンアームはマウンティングベースのネジだけで固定してい 間に隙間があることを確認してください。 ます。 ネジをゆるめる場合は必ずトーンアームをアームレストに収納 し、全体を手でささえて落下を防止してください。...
  • Page 19 TONEARM LTA-710 11 . アンチスケーティングの調整 付属のアンチスケーティングウェイトを下図のように取 バ-の目盛り詳細 り付けます。 ウェイトの糸をカートリッジの針圧に合わせ、バーの溝 に取り付けます。 0.5 ~ 4g の範囲、0.25g 刻みで設定できます。 0.5g バー 1.75 3.75 2.75 0.75 糸 3.25 2.25 1.25 アンチスケーティングウェイト アンチスケーティングは、インサイドフォースキャンセラーと も呼ばれます。...
  • Page 20: 操作方法

    操作方法 1. ア ームリフターを上げ、トーンアームをアームレストか 2. ア ームリフターを下げるとトーンアームが下がり、再生 ら外し、再生させたい位置まで移動させます。 が始まります。...
  • Page 21: オーバーハングゲージの使い方

    オーバーハングゲージの使い方 TONEARM LTA-710 (1)  使用するヘッドシェルにカートリッジを取り付けネジで仮固定する。 ※ 後 でカートリッジの位置を微調整できるよう、取り付けネジは、適度に締め付けて仮 止めしてください。  締め付けすぎるとカートリッジの位置調節出来なくなります。 (1) 、(6) (2)   オ ーバーハングゲージのスピンドル(SPINDLE)用穴をレコードプレーヤーの スピンドルに刺して、ターンテーブルの上に置く。 (3)   オ ーバーハングゲージを回転させて、大きな矢印マークがトーンアームの回転 軸の中心を向くように合わせる。 (5) (4)   ト ーンアームを動かし、針先がレコードプレーヤーのスピンドルの真上を通る 位置に合わせる。 (3) (5)   オ ーバーハングゲージに印刷された、 16 mmの目盛位置と針先が一致するよう、...
  • Page 22 規格 形式 スタティックバランス、S 字型 実効長 256mm トラッキングエラー角 +1.07° ~ ‒1.52° オーバーハング 16mm 適合カートリッジ自重 4g ~ 11g(ヘッドシェル込み 17g ~ 24g) 高さ調整範囲 22mm(アームパイプセンタ~パネルトップ面) アンチ・スケーティング 0 ~ 4g 全長 278.7mm 713 g( カ ウンターウエイト、アンチスケーティングウエイト、  質量 マウンティングベースを含む) ヘッドシェル、フォノケーブル、カウンターウェイト、マウンティングベース マウンティングベース取り付けネジ、アンチスケーティングウェイト オーバーハングゲージ、取り付けゲージ 付属品 アームリフター調整レンチ(1.3mm)トーンアーム調整レンチ(2.0mm) マウンティングベース取り付けレンチ(3.0mm) 取扱説明書(本書) 、保証書、サービス情報...
  • Page 23: アフターサービスと保証について

    アフターサービスと保証について TONEARM LTA-710 ラックスマンのオーディオ製品には、個々のパーツの選択から製造工程、出荷にいたるまで、数多くの厳しいチェックを施し、 万全の品質管理を期していますが、万一本機が故障したときは弊社サービス・センターまたはご購入店までご連絡ください。 本機の保証期間はご購入日より起算して 1 年間です。 保証内容の詳細は、保証書の裏面に記載の「保証規約」をご参照ください。 保証書は本機のパッキングケースに同梱されています。 本社サービスセンター 〒 222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜 1-3-1 TEL:045-470-6993 FAX : 045-470-6997...
  • Page 24 Contents Safety cautions ······································································································ 23 Precautions ··········································································································· 23 Features of This Unit ······························································································ 24 Before Use ············································································································ 25 Names and Functions ···························································································· 27 Installation ············································································································· 29 Operations ············································································································· 38 How to use overhang gauge ·················································································· 39 Specifications ········································································································ 40 Before Asking for Repair Service ············································································ 41...
  • Page 25: Safety Cautions

    Precautions TONEARM LTA-710 Safety cautions A NOTE ABOUT RECYCLING: Caution This product's packaging materials are recyclable and • Keep small parts out of children’s reach. Failure to observe this can be reused. Please dispose of any materials in ac- may cause children to swallow them or to be injured. In case that cordance with the local recycling regulations.
  • Page 26: Features Of This Unit

    A lead wire made of high-purity conductor 7N-Class D. U. C. C. (99.99998% or more pure copper) in which even the crystal direc- tion is optimally controlled is connected to the supplied headshell with the LUXMAN logo. * D. U. C. C. is a registered trademark of Mitsubishi Materials Cor- poration.
  • Page 27: Before Use

    Before Use TONEARM LTA-710 Check the accessories. Make sure that all accessories shown below are in the package. * No cartridge is supplied. • Headshell • Counter weight • Anti-skating weight • Tone arm adjustment wrench (2.0 mm)/ • Mounting base fixing wrench (3.0 mm) •...
  • Page 28 Before Use • Overhang gauge • Fixing gauge • Mounting base • Mounting base fixing screws • Printed matters M4 x 16 (3 pieces) Owner’s Manual (this document)
  • Page 29: Names And Functions

    Names and Functions TONEARM LTA-710...
  • Page 30 Names and Functions 1. Headshell 6. Mounting base This item is an adaptor to mount a cartridge to the tone arm. This base is installed on the panel face of the record player to mount the tone arm. 2. Arm lifter 7.
  • Page 31: Installation

    Installation TONEARM LTA-710 1. Position on which this unit is mounted Put the “spindle” hole of the supplied fixing Mounting base center gauge through the spindle of the platter. Positions of prepared holes for mounting base Insert the guide pin into the hole of the fixing screws...
  • Page 32 Installation 2. Hole processing for mounting base fixing Conduct the processing works as follows in ac- cordance with the markings: • Hole into which the mounting base is inserted: Prepared hole for 3-M4 or wood screw ø 31 mm • Prepared holes for M4 tap (tap length: 5 mm 42.6mm or more) or wood screw for mounting base fixing (3 positions)
  • Page 33 TONEARM LTA-710 3. Mounting base fixing Secure the mounting base to the panel with the Mounting base fixing screws use of the supplied 3 screws (M4 x 16) and the (accessories) or fixing supplied hex wrench (opposite side: 3 mm).
  • Page 34 Installation 4. Tone arm mounting Mount the tone arm while the groove on the 5-pin connector housing of the tone arm is aligned with the guide pin of the mounting base, and secure the hollow screw beside the mounting base with the use of the supplied hex wrench.
  • Page 35 TONEARM LTA-710 Cartridge Plug-in nut Arm pipe Arm rest Arm lifter Stylus pressure gauge Record surface Rubber mat Tone arm vertical adjustment screw 5. Cartridge mounting on headshell No cartridge is supplied with this product. Mount your car- Mount the cartridge so that the distance between the mount- tridge on the headshell.
  • Page 36 Installation 6. Counter weight mounting 7. Horizontal balance adjustment Direct the stylus pressure gauge of the counter weight front- Remove the tone arm from the arm rest in the state that the an- ward, and insert the tone arm into the weight until a click is ti-skating weight is removed to put the arm into the free state.
  • Page 37 TONEARM LTA-710 8. Stylus pressure adjustment Set the stylus pressure gauge to zero in the state that the The stylus pressure gauge is not fixed on the counter weight, tone arm is horizontally balanced while carefully preventing the and is freely rotatable.
  • Page 38 Installation 9. Tone arm vertical adjustment 10. Arm lifter vertical adjustment Adjust the height of the tone arm so that the record surface is Raise the arm lifter, loosen the arm lifter vertical adjustment in parallel with the arm pipe during record playback. screw with the arm lifter adjustment wrench, and adjust the Move the tone arm vertically after loosening the screw of the arm lifter position so that the gap between the stylus tip and...
  • Page 39 TONEARM LTA-710 11. Anti-skating adjustment Detailed bar scale Mount the accessory anti-skating weight as shown in the illus- tration below. Run the weight thread along the bar channel according to the the stylus pressure of the cartridge. The setting can be conducted in units of 0.25 g and in the range between 0.5 and 4 g.
  • Page 40: Operations

    Operations 1. Raise the arm lifter, disengage the tone arm from the arm rest, 2. Lowering the arm lifter allows the tone arm to be lowered and and move the tone arm to a position where you like to play. playback to start.
  • Page 41: How To Use Overhang Gauge

    How to use overhang gauge TONEARM LTA-710 (1) Mount a cartridge on the headshell to be used and secure it with the fixing screws. * Tighten the fixing screws to a certain extent so that the position of the cartridge can be finely adjusted afterward.
  • Page 42: Specifications

    Specifications Type Static balance, S-shaped Effective length 256mm Tracking error angle +1.07° to –1.52° Overhang 16mm Weight of compatible cartridge 4 g to 11 g (17 g to 24 g including headshell) Vertical adjustment range 22 mm (arm pipe center to panel top face) Anti-skating 0 to 4 g Overall length...
  • Page 43: Before Asking For Repair Service

    If the cause of the malfunction cannot be identified, please contact your dealer. After LUXMAN's representatives have accepted your request for repair services, inspection fees and transportation expenses may be claimed, even though the unit may be found to be operating normally.
  • Page 44 ラックスマン株式会社 〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜1-3-1 TEL:045-470-6991 LUXMAN CORPORATION 1-3-1, Shinyokohama, Kohoku-ku, Yokohama-shi, Kanagawa 222-0033, Japan AG00238G17A Printed in Japan...

Table of Contents