HOZAN C-451 Instruction Manual

Seat stay opener & tightener

Advertisement

製品情報
C-451
バック拡げ
このたびはホーザン  C- 451  バック拡げ  をお買い上げいただき、 まことにありがとうご
ざいます。 この取 扱説明書をよくお読みになり、 正しくお使いください。 また、 お読みに
なったあとも大切に保管してください。
各部の名称
ヘッ ド
ハン ドル
ボディ
アタッチメン トB
アタッチメン トA
1

Advertisement

Table of Contents
loading
Need help?

Need help?

Do you have a question about the C-451 and is the answer not in the manual?

Questions and answers

Summary of Contents for HOZAN C-451

  • Page 1 製品情報 C-451 バック拡げ このたびはホーザン  C- 451  バック拡げ  をお買い上げいただき、 まことにありがとうご ざいます。 この取 扱説明書をよくお読みになり、 正しくお使いください。 また、 お読みに なったあとも大切に保管してください。 各部の名称 ヘッ ド ハン ドル ボディ アタッチメン トB アタッチメン トA...
  • Page 2 注意文の警告マークについて この取扱説明書ではご使用上の注意事項を次のように区別しています。 …重傷をともなう重大事故の発生を想 定してのご注意 …傷害や物的損害を想 定してのご注意 なお、        として記載されていても、 あるいは特に記述がなくても、 状 況によっては 重大な結果をまねくおそれがあります。正しく安全にご使用ください。 ご使用上の注意 本器は自転車用フレームを一時的に拡張させるための工具です。 この目的以 外には使用 しないでください。 1. 次の各車種に使用すると自転車を破損するおそれがあり、 大変危険です。 次に記す   車種には絶対に使用しないでください。     ・ アルミ製、 チタン製、 カーボン製フレームの自転車     ・ ホイールサイズが24インチ以下の小径車     ・ 変速機付き自転車 (後ろハブ内装変速機装備車を含む)     ・ 電動アシスト自転車     ・ ベルト駆動自転車 2. 作業するフレームに変形や亀裂、 損傷などがないことを確認してから作業してください。   損傷などを増大するおそれがあります。 3. 定期的にネジ部分を清掃してグリースを塗布してください。 4. 本器を改造しないでください。 5. 本器に割れ、 欠け、 摩耗、 変形などが認められるときは使用しないでください。 準 備 六角レンチ...
  • Page 3 準 備 初めてご使用になる前に、 必ずグリースアップを 行ってください。 ハンドルの回転がスムーズになり、 金属同士が摺れあって摩滅するのを最小限に抑え グリース ます。 グリース ・ ネジ部分に付着したホコリ、 ゴミを真ちゅう   ブラシなどで取り除きます。 ・ ネジ全体およびワッシャー部のすき間に   グリースを塗布します。 グリース ・ その後は3回の使用につき1回程度 (スプレー   式のグリースの場合は毎回) 行ってください。 グリースアップした部分に異物が付着しないよう、 置き場所にご注意ください。 摺動部に砂粒などを噛んだまま作業をすると本器を損傷します。 ご使用方法 フレームの拡げ作業 本器はハンドルを時計方向に回すと両アタッチメ ントの間隔が開き、 反時計方向に回すと閉じます。 内側 外側 まず、 アタッチメント間隔を閉じぎみにしてアタッ チメントAの外側を、 作業するフレームのシート ステイまたはチェンステイの一方の内側に当て ます。 アタッチメントA アタッチメントB ハンドルを徐々に時計方向に回して、...
  • Page 4 ご使用方法 さらにハンドルをまわしてフレームを拡げます。 フレームは拡げすぎないようにしてください。 拡げすぎると著しく変形、 損傷する おそれがあります。 フレームの閉じ作業 拡げ作業と全く逆の操作を行います。 アタッチメントAの内側とアタッチメントBの 外側を両ステイの外側に当て、 ハンドルを反時計方向に回します。 フレームは閉じすぎないようにしてください。 閉じすぎると著しく変形、 損傷するお それがあります。 使用後はネジ部分に付着したホコリ、 ゴミを真ちゅうブラシなどで取り除き、 全体を ウエスでよくぬぐい、 保管します。 パット (アタッチメントの皮の部分) には油がつかないようにしてください。 22.12...
  • Page 5 C-451 SEAT STAY OPENER & TIGHTENER Thank you for purchasing the HOZAN C-451 SEAT STAY OPENER & TIGHTENER. With proper care and handling, this fine instrument will provide years of trouble-free operation. Please read this entire instruction manual carefully before attempting to place this instrument in service.
  • Page 6 Secure the handle on the shaft head using a 2 mm hex key wrench. * You can also turn the shaft head with the HOZAN C-160 RATCHETING HUB NUT WRENCH or 14 mm wrench in place of installing the handle provided.
  • Page 7 First, engage the outside edge of Attach- ment A of the C-451 with the inside of one of the seat stay or chain stay. We recommend widening the stays at their Attachment A rear ends to reduce damaging them and to Attachment B make the work easier.
  • Page 8 Operation Turn the handle further. The frame (stays) will be widened. Caution Do not widen the frame excessively. This could extremely deform or damage the frame. Narrowing the frame Reverse the procedures for widening. The inside edge of Attachment A and the outside hook of Attachment B should catch the outside of both stays.

Table of Contents