Download Print this page

Niigata seiki WGF-60 Instruction Manual

Welding throat thickness gauge

Advertisement

Quick Links

業務用
溶接ゲージ
すみ肉溶接のど厚用
測定工具
この度は「溶接ゲージ」をお買上げいただきありがとうございます。
この商品は、開先角度60° または50° の異形すみ肉溶接ののど厚測定、開先の無いすみ肉のど厚測定に使用する測定工具です。
●正しく安全にお使いいただくため、ご使用の前に本取扱説明書を必ず読み、記載の手順に従ってご使用ください。
お読みになった後は、お使いになる方がいつでも見ることができる場所に、大切に保管してください。
●第三者に譲渡・貸与される場合も、この説明書を必ず添付してください。
●当商品に関するお問い合わせは、お買い求めの販売店または当社までご連絡ください。
■各部の名称と機能
①本体 .....................
竿、ストッパを搭載しています。また、
端面は各測定時の基準面となります。
②竿 ........................
測定したい箇所にこの先端を当てます。
③のど厚測定目盛 ......
開先角度のついた異形すみ肉溶接の、
(開先ありのすみ肉用)
のど厚を測定する場合は、この目盛を
読みます。
④のど厚測定目盛 ......
開先の無いすみ肉のど厚を測定する場
(開先無しのすみ肉用)
合は、この目盛を読みます。
⑤ストッパ ...............
開先深さに合わせた位置までスライド
させ、先端をウェブにあてます。
⑥開先深さ目盛 .........
ウェブの開先深さを示す目盛です。
⑦ロックナット .........
ストッパのスライドを固定するナット
です。
安全上のご注意
必ずお守りください
お使いになる人や他の人への危害、財産への損害を未然に防止するため、必ず
お守りいただくことを下記のように説明しています。
してはいけない内容
必ず実行していただく
『禁止事項』です。
内容『強制事項』です。
注 意
お守りいただかないと『傷害を負う、または物的損害が発生するおそ
れがある内容』です。
取扱説明書をよく読み、指示に従う。
・取扱説明書に記載された内容以外での使用は、事故の原因となります。
測定作業にのみ使用する。
・指定用途以外へのご使用は、製品の破損や摩耗、予測できない事故の
原因となります。
下記の条件を満たす環境で使用する。
●雨や水などがかからない、乾燥した場所
●直射日光の当たらない場所
●子どもや、使用者以外が近づかない場所
・上記に反する場所での使用は、精度不良や製品の破損、事故やけがの
原因となります。
本器は大切に取り扱う。
・落下などの衝撃を与えたり、重量物を乗せたりしないでください。精
度不良や製品の破損の原因となります。
分解・改造を行わない。
・精度不良や製品の破損の原因となります。修理はお買い上げの販売店、
または当社までご連絡ください。
竿を引き抜かない。
・竿の測定範囲は、 0〜30mmです。これを超えて無理に竿をスライドさ
せると、本体から外れます。竿が外れても再セットすれば測定精度は
保たれますが、度重なると製品破損や精度不良の原因となります。
取扱説明書
WGF-60 ・ WGF- 50 兼用
品番
⑥開先深さ目盛
※図はWGF-60
⑤ストッパ
⑦ロックナット
④のど厚測定目盛
5
(開先無しのすみ肉用)
D
10 15
mm
②竿
①本体
③のど厚測定目盛
STAINLESS STEEL
(開先ありのすみ肉用)
MADE IN JAPAN
W
( mm )
ご使用前に
●本体と竿、ストッパのスライド面を乾いたウエス
などで拭き、汚れや埃などの異物を除去する。
スライド面に異物が入り込むと、スムーズな動き
ができなくなります。
●目盛は本器正面から読み取る。
斜めから読むと視差による読取誤差が発生します。
製品仕様
品番
適用角度
本体寸法 (mm)
60° ・
開先角度
開先無し
WGF-60
45°
H67×W71
50° ・
開先角度
開先無し
WGF-50
45°
H75×W66
●本体材質:ステンレス(SUS410)
●のど厚測定範囲:開先があるのど厚 ... 5
        開先が無いのど厚 ... 0
●開先深さ対応範囲:5〜14.5mm
●最小読取値:1mm
●長さ寸法測定精度:±0.4mm
校正について
測定精度を保つため、定期校正を実施することをお
すすめします。
性能の劣化は、使用の頻度・環境によって大きく異
なります。お客様の社内規格に準じた周期で、定期
点検を行うことをおすすめいたします。
当社にて校正を受け付けております。
全国にある当社代理店、 取扱店を経由してお申し
込みください。
使用方法
本測定器には、2種類の寸法測定方法があります。それぞれ、測定面と読み取る目盛が異なりますので、
下記の手順に従って使用してください。
開先 (60°
50° ) がある のど厚の測定方法
または
① ストッパをセットする
合わせる
ストッパ基線
5
D
10 15
mm
すみ肉
スライ ド
開先深さ
ロックナットをゆるめ、ストッパをスライドさせ
てストッパ基線を開先深さの数値に合わせてくだ
さい。
④竿をスライドさせる
スライド
5
D
10 15
mm
当てる
本体を③の位置で固定したまま竿をスライドさせ、
先端をすみ肉に当てます。
開先が無い のど厚の測定方法
①竿を20mm目盛位置にセット
②すみ肉をまたいで基準面を
 する
 母材に当てる
竿基線
合わせる
スライ ド
竿をスライドさせて、竿基線を「開
すみ肉に対して図のように、本体の
先無しのすみ肉用」の、のど厚測定
基準面を当てます。
目盛20mmに合わせてください。
保守と点検
30mm
使用後のお手入れ・保管方法
20mm
●乾いたウエスなどで、使用中に本体に付着した油、埃、汚れを取
り除く。
本体と竿、ストッパの間に異物が入り込むと、スムーズな動きが
できなくなります。
●汚れがひどい場合はアルコールかベンジンで除去する。
シンナーやガソリンは、目盛印字が消える可能性がありますので、
使用しないでください。
●本体端面(基準面) 、ストッパと竿の先端にキズや打痕による
「カエリ」が無いか確認する。
「カエリ」があると、正確に測定できません。「カエリ」がある
場合はオイルストーンなどで除去するか、修理をご依頼ください。
●付属のケースに入れ、乾燥した冷暗所に保管する。
直射日光や湿気は避け、管理者以外が触れない状態で保管してく
ださい。
②竿を30mm目盛位置にセットする
竿基線
D
5
10 15
mm
合わせる
スライ ド
5
D
10 15
mm
竿をスライドさせて、竿基線を「開先ありのすみ
肉用」の、のど厚測定目盛30mmに合わせてくだ
さい。
⑤目盛を読む
読む
5
D
10 15
mm
竿基線が指している、 のど厚測定目盛 (開先ありの
すみ肉用) を読み取ってください。 (図は15mm)
③竿をスライドさせる
スライド
当てる
当てる
当てる
本体を②の位置で固定したまま竿を
スライドさせ、先端をすみ肉に当て
ます。
よくあるお問い合わせ
●竿の動きの固さを調整したい。
⇒竿は非調整式のため、お客様による固さの調整はできない
構造となっております。使用する間にゆるんでしまったな
ど、再調整を希望される場合は、当社までお問い合わせく
ださい。
⇒本体と竿の間に、汚れや埃などの異物を挟んだまま長期間
使用されると、ゆるみの原因となります。再調整後は、乾
いたウエスなどで常に清掃を行ってください。
測定範囲:
5〜30mm
③すみ肉をまたいで基準面を母材 (ウェブと
 フランジ) に当てる
当てる
D
5
10 15
mm
ウェブ
当てる
フランジ
すみ肉に対して図のように、 ストッパ基準面をウェ
ブ、 本体基準面をフランジに当てます。
測定範囲:
0〜20mm
④目盛を読む
読む
竿基線が指している、 のど厚測定目盛
(開先無しのすみ肉用) を読み取って
ください。 (図は10mm)
新潟県三条市塚野目5丁目3番14号
〒955-0055 
(0256)33-5502
  FAX(0256)33-5528
(代)
http://www.niigataseiki.co.jp
URL
I456-K
2302

Advertisement

loading

Summary of Contents for Niigata seiki WGF-60

  • Page 1 使用方法 業務用 取扱説明書 本測定器には、2種類の寸法測定方法があります。それぞれ、測定面と読み取る目盛が異なりますので、 下記の手順に従って使用してください。 溶接ゲージ WGF-60 ・ WGF- 50 兼用 品番 開先 (60° 50° ) がある のど厚の測定方法 すみ肉溶接のど厚用 測定範囲: 5〜30mm または 測定工具 ① ストッパをセットする ②竿を30mm目盛位置にセットする ③すみ肉をまたいで基準面を母材 (ウェブと 合わせる  フランジ) に当てる ストッパ基線 竿基線 この度は「溶接ゲージ」をお買上げいただきありがとうございます。 10 15 10 15 この商品は、開先角度60° または50° の異形すみ肉溶接ののど厚測定、開先の無いすみ肉のど厚測定に使用する測定工具です。...
  • Page 2 Align Stopper Baseline Baseline Thank you for purchasing the Niigata Seiki WELDING GAUGE. This measuring tool measures throat thickness for fillet welds (non- 10 15 beveled) and for bevel-groove welds with versions for a 60° or 50° bevel angle. 10 15...

This manual is also suitable for:

Wgf-50