Hide thumbs Also See for KG Series:

Advertisement

Quick Links

KG
series
取 扱 説 明 書
このたびは、ガスふろ給湯器をお買い上げいただきま
して、ありがとうございます。
この取扱説明書には、ガスふろ給湯器を安全に正しく
使用していただくために必要な注意事項、使用方法が
記載されています。本機器を使用する前によく読み、
十分に理解した上でご使用ください。
この取扱説明書はいつでも使用できるように大切に保
管し、使用方法がわからないときにお読みください。
保証書は 50 ページにあります。お買い上げ日、販売
店名、保証内容などをよく確認し、大切に保管してく
ださい。
来客者などが機器を使用するときは、その前に必ず取
扱説明書の内容を説明してください。
ガ ス ふ ろ 給 湯
K G - S 8 1 6
シ リ ー ズ
K G - S 8 0 8
シ リ ー ズ
この取扱説明書の 03 ページをご覧になり、ご使用の
製品の品名をお確かめください。
5102201000   SB-25-y
(壁貫通型)

Advertisement

Table of Contents
loading
Need help?

Need help?

Do you have a question about the KG Series and is the answer not in the manual?

Questions and answers

Summary of Contents for Tokyo Gas KG Series

  • Page 1 取 扱 説 明 書 このたびは、ガスふろ給湯器をお買い上げいただきま して、ありがとうございます。 この取扱説明書には、ガスふろ給湯器を安全に正しく 使用していただくために必要な注意事項、使用方法が 記載されています。本機器を使用する前によく読み、 十分に理解した上でご使用ください。 この取扱説明書はいつでも使用できるように大切に保 管し、使用方法がわからないときにお読みください。 保証書は 50 ページにあります。お買い上げ日、販売 店名、保証内容などをよく確認し、大切に保管してく ださい。 来客者などが機器を使用するときは、その前に必ず取 扱説明書の内容を説明してください。 ガ ス ふ ろ 給 湯 器 series (壁貫通型) K G - S 8 1 6 シ リ ー ズ K G - S 8 0 8 シ...
  • Page 2: はじめに

    はじめに は は じめに ◆ ◆ ◆ リモコンの取扱説明書もご覧ください 給湯したり、湯はりしたりなど、本機器の操作をするにはリモコンが必要です。リ モコンの操作説明は、リモコンの取扱説明書に記載していますので、あわせてご覧 ください。 ◆ ◆ ◆ 本書の使いかた 初めてお使いになるときには、ひと通りお読みください。使い方が分からなくなっ たときは、02 ページの「もくじ」から該当する項目を探して、そのページをご覧く ださい。 ◆ ◆ ◆ 本書で使用する絵表示について 参照ページ 仕組みの説明 参照箇所 使いかたのヒント ※安全にお使いいただくためのご注意に関する絵表示については、05 ページを参照 してください。 ◆ ◆ ◆ 本書の構成 本書は、以下の 6 つの項目から構成されています。 ¡ あんしん点検について …… あんしん点検に関する情報を記載しています。 ¡ 安全のための注意 付属品: …… 本品を使用する上での注意事項を記載しています。機器をお使いにな ¡...
  • Page 3: Table Of Contents

    もくじ も も くじ はじめに‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 01 もくじ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 02 品名‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 03 あんしん点検について‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 04 安全のための注意‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 05 各部のなまえとはたらき‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 14 準備してください‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 17 初めて使うとき  ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 17 メンテナンス&サービス‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 18 冬期の凍結による破損予防について  ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 18 長期間使用しないとき  ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 23 機器を移設・浴槽を交換したとき  ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 23 日常の点検とお手入れ  ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 24 故障かな?と思ったら  ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 26 故障表示  ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 31 アフターサービスについて ...
  • Page 4 品名 品 品 名 お客様がご使用のガスふろ給湯器の品名は、機器本体およびリモコンの前面 に表示されています。 表より、製品のタイプと型式名と機器コードを確認してください。 ◆ ◆ ◆全自動タイプ 品 名 型 式 名 機器コ ード KG-S816RFWHB-RA HOL-E1600AQ 11-009-25-02932 KG-S816RFCHB-RA HOL-E1600AQ-C 11-009-25-02934 KG-S816RFLH-RA HOL-E1600AQ-L 11-009-25-02936 KG-S816RFWHB-RAK HOL-E1600AQ 11-009-25-02933 KG-S816RFCHB-RAK HOL-E1600AQ-C 11-009-25-02935 ◆ ◆ ◆自動湯はりタイプ 品 名 型 式 名 機器コ...
  • Page 5: あんしん点検について

    あんしん点検について あ あ んしん点検について 〜 〜機器の長期間ご使用時の「あんしん点検」 (有料)のおすすめ〜 〜 お買い上げいただいた製品は、長期間ご使用いただくと、経年劣化によって安全上 支障が生じるおそれがあります。 本製品には、標準的な使用条件の下で使用した場合に安全上支障がなく使用できる 期間として「設計上の標準使用期間」を設けています。 「設計上の標準使用期間」を 超えてのご使用は、経年劣化による事故発生の危険度が高くなりますので、継続し て使用される場合は、 安全確保のために「あんしん点検」 (有料)を受けてください。 ◆ ◆ ◆ あんしんについて あんしん点検は、東京ガスが本点検作業を委託している協力企業の作業員が行いま す。 【点検の内容について】 ¡  あ んしん点検は、お客さまの任意で受けていただく有料の点検です。 ¡  点 検基準は、長期使用製品安全点検制度で定められた法定点検の基準を参考に、 当社で設定しています。 ¡  あ んしん点検の結果は、点検作業票にてお知らせします。 ¡  点 検の結果、整備が必要と判明した場合には可能な限りの選択肢をお知らせしま す。この場合、整備(修理を含む)を行って使用を継続するかどうかはお客さま の判断となります。 ¡  あ んしん点検は、点検時点での製品の安全を確認するためのもので、継続的な性 能維持や故障予防を保証するものではありません。...
  • Page 6: 安全のための注意

    安全のための注意 安 安 全のための注意 この取扱説明書では、誤った取り扱いによる危害・ 損害の程度を次のように区分しています。お客さ まや他の人々への危害や財産への損害を未然に防 ガス漏れ時の処置 止するために、いろいろな絵表示をしています。 ¡  た だちに使用をやめガス栓および 内容は下図の通りです。よく理解して正しくお使 マイコンメーターのガス栓を閉じ、 いください。 窓や戸を開けてから、もよりの東 京ガスへご連絡ください。 必ず行う この表示を無視して、誤った取 扱いをすると、人が死亡、重傷 マイコン メーター を負う危険、または火災の危険 使用をやめガス栓 が差し迫って生じることが想定 およびマイコン メーターのガス栓 される内容を示しています。 を閉じる。 ガス栓の例 この表示を無視して、誤った取 ガス栓 扱いをすると、人が死亡、重傷 を負う可能性、または火災の可 能性が想定される内容を示して 窓を開ける。 います。 この表示を無視して、誤った取 扱いをすると、人が軽傷を負う 可能性や物的損害のみの発生が 想...
  • Page 7 安全のための注意 引火のおそれのあるものの使用禁止 スプレー缶厳禁 ¡  機 器や排気口、排気筒トップの周囲には、引火しや 屋内に設置しない すいもの (ガソリン、 ベンジン、 灯油など) やスプレー ¡  こ の機器は壁貫通型 などを置いたり、使用したりしないでください。 です。屋内に設置し 引火して、火災のおそれがあります。 ないでください。ま ¡ 機器や排気口、排気筒トップの周囲にスプレー缶、 た、 給 気 口、 排 気 口 カセットコンロ用ボンベなどを置かないでください。 は屋外に面した壁面 熱でスプレー缶内の圧力が上がり、スプレー缶が爆 の外に出るようにしてください。 発するおそれがあります。 正常な給排気ができないための異常燃焼や、室内に 燃焼排ガスが充満することによる一酸化炭素中毒の 原因となります。 ガスの種類と電源を確認 ¡  機 器前面の、下図に示す位置に銘板を貼付してあり ます。...
  • Page 8 安全のための注意 安 安 全のための注意 (つづき) 異常時の処置 地震・火災などの緊急のときには ¡  機 器の異常(排気口や排気筒トップから煙が出るな 可燃物に注意 ど) 、臭気、異常音、水漏れなどに気づいたときは、 ¡  機 器や排気口、排気筒トップの周囲には燃えやすい すぐに使用をやめ、下記の処置をして、販売店また もの(木材、紙、洗濯物)を置かないでください。 はもよりの東京ガスへご連絡ください。 火災など、思わぬ事故の原因となります。 P34「サービスを依頼されるとき」 ①  運 転スイッチを 「切」 にする。 ②  給 湯栓を閉じる。 ¡  機 器や排気口、排気筒トップは、周囲 のものとは常に下記の離隔距離を確保 ③  ガ ス栓・給水元栓を してください。 閉じる。 必ず行う 上方30cm 離隔距離...
  • Page 9 安全のための注意 使用中の外出・就寝禁止 ¡  給 湯したまま、就寝・外出はしないでください。 思わぬ事故の原因となります。  入浴時のご注意 ¡  浴 槽に潜らないでください。 他の機器との接続について 思わぬ事故の原因となります。 ¡  こ の製品は太陽熱温水器と接続することができませ ん。 ガスの接続について 接続して使用すると、高温のお湯が出てやけどの原 ¡  こ の機器のガス接続はねじ接続です。ガス接続工事 因となります。 はお買い上げの販売店またはもよりの東京ガスへ依 頼してください。 入浴するときはやけどに注意 ¡  入 浴するときは、必ず手でお湯の温度を確認してく 子供に対する注意 ださい。 ¡  浴 室で遊ばせないでください。 ¡  追 いだきのときは循環アダプターが熱くなったり循 おふろを沸かしているときなど浴槽に水のある場合 環アダプターから熱いお湯が出ますので、手や体を は特に、浴槽に落ちておぼれるなど思わぬ事故の原 近づけないでください。 因となることがあります。...
  • Page 10 安全のための注意 安 安 全のための注意 (つづき) 電気事故防止のために ¡  漏 電ブレーカー・電源コードを加工したり無理な力 を加えないでください。感電、ショートや発火のお お湯を使うときはやけどに注意 それがあります。 ¡  お 湯を使うときは給湯温度表示を 確認し、必ず手でお湯の温度を確 認し、湯温が安定してから使用し てください。 ¡  漏 電ブレーカーは確実にさし込んでください。さし 必ず行う ¡  以 下の場合には、一瞬熱いお湯が 込みがゆるいと、感電や火災の原因になります。 出ることがありますので、出始め のお湯は体にかけないでください。特に小さなお子 さまには一人でお湯を使わせないでください。 ・   お湯を一度止めて再度使用するとき ・   高温のお湯を使った直後 ・   お湯の流量を急に少なくした場合 ¡  傷 んだ漏電ブレーカー・電源コードは使用しないで ・...
  • Page 11 安全のための注意 電源コードを持って引き抜かない ¡  電 源コードを引っぱって漏 電ブレーカーを抜かないで つららに注意 ください。コードが断線し ¡  冬 期は特に、排気口、排気筒トップの下に立ち入ら て発熱・発火の原因となり ないでください。積雪時の雪解け水や排気中の水分 ます。 が凍結して、つららとなって落下し、けがの原因と なります。 用途について ¡  台 所、洗面所、浴室などの給湯やシャワー、おふろ 高温のお湯を水と混ぜて使うとき への湯はり以外の用途には使用しないでください。 ¡  や けど防止のため、お湯を出すときは先に給水栓を これ以外の用途に使用すると、思わぬ事故の原因と 開け、次に給湯栓を開けてください。お湯を止める なります。 ときは先に給湯栓を閉じ、次に給水栓を閉じてくだ ¡  出 湯管にホースをつながないでください。 さい。 機器が破損することがあります。 排気口、排気筒トップでのやけどに注意 給気口や排気口、排気筒トップに 指や棒を入れない ¡  使 用中、使用直後は排気口や排気筒トップとその周 ¡ ...
  • Page 12 安全のための注意 安 安 全のための注意 (つづき) 停電時のご注意 ¡  停 電すると使用できません。使用中に停電すると停 止します。 人工炭酸泉装置について ¡  給 湯中に停電するとお湯が水になります。ご注意く ¡  人 工炭酸泉装置は、炭酸ガス(二酸化炭素)を高い ださい。 濃度で浴槽のお湯に溶かし込むため、お湯が弱酸性 ¡  電 力の供給が復帰したときに、現在時刻が表示され となります。そのため、追いだきを行うと機器内の ていなかったり、給湯温度設定が変わっていること 配管や熱交換器、浴槽に取り付けられている循環ア があります。表示を確認して、必要に応じて調節し ダプター等が変色したり腐食したりする場合があり てください。 ます。 ¡  冬 期など凍結のおそれがある場合は、水抜きをして ください。 水による着色について 停電すると凍結予防ヒーターが働かなくなり、通常 ¡  給 水配管が新しい場合や水質によっては、銅イオン の寒さでも機器内の水が凍結して、破損事故・水漏 がわずかにお湯の中に溶出し、青色の化合物が生成 れ故障の原因となることがあります。...
  • Page 13 安全のための注意 適合する別売品以外は使わない ¡  こ の機器に適合する別売品以外は使用しないでくだ さい。 電源を切らない 事故や故障の原因となります。 ¡  長 期間ご使用にならない場合以外は、 漏電ブレーカー をコンセントから抜いたり、 分電盤の専用ブレーカー 運転「切」で給湯栓を開けない を落としたりしないでください。 ¡  運 転スイッチが「切」の状態で給湯栓を開けないで 冬期は特に、電源を切ると凍結予防ヒーターが作動 ください。水を使用する場合、混合水栓は「水」の しなくなり、凍結などの故障の原因となることがあ 位置で使用してください。 ります。 「湯」の位置で水を使用するなどして機器内配管に冷 水が流れると、機器内が結露して機器の寿命を短く 循環アダプターをタオルでふさがない します。 ¡  浴 槽の循環アダプターをタオルなどでふさがないで ※  水 を流して凍結予防をする場合は、この限りではあ ください。 りません。 循環不良でおふろ沸かしができません。 ¡  浴 槽内でタオルを使ったり、衣類やペットなどを洗 点火・消火の確認...
  • Page 14 安全のための注意 安 安 全のための注意 (つづき) お手入れの際の注意 ¡  お 手入れは機器が冷めてから行ってください。 ¡  け がには十分ご注意ください。 リモコンの取り扱いに注意 ¡  機 器やリモコンのお手入れの際には、台所用中性洗 ¡  台 所リモコンは防水タイプではありません。浴室リ 剤(食器・野菜洗い用)以外の洗剤やみがき粉・シ モコンは防水タイプですが、むやみに水をかけない ンナー・ベンジン・エタノールやたわしなどの硬い でください。 ものを使用しないでください。 故障の原因となります。 表面の光沢や印刷・文字などが消えたりキズがつき ¡  お 子様がいたずらしないよう、注意してください。 ます。 ¡  炊 飯器、電気ポットなどの蒸気や温風をあてないよ ¡  浴 槽、洗面台はこまめに掃除して清潔にお使いくだ うにしてください。 さい。 故障の原因となります。 ¡  リ モコンは分解したり乱暴に扱わないでください。 機器の設置状態についての確認...
  • Page 15: 各部のなまえとはたらき

    各部のなまえとはたらき 各 各 部のなまえとはたらき 機器各部の名前と、機器本体・リモコンの取り付け位置を確認してください。 イラストは、 シャワー金具(別売品) を使用し、浴室外に給湯配管をした ◆ ◆ ◆ 機器本体とお湯まわり 寒冷地仕様での設置例です。 給湯配管のない場合もあります。 標準仕様での設置の場合、水抜きバ ルブは設置されません。 シャワーヘッ ド 機器本体 浴室リモコン 銘板 シャワー金具 寒冷地では寒冷地仕様の シャワー金具を使用 給水元栓 寒冷地仕様での設置の場合、 水抜き栓など のついたものを使用してください。 台所リモコン 浴室台所リモコンセッ ト KG-RM814A-E9Cを ご使用の場合のみ。 浴槽 給湯栓 循環アダプター ガス栓 給水配管 排水栓 給湯配管 水抜きバルブ 機器本体...
  • Page 16 各部のなまえとはたらき 各 各 部のなまえとはたらき (つづき) シャワー金具の各部の名前を確認してください。 市販の水栓をご使用の場合は、 それらに付属の取扱説明書を参照してください。 ◆ ◆ ◆ シャワー金具 給水栓 給湯栓 シャワーヘッ ド 出湯管 シャワーハンガー シャワーホース 切替ハンドル 右に回すと出湯管からお湯がでます。 左に回すとシャワーからお湯がでます。 ■ シャワー金具の使いかた(お湯 (水) の出しかた/止めかた) ①  切 替ハンドルを回して、出湯(水)先(出湯管/シャワー)を決めます。 (右に回 すと出湯管、左に回すとシャワー) ②  お 湯を出す場合は給湯栓を、水を出す場合は給水栓を左に回すと、出湯管(また はシャワー)からお湯が出てきます。 ③  お 湯(水)を使います。 ④  使 用後は、給湯栓(給水栓)を右に回して、お湯(水)を止めます。 ※  お 湯を使う際には、必ず出湯先を確認してください。予期しないところからお湯 が出ると、やけどをしたり思わぬ事故につながることがあります。...
  • Page 17 各部のなまえとはたらき 漏電ブレーカーの各部の名前を確認してください。 ◆ ◆ ◆ 漏電ブレーカー 感電事故防止のため、取り扱いには 注意してください。 P09「電気事故防止のために」 感電注意 漏電ランプ リセッ トボタン テストボタン アース線 電源コード ■ 作動確認をしてください ¡  機 器に付属の漏電ブレーカーは、安全のため月に 1 度程度、作動確認をしてくだ さい。 ①  漏 電ブレーカーがコンセントに差し込まれていることを確認し ます。 ②  テ ストボタンを押し、漏電ランプが点灯すれば正常です。 ③  リ セットボタンを押して作動確認を終了します。漏電ランプが 必ず行う 消灯します。 もし、漏電ランプが点灯したら… ¡  機 器本体に異常が見られない場合、漏電ブレーカーのリ セットボタンを押してください。 ¡  機 器本体が水に浸っている場合、排水口の掃除をするなど 冠水の原因を取り除き、水がひくのを待って、漏電ブレー...
  • Page 18: 準備してください

    準備してください 初 初 めて使うとき 初めて使うときは、次の準備が必要です。 …  給水元栓を全開にする。 …  シャワー金具の切替ハンドルを右(バス)に 回す。給湯栓を開け、水が出ることを確認し てから閉める。 市販の水栓をご使用の場合には、 それらの取扱説明書を参照してください。 …  ガス栓を全開にする。 …  アース線をアース端子に接続し、漏電ブレー カーをコンセントに差し込む。 漏電ブレーカー アース端子 アース線 ぬれた手で漏電ブレーカーをさわらない ¡  漏 電ブレーカーをコンセントに差し込む 際は、ぬれた手で漏電ブレーカーをさわ らないでください。感電のおそれがあり ます。 ぬれ手禁止...
  • Page 19: メンテナンス&サービス

    メンテナンス&サービス 冬 冬 期の凍結による破損予防について 暖かい地域でお使いのお客様も、必ずお読みください。 ¡  冬 期は暖かい地方でも、機器や配管の水が凍結し、破損事 故が起こることがあります。こうした事故を予防するため に、次のような処置をお取りください。 ¡  外 気温が極端に低く(− 15 ℃以下)なったり、そうでな くても風のあるときには、 「対策− 1」では凍結予防がで きなくなります。そのような場合には、 「対策− 2」 「対策 − 3」を行ってください。 ¡  冬 期に長期間機器を使用しないときは、必ず「対策− 3」 を行ってください。 ¡  凍 結による故障の場合は、保証期間内でも有償修理となり ます。 ◆ ◆ ◆ 対策ー 1…凍結予防ヒーターによる方法 この機器には、外気温が下がると自動的に機器内を保温するヒーター(給湯 側・ふろ側)が組み込まれています。 ①  漏 電ブレーカーがコンセントに差し込まれていることを確認してくださ い。   抜けていると作動しませんので注意してください。 外気温が下がると…...
  • Page 20: 冬期の凍結による破損予防について

    メンテナンス&サービス 冬 冬 期の凍結による破損予防について (つづき) 凍結予防 ¡  風 が強いときや外気温が -15℃以下のときは、 「対策− 1」 だけでは凍結を予防できませんので、下記「対策− 2…給 湯栓から水を流す方法」または「対策− 3…水抜きによる 方法」の処置をしてください。 ¡  「対策− 1」だけでは給水・給湯配管、給水元栓などの凍 結予防はできませんので、保温材を巻くなどの処置をして ください。不明な点は販売店にご相談ください。 ¡  冷 え込みの厳しい地域では、 「水道凍結防止器」などを配 管およびバルブ類に巻いて、十分な保温をしてください。 不明な点は販売店にご相談ください。 ¡  上 記の処置をしないで機器が破損したときの修理は保証 期間内でも有料です。 ¡  凍 結したときは…。 P22「凍結したときの処置」 ◆ ◆ ◆ 対策ー 2…給湯栓から水を流す方法 給湯栓から水を流すことにより、機器本体だけでなく給水・給湯配管、バル...
  • Page 21 メンテナンス&サービス ◆ ◆ ◆ 対策ー 3…水抜きによる方法 機器内の水を抜き、凍結を予防する方法です。外気温が極端に低くなる場合 は、この方法で行ってください。また、長期間にわたって機器を使用しない ときにも、必ずこの「対策− 3」の水抜きを行ってください。 ¡  使 用後は機器内のお湯が高温になっていますので、機器が冷めてから行っ てください。 1 シャワーヘッ ド 2 給水栓 8 水抜き用押し ボタン 図は設置例です。配管などは実際と 3 切替ハンドル 異なることがあります。 4 給湯栓 6 運転スイ ッチ 9 給水元栓 5 おいだきスイ ッチ 11 給湯栓 10 ガス栓 7 排水栓 12 水抜きバルブ...
  • Page 22 メンテナンス&サービス 冬 冬 期の凍結による破損予防について (つづき) ◆ ◆ ◆ 水抜き ①  ガ ス栓 10 ・給水元栓 9 を閉じます。   右いっぱいに回してください。 ②  浴 槽の排水栓 7 を抜き、浴槽を空にします。 ③  リ モコンの運転スイッチ 6 を「切」にします。 ④  全 ての給湯栓 4 11 とシャワー金具の給水栓 2 を全開にします。   浴室外に給湯配管している場合は、浴室外の給湯栓も全開にしてください。 シャワー金具の使用方法については… P15「シャワー金具」 ⑤  寒 冷地仕様の場合、水抜きバルブ 12 を全開にし、給水元栓 9 の水抜き栓 などを操作し、水を抜きます。...
  • Page 23 メンテナンス&サービス ◆ ◆ ◆ 水抜きした機器を、次に使うとき はじめてご使用になる場合や、水抜き後の再使用の場合は機器に通水してく ださい。機器本体および配管などが凍結している可能性のある場合には、 「凍 結したときの処置」をご覧ください。 ◆ ◆ ◆ 通水 ①  全 ての給湯栓 4 11 とシャワー金具の給水栓 2 を閉じます。 ②  給 水元栓 9 の水抜き栓、 水抜きバルブ 12 が元通り閉じているか、 シャワー 金具の水抜き用押しボタン 8 が引っぱってあるか確認します。 (寒冷地仕 様の場合のみ) ③  P 17 の「初めて使うとき」に従ってください。 再び使用するときのご注意 ¡  凍 結などによる水漏れで壁を汚したり、階下をぬらした場 合の修理・補修費用はお客さまの負担となります。...
  • Page 24: 長期間使用しないとき

    メンテナンス&サービス 長 長 期間使用しないとき 長期間ご使用にならない場合は、次のことを行っておいてください。 …  機器の水抜きをする。 P20「対策− 3…水抜きによる方法」 …  漏電ブレーカーを 抜く コンセントから抜く。 次にお使いになるまでそのままの状態にして おいてください。 ぬれた手で漏電ブレーカーをさわらない ¡  漏 電ブレーカーをコンセントから抜く際 は、ぬれた手で漏電ブレーカーをさわら ないでください。感電のおそれがありま す。 ぬれ手禁止 機 機 器を移設・浴槽を交換したとき 増・改築などで浴槽を買い替えた場合や機器の設置場所を移動した場合は、 新しい浴槽サイズなどを機器に記憶させる必要があります。古い浴槽サイズ についての記憶内容の消去と、新しい浴槽での自動運転の試運転を行ってく ださい。操作方法については、リモコンの取扱説明書をご覧ください。...
  • Page 25: 日常の点検とお手入れ

    メンテナンス&サービス 日 日 常の点検とお手入れ 安全にお使いいただくために、点検とお手入れは定期的に行ってください。 機器などのお手入れは機器が冷めてから行ってください。 ◆ ◆ ◆ 日常の点検 ◆ ◆ ◆ 点検のポイント − 機器周辺の状態 ¡  機 器のまわりおよび排気口、排気筒、排気筒トップのそばに燃えやすい物 はありませんか? ¡  排 気口をなにかがふさいでいませんか?詳しくは… P06「引火のおそれのあるものの使用禁止 スプレー缶厳禁」 P07「可燃物に注意」 ◆ ◆ ◆ 点検のポイント − 機器の状態 ¡  機 器および配管から水漏れはありませんか? ¡  機 器および配管からガスの臭気はありませんか? 機器本体には安全に関する注意ラベ ルが貼ってあります。汚れたり、読 ¡  運 転中に機器から異常燃焼の音(点火時や使用時にゴーと音がする)や他 めなくなったときはやわらかい布な の異常音は聞こえませんか? どで汚れを拭き取ってください。ま ¡  機 器の外観に異常は見られませんか? た、お手入れの際にははがれないよ...
  • Page 26 メンテナンス&サービス 日 日 常の点検とお手入れ (つづき) ◆ ◆ ◆ 日常のお手入れ ◆ ◆ ◆ 機器とリモコンのお手入れ ¡  機 器やリモコンの表面が汚れたときは、 台所用中性洗剤(野菜 ・ 食器洗い用) を含ませた布で軽く拭き取ってください。台所用中性洗剤(野菜・食器洗 い用)以外の洗剤やみがき粉・シンナー・ベンジン・エタノールやたわし などの硬いものを使用しないでください。表面の光沢や印刷・文字などが 消えたりキズがつきます。   台所リモコンは防水タイプではありません。浴室リモコンは防水タイプで すが、むやみに水をかけないでください。故障の原因となります。 P13  「お手入れの際の注意」 ◆ ◆ ◆ 給湯栓のお手入れ ¡  給 湯栓の先端に泡沫器が内蔵されているものは、ときどき内部フィルター を掃除してください。   詳しくは水栓の取扱説明書をご覧ください。 ◆ ◆ ◆ 循環フィルターのお手入れ ¡  循 環アダプターの循環フィルターは定期的(月 2 〜 4 回)に掃除してくだ さい。...
  • Page 27 メンテナンス&サービス 故 故 障かな?と思ったら 修理を依頼される前に次のことを確認してください。 お湯の温度 ◆ ◆ ◆ について ¡  ガ ス栓・給水元栓が全開になっていますか? 給湯栓を開いてもお湯が出ない ¡  断 水していませんか? ¡  給 湯栓は十分に開いていますか? ¡  ガ スメーター(マイコンメーター)がガスを遮断していませんか? ¡  凍 結していませんか? ¡  運 転スイッチが「切」になっていませんか? ¡  機 器から給湯栓まで距離がありますので、お湯が出てくるまで少し時間がかか 給湯栓を開いてもすぐお湯にならな い ります。 ¡  ガ ス栓・給水元栓が全開になっていますか? 低温のお湯が出ない ¡  給 湯温度の設定は適切ですか?(1 リモコンの取扱説明書) ¡ ...
  • Page 28 メンテナンス&サービス 故 故 障かな?と思ったら (つづき) ¡  お 湯はり中にふろ設定温度を低く設定しなおした場合、実際の沸き上がりの温 自動運転をしても浴槽のお湯が設定 した温度にならない 度は設定温度より高くなることがあります。 ¡  ふ ろ設定温度は適切ですか?(1 リモコンの取扱説明書) ¡  運 転スイッチを「切」にしてスムーズに通水することを確かめた後に給湯栓を 湯温が変動して安定しない 閉め、約 20 秒後に再度操作してください。それでも異常のあるときは故障の 可能性があります。お買い上げの販売店またはもよりの東京ガスにご連絡くだ さい。 ¡  給 水温度が高いときや、給水圧が低いなどにより湯はり時の湯量(お湯の出具 たし湯運転中に燃焼ランプが点灯し ない 合)が少ないときには、水を加熱しないで浴槽に注ぐことあります。これは、 ふろ設定温度よりも高い温度での注湯を避けるためで異常ではありません。 (浴槽に水がはられる) 自動湯はり ◆ ◆ ◆ について ¡  浴 槽の循環アダプターのフィルターにゴミや髪の毛が詰まっていませんか? 湯はりの量が設定した湯量にならな...
  • Page 29 メンテナンス&サービス ¡  自 動スイッチを押すと、残り湯の量を確認するためにポンプが動き、しばらく 浴槽の循環アダプターからお湯が出 たり止まったりする は循環アダプターからお湯が出たり止まったりします。 ¡  機 器が湯温調節しているためで、異常ではありません。 おふろ沸かし中に、リモコンのふろ 燃焼表示が点滅したり、音(燃焼に 伴う音)がしたりする ¡  浴 槽に残り湯がある状態で自動運転やおいだき運転を行うと、浴槽が空のとき おふろを沸かすのに時間がかかる と比べておふろを沸かすのに時間がかかる場合があります。給湯能力よりもお いだき能力の方が低いためであり、異常ではありません。 (浴槽の湯温が低い ほど時間がかかります) ¡  次 のような場合はセルフクリーン機能がはたらきません。 (1 リモコンの取扱 セルフクリーン機能がはたらかない (全自動タイプ) 説明書) ・運転スイッチ「切」の場合 ・自動スイッチ「入」の場合 ・残り湯が循環アダプター上部より下にある場合 ・おいだき運転で水からおふろを沸かし上げた場合 ¡  お いだき配管などにたまった空気が出る音で、異常ではありません。 浴槽の循環アダプターから「ボコ・ ボコ」と空気の出る音がすることが ある ¡  浴 槽に正確に湯はりをするための間欠運転を行っているためです。 (はじめて 自動運転の途中で燃焼を中断する...
  • Page 30 メンテナンス&サービス 故 故 障かな?と思ったら (つづき) ¡  お 湯を使用中、他の場所でお湯を使用すると、お湯の量が減る場合があり、水 給湯栓から出るお湯の量が変化する 道の圧力や配管条件によっては、極端にお湯の量が減ったりお湯が出なくなる 場合もありますが、しばらくすると安定します。 ¡  給 湯栓の種類によっては、初め多く出てその後安定するなど、出湯量が変化す るものがあります。 ¡  水 圧が高い地域で、水が急に止まるために発生する音です。ゆっくり操作して 給湯栓を急に閉じるとゴツンという 音がする ください。 その他 ◆ ◆ ◆ ¡  ガ ス栓・給水元栓が全開になっていますか? 使用中に失火した ¡  断 水していませんか? ¡  給 湯栓は十分に開いていますか? ¡  ガ スメーター(マイコンメーター)がガスを遮断していませんか? ¡  こ れは水中に溶け込んでいた空気が熱せられて、大気圧まで急速に減圧される お湯が白く濁って見える...
  • Page 31 メンテナンス&サービス ¡  自 動 運 転 や 追 い だ き 運 転 な ど で ポ ン プ が 回 り 始 め る と き と 止 ま る と き に 追 い だ き の 開 始 時 や 停 止 時 な ど に 「キュッ」という音がする...
  • Page 32: 故障表示

    メンテナンス&サービス 故 故 障表示 機器が故障すると、表示画面の時刻表示部に下記のような故障表示が点滅し ます。 故障表示の点滅と一緒に、運転ラン プも点滅します。 リモコンが、図とは異なることがあ ります。故障表示は、いずれのリモ コンも時刻表示部に点滅します。 台所リモコンも設置の場合は、台所 リモコンの時刻表示部にも故障表示 が点滅します。 ◆ ◆ ◆ 故障表示が現れた際の再確認のお願い 次の操作をしてください。 全開にする 全開にする ① ガス栓と給水元栓が十分開けてある かを確認してください。 ② お湯を使っている場所では、給湯栓 を閉じます。 ③ リモコンの運転スイッチを「切」にし、 再び「入」 にしてください。 ④ この取扱説明書の各項目をご確認の上、再び使用してみてください。 故障表示のうち、002・032・110・120・502・632 が点滅した場合は、次 の項目「◆ ◆ ◆故障表示が 002・032・110・120・502・632 の場合」を参照 の上、再度使用してみてください。...
  • Page 33 メンテナンス&サービス ◆ ◆ ◆ 故障表示が 002・032・110・120・502・632 の場合 再度使用する際には、下記の点に注意してください。 故障表示 原因 処置 初めておふろ沸かし(試 試運転を行う前に、浴槽の残り湯はすべ 運転)をする際に、浴槽 て排出しておいてください。 に残り湯があった。 排水栓をしないで、自動 断水をしていないか確認し、浴槽の残り 運転をした。 湯をすべて排出し、浴槽の排水栓を閉じ 断水していた。 てから自動運転をしてください。 機器本体にガスが供給さ ガス栓が全開になっているか確認し、全 れていない。 開になっていない場合は、全開にしてく ださい。 ガスメーターにあるマイコンメーターの ランプが点滅していないか確認してくだ さい。 点滅している場合は、 マイコンメー ターの取扱説明書を参照し、復帰させて ください。 それでも、マイコンメーターのランプが 点滅する、またはランプが消えている場 合は、もよりの東京ガスへ修理を依頼し てください。 機器本体に水が供給され 給水元栓が全開になっているか確認し、 ない。 全開になっていない場合は、全開にして...
  • Page 34 メンテナンス&サービス 故 故 障表示 (つづき) ◆ ◆ ◆ 再使用しても、故障表示が点滅する場合は… 機器本体の故障が考えられます。お買い上げの販売店またはもよりの東京ガスに修 理を依頼してください。その際は、表示されている故障表示もお知らせください。 故障表示 100 が点滅しているときは、お湯を使うことはできますが、給排気異常に より十分な給湯能力が出ない状態です。 故障表示 921 が点滅しているときも、しばらくはお湯を使うことができますが、い ずれ機器が使用できなくなります。 これらの表示に気が付いたらすぐにお買い上げの販売店またはもよりの東京ガスへ ご連絡ください。 ※  リ モコンの故障などの場合は、表示画面が点灯しなくなりますが、お湯を使うこ とはできるようになっています。ただしこの場合、高い温度(約 45℃)のお湯 が出ますので、使用には十分ご注意ください。...
  • Page 35: アフターサービスについて

    メンテナンス&サービス ア ア フターサービスについて アフターサービスはお買い上げの販売店またはもよりの東京ガスへお気軽に お申し付けください。 ◆ ◆ ◆ サービスを依頼されるとき ¡  ま ず 26 〜 30 ページの 「故障かな?と思ったら」 と 31 〜 33 ページの 「故障表示」 をご確認ください。確認のうえそれでも不具合がある、あるいはご不明な場合は、 ご自分で修理なさらないで、必ずガス栓、給水元栓を閉め、漏電ブレーカーを抜 いてから、お買い上げの販売店またはもよりの東京ガスにご連絡ください。 別紙「東京ガス事業所一覧」 ¡  ア フターサービスをお申し付けのときは、次のことをお知らせください。 1  お名前・ご住所・電話番号 2  品名(機器前面の品名をご覧ください) 3  現象(リモコン表示部の状態または故障表示番号などできるだけ詳しく) 4  訪問希望日・時 ◆ ◆ ◆ 保証について...
  • Page 36: 仕様・用語集

    仕様・用語集 仕 仕 様 ◆ ◆ ◆ KG-S816 シリーズ 仕様表 分類名称 潜熱回収型全自動ガスふろ給湯器 品名 KG-S816RFWHB-RA KG-S816RFCHB-RA KG-S816RFLH-RA KG-S816RFWHB-RAK KG-S816RFCHB-RAK 型式名 HOL-E1600AQ-C HOL-E1600AQ-L HOL-E1600AQ 設置方式 壁貫通型 外形寸法 高さ404×幅291×奥行579 (mm) 高さ404×幅291×奥行574 (mm) 製品質量 23kg 給湯能力 ※ 16〜2.9号 最低作動水圧 10kPa ( 自動運転時39kPa) 最低作動水量 ※※ 2.7L/min 希望水圧 78.5kPa〜589kPa 電源...
  • Page 37: 用語集

    仕様・用語集 ◆ ◆ ◆ KG-S808 シリーズ 仕様表 分類名称 潜熱回収型ガスふろ給湯器 品名 KG-S808RFWHB-X KG-S808RFCHB-X KG-S808RFLH-X 型式名 HOL-E800SA HOL-E800SA-C HOL-E800SA-L 設置方式 壁貫通型 外形寸法 高さ404×幅291×奥行579 (mm) 高さ404×幅291×奥行574 (mm) 製品質量 23kg 給湯能力 ※ 8.2〜2.9号 最低作動水圧 10kPa ( 自動運転時39kPa) 最低作動水量 ※※ 2.7L/min 希望水圧 78.5kPa〜589kPa 電源 AC100V(50/60Hz) 電 消費電力 ※ 気...
  • Page 38 仕様・用語集 用 用 語集 あ た 追いだき(おいだき) 単水栓(たんすいせん) 浴槽に張ってあるお湯を循環アダプターから機器本 機器本体で作られるお湯のみ、また 体内に取り入れ、機器本体の中で加熱し、再度浴槽 は水のみが出る水栓。 に戻すことで浴槽のお湯をあつくしていくこと。 は か ふろ温度(ふろおんど) 給水栓(きゅうすいせん) 自動運転でおふろを沸かすときの設定温度。 シャワー金具の給水側部分、水栓、およびそれらの ※給湯温度とふろ温度は別々に設定できます。 水の出し・止め・流量の調節をするハンドル(つま ふろ水位(ふろすいい) み)を指します。 全自動タイプの機器で、自動運転でおふろを沸かす 給湯温度(きゅうとうおんど) ときの設定水位。 機器から供給するお湯の温度。 ふろ湯量(ふろゆりょう) 給湯栓(きゅうとうせん) 自動湯はりタイプの機器で、自動運転でおふろを沸 シャワー金具の給湯側部分、給湯配管先の水栓、お かすときの設定湯量。 よびその水栓のお湯の出し・止め・湯量調節をする ハンドル(つまみ)の両方を指します。 や 給湯配管(きゅうとうはいかん) 湯はり(ゆはり) 浴室以外の場所(台所や洗面所など)の水栓に、機 本書では、機器が循環アダプターからお湯を出し、 器本体の給湯接続口より配管することでお湯を供給 浴槽にお湯をためることを指します。...
  • Page 39 Safety Precautions afety Precautions In  this  manual,  the  degree  of  potential  danger,  i n j u r y ,   a n d   d a m a g e   a s   a   r e s u l t   o f   i m p r o p e r  operation ...
  • Page 40: Safety Precautions

    Safety Precautions afety Precautions (continued) Use of Ignitable Objects Is Prohibited  Spray Cans Are Strictly Prohibited ¡  D o  not  place  or  use  ignitable  liquids  (such  as  Do Not Install Indoors gasoline, benzine, and kerosene) or sprays in the  vicinity of the unit, exhaust duct or exhaust tube  ¡  T his  is  a  wall-through  vent.  type  unit.  Do  not  install  These substances can ignite and cause a fi  re. indoors. Also, make sure  ¡  D o  not  place  spray  cans,  cylinders  for  portable  that the supply duct and ...
  • Page 41 Safety Precautions I n   t h e   E v e n t   o f   a n   E m e r g e n c y   D u r i n g  Earthquakes, Fires, and Other Emergencies ¡  I f you notice anything unusual about the unit (e.g.,  Use Caution around Flammable Materials smoke coming from the exhaust duct or exhaust ...
  • Page 42 Safety Precautions afety Precautions (continued) Do Not Use When Going Out or  After Going to Bed ¡  D o not go to bed or go out while water is being  supplied. When Taking a Bath This can lead to an accident. ¡  D o  not  submerge  yourself  in  the  bath  tub.  An  accident can occur. Connecting with Other Devices ¡  T his  unit  is  unable  to  be  connected  with  a  solar  Gas Connections water heater. ¡  T he  gas  connections  for  this  unit  use  screw-in  Use of incompatible products can cause accidental ...
  • Page 43 Safety Precautions Preventing Electrical Accidents ¡  D o  not  modify  or  apply  excessive  force  to  the  ground fault circuit interrupter or the power cord.  Be Careful of Burns when Using Hot Water Doing so may result in electric shock, short-circuit  or fi  re. ¡  W hen using hot water, check the  hot  water  temperature  indicator,  a n d   b e   s u r e   t o   c h e c k   t h e  temperature stability of the water ...
  • Page 44 Safety Precautions afety Precautions (continued) Do  Not  Unplug  the  Power  Cord  by  Pulling  on the Cord ¡  D o not unplug the ground  Beware of Icicles fault circuit interrupter by  pulling on the power cord.  ¡  I n  the  winter  months  in  particular,  do  not  stand  D o i n g   s o   c a n   d a m a g e  under the exhaust duct or exhaust tube vent. The ...
  • Page 45 Safety Precautions In the Event of a Power Outage ¡  T he unit cannot be used when the power is out. If  operation is in progress, it stops when the power  Artifi  cial Carbon Dioxide Supply Systems goes out. ¡  B ecause  artificial  carbon  dioxide  supply  systems  ¡  B e  aware  that  if  a  power  outage  occurs  while  dissolve  carbonic  acid  gas  (carbon  dioxide)  at  a  supplying hot water, the hot water will turn cold. high concentration within the bathtub water, this  ¡When the power is restored, the current time may  generates low acidity bathwater. When reheating  not be displayed, and the hot water temperature ...
  • Page 46 Safety Precautions afety Precautions (continued) Do Not Use Non-approved Add-on Products ¡  D o  not  use  non-approved  add-on  products  with  this  unit.  Doing  so  could  lead  to  an  accident  or  Do Not Turn Off breakdown of the unit. ¡  D o not unplug the ground fault circuit interrupter  from the outlet or turn off the dedicated breaker  Do Not Open the Hot Water Valve When  on  the  distribution  board  other  than  when  not  Operation is OFF using the unit for an extended period of time. ¡ ...
  • Page 47 Safety Precautions Cleaning ¡  W ait  until  the  unit  has  cooled  down  before  performing any cleaning. Using the Remote Control ¡  U se care to ensure that an injury does not occur  ¡  T he kitchen remote control is not waterproof. The  when cleaning. bathroom  remote  control  is  waterproof,  but  do  To clean the unit and remote control, use neutral  not  intentionally  splash  it  with  water.  Doing  so  kitchen  cleansers  (for  washing  dishes  and  can cause it to break.
  • Page 48 Names of Parts ames of Parts Check  the  name  of  each  part  of  the  unit  and  the  installation  locations of the unit and the remote controls. T h i s   i l l u s t r a t i o n   s h o w s   a n  example of installation using the ...
  • Page 49 Names of Parts Check the name of each part of the shower fi  xture. When  using  a  commercially  available  water  valve,  refer  to  the  operation manual supplied with that water valve. ◆ ◆ ◆ Shower Fixture Cold water valve Shower head Hot water valve Water  outlet pipe Shower hangar Shower hose Switching handle When turned to the right, hot water  comes from the water outlet pipe. When turned to the left, hot water  comes from the shower. ■ How to Use the Shower Fixture (Starting and Stopping Hot (Cold) Water) ①  T urn  the  switching  handle  to  select  the  hot  (cold)  water  destination  (water ...
  • Page 50: Names Of Parts

    Names of Parts ames of Parts  (continued) Check the name of each part of the ground fault circuit interrupter. ◆ ◆ ◆ Ground Fault Circuit Interrupter Handle  with  care  to  prevent  electric shock accidents. Electric Shock Hazard Ground fault lamp Reset button Test button Ground wire Power cord ■ Check Operation. ¡  T o  ensure  safety,  check  the  operation  of  the  ground  fault  circuit  interrupter supplied with the unit approximately once per month. ①  C heck that the ground fault circuit interrupter is plugged fi  rmly into the  outlet. ② ...
  • Page 51: 保証書

    保証書 保 証 書 KG-S816RFWHB-RA KG-S808RFWHB-X KG-S816RFCHB-RA KG-S808RFCHB-X 品名 KG-S816RFLH-RA KG-S808RFLH-X KG-S816RFWHB-RAK KG-S816RFCHB-RAK 上記本体をお買い上げいただきましてありがとうございます。この保証書は、東京ガス供給区域内において、 都市ガスにてご使用になる場合に、本書記載内容で無料修理をお約束するものです。 記 1.  保証期間は、お買い上げの日から 2  年間とし、 (6)強い腐食性の空気環境に起因する不具合 本体(リモコンを含む)を対象にします。なお (7)犬、猫、ねずみ、昆虫等の動物の行為に起 下記部品については、別途以下の年数を保証い 因する不具合 たします。 (8)火災や凍結、落雷、地震、噴火、洪水、津 ①  内胴・電装基板・リモコン(電装基板に起因 波等の天変地異または戦争、暴動等の破壊行 する故障のみ)…… 3 年 為による不具合 2.  万一故障の場合は、お買い上げの販売店または、 (9)電気、給水の供給トラブル等に起因する不 もよりの東京ガスへお申し出ください。原則と 具合 して、出張修理いたします。 (10)指定規格以外のガス、電気または熱媒等 3.  サービス員がお伺いした時に、保証書をご提示 をご使用したことに起因する不具合...
  • Page 52 東京ガス株式会社 〒 105-8527 東京都港区海岸 1 丁目 5 番 20 号 この取扱説明書は地球環境に配慮し、植物油インキ(非石油系) を使用し、水なし印刷にて印刷されています。...

This manual is also suitable for:

Kg-s816Kg-s808

Table of Contents