Download Print this page

Victor E-movie GR-DV3500 Manual

Jvc camcorder brochure

Advertisement

Quick Links

デジタルビデオカメラ
GR - DV3500
お買い上げありがとうございます。
ご使用の前に
この取扱説明書をよくお読みのうえ、正しくお使いください。
特に「安全上のご注意」(16∼22ページ)と別売アクセサリー
キットの「安全上のご注意」は、必ずお読みいただき、安全に
お使いください。
お読みになったあとは、保証書と一緒に大切に保管し、必要な
ときにお読みください。
取扱説明書
こんなことができます
いますぐビデオと
静止画を撮影してみよう
P.8
P.10
目次
はじめに
これだけは
知っておこう
撮影/初級
撮影/上級
再生
編集
設定
その他
索引
LYT1047-001B

Advertisement

loading

Summary of Contents for Victor E-movie GR-DV3500

  • Page 1 デジタルビデオカメラ GR - DV3500 型 名 お買い上げありがとうございます。 ご使用の前に この取扱説明書をよくお読みのうえ、正しくお使いください。 特に「安全上のご注意」(16∼22ページ)と別売アクセサリー キットの「安全上のご注意」は、必ずお読みいただき、安全に お使いください。 お読みになったあとは、保証書と一緒に大切に保管し、必要な ときにお読みください。 取扱説明書 こんなことができます いますぐビデオと 静止画を撮影してみよう LYT1047-001B P.10 目次 はじめに これだけは 知っておこう 撮影/初級 撮影/上級 再生 編集 設定 その他 索引...
  • Page 2 目 次 はじめに これだけは 知っておこう編 はじめに ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6 本書の読みかた ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6 こんなことができます ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・8 いますぐビデオと静止画を撮影してみよう ・・・・・・・・・・10 安全上のご注意 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・16 各部の名前とはたらき ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・24 準備する ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・27 Step1 バッテリーを充電する ・・・・・・・・・・・・・・・・・・27 Step2 バッテリーを取り付ける ・・・・・・・・・・・・・・・・29 Step3 カセットテープを入れる ・・・・・・・・・・・・・・・・31 Step4 メモリーカードを入れる ・・・・・・・・・・・・・・・・33 Step5 MC プロテクターとレンズフードを 取り付ける ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・35 Step6 グリップベルトを調節する ・・・・・・・・・・・・・・36 Step7 ショルダーストラップを取り付ける ・・・・・・37 Step8 電源を入れる...
  • Page 3 三脚を使って撮影する ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・69 15 秒後に撮影をスタートする[セルフタイマー] ・・・・70 撮影・初級 映像に絵や文字を入れる[タイトル] ・・・・・・・・・・・・・・73 テクニック編 タイトルを設定する・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・73 撮影中にタイトルを入れる・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・73 被写体の後ろに太陽があるとき[逆光補正] ・・・・・・・・76 暗い場所で撮影する[ナイトアイ] ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・77 暗い場所で撮影する、いろいろな方法・・・・・・・・・・・・・・78 ビデオテープに静止画を撮る[記念写真モード] ・・・・79 動きの速いものを撮影する[スポーツモード] ・・・・・・82 メモリーカードに動画を撮る[動画メモリー] ・・・・・・85 動画のサイズを変更する・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・85 メモリーカードに動画を記録する・・・・・・・・・・・・・・・・・・86 動画を再生する・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・88 頭出しをするためのデータを記録する[DV ナビ] ・・・・・・92 静止画のサイズや画質を変更する ・・・・・・・・・・・・・・・・・・98 撮影方法を手動で設定する[マニュアル撮影] ・・・・・・100 撮影・上級 画像の明るさを調節する[明るさ補正] ・・・・・・・・・・100 テクニック編 ピントを手動で合わせる[マニュアルフォーカス] 102 画像の色合いを調節する[白バランス] ・・・・・・・・・・103 場面の切り替え部に効果を入れる...
  • Page 4 目 次 ビデオを 編集してみよう編 設定を変えて 使いこなそう編 ビデオの映像を加工する ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・133 映像の一部を拡大する[再生ズーム] ・・・・・・・・・・・・133 再生時の映像に変化をつける[再生演出効果] ・・・・134 日時の表示を切り替える ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・135 タイムコード表示を設定する ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・137 ビデオをダビングする ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・139 ビデオデッキへダビングする ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・139 デジタルでダビングする ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・141 ビデオ機器やテレビからダビングする ・・・・・・・・・・・・143 ビデオを編集する ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・145 自動で編集する ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・145 より正確に自動編集する[シンクロ補正] ・・・・・・・・154 ビデオに映像を追加する[インサート編集] ・・・・・・・・・・157 ビデオに音声を追加する[アフレコ編集] ・・・・・・・・・・159 再生時の音声を切り替える ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・162 映像をパソコンで利用する ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・164 ファイルを削除できないようにする[プロテクト] ・・166 画面の表示方法を変更する...
  • Page 5 録音される雑音を軽減する ナイトアイ撮影時に LED を点灯する 設定のしかた ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・176 操作音やランプを消す、機能デモを表示する ・・・・・・・・177 操作音を消す 撮影ランプを消す プログラム AE の効果をデモで確認する タイトルに白色の背景を表示する アフレコ時に効果音を入れる 動画の画像サイズを設定する すべての設定をもとに戻す 設定のしかた ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・178 プリント情報を設定する[DPOF 設定] ・・・・・・・・・・・・・・179 静止画や動画のファイル名をリセットする ・・・・・・・・・・183 静止画・タイトルの再生画面表示を変更する ・・・・・・・・185 メモリーカードを初期化する ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・186 故障かな?と思ったら ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・188 映像にノイズが出たり音声が途切れたら ・・・・・・・・・・192 その他 「ツユが付きました」と表示されたら ・・・・・・・・・・・・193 ファインダーの中にゴミが入ったら ・・・・・・・・・・・・・・194 使用上のご注意 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・195 日常のお手入れ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・198 アクセサリー一覧...
  • Page 6 はじめに 本書の読みかた 取扱説明書は、デジタルビデオカメラの使いかたに応じて 8 つの編に分かれています。 ■ これだけは知っておこう編 ビデオカメラの各部の名前から、はじめて使うときの準備、ビデオの撮影や再生の 基本的な手順を説明します。お買い上げ後にはじめて使うときは、必ずお読みくだ さい。 ■ 撮影・初級テクニック編 操作は簡単でも効果が大きい、知っていると便利な機能について説明します。 『これ だけは知っておこう編』の操作に慣れてから、お読みください。 ■ 撮影・上級テクニック編 画像の明るさや画面の色のバランスを手動で調節する方法や、ビデオ撮影中にさま ざまな効果を挿入する方法などを説明します。 ■ 再生を工夫しよう編 静止画の一覧表示の方法や、テープからメモリーカードへの画像のコピーを説明し ます。また、再生時の映像に変化をつける方法を説明します。 ■ ビデオを編集してみよう編 撮影したビデオを編集して、個性的な作品に仕上げるための機能について説明します。 ■ 設定を変えて使いこなそう編 ビデオカメラには、上記の編では説明しきれない数多くの機能があります。この編 では、各種機能の設定について説明します。 ■ その他 故障かなと思ったときの対処方法や、使用上のご注意、日常のお手入れ、主な仕様 などについて記載しています。 ■ 索引 五十音順索引のほか、メニュー一覧、画面表示の見方を記載しています。...
  • Page 7 著作権について あなたがビデオカメラで録画、録音したものは、個人として楽しむなどのほかは、著作権法 上、権利者に無断で使用できません。なお、鑑賞や興行、展示物などのうちには、個人とし て楽しむなどの目的であっても、撮影を制限している場所がありますのでご注意ください。 記号の意味 本文中には、次の記号が使われています。 ご 注 意 操作上の注意などが書かれています。 使用中に起こりうるトラブルや、 トラ ブルのように見える現象について書 かれています。 ページの上部または右下には、次の記号が使われています。 ビデオ撮影にのみ関わる操作を 説明するページです。 次のページに説明が続きます。 使用上の制限や、 知っていると便利 メ モ な内容が書かれています。 関連するページを示しています。 静止画の撮影にのみ関わる操作を 説明するページです。 は じ め に...
  • Page 8 こんなことができます 照明を消した部屋で、赤ちゃんの寝顔を撮影したい。 「ナイトアイ」ボタンを使えば、暗い場所で撮影するときでもカラー映像で撮影で ☞ きます( P.77) 。 日射しのあたる窓際にいる人を撮影したい。 太陽などの強い光を背景にして人物を撮影するときは、人物が真っ黒になってしま います。 こんなときには 「逆光補正」 ボタンを使えば、 人物をきれいに撮影できます( 学芸会の舞台上で、スポットライトの中にいる子供を撮影したい。 強い光が当たっている被写体を撮影すると、真っ白に写ってしまいます。 こんなときでもプログラム AE メニューの「スポットライト」を使えば、自然な画 を撮影することができます( 走っている車のような動きの速いものをブレさせずに撮影したい。 プログラム AE メニューの「スポーツ」を使えば、ブレをおさえて、きれいに撮影 ☞ することができます( 目的の場面をすばやく探し出して、再生したい。 何度も巻戻しや早送りをするのは面倒なものです。 こんなときには、ナビ機能を使ってあらかじめ再生したい場面を頭出しデータとし ☞ て記録しておきます( すばやく簡単に頭出しができます。 映像に絵や文字を重ねて撮影したい。 「タイトル」ボタンで、花柄や額縁調のフレームや「たんじょうび」といった文字 を映像に重ねて挿入すること (タイトル機能) ができます( 能は撮影時だけでなく、映像をメモリーカードにコピーするとき ( ☞ ビングするとき(...
  • Page 9 いろいろな機器と接続して活用できます フロッピーアダプター USB リーダー/ライター PC カードアダプター DV-USB コンバートケーブル USB ケーブル DV ケーブル S / AV /編集コード テレビで 見る・撮る ・ 撮影したビデオをテレビで見る (→ P.63) ・ テレビの映像をビデオカメラのテー  プに撮る (→ P.143) パソコンで 加工する ・リアルタイムに動画を取り込む ・動画や静止画をメールに添付する ・メモリーカードにタイトルや効果音を追加する ※詳しくは、アクセサリーキット (VU-V3500KIT)付属のソフトウェア 取扱説明書をご覧ください。 S / AV /編集コード DV ケーブル POWER TIMER T-SCAN WIDE ED...
  • Page 10 いますぐ ビデオと静止画を撮影してみよう 箱を開けたら、 何はともあれビデオを撮影してみましょう! 最初はバッテリーが充電されていないので、 コンセントにつないで撮影し、 再生してみ ます。 ボタンやランプの名前なんて知らなくても大丈夫。 ともかく、 この通り操作すれ ば撮影できます。 用意するもの 本体 ミニDV カセッ トテープ (別売) コンセントにつなぐ 「DC」 端子に 差し込む 別売アクセサリーキッ トから ACアダプター DCコー ド メモリーカー ド (8MB)     差し込む 差し込む...
  • Page 11 カセットテープを入れる スライ ドさせたまま カバーを開く 中のホルダーが 自動的に開く メモリーカードを入れる スライ ドさせてから 開く ここを押す   ホルダーが自動的に閉じる カバーを閉じる メモリーカー ドを 奥まで入れる を押す カセッ トテープを は 奥まで入れる じ め に カバーをカチッと 音がするまで 押して閉じる...
  • Page 12 撮影できる状態にする 押したまま 液晶画面を開く ビデオを撮影する スイッチを 「ビデオ」 の 位置に合わせる ロック解除ボタンを 押したまま 「 」 をランプの位置に合わせる ランプが点灯し、 画面が映る 撮影ボタンを押し、 撮影を開始する 画面表示 : もう一度押し、 撮影を停止する 画面表示 : ス トップ 録画 0h18m 画面の状態が 表示される 0h18m 画面の状態が ス トップ 表示される...
  • Page 13 静止画を撮影する スイッチを 「メモリー」 の 位置に合わせる 撮ったビデオを見る スイッチを 「ビデオ」 の ロック解除ボタンを 位置に合わせる 押したまま 静止画ボタンを軽く押す (半押し)   が黄色で表示され、 点滅する   が緑色に変わったら、 静止画ボタンを強く押す (全押し) 静止画が撮影される 画面表示 : 手順2∼3を繰り返す 「再生」 をランプの位置に合わせる を押して巻き戻す 画面表示 : テープの先頭まで巻き戻ると、 停止する を押して停止する F 25 画面に状態が 表示される は F 25 じ...
  • Page 14 撮った静止画を見る スイッチを 「メモリー」 の位置に合わせる 電源を切る 「切」 をランプの 位置に合わせる ランプが消灯し、 画面が消える ロック解除ボタンを 押したまま 液晶画面を閉じる 「再生」 をランプの位置に 合わせる 静止画が表示される を押して 1枚前の静止画を再生する を押して 次の静止画を再生する...
  • Page 15 機能デモを見てみよう ☞ 本機には、場面切替 ( P.106)やプログラム AE( するためのデモモードがあります。ビデオカメラをお使いになる前に、是非一度 ご覧になってください。 機能デモを表示させるには カセットテープを入れずに電源ダイヤルを A または M の位置に合わせてから 3 分経つと、液晶画面にビデオカメラの機能デモが自動的に表示されます。 機能デモを途中でやめるには、電源を切ってください。 機能デモを表示しないようにすることもできます ビデオ撮影、本番へ とにかくすぐに撮影をしてみるステップはこれで終了。 次は、 いよいよ撮影本番! バッテリーを使い、 いろいろなシーンを撮影しましょう。 バッテリーの充電には約 120 分(BN-V416 の場合)かかります。 この待ち時 間を利用して、 まず「これだけは知っておこう」編のページに目を通してみてく ださい。 きっと撮影のときに役立ちます。 「これだけは知っておこう」編 バッテリーで撮影する 上手に撮るコツ ☞ P.110)などの機能を確認 ☞ P. 177、178 ☞...
  • Page 16 安全上のご注意 安全のために必ずお守りください 絵記号について この取扱説明書と製品には、いろいろな絵記号が記載されています。 これらは、製品を安全に正しくお使いいただき、人への危害や財産への損害を未然 に防止するための表示です。絵記号の意味をよく理解して本文をお読みください。 危 険 警 告 注 意 絵表示の説明 ●注意 (危険、 警告を含む) が必要なことを示す記号 ●してはいけない行為 (禁止行為) を示す記号 ●必ずしてほしい行為 (強制、 指示行為) を示す記号 一般的指示 この表示を無視して誤った取り扱いをすると、人が死亡 または重傷を負う危険が切迫して生じることが想定され る内容を示しています。 この表示を無視して誤った取り扱いをすると、 人が死亡ま たは重傷を負う可能性が想定される内容を示しています。 この表示を無視して誤った取り扱いをすると、人が傷害 を負う可能性が想定される内容、および物的損害のみの 発生が想定される内容を示しています。 一般的注意 手がはさまれる 禁止 水場での使用禁止 接触禁止 分解禁止 プラグをコンセント...
  • Page 17 ■ バッテリーは絶対に分解、加工(はんだ付けなど) 、加熱、火中 投入などをしない ・液漏れ、発熱、破裂、発火し、火災やけがの原因となります。 ■ 高温の場所(60 ℃以上)に置かない ・発熱、破裂、発火の原因となります。 ■ バッテリーの端子部に金属物(ネックレスやヘアピンなど) を接触させない ・ショートして発熱し、火災やけがの原因となります。 ・持ち運びの際にはキャップを取り付けて、金属物と端子が 接触しないようにしてください。 ■液漏れを起こしたバッテリーを使わない ・液漏れを起こしたバッテリーはショートによる発熱で、さわるとやけどをす る原因となります。 ・バッテリーの液が漏れたときは、バッテリー取り付け部の液をよく拭き取っ てから新しいバッテリーを取り付けてください。 ・バッテリーの液が身体や衣服についたときには、水でよく洗い流してくださ い。 万一、目などに液が入った場合はきれいな水で洗った後、ただちに医師に相談 してください。 ■ 濡れたバッテリーは使わない ・故障、感電、発熱、発火の原因となります。 ■ 煙が出たり、へんな臭いがするときなどは、バッテリーをはず す、または電源プラグを抜く ・販売店に修理を依頼してください。 ・そのまま使用すると火災や感電の原因となります。 ・お客様ご自身による修理は危険です。絶対におやめください。 危険 警 告 は じ め に 端子...
  • Page 18 安全上のご注意 ■ 落としたり、壊れたときなどは、バッテリーをはずす、または 電源プラグを抜く ・販売店に修理を依頼してください。 ・そのまま使用すると、火災や感電の原因となります。 ・お客様ご自身による修理は危険です。絶対におやめください。 ■ 内部に水や異物が入ったときは、バッテリーをはずす、または 電源プラグを抜く ・販売店に修理を依頼してください。 ・そのまま使用すると、火災や感電の原因となります。 ・お客様ご自身による修理は危険です。絶対におやめください。 ■ 電源コードが傷んだときは、電源プラグを抜く ・販売店に修理を依頼してください。 ・芯線が露出していたり、断線したままで使用すると、火災や感電の原因になり ます。 ■ 持ち運ぶときには、液晶画面やファインダーを持たない ・液晶画面、またはファインダーを持って運ぶと、故障したり落として、 けが の原因となります。 ■ 不安定な場所に置かない ・ぐらついた台の上や傾いた所には置かないでください。 ・落ちたり、倒れたりして、故障やけがの原因となります。 ■ 指定の電源電圧以外で使用しない ・火災や感電の原因となります。 ■ 電源コードを傷つけない ・火災や感電の原因となります。 ・次のようなことをすると、傷つく原因となります。ご注意ください。 加工する、無理に曲げる、ねじる、引っ張る、重いものをのせる、 熱器具に近づける。 警 告...
  • Page 19 ■ 内部に物を入れない ・カセットテープの出し入れ口などから、金属類や燃えやすいものなどを入れない でください。 ・火災や感電の原因となります。 ・特にお子様にご注意ください。 ■ 内部の部品に触らない ・カセットテープの出し入れ口から見える部品に触らないでください。 ・感電や故障の原因となります。 ■ 機器を接続するときは、電源を切る ・電源を入れたまま接続すると、感電や故障の原因となります。 ■ 分解や改造はしない ・火災や感電の原因となります。 ・お客様ご自身による点検、整備、修理は危険です。絶対おやめください。 ・内部の点検・整備・修理は販売店に依頼してください。 ■ 自動車などの運転中に使用しない ・運転をしながら、撮影、再生をすることは絶対におやめください。 交通事故の原因になります。 ■ レンズやファインダーを太陽や強い光源に向けない ・レンズやファインダーを太陽に向けたまま放置しておくと、集光により内部 部品が破損して発熱し、火災や故障の原因となります。 ■ ぬらさない ・火災や感電の原因となります。 ・風呂場では使用しないでください。 ・雨天、降雪中、海岸、水辺で使用するときは、ご注意ください。 ・水などの入った容器 (花びん、植木鉢、コップ、化粧水、薬品など) は、こぼ れたりしますので、機器の近くに置かないでください。 警 告 は じ め に...
  • Page 20 ■ 雷が鳴り出したら、電源プラグにはふれない ・感電の原因となります。 ■ 電源プラグが不完全な接続状態で使用しない ・接触不良で発熱し、火災や感電の原因となります。 ・最後までしっかりと接続してください。 ■ 電源プラグにほこりや金属物を付着させない ・ほこりや金属物を伝わって電気が流れ、ショートや絶縁不良で発熱し、火災や 感電の原因となります。 ・ほこりや金属物が付着しているときは、電源プラグを抜き、取り除いてくださ い。 ■ 上に乗らない ・倒れたり、こわれたりして、けがの原因になります。特に小さなお子様がいる ご家庭ではご注意ください。 警 告...
  • Page 21 ■ 充電中のバッテリーに長時間触れない ・温度が上がり、長時間皮膚がふれたままになっていると、低温やけどの原因 となることがあります。 ■ 電源コードはコードの部分を持って抜かない ・コードの部分を持って抜くと、コードが傷つき、火災や感電の原 因となることがあります。 ・プラグの部分を持って抜いてください。 ■ ぬれた手で電源プラグを抜き差ししない ・感電の原因となることがあります。 ■ 次のような場所には置かない、使わない ・砂浜などの砂ぼこりのある所 ・湿気やほこりの多い所 ・調理台や加湿器のそばなど、油煙や湯気の当たる所 ・熱器具の近くなど ・真夏の車内など高温になる所 ・直射日光の強い所 火災や感電、故障の原因となることがあります。 ■ 上に重い物を置かない ・バランスがくずれて倒れたり落下して、 けがの原因となることがあります。 ■ カセットの出し入れ口に手を入れない ・手をはさまれてけがをする原因となります。 ・特にお子様にご注意ください。 注 意 は じ め に...
  • Page 22 安全上のご注意 ■ 本体に衝撃を与えない ・けがをするおそれがあります。また、本機が故障する原因となります。 ■ 指定以外のアクセサリーを使わない ・性能や形状が異なると、火災や故障、感電の原因となることがあります。 ・本機に指定されたものか確かめ、アクセサリーの取扱説明書もよくお読みくださ い。 ■ 別売の照明用ライトなどを使うときはライト部に顔、素手、髪 の毛などを近づけない ・高温のため、やけどや髪の毛が燃える原因となります。 ■ 本機やアクセサリーなどを布などでおおった状態で使用しない ・熱がこもって変形したり、火災の原因となることがあります。 ■ コード類は正しく配置する ・ AC アダプターの電源コードや接続用コードなどは、足にひっかけると製品 の落下や転倒などによりけがの原因となることがあります。 ・十分注意して接続、配置してください。 ■ 長期間使用しないときはバッテリーをはずし、 電源プラグを抜く ・電源が「切」でも本機に電気が流れていますので、安全のためにお守りくだ さい。 ■ 別売の三脚を不安定な状態で使用しない ・足などの上に倒れる、けがをする原因となります。また、本機が故障する原 因となります。 ・足などを引っかけないようにご注意ください。強風にもご注意ください。 ■ 移動するときは、電源プラグや接続コード類をはずす ・接続したまま移動すると、コードが傷つき、火災や感電の原因となることが あります。 ・カセットテープも取り出しておいてください。 注 意...
  • Page 23 ■ バッテリーやグリップベルトは正しく取り付ける ・正しく取り付けられていないと、落下によりけがや故障の原因となることが あります。 ■ お手入れするときは、 バッテリーをはずし、 電源プラグを抜く ・電源が「切」でも機器に電源が流れていますので感電の原因となることがあ ります。 ■ 5 年に一度は内部の点検を販売店に依頼する ・内部にほこりがたまったまま、長い間掃除をしないで使用し続けると、火災 や感電の原因となることがあります。 ・湿気の多くなる梅雨期の前に点検すると、より効果的です。 ・費用については、販売店にご相談ください。 ■ 強い電波や磁気の発生する所、または雷が近いときは使用しな い ・故障の原因となることがあります。 ・テレビの上や近くでは使用しないでください。 ・ AC アダプターを使用しているときは、なるべく本機から遠ざけてご使用く ださい。 ■ 飛行機内で使うときは、航空会社の指示に従う ・本機が出す電磁波などにより、飛行機の計器に影響を与える原因となります。 注 意 は じ め に...
  • Page 24 各部の名前とはたらき カメラセンサー 撮影に必要なセンサーです。 指などでふさがないように してください。 インフォ・シュー 別売のフラッシュ (VL-F3) や ライト (VL-V3) 、 ズームマイク (MZ-V3) を 取りつけます。 ステレオマイク 撮影時とアフレコ編集時に 音声を吹き込みます。 フォーカスリング 手動でのピント合わせに 使用します。 MCプロテクター (レンズ保護用) レンズフード レンズに余分な光が 入るのを防ぎます。 ヘッドホン端子 再生時にヘッドホンを 接続できます。 ヘッドホン接続時は、 スピーカーから音が 出ません。 ※音量調節付きの  ヘッドホンは使用  できません。 ※S/AV/編集コードを  接続すると、ヘッドホン  から音が出ません。 フォーカスボタン ピント合わせに使用します。...
  • Page 25 巻き戻し/ナイト アイボタン ビデオの巻き戻しや 静止画の再生操作の他に、 暗い場所で撮影する ときにも使用します。 停止/プログラムAEボタン ビデオの再生や静止画の連続再生を 停止する他に、撮影時の映像に変化 をつけるときも使用します。 液晶画面 撮影中、再生中に 映像が映ります。 また、メニューも 表示されます。 タイトルボタン 映像に絵や文字を挿入する ときに使用します。 インデックスボタン メモリーカード内の静止画、 動画、サウンドなどを 一覧表示します。 動画メモリー/インフォボタン メモリーカードに動画を撮影するときに使用します。 また、静止画、動画、効果音の情報を表示するとき にも使用します 再生/一時停止/逆光補正ボタン ビデオや静止画の再生操作の他に、 逆光補正にも使用します。 早送り/場面切替ボタン ビデオの早送りや静止画の再生 操作の他に、場面の切り替え部に 効果をつけるときにも使用します。 モード選択スイッチ ビデオテープへの撮影・再生と メモリーカードへの撮影・再生を 切り替えます。 バッテリー取り付け部 DV入力/出力端子(i-LINK*) DV端子付きのビデオ機器と 接続します。...
  • Page 26 各部の名前とはたらき 静止画ボタン メモリーカードに静止画を 撮影する、またはテープに 静止画を撮影します。 電源ランプ 電源が入っている ときに点灯します。 ショルダー ストラップ 取り付け部 撮影ボタン ビデオの撮影を開始 または終了させます。 メモリーカードカバー メモリーカードを 出し入れします。 ガイドノブ穴 三脚によっては使用します。 カセット取出しスイッチ カセットテープの出し入れに 使用します。 ズームスイッチ 映像のズームを行います。 再生中はスピーカー、 ヘッドホンの音量を調節します。 パッド スピーカー 再生時に音が出ます。 レンズキャップ 撮影しないときは レンズ部に取り付けて ください。撮影中は パッドに取り付けて ください。 電源ダイヤル 電源の入切、撮影と再生などを切り替えます。 全自動で撮影できます。 撮影方法を細かく設定できます。 電源が切れます。 切...
  • Page 27 準備する Step1 バッテリーを充電する バッテリーの充電には、 別売アクセサリーキット(VU-V3500KIT)の AC アダプターを 使用します。 バッテリーを充電するときには、バッテリーのキャップを取りはずしてください。 電源ランプ AC アダプターの電源コードを コンセントに差し込む 電源ランプが点灯します。 バッテリーを取り付け、 充電する 充電ランプが点滅します。 • AC アダプターに DC コードを ご 注 意 接続しないでください。 充電 できません(RP.10、 62) 。 バッテリー ACアダプター 充電ランプ 差し込む 点滅 こ れ だ け は 知...
  • Page 28 準備する 充電ランプの点滅が点灯に変わっ たら、 バッテリーを取りはずす バッテリーが充電されました。 A C ア ダ プ タ ー の 電 源 コ ー ド を抜く • 充電時間の目安 (室温 10 ℃∼ 35 ℃) :標準バッテリー(BN-V416)で約 120 分、 メ モ • 海外でもバッテリーを充電できます(RP.202) 。 • 十分に充電しても撮影できる時間が短くなったときは、バッテリーの寿命です。新し いバッテリーに交換してください。 点灯 長時間バッテリー(BN-V428)で約 200 分。...
  • Page 29 Step2 バッテリーを取り付ける バッテリーは出荷時には充電されていません。 AC アダプターで充電してからお使いく ださい。 充電が終わっていない場合など、 必要に応じて AC アダプターを取り付けて使用 することもできます (RP.62) 。 充 電 済 み の バ ッ テ リ ー を 取 り 付ける ① 矢印を上向きにして本体に押しつけ ます。 ② カチッと音がするまで上へスライド させて取り付けてください。 • バッテリーはカチッと音がす ご 注 意 るまで確実に取り付けてくだ さい。確実に取り付けられて いないと、使用中にバッテリ...
  • Page 30 準備する バッテリーを取りはずすには 電源ダイヤルを回して、 「切」 を ランプの位置に合わせる 「バッテリー」スイッチを矢印 の方向にスライドさせたまま、 バッテリーを取りはずす • 上から下へスライドさせ、 手前に引い て取りはずしてください。 • 取りはずしたバッテリーを持ち運んだり、保管したりするときには、キャップを取り メ モ 付けてください。 ランプ バッテリースイッチ...
  • Page 31 Step3 カセットテープを入れる ビデオを撮影するには、 ミニ DV カセットテープを使用します。 カセットカバー 「カセット取出し」 「カセット取出し」 スイッチを矢 印の方向にスライドさせたまま、 カセットカバーを手で開ける 本体内部のホルダーが自動的に開きま す。 カセットテープをホルダーに入 れる • カセットテープのラベル面をカセッ トカバー側に、 カセットテープのふた の部分を奥にして入れます。 カセットテープを指で軽く押して、 ホル ダーの奥まで確実に入れてください。 • テープがからまるなど、一度 ご 注 意 トラブルのあったカセットテ ー プ は 使 用 し な い で く だ さ い。故障の原因となります。...
  • Page 32 準備する ホルダーの 「ここを押す」 を押す ホルダーが自動的に収納されます。 • ホルダーが収納されない場合、カセ ットカバーを完全に開いてカセット テープを取り出し、少し待ってから 入れ直してください。 • 指などをはさまれないように ご 注 意 ご注意ください。 カセットカバーをカチッと音が するまで押して閉める カセットテープを取り出すには 前のページの手順 2 で、 カセッ トテープを引き上げて取り出す...
  • Page 33 Step4 メモリーカードを入れる 静止画を撮影するには、 メモリーカード (SD Memory Card、または MultiMediaCard) を使用します。 メモリーカー ド 「切」 がランプの位置に合ってい ることを確認する • 合っていないときは、 「 切」 をランプ の位置に合わせてください。 • 電源を切らずにメモリーカー ご 注 意 ドを出し入れすると、故障す る恐れがあります。 メモリーカードカバーをスライ ドさせてから開ける メモリーカードカバー ランプ メモリーカードカバー こ れ だ け は 知 っ て お...
  • Page 34 準備する メモリーカードの切り欠き部分 を下にして図の方向に差し込む • 奥までしっかりと、まっすぐ差し込ん でください。 • メモリーカードの金属部分を ご 注 意 触らないでください。 メモリーカードカバーを、 カチッ と音がするまで押して閉める • 新たに購入したメモリーカー ご 注 意 ドを使用するときは、本機で 初期化(フォーマット)して ください(RP.186) 。 • 別売アクセサリーキットのメモリーカードは、初期化しないでください。効果音など が失われます。過って失ったときは、パソコンから取り込んでください(RP.164) 。 メモリーカードを取り出すには 上の手順 3 でメモリーカードを 押す メモリーカードが少し出てきます。 出てきたメモリーカードを引き 抜く • SD メモリーカードについて 大切な画像を消してしまわないよう メ...
  • Page 35 Step5 MC プロテクターとレンズフードを取り付ける 別売アクセサリーキット(VU-V3500KIT)の MC プロテクター、レンズフード、レンズ キャップを取り付けます。 レンズキャップ(使用しないときに取り付ける) ビデオカメラのレンズ周りに付いているネジに合わせ、MC プロ テクターを時計回り方向に回して取り付ける MC プロテクターに付いているネジに合わせ、レンズフードを時 計回り方向に回して取り付ける レンズキャップをグリップベルトに取り付ける • レンズキャップは、ビデオカメラに直接取り付けることもできます。 メ モ • 光源からの直接光がレンズに入って、画像の一部が白く濁る状態を、ハレーションと いいます。 • 撮影中は、レンズキャップをパッドに取り付けてください。 (RP.26) ネジ ネジ MCプロテクター(レンズを保護する) レンズフード(ハレーションの影響を少なくする) パッド こ れ だ け は 知 っ て お こ う...
  • Page 36 準備する Step6 グリップベルトを調節する 手の大きさに合わせるため、グリップベルトの長さを調節します。 ズームスイッチ 撮影ボタン パッドをはがす グリップベルトの長さを調節する • 親指を撮影ボタンの位置に合わせ、同時に人差し指をズームスイッチの位置に 合わせて構えたときに、本体がぐらつかない程度にベルトを締めてください。 パッドを貼り付ける パッド グリップベルト...
  • Page 37 Step7 ショルダーストラップを取り付ける 移動中に肩にかけられるようになります。落下することがないように、しっかりと取り付 けてください。 ショルダーストラップの取り付け部 (A) ショルダーストラップの先を取り付け部 (A) に通す 長さを調節し、止め具で固定する • 止め具を通っているショルダーストラップを少しゆるめて調節します。 もう一方の先をグリップベルトの取り付け部 (B) に通し、 止め具で 固定する • ショルダーストラップを引っぱり、確実に取り付けられたか確認してください。 ショルダーストラップの 取り付け部 (B) 止め具 こ れ だ け は 知 っ て お こ う 編...
  • Page 38 準備する Step8 電源を入れる 電源は液晶画面やファインダーと連動しています(クイックパワーオフ機能) 。 液晶画面を開く(またはファインダーを引き出す)とすぐに撮影を始められ、液晶画面と ファインダーを元に戻すだけで電源を切れます。 液晶画面 撮影するときは 撮影する前にレンズキャップを取りはずしてください。 つぎの2つの条件が揃ったときに電源が入り、ランプが点灯します。どちらを先にして も構いません。 ■ 電源ダイヤル ロック解除ボタンを押したまま、 電源ダイヤルの 「A」 または 「M」 をランプの位置に合 わせる。 ■ 液晶画面とファインダー 液晶画面を開く、またはファインダーを引き出す。 電源を切るには 電源ダイヤルを 「切」 に合わせる。 または、液晶画面とファインダーを元に戻す。 • 長期間使わないときは、 バッテリーまたは AC アダプターを取りはずしてください ご 注 意 (RP.30、 62) 。 電源ダイヤル...
  • Page 39 再生するときは 撮影とは異なり、次の操作だけで電源が入り、ランプが点灯します。 ■ 電源ダイヤル ロック解除ボタンを押したまま、 電源ダイヤルの「再生」をランプの位置に合わせる。 電源を切るには 電源ダイヤルを 「切」 に合わせる。 • 液晶画面を閉じていても電源が入ります。気づかずにバッテリーを消費してしまうこ ご 注 意 とがあるので、再生したあとは必ずランプが消灯していることを確認してください。 • 長期間使わないときは、 バッテリーまたは AC アダプターを取りはずしてください (RP.30、 62) 。 • ビデオカメラをカバンにしまうときや使わないときには、レンズ保護のために別売ア クセサリーキットのレンズキャップを取り付けてください(RP.35) 。 • レンズキャップを取り付けるときは、レンズに触らないようにしてください。 こ れ だ け は 知 っ て お こ う...
  • Page 40 準備する 日付・時刻を合わせるには ビデオカメラには出荷時に日時を設定してありますが、 お客様のお手元に届くまでに時刻 がずれたり、 設定が消えていることがあります。 お使いになる前に、 正しい日時を設定しな おしてください。 また、 日時が異なる国へ旅行するときも、 日時設定を変更してください。 画面に 「日時を設定して下さい!」 とメッセージが表示されたときは、 時計用の内蔵電池 が空になっています。 内蔵電池を交換するには、最寄りの「ビクターサービス窓口」に ご相談ください。 (RP.204) 「押−開」 ボタンを押して液晶画 面を開く • ファインダーが引き出されていると きは、元に戻してください。 ロック解除ボタンを押したまま、 「M」 をランプの位置に合わせる ランプが点灯し、液晶画面に映像が表 示されます。 「メニュー/決定」 レバーを押し て、 メニューを表示する メニュー/決定 メニュー表示 選ぶ 決定する 押−開 ロック解除...
  • Page 41 レバーを上下に動かして 「z 日 時/表示」 を選び、押して決定 する 日時/表示設定メニューが表示されま す。 レバーを上下に動かして 「年月 日時計合わせ」 を選び、 押して決 定する 年が変更できるようになります。 レバーを上下に動かして正しい 年に合わせる • 数値を大きくする→「▲」側 • 数値を小さくする→「▼」側 レバーを押して年を決定する 月が変更できるようになります。 同様にして、 月日と時刻を合わせ、 レバーを押して決定する 「戻る」が反転します。 レバーを 2 回押す メニューが終了し、 撮影画面に戻ります。 画面表示切替 モニター/TV 日時表示 オート タイムコード 切 年月日 2002. 11. 20  時計合わせ...
  • Page 42 撮影する Act.1 設定を確認する 撮影前に、撮影モードなどの設定とテープやメモリーカード、バッテリーの残量を確認し ます。まず、電源ダイヤルとモード選択スイッチの設定を確認します。 ランプ 電源ダイヤル 上図のように設定されていないときは、 下記の手順で設定してください。 この取扱説明書 では、 特に断りがないときは上図の設定で操作しています。 モード選択スイッチを「ビデオ」 の位置に合わせる • モードについては、次ページの「モ ードごとの特徴」で説明します。 ロック解除ボタンを押したまま 電源ダイヤルを回し、 「A」 をラ ンプの位置に合わせる ビデオ モード選択スイッチ ロック解除 ランプ...
  • Page 43 モードごとの特徴 ビデオ 特徴:ビデオを撮影し、テープに記録します。 • ビデオ映像の中に、写真のような場面(静止画)を約 6 秒間挿入することもできます (RP.79) 。 • メニューで設定を変更すると、静止画をビデオテープに挿入するのと同時に、メモリー カードにも記録することができます(RP.173) 。このときの静止画のサイズは、 640 × 480 ドットになります。 メモリー 特徴:静止画や動画を撮影し、メモリーカードに記録します(RP.52、85) 。 • 静止画では 4 種類、動画では 2 種類のサイズがあります。 • ビデオモードよりもバッテリーで長時間使えます。 • メモリーカードに記録される静止画には、画質の良いファイン(F)とたくさん撮れ メ モ るスタンダード(S)の2種類があります(RP.98、 173) 。 • 静止画のサイズには、640 × 480 ドット、1024 × 768 ドット、1280 × 960 ドット、1600 ×...
  • Page 44 撮影する 画面表示を確認する テープ、メモリーカード、バッテリーの残量を確認します。 液晶画面を開くか、 ファインダ ーを引き出す 撮影画面が表示されます。 画面表示を確認する • バッテリー残量が少なくなったときは、バッテリーを充電してください(RP.27) 。 • テープ残量が足りない場合は、テープを交換するか、または録画モードを LP にしてください(RP.31、171) 。 • メモリーカードの静止画撮影可能枚数が足りない場合は、メモリーカードを交 換してください。または、不要な静止画を削除してください(RP.33、65) 。 • 静止画撮影可能枚数は、撮影画像、画像サイズ、画質モードの変更などによっ て増減します(RP.53) 。 • 入れたばかりのテープでは、テープ残量は表示されません。テープを 10 秒間 ほど走行させて表示してください。 • テープ残量は目安としてお使いください。 使用するカセットテープによっては、正しく表示されない場合があります。 80 分テープの巻き始めでは、正しい残量表示が出るまでに多少時間のかかる ことがあります。 テープ残量表示 あと約27分撮影できます。 (ビデオモードのときに表示されます) SP 0h27m 静止画撮影残枚数表示...
  • Page 45 Act.2 液晶画面やファインダーを調節する 液晶画面を使うとき 画面表示や映像を見やすいように、液晶画面を調節します。 液晶画面の角度を調節する • 液晶画面枠の上下に手を添えて、見 やすい角度に傾けてください。 明るさを調節するには、 「メニュ ー/決定」 レバーを上下に動かす • 見やすい明るさに調節してください。 明るくする → 「▲」側 暗くする → 「▼」側 • ファインダーを引き出すと液晶画面は表示されません。液晶画面を使用するとき メ モ は、ファインダーを引き出さないでください。 明 暗 明 暗 画面明るさ こ れ だ け は 知 っ て お こ う...
  • Page 46 撮影する ファインダーを使うとき 周りが明るすぎて液晶画面が見えにくいときや、バッテリーで長時間撮影したいときは、 ファインダーを使って撮影することをお勧めします。 角度調節 ファインダーの角度を調節する • ファインダーを引き出してから、見 やすい角度に上げてください。 ファインダー内の画面の見え方 を調節する • ファインダーをのぞきながらレバー を動かし、文字がはっきり見えたと ころで止めてください。 明るさを調節するには、 「メニュ ー/決定」 レバーを上下に動かす • 見やすい明るさに調節してください。 明るくする → 「▲」側 暗くする → 「▼」側 液晶画面とファインダー 液晶画面の表示とファインダー画面の表示は同じです。この取扱説明書では、液晶画面 を使う場合を例にとって説明します。ファインダーを使用する場合は、液晶画面を開く 代わりにファインダーを引き出してください。 明 暗 レバー 明 暗 画面明るさ...
  • Page 47 Act.3 カメラをかまえる 安定した映像を撮るためのコツは、 画面に映っている人が動いてもビデオカメラは動か さないことです。 ビデオカメラがふらつかないように、 安定した姿勢をとりましょう。 左手も ビデオカメラにそえる わきをしめる 足を少し開き しっかり構える 低い位置の撮影 壁や柱によりかかり 安定させる 高い位置の撮影 こ れ だ け は 知 っ て お こ う 編...
  • Page 48 撮影する Act.4 撮影する範囲を調節する [ズーム] ズームスイッチを使って、 撮影する範囲を調節できます。 画面に被写体が小さく見えていると きは望遠側 (T) へ調節し、 より広い範囲を画面に収めたいときは広角側 (W) へ調節します。 ズームスイッチをスライドさせ る • 望遠 (遠くのものを大きくする) →「T」 • 広角 (撮影範囲を広げる) 可変速ズーム ● メ モ 最大ズーム倍率 ● 10 倍以上のズーム ● (デジタルズーム) 接写したいとき ● (マクロ撮影) ●10 倍以上のズームが使用 : メモリーモードに設定すると使用できません。また、 できない 勝手に広角...
  • Page 49 Act.5A ビデオを撮影する ボタン1つで、簡単に撮影できます。 撮影ボタン 撮影ボタンを押し、 撮影をはじめる • 「ポン」と音がするまで押してくださ い。 画面に 「録画」 と表示されます。 本体下部の撮影ランプが点灯します。 撮影をやめるには、 もう一度撮 影ボタンを押す • 「ポポン」と音がするまで押してくだ さい。 画面に 「ストップ」 と表示されます。 • 周囲が暗いときには、別売ビデオライト (VL-V3) での撮影をお勧めします。 メ モ 撮影ランプ 撮影ボタン 撮影中の画面 SP 0h17m 撮影を停止した画面 SP 0h17m こ れ だ け は...
  • Page 50 撮影する メ モ ・ 実撮影時間の目安 バッテリー BN-V416 BN-V428(別売) VU-V840KIT※(別売) VU-V856KIT※(別売) ・ 連続撮影時間の目安(最大撮影時間) バッテリー BN-V416 BN-V428(別売) VU-V840KIT※(別売) VU-V856KIT※(別売) ※VU-V840KIT および VU-V856KIT は、バッテリーを付属のバッテリーポーチに入れ、DC コ ードでバッテリーポーチと本体を接続して使用します。バッテリーをビデオカメラに直接取り付 けることはできません。 撮影時間は、ズームを使ったり、撮影/撮影停止を繰り返すなどで短くなります。バッテリーは撮 影予定時間の約 3 倍分ご用意されることをお勧めします。 実撮影時間は撮影、撮影停止、電源の入/切、ズーム動作などを繰り返したときの撮影時間です。 実際には、これよりも短くなることがあります。 • 撮影中の音声をモニターしたいときは ビデオカメラのスピーカーからは撮影中の音声は出ません。 音声を聞きながら撮影したいときは、 別売のヘッドホンをヘッドホン端子に接続して聞いてください。 このとき音量は再生時に調節し たままとなります(R P.56)。 • あとで自動編集するときは タイムコードと無記録部分についてご覧ください(R P.138)。...
  • Page 51 • 電源が切れてしまったら 撮影を停止してから 5 分経つと、ビデオカメラの節電とテープ保護のため自動的に電源が切れ ます。 再び撮影したいときは、 ファインダーを一度入れ、 再び引き出してください。 液晶画面をお 使いのときは、 液晶画面を一度閉じ、 再び開いてください。 • バッテリー残量表示 ( が点滅) が出たら バッテリーが少なくなっています。 バッテリーがなくなると自動的に電源が切れます(R P.44) 。 電源が切れる前にバッテリーを交換してください。 • 正常に録画できない ビデオヘッドが汚れているかもしれません(R P.192) 。大切な撮影の前には試し撮りをして、 正常に録画、録音されていることをご確認ください。 こ れ だ け は 知 っ て お こ う 編...
  • Page 52 撮影する Act.5B 静止画を撮影する 静止画の撮影も、ボタン1つでできます。 モード選択スイッチを「メモリー」 の位置に合わせる 「静止画」 ボタンを軽く押す (半押し) 液晶画面に (黄色) が表示されて点 滅し、ビデオカメラが自動的にピント を合わせます。 ピントが合うと、 が緑色に変わりま す。 • キャンセルするには、 半押しのまま指 を離します。 が緑色に変わったら、そのま まボタンを押し込む (全押し) シャッター音がして、静止画が記録さ れます。 の矢印が点滅して静止画をメモリ ーカードに取り込みます。 静止画 半押し 全押し...
  • Page 53 メ モ 撮影枚数の目安 マルチメディアカード 画像サイズ 画質モード (別売) 640×480 ファイン 約50枚 スタンダード 約160枚 1024×768 ファイン 約25枚 スタンダード 約80枚 1280×960 ファイン 約16枚 スタンダード 約50枚 1600×1200 ファイン 約10枚 スタンダード 約34枚 ※動画やサウンド、タイトルなどをメモリーカードに記録すると、静止画の撮影枚数は少なくなり ます。 ※アクセサリーキット同梱のメモリーカードには、出荷時にサウンドデータとタイトルデータが記 録されています(R P.73、 114) 。このため撮影枚数は若干少なくなります。 • 画質設定(モード)には、画質の良い順にファイン、スタンダードの 2 種類があり ます。画質設定を変更するときには(R P.98、 173) •...
  • Page 54 撮影する 上手に撮るコツは ビデオカメラを動かさない カメラリハーサルを行う リハーサル いろいろなアングルで撮影する 対面撮影 • 対面撮影中には、ファインダーを引き出せばファインダーにも映像が表示されます。 メ モ • 対面撮影中の液晶画面の映像は鏡に映ったように左右が反転しますが、撮影したビデ オは左右が反転しません。 • 対面撮影中のファインダーや液晶画面上の表示は簡略化されます。テープ走行表示と、 ビデオカメラにトラブルが生じたときの警告表示のみ表示します。 安定した映像を撮るためのコツは、 画面に 映っている人が動いてもビデオカメラは 動かさないことです。 左右に動くものを撮影したいときは水平 に、高さのあるものは垂直にゆっくり動 かします。そのときのコツは、撮り始め と撮り終わりでカメラをピタッと止める ことです。 撮影を始める前にカメラリハーサルをし て、 ビデオカメラの操作に慣れておきまし ょう。 どのタイミングでどんな操作をす るかシナリオを書いておくことで、 本番の 撮影がスムーズになります。 また、 周りの明るさや被写体との距離など も事前にチェックして、 それぞれ適切な状 態で撮影できるように準備しておきます。 正面からだけでなくいろいろなアングル で撮影すると、...
  • Page 55 再生する ビデオを再生する 撮影した映像を、ビデオカメラの液晶画面で見ることができます。 音量 「押−開」 ボタンを押して液晶画 面を開く • ファインダーが引き出されていると きは、 元に戻してください。 モード選択スイッチを「ビデオ」 の位置に合わせる ロ ッ ク 解 除 ボ タ ン を 押 し た ま ま、 「再生」 をランプの位置に合 わせる ランプが点灯し、液晶画面に青い画面 が表示されます。 「r」 ボタンを押して、 テープ を巻戻す 押−開 ランプ ロック解除 こ れ...
  • Page 56 再生する 「P」 ボタンを押して、 再生する ビデオが再生されます。 見終わったら 「■」 ボタンを押 して、 テープを停止する スピーカーの音量を調節するには ビデオの再生中にズームスイッチをスライドさせると、スピーカーの音量を調節できます。 • 大きくする → 「+」 側 • 小さくする → 「−」 側 小 大 音 量...
  • Page 57 ビデオの操作方法について 早送り再生やコマ送り再生をするには、再生中に次の操作を行います。 早送り再生   を押す または 押し続ける 巻戻し再生   を押す または 押し続ける 一時停止 コマ送り再生 ▲ 正転コマ送り ▼ 逆転コマ送り 通常の再生に戻すには、 「P」ボタンを押します。 リモコンでも操作できます(R P. 200) 。 リモコンを使うと、スロー再生もできます(R P. 200) 。 • 早送り再生、巻戻し再生は 9 倍速で再生します。 メ モ • 一時停止の状態が約 3 分続くと、自動的に停止します。 • 停止の状態が約 5 分続くと、自動的に電源が切れます(AC アダプターを使用してい ない場合) 。 • 早送り/巻戻し再生中やスロー再生中は、映像が多少みだれます。...
  • Page 58 再生する 無記録部分を探す[ブランクサーチ] ビデオテープの中にある 5 秒間以上の無記録部分を探します。 途中まで記録したビデオテープを取り出したり、再生してしまったときなどに、撮影開 始点を効率よく見つけることができます。 「押−開」ボタンを押して液晶 画面を開く • ファインダーが引き出されていると きは、元に戻してください。 モード選択スイッチを 「ビデオ」 の位置に合わせる ロ ッ ク 解 除 ボ タ ン を 押 し た ま ま、 「再生」をランプの位置に 合わせる ランプが点灯し、液晶画面に青い画面 が表示されます。 「メニュー/決定」 レバーを押し てメニューを表示する 「メニュー/決定」 レバーを押す ビデオ再生モード設定メニューが表示 されます。 押−開...
  • Page 59 「メニュー/決定」レバーを上 下に動かして「ブランクサーチ」 を選び、押して決定する 「実行」 「キャンセル」が表示されます。 「メニュー/決定」レバーを上 下に動かして「実行」を選び、 押して決定する。 ブランクサーチがスタートします。 5 秒間以上の無記録部分を見つけると、 約 3 秒手前で自動的に停止します。 • ブランクサーチを中止するには、 「■」 ボタンを押します。 • すでに映像が記録されている部分でも、5 秒間以上の無記録部分があると停止します。 メ モ 停止した位置以降に記録されている部分がないか、録画を開始する前によく確認して ください。 • ブランクサーチを映像の記録された部分からスタートすると早送り方向に、無記録部 分からスタートすると巻き戻し方向にブランクサーチを行います。 • 無記録部分の約 3 秒手前で停止しますので、そこから録画をスタートすると、約 3 秒間映像が上書きされてしまいます。必要に応じて再生し、スタート位置を確認して ください。 ブランクサーチ キャンセル 実行 こ れ だ...
  • Page 60 再生する 静止画を再生する 撮ったその場で静止画を確認できます。 「押−開」 ボタンを押して液晶画 面を開く • ファインダーが引き出されていると きは、 元に戻してください。 モード選択スイッチを 「メモリー」 の位置に合わせる ロック解除ボタンを押したまま、 「再生」 をランプの位置に合わせる ランプが点灯し、液晶画面に最後に撮 影した静止画が再生されます。 • 直前に動画などの操作を行ったとき は、静止画が再生されません。次ペ ージの「静止画が再生されないとき は」の手順を行ってください。 押−開 ランプ ロック解除 1 0 0 - 0 0 0 5...
  • Page 61 「r」 ボタンを押して、 前の静 止画を再生する • 次の静止画を再生するには 「f」 ボ タンを押してください。 連続再生の操作方法について 静止画を連続して再生するには、 手順 4 で次の操作を行います。 P を押す 連続再生 (正方向) 連続再生 (正方向) 中に r を押す 連続再生 (逆方向) 停止 連続再生中に■を押す リモコンでも操作できます。 (R P.200) 静止画が再生されないときは 次の手順で静止画を再生します。 「セレクト」ボタンを押す メモリーセレクト画面が表示されます。 画面の数字は、それぞれのファイル数 を表しています。 「 メ ニ ュ ー / 決 定 」 レ バ ー で 「静止画」を選び、押して決定...
  • Page 62 再生する コンセントの電源で使う 室内で撮影または再生するときは、別売アクセサリーキット(VU-V3500KIT)の AC アダ プターを使ってコンセントから電源を取ると、バッテリーの消費を気にせず使用できます。 小さいほうの プラグ DC 端子に DC コードを接続する DC コードを AC アダプターに接続する AC アダプターの電源コードをコンセントに差し込む AC アダプターの電源ランプが点灯します。 • 必ず別売アクセサリーキット(VU-V3500KIT)の メ モ してください。 • AC アダプターは、海外でも使用できます 電源ランプ DC端子 DCコード DC コード、AC アダプターを使用 (R P 202) 。 コンセント ACアダプター...
  • Page 63 テレビで見る みんな揃ってビデオを見たいときには、ご家庭のテレビなどにビデオカメラを接続すると 便利です。 S2/AV入/出力端子へ (カバーを開き、コードを  まっすぐ差し込みます) 接続する ビデオカメラをテレビやビデオデッキに接続するには、別売アクセサリーキット(VU- V3500KIT)の S / AV /編集コードを使用します。 ビデオカメラの電源を切り、AC アダプターを接続する • AC アダプターの取り付け(R P.62) 「S2 / AV 入/出力」 端子に、 S / AV /編集コードを接続する テレビやビデオデッキの映像入力端子と音声入力端子に、S / AV /編集コードを接続する • テレビやビデオデッキに S 入力端子があるときは S 入力端子へも接続します。 より高画質の映像をお楽しみいただけます。 使用しません 音声入力端子へ...
  • Page 64 再生する 再生する ロック解除ボタンを押したまま、 「 再生」 をランプの位置に合わせる テレビの電源を入れる • ビデオデッキに接続している場合は、ビデオデッキの電源も入れます。 テレビのチャンネルやビデオデッキの入力モードを設定する • テレビに接続したとき テレビの入力モードを、 ビデオカメラを接続した端子に切り替えます。 (例えば 「ビデオ 1、 ビデオ 2、 ビデオカメラ」 など) 。 • ビデオデッキに接続したとき テレビを、 ビデオを見るチャンネルに合わせ、 ビデオデッキの入力モードを外部 入力に設定します。 テレビ画面が青くなります。 再生する • ビデオを再生するには(RP.55) • 静止画を再生するには(RP.60) 画面の文字や記号を隠すには 日時/表示設定メニューで、次のように設定してください(RP.170) 。 • 画面表示切替 →モニター •...
  • Page 65 メモリーカードのファイルを削除する 静止画を選択して削除する メモリーカードに空きがなくなると静止画を撮れなくなります。新しいメモリーカードと 交換するか、不要な静止画を削除してください。 ここでは、静止画を削除してメモリーカードの空きを増やす方法を説明します。 「押−開」 ボタンを押して液晶画 面を開く • ファインダーが引き出されていると きは、元に戻してください。 モード選択スイッチを 「メモリー」 の位置に合わせる ロ ッ ク 解 除 ボ タ ン を 押 し た ま ま、 「再生」 をランプの位置に合 わせる 液晶画面に静止画が表示されます。 • 静止画が表示されないときは (RP.61) モード選択スイッチ メニュー/決定 メニュー表示 決定する 押−開 ランプ...
  • Page 66 メモリーカードのファイルを削除する 「メニュー/決定」 レバーを押し て、 メニューを表示する レバーを上下に動かして 「削除」 を選び、 押して決定する 「表示ファイル」 「すべて」が表示され ます。 レバーをもう一度押して決定する 削除画面が表示されます。 「r」または「f」ボタンを 押して、削除したい静止画を表 示する レバーを上下に動かして 「する」 を選び、 押して決定する 表示されている静止画が削除されま す。 << メニュー >> プロテクト 削除 D P O F 番号リセット フォーマット 画面表示 終了 << メニュー >> 削除 表示ファイル...
  • Page 67 他の静止画も削除したいとき は、手順 7 ∼ 8 を繰り返す 静止画の削除を終了するとき は、 「戻る」が選ばれていること を確認して、レバーを 3 回押す 静止画の再生画面に戻ります。 <<  削除  >> 削除しますか? する 戻る こ れ だ け は 知 っ て お こ う 編...
  • Page 68 メモリーカードのファイルを削除する すべての静止画を削除する ここでは、すべての静止画を削除してメモリーカードを空にする方法を説明します。 「静止画を選択して削除する」 (R P.67)の手順 6 でレバーを上下に 動かして 「すべて」 を選び、 押して 決定する 削除画面が表示されます。 レバーを上下に動かして「する」 を選び、押して決定する 静止画がすべて削除されます。 • 削除をやめるには 「戻る」 を選びます。 • SD カードのライトプロテクトスイッチを「LOCK」の位置に合わせていると、静止 メ モ 画は削除できません(RP.34) 。 • プロテクトした静止画は、 上記の操作で削除されません (RP.166) 。 プロテクトした 静止画を削除するには、 あらかじめプロテクトを解除しておきます (RP.168) 。 • 削除中はメモリーカードを取り出したり、 電源を切らないでください。 故障などの原 ご...
  • Page 69 三脚を使って撮影する 三脚を使用するとビデオカメラが安定し、記念撮影やズーム機能を使った撮影で役立ちます。 ガイドノブ穴 ガイドピン 三脚のネジと本体底面のネジ穴を合わせる 三脚のネジを回して固定する • ガイドピンのある三脚には、ビデオカメラのガイドノブ穴に合わせて取り付け ます。 • ご使用になる三脚の取扱説明書もご覧ください。 メ モ 撮 影 ・ 初 級 テ ク ニ ッ ク 編...
  • Page 70 15 秒後に撮影をスタートする [セルフタイマー] 撮影者が一緒に写る場合などには、 セルフタイマーを使います。 みんなで写ったビデオや 静止画を残したいときにご利用ください。 撮影ランプ 三脚などでビデオカメラを固定 する • 三脚を使うには(RP.69) 「押−開」 ボタンを押して液晶画 面を開く • ファインダーが引き出されていると きは、元に戻してください。 ロ ッ ク 解 除 ボ タ ン を 押 し た ま ま、 「M」 をランプの位置に合わ せる 「メニュー/決定」 レバーを押し て、 メニューを表示する メニュー/決定 メニュー表示...
  • Page 71 レバーを上下に動かして 「u マニ ュアル」 を選び、 押して決定する レバーを上下に動かして 「セル フタイマー」 を選び、 押して決定 する 「切」と「入」が表示されます。 レバーを上下に動かして 「 入」 を選び、 押して決定する レバーを 2 回押して撮影画面に 戻る 画面にセルフタイマーマーク( 表示されます。 ボタンを押して、 セルフタイマ ー撮影を開始する • ビデオ → 撮影ボタン • 静止画 → 「静止画」 ボタン 撮影ランプが点滅します。 撮影ランプの点滅が早くなると、撮影 がもうすぐ始まります。 • ランプ点灯...
  • Page 72 15 秒後に撮影をスタートする [セルフタイマー] セ ル フ タ イ マ ー を 解 除 す る に は、手順 7 で「切」を選ぶ • 一時的に通常のフルオート撮影をす るには、セルフタイマーを解除せず に電源ダイヤルを「A」に合わせま す。この場合、電源ダイヤルを「M」 に合わせると、ふたたびセルフタイ マー撮影になります。 撮影が始まるまでにセルフタイマーを止めるには 手順 9 でボタンを押したあとでもういちどボタンを押すと、撮影が開始される前にセル フタイマーが止まります。 • ビデオ → 撮影ボタン • 静止画 → 「静止画」ボタン • セルフタイマーで撮影ボタンまたは...
  • Page 73 映像に絵や文字を入れる[タイトル] ビデオの映像にメモリーカードに登録されている絵や文字(タイトル)を挿入することが できます。 • タイトルは別売アクセサリーキット(VU-V3500KIT)に付属のメモリーカードに記録されて います。アクセサリーキットのメモリーカードがセットされていないと、タイトルは使えません。 タイトルを設定する インデックスボタンを押す タイトルインデックス画面にタイトル の一覧が表示されます。 「メニュー/決定」レバーを上 下に動かして挿入したいタイト ルを選び、押して決定する インデックス画面を終了して、撮影画 面、または再生画面に戻ります。 撮影中にタイトルを入れる 録 画 中 、 ま た は 録 画 停 止 中 に 「タイトル」ボタンを押す 撮影している映像に設定したタイトル が表示されます。 タイトルの挿入を終了するとき は、もう一度「タイトル」ボタ ンを押す インデックス タイトル 撮 影 ・ 初...
  • Page 74 映像に絵や文字を入れる[タイトル] タイトル挿入時に映像を非表示にする 通常、タイトルは撮影している映像に重ねて表示されますが、この映像を表示させない ようにする(タイトルの背景を表示する)こともできます。 「押−開」ボタンを押して液晶 画面を開く • ファインダーが引き出されていると きは、元に戻してください。 ロ ッ ク 解 除 ボ タ ン を 押 し た ま ま、 「M」をランプの位置に合 わせる 「メニュー/決定」レバーを押 して、メニューを表示する レバーを上下に動かして「 システム」を選び、押して決定 する レバーを上下に動かして「タイ トルの背景」を選び、押して決 定する 「なし」 「あり」が表示されます。 押−開 ロック解除 ランプ 場面切替 フェーダー:白 白...
  • Page 75 レバーを上下に動かして「あり」 を選び、押して決定する レバーを 2 回押して撮影画面に 戻る この設定をおこなったあとは、タイト ルを表示している間、映像は表示され ずに白色の背景が表示されます。 撮影している映像 タイトルの背景なし • タイトルは、ダビング時にも挿入できます(R P.139) 。ただし、デジタルでダビ メ モ ングするときは使用できません。 • アクセサリーキット(VU-V3500KIT)に付属のソフトウェアをお使いのパソコン にインストールすれば、お好みの画像をタイトルにすることができます。詳しくは、 アクセサリーキットに付属のソフトウェア取扱説明書をご覧ください。 タイトルの背景   タイトルの背景あり なし あり 撮 影 ・ 初 級 テ ク ニ ッ ク 編...
  • Page 76 被写体の後ろに太陽があるとき [逆光補正] 太陽に向かって撮影すると、太陽を背にした被写体(人物)が暗くなって撮影されます。 このようなときに「逆光補正」ボタンを押すと、被写体が明るく補正されます。 「逆光補正」 ボタンを押す 画面に逆光補正マーク ( れます。 撮影ボタンまたは 「静止画」 ボ タンを押して撮影する 逆光補正を解除するには、 もう 一度「逆光補正」 ボタンを押す • 「逆光補正」ボタンを使うと、被写体の周囲が明るくなりすぎて白くなることがあり メ モ ます。 • よ り 適 切 な 明 る さ に 調 節 し た い と き は 、 明 る さ 補 正 で 設 定 し て く だ さ い (RP.100)...
  • Page 77 暗い場所で撮影する[ナイトアイ] 赤ちゃんの寝顔を撮影したいときなど、暗い場所で撮影したいときに効果的です。 シャッタースピードを自動的に調節し、被写体を通常より最大 30 倍(このときのシャッ タースピードは 1/2 秒)まで明るく浮かび上がらせて撮影できます。 ロ ッ ク 解 除 ボ タ ン を 押 し た ま ま、 「M」をランプの位置に合 わせる 「ナイトアイ」ボタンを押す 画面にナイトアイマーク( 示され、特に暗い所ではビデオカメラ 前面のナイトアイ LED が点灯します。 • 明るい場所では、一時的に通常の撮 影に戻ります(通常の撮影に戻って いる間は「 」の横の「A」が消え ます) 。 撮影ボタンまたは「静止画」ボ タンを押して撮影する ナイトアイを解除するには もう一度「ナイトアイ」ボタンを押します。...
  • Page 78 暗い場所で撮影する[ナイトアイ] 暗い場所で撮影する、いろいろな方法 このビデオカメラには、ナイトアイのほかにも暗い場所で撮影するための機能が あります。 夜景など、遠い場所にある被写体を撮影するときには プログラム AE の「夜景」メニューを使用すれば、映像がザラザラせず、より自 然な感じの映像を記録することができます( 薄暗い場所にある被写体を撮影するときには フルオート設定メニューの「感度アップ」を使用します。 ( 「AGC」で撮影した画面は、デジタル映像を処理して実際よりも明るい映像を記 録します。ただし、映像がザラザラした感じになります。 「オート」で撮影した画面は、自動的にシャッタースピードを調節して、実際よ りも明るい映像を記録します。ただし、被写体の動きは多少不自然になります。 ビデオまたは静止画を撮影するときは 別売のビデオライト(VL-V3)を点灯させると、被写体を明るく撮影できます。 静止画を撮影するときは 別売のビデオフラッシュ(VL-F3)を発光させると、被写体を明るく撮影でき ます。 • ナイトアイ使用中は、別売のビデオフラッシュ(VL-F3)は使用できません。別売のラ メ モ イト(VL-L3)は、ライトのスイッチを「オート」に設定しても暗い場所で点灯し ません。 • ナイトアイ LED を点灯させたくないときは、マニュアル設定メニューで「ナイトア イ LED」を「切」に設定してください(RP.174) 。 • ナイトアイ機能を有効にした場合、暗い場所では被写体がブレて撮影されることがあ ります。また、ピントが合いにくくなります。ブレを防ぐためにビデオカメラを三脚 などで固定し(RP.69) 、ピントを手動で合わせて(RP.102)撮影してください。 • ナイトアイ...
  • Page 79 ビデオテープに静止画を撮る [記念写真モード] ビデオの中に写真のような静止画を挿入できます。被写体の表情を印象的に撮影したいと きなどに効果的です。 記念写真モードは、次の 4 種類から選択できます。 フルモード ネガモード 静止画の見せ方を変更する 「押−開」 ボタンを押して液晶画 面を開く • ファインダーが引き出されていると きは、元に戻してください。 モード選択スイッチを「ビデオ」 の位置に合わせる ロ ッ ク 解 除 ボ タ ン を 押 し た ま ま、 「M」 をランプの位置に合わ せる ピンナップモード フレームモード 押−開 ロック解除 ランプ 撮...
  • Page 80 ビデオテープに静止画を撮る[記念写真モード] 「メニュー/決定」レバーを押 してメニューを表示する レバーを上下に動かして 「 オート」 を選び、 押して決定する フルオート設定メニューが表示されます。 レバーを上下に動かして「記念 写真モード」を選び、押して決 定する レバーを上下に動かして使用す る記念写真モードを選び、押し て決定する レバーを 2 回押して撮影画面に 戻る 場面切替 プログラムAE 白バランス フルオート マニュアル システム 日時/表示 静止画撮影 終了 フル 録画モード 音声モード ズーム 記念写真モード 感度アップ ナビ 戻る 記念写真モード フェーダー:白 白 12BIT 40倍...
  • Page 81 ビデオテープに静止画を記録する モード選択スイッチを「ビデオ」 の位置に合わせる ロ ッ ク 解 除 ボ タ ン を 押 し た ま ま、 「A」 または「M」 をランプ の位置に合わせる 「静止画」ボタンを押す 液晶画面の映像が約 6 秒間停止し、 指定 したモードで音声とともにテープに記 録されます。 • 押し続けると、 約1秒ごとに連写しま す。 • ビデオの撮影停止中でも、 ビデオテー プに静止画を記録することができま す。 • 記録選択設定を「 メ モ モリーカードにも静止画が記録されます(RP.173)...
  • Page 82 動きの速いものを撮影する [スポーツモード] 走っている人物など動きの速い被写体をブレなく捕らえるには、 シャッター速度を速く します。 「押−開」ボタンを押して、液 晶画面を開く • ファインダーが引き出されていると きは、元に戻してください。 モード選択スイッチを 「メモリー」 の位置に合わせる ロ ッ ク 解 除 ボ タ ン を 押 し た ま ま、 「M」 をランプの位置に合わ せる 「メニュー/決定」 レバーを押し て、 メニューを表示する モード選択スイッチ メニュー/決定 メニュー表示 決定する 押−開 ロック解除 ランプ...
  • Page 83 レバーを上下に動かして「w プ ログラム AE」 を選び、 押して決 定する プログラム AE メニューが表示されま す。 レバーを上下に動かして「スポ ーツ」 を選び、 押して決定する レバーを押して撮影画面に戻る 「プログラム AE」ボタンを押す 画面の左側に「 」と表示されます。 シャッター速度の設定を取り消すには もう一度「プログラム AE」ボタンを押します。 1/60 シャッター1/60 1/100 シャッター1/100 スポーツ スノー スポットライト 夜景 セピア 白黒 映画効果 1/60 シャッター1/60 1/100 シャッター1/100 スポーツ スノー スポットライト...
  • Page 84 動きの速いものを撮影する[スポーツモード] 撮影する 静止画を撮る 「静止画」ボタンを押して、静 止画を撮影する ビデオを撮る モード選択スイッチを「ビデオ」 の位置に合わせる 撮影ボタンを押して、ビデオを 撮影する • ビデオの場合は、再生時に一時停止 したときのブレが抑えられます。 • スポーツメニューを使うときは メ モ 高速スピードで撮影するために、通常より画面が暗くなります。 明るい場所で撮影してください。 静止画 撮影ボタン...
  • Page 85 メモリーカードに動画を撮る [動画メモリー] メモリーカードに動画を記録することができます。 動画のサイズは、160 × 120 ドットと 240 × 176 ドットの 2 種類から選択できます。 数字の大きなサイズほど、パソコンで再生したとき画面に大きく表示されますが、記録で きる秒数が少なくなります(RP.208) 。 メニュー/決定 メニュー表示 決定する 動画のサイズを変更する 「押−開」 ボタンを押して、液晶 画面を開く • ファインダーが引き出されていると きは、元に戻してください。 モード選択スイッチを 「メモリー」 の位置に合わせる ロ ッ ク 解 除 ボ タ ン を 押 し た ま ま、...
  • Page 86 メモリーカードに動画を撮る[動画メモリー] 「メニュー/決定」レバーを押 してメニューを表示する レバーを動かして「 ム」を選び、押して決定する システム設定メニューが表示されま す。 レバーを動かして「動画記録」 を選び、押して決定する レバーを動かして使用する動画 サイズを選び、押して決定する レバーを 2 回押して撮影画面に 戻る メモリーカードに動画を記録する 「動画メモリー」ボタンを押す 画面上部に動画サイズと残り記録時間 が表示されます。 場面切替 プログラムAE 白バランス フルオート マニュアル システム 日時/表示 静止画撮影 終了 システ ブザー タリー デモモード タイトルの背景 音声入力切替 動画記録 プリセット   戻る 動画記録 動画メモリー フェーダー:白 白...
  • Page 87 撮影ボタンを押し、撮影をはじ める 撮影をはじめると同時に、 点滅して動画をメモリーカードへ取り 込みはじめます。 撮影をやめるには、もう一度撮 影ボタンを押す 画面に「保存中」と表示され、手順 1 の画面の状態に戻ります。 • カードの残り記録時間がなくなった 場合は、自動的に撮影を終了して、 静止画の撮影モードに戻ります。 動画の記録をやめるには、 「動画メモリー」ボタンを押す 静止画の撮影モードに戻ります。 • 動画を記録しているときは、ビデオカメラのスピーカーおよびヘッドホンの音量を変 えることができません。 • 動画圧縮方式は MPEG4 に対応しており、パソコンでは Windows Media メ モ (Windows 版、Macintosh 版ともに Ver6.4 以降)を使用して再生できます。詳し くはアクセサリーキット(VU-V3500KIT)付属のソフトウェア取扱説明書をご覧 ください。 ※ Windows Media は、米国 Microsoft Corporation の米国およびその他の国における商標です。 •...
  • Page 88 メモリーカードに動画を撮る[動画メモリー] 動画を再生する 「押−開」 ボタンを押して、液晶 画面を開く • ファインダーが引き出されていると きは、元に戻してください。 モード選択スイッチを 「メモリー」 の位置に合わせる ロ ッ ク 解 除 ボ タ ン を 押 し た ま ま、 「再生」 をランプの位置に合 わせる 「セレクト」ボタンを押す メモリーセレクト画面が表示されま す。 「メニュー/決定」レバーを上 下に動かして「動画メモリー」 を選び、押して決定する 動画の画面が表示されます。 ランプ ロック解除 セレクト メモリーセレクト 静止画 動画メモリー...
  • Page 89 「インデックス」ボタンを押す 動画インデックス画面が表示されま す。 レバーを上下に動かして再生し たい動画を選び、 押して決定する 選択した動画の画面が表示されます。 「P」ボタンを押して再生する • 動画の再生を途中でやめるときは、 ■ 「 」ボタンを押します。 他の動画を再生したいときは 「インデックス」ボタンを押し、手順7∼8を繰り返します。 インデックス インデックス 撮 影 ・ 初 級 テ ク ニ ッ ク 編...
  • Page 90 メモリーカードに動画を撮る[動画メモリー] 動画を削除するには 「動画を再生する」の手順 7 で、 レバーを上下に動かして削除し たい動画を選び、 押して決定する 選択した動画の画面が表示されます。 レバーを押してメニューを表示 させる レバーを上下に動かして「削除」 を選び、押して決定する 「表示ファイル」 「すべて」が表示され ます。 レバーを上下に動かして「表示 ファイル」を選び、押して決定 する 削除画面が表示されます。 レバーを上下に動かして「する」 を選び、押して決定する 動画が削除されます。 インデックス << メニュー >> プロテクト 削除 番号リセット フォーマット 終了 << メニュー >> 削除 表示ファイル すべて  戻る <<  削除  >> 削除しますか?...
  • Page 91 他 の 動 画 も 削 除 す る と き は 、 「r」または「f」ボタンを 押して削除する動画を選ぶ 動画の削除を終了するときは、 「戻る」が選ばれていることを 確認してレバーを3回押す 静止画などを操作するときは、 「セレクト」 ボタンを押す メモリーセレクト画面が表示されま す。 すべての動画を削除するときは 手順 4 で「すべて」を選びます。表示された画面で「する」を選び決定すると動画がす べて削除されます。 • SD カードのライトプロテクトスイッチを「LOCK」の位置に合わせていると、動画 メ モ は削除できません(RP.34) 。 • プロテクトした動画は、 上記の操作で削除されません (RP.166) 。 プロテクトした動 画を削除するには、...
  • Page 92 頭出しをするためのデータを記録する[DV ナビ] 頭出しをするためのデータをメモリーカードに記録しておくと、再生時に撮影開始位置の 頭出しが簡単にできます。頭出しするためのデータ(頭出しデータ)を記録するには、撮 影時に自動的に記録する方法と、 「ナビ」ボタンを押して記録する方法があります。あとで 再生しながら頭出しデータを追加することもできます(RP.125) 。 カセットテープとメモリーカードの両方が入っていないと、頭出しデータは記録できませ ん。あらかじめ、両方が入っていることを確認してください。 自動的に記録するように設定する 出荷時の設定では、撮影後に「ナビ」ボタンを押したときだけ頭出しデータを記録します (RP.95) 。撮影時に自動的に記録するには、フルオート設定メニューで設定を変更し ます。 「押−開」ボタンを押して、液 晶画面を開く • ファインダーが引き出されていると きは、元に戻してください。 モード選択スイッチを「ビデオ」 の位置に合わせる ロ ッ ク 解 除 ボ タ ン を 押 し た ま ま、 「M」をランプの位置に合 わせる 「メニュー/決定」レバーを押 してメニューを表示する 押−開...
  • Page 93 レバーを上下に動かして「 ルオート」を選び、押して決定 する フルオート設定メニューが表示されま す。 レバーを上下に動かして「ナビ」 を選び、押して決定する 「 マ ニ ュ ア ル 」 「 5 s e c 」 「 1 5 s e c 」 「30sec」 「60sec」が表示されます。 レバーを上下に動かして秒数を 選び、押して決定する • 詳しくは、次ページの「秒数の選び 方」をご覧ください。 レバーを 2 回押して撮影画面に 戻る 画面上部に「 」マークが表示さ れます。...
  • Page 94 頭出しをするためのデータを記録する[DV ナビ] 秒数の選び方 撮影を開始しても頭出しデータはすぐには記録されず、手順 7 で設定した秒数よりも長 く撮影したときにだけ記録されます。次の 3 つの例を参考に、使い方に合わせて選択し てください。 例 1 :どの場面も頭出しできるようにしたいとき 「5SEC」 (5 秒)に設定すると比較的短い場面でも頭出しデータが記録されます。その ため、ほとんどの場面をナビ機能で見つけだせます。 短い場面をたくさん撮影する場合は、大容量のメモリーカードを使用してください。 例 2 :メモリーカードの容量を節約したいとき 短い場面をたくさん撮影する場合、すべての場面の頭出しデータがメモリーカードに記 録されると、頭出しデータでメモリーカードが一杯になることがあります。 「60SEC」 (60 秒)に設定すると長さが 60 秒以上の比較的長い場面の頭出しデータだけが記録さ れ、メモリーカードの容量を節約できます。 例 3 :特定の場面だけ頭出しできれば良いとき 「マニュアル」に設定すると、場面の長さに関わらず、撮影停止の後に「ナビ」ボタン を押した場面だけ頭出しデータを記録します。記録する場面を選べるので頭出しデータ の数が少なくなり、再生するときに頭出しがより簡単になります。メモリーカードの容 量の節約にもなります。...
  • Page 95 撮影する 自動的に記録する 「自動的に記録するように設定する」の手順7で「5SEC」∼「60SEC」に設定した場 合、撮影時に頭出しデータが自動的に記録されます。 撮影ボタンを押して、ビデオを 撮影する 撮影を開始してから設定した秒数がた つと「 」マークが画面に表示され、 頭出しデータが記録されます。 • 撮影時間が設定した秒数に満たない場 合、頭出しデータは記録されません。 • メモリーカードに記録できる頭出し データが 10 以下になると、画面に 残数が表示されます。 「ナビ」ボタンで記録する(出荷時の状態) 撮影後に「ナビ」ボタンを押して頭出しデータを記録します。 撮影ボタンを押して、ビデオを 撮影する もう一度撮影ボタンを押して、 撮影を停止する 「ナビ」ボタンを押す 「 」マークが表示され、頭出しデー タが記録されます。 • メモリーカードに記録できる頭出し データが 10 以下になると、画面に 残数が表示されます。 撮影ボタン 撮影を開始してから設定した秒数後の画面 SP 0h14m 頭出しデータの残数表示 撮影ボタン...
  • Page 96 頭出しをするためのデータを記録する[DV ナビ] 頭出しをする テープの再生中または停止中に、 「ナビ」ボタンを押します(RP.124) 。 • 「5S」または「アニメ」に設定されているときは、頭出しデータは記録されません (RP.174) 。 • 効果音を再生しているときは、頭出しデータは記録されません(RP.114) 。 • DV ナビを使用するときは無記録部分(テープに何も記録されていない部分)を作ら メ モ ないようにしてください。誤動作の原因になります。 • 頭出しデータを記録されたテープの上に新しく撮影しても、前に撮影した頭出しデー タはメモリーカードに残っています。頭出しデータ(ナビ画像)を削除してから撮影 してください。 • 液晶画面に黄色の「カード表示」 (RP.213)が点滅するときは、カード情報を読 み込んでいます。このときは頭出しデータは記録されませんが、カード読み込み完了 後のデータを記録します。 • 撮影後に、テープのお好きな位置を選んで頭出しデータを追加することもできます (RP.125) 。ただし、他社製のビデオカメラ、および DV ナビ機能がないビデオカ メラで撮影されたビデオテープでは、頭出しをすることができません。 • 記録選択設定(RP.173)を「 撮影残枚数が表示されます。頭出しデータの残数は表示されません。 • 例 1 のように、1 本のテープには 1 枚のメモリーカードが対応するようにご使用に なることをお勧めします。...
  • Page 97 例1(こちらをお勧めします) テープ1 カードA テープ2 例2 テープ1 カードA テープ2 カードB テープ3 撮 影 ・ 初 級 テ ク ニ ッ ク 編...
  • Page 98 静止画のサイズや画質を変更する 静止画のサイズには、640 × 480 ドット、1024 × 768 ドット、1280 × 960 ドッ ト、1600 × 1200 ドットの 4 種類があります。また、4 種類のそれぞれに高画質のファ インと、たくさんの枚数が撮影できるスタンダードがあります。 出荷時は 1280 × 960 ドットのファインに設定されていますので、静止画の用途や目的 に合わせて設定を変更してください。 静止画のサイズを変更する スイッチを 「メモリー」 の位置に 合わせる 「M」 をランプの位置に合わせる 「メニュー/決定」レバーを押 してメニューを表示する レバーで「 静止画撮影」を 選び、決定する 静止画撮影設定メニューが表示されま す。 「画像サイズ」 を選び、決定する 「...
  • Page 99 使 用 す る 静 止 画 の サ イ ズ を 選 び、決定する レバーを 2 回押して撮影画面に 戻る 静止画の画質を変更する 「 静 止 画 の サ イ ズ を 変 更 す る 」 の手順 5 で「画質設定」を選び、 決定する 「ファイン」 「スタンダード」が表示さ れます。 「メニュー/決定」レバーで使...
  • Page 100 撮影方法を手動で設定する [マニュアル撮影] 画像の明るさを調節する [明るさ補正] 太陽が背景にあって被写体が暗くなったり、スポットライトなどがあたって被写体が明 るくなりすぎるときは、 「逆光補正」ボタン(RP.76)やプログラム AE メニューの 「スポットライト」機能(RP.110)を使用すると簡単に明るさを調節できます。 しかし、周囲の明るさによっては、 「逆光補正」ボタンや「スポットライト」機能では最適 な結果を得られないことがあります。より詳細に調節したいときは、次の手順で設定して ください。 「M」 をランプの位置に合わせる 「明るさ補正」 ボタンを押す 明るさを示す数値が表示されます。 「メニュー/決定」レバーで数 値を変更し、決定する 明るくする → 「▲」 側 (+ 6 まで) 暗くする → 「▼」 側 (− 6 まで) 撮影画面に戻ります。 • 「+ 3」 は、 「 逆光補正」 ボタンと同じ 効果です。...
  • Page 101 一定の明るさで撮影するには 動きのある被写体を撮影するときやズーム操作を行うときには、画面の明るさを一定に 保ちたいことがあります。このようなときは次の操作をしてください。 前ページの手順 3 で数値を変更したあと、 「 メニュー/決定」 レバー を 2 秒以上押す 画面に と表示されます。 • ここで数値を変更することもできます。数値を変更した場合は、もう一度手順 1 を行ってください。 もう一度レバーを押す 表示が に変わり、明るさが固定されます。 自動調節に戻すには 明るさを自動調節に戻すには、 「明るさ補正」ボタンを 2 回押してください。 また、電源ダイヤルを 「A」 に設定したときも自動調節に戻ります。 撮 影 ・ 上 級 テ ク ニ ッ ク 編...
  • Page 102 撮影方法を手動で設定する [マニュアル撮影] ピントを手動で合わせる [マニュアルフォーカス] このビデオカメラは、 約 5 センチ (RP.48) から無限遠まで自動的にピントを合わせる オートフォーカス機能を備えています。 ただし、 画面中央の被写体にピントを合わせるた め、 被写体が画面端にいるときは間違った距離にピントが合ってしまうことがあります。 また、 被写体や周囲の条件によっては、 オートフォーカス機能が正しく動作しないことも あります。 このようなときは、ピントを手動で合わせてください。 「M」 をランプの位置に合わせる 「フォーカス」 ボタンを押す フォーカスリングを回して、 ピ ントを合わせる • ピントを合わせたい被写体が 遠くにある →時計回り( 近くにある → 反時計回り( 自動調節に戻すには ピントの調節を自動に戻すには、 「 フォーカス」 ボタンを押すか、電源ダイヤルを「A」 に設定してください。 •...
  • Page 103 画像の色合いを調節する [白バランス] ビデオカメラは、通常、色のバランスを自動的に調節し、最も自然な色合いを再現します。 ただし、天候や撮影用ライトなど、光源の状態によっては自然な色合いを再現できないこ とがあります。 液晶画面やファインダーで色合いが不自然なときは、白バランスを変更して撮影してくだ さい。白バランスの設定は、5 種類のモードから選択できます。 オート ・・・・・・・・・・:自動的に色のバランスを調節します。 b ワンタッチ ・・・・:被写体の色をより正しく撮影したいときに選択します (RP.105) 。 はれ ・・・・・・・・・・:晴れた日に屋外で撮影するときに選択します。 くもり ・・・・・・・・:曇りの日や日陰で撮影するときに選択します。 ハロゲン ・・・・・・:撮影用ライトなどで照明して撮影するときに選択します。 上記の設定は、 電源ダイヤルを 「M」 に設定したときのみ有効です。 「A」 に設定している ときは 「オート」 と同じ動作をします。 「M」 をランプの位置に合わせる 「メニュー/決定」 レバーを押し てメニューを表示する ロック解除 ランプ 場面切替 フェーダー:白 白 プログラムAE 白バランス...
  • Page 104 撮影方法を手動で設定する [マニュアル撮影] レバーで 「b 白バランス」 を選 び、 決定する 白バランスメニューが表示されます。 モードを選び、決定する • 「 ワンタッチ」 を選択するときは、 次ページの 『白バランスを正確に設 定する』 を参照してください。 レバーを押して撮影画面に戻る 自動調節に戻すには 白バランスを自動調節に戻すには、手順 4 で「オート」を選択してください。 オート ワンタッチ はれ くもり ハロゲン...
  • Page 105 白バランスを正確に設定する 白バランスを調節すると、被写体をより正しい色で撮影できます。 「画像の色合いを調節する」 (RP.103) の手順 1 ∼ 3 を行う 白バランスメニューが表示されます。 「 メ ニ ュ ー / 決 定 」 レ バ ー で 「 ワンタッチ」を選ぶ ビデオカメラと被写体の間に白い 紙を置き、画面全体に表示する • 裏の透けない紙 (コピー用紙など) を お使いください。 レバーを押しつづけ、 「 滅が止まったら指を離す 白バランスが記憶されました。紙を外 してください。 レバーを 2 回押して、撮影画面 に戻る...
  • Page 106 場面の切り替え部に効果を入れる 場面切替の種類 [フェーダー] [ ワイプ] ビデオの場面と場面のつなぎ目に、効果を入れて変化をつける方法を説明します。まず、 映像がどのようにつながるのかをイラストを使って説明します。 1)フェーダー効果 撮り始めは画面が徐々に浮かび上がり(フ ェードイン) 、撮り終わりは徐々に消えてい きます(フェードアウト) 。 2)ワイプ効果 撮り始めは画面がある方向に向かってすべ り込むように映し出され(ワイプイン) 、撮 り終わりは逆の方向に向かって消えていき ます(ワイプアウト) 。 白 (例) フェーダー:白 フェードイン フェードアウト (例) ワイプ:スクロール ワイプイン ワイプアウト...
  • Page 107 場面切替には、次の 9 種類の効果があります。 アイコン 機能名称 白 フェーダー:白 黒 フェーダー:黒 フェーダー:白黒 白黒 ワイプ:コーナー ワイプ:ウィンドウ ワイプ:スライド ワイプ:ドア ワイプ:スクロール ワイプ:シャッター 効 果 白い画面でフェードイン、フェードアウトします。 黒い画面でフェードイン、フェードアウトします。 白黒画面からカラー画面にフェードインし、カラー画面から 白黒画面にフェードアウトします。 黒い画面の右上から左下に向かって映像が徐々にワイプイン し、左下から右上に向かってワイプアウトします。 黒い画面の中央から外に向かって映像が徐々にワイプイン し、画面の外から中央に向かってワイプアウトします。 黒い画面の右から左に向かって映像が徐々にワイプインし、 左から右に向かってワイプアウトします。 黒い画面の中央から左右にドアを開けるように映像が徐々に ワイプインし、閉めるようにワイプアウトします。 黒い画面の下から上に向かって映像が徐々にワイプインし、 上から下に向かってワイプアウトします。 黒い画面の中央から上下に向かって映像が徐々にワイプイン し、上下から中央に向かってワイプアウトします。 撮 影 ・ 上 級 テ ク...
  • Page 108 場面の切り替え部に効果を入れる 場面切替を設定する 場面切替の効果を設定する方法を説明します。 「M」 をランプの位置に合わせる 「メニュー/決定」 レバーを押し てメニューを表示し、もう一度 押して決定する 場面切替メニューが表示されます。 使用する効果を選び、決定する レバーを押して撮影画面に戻る 「場面切替」ボタンを押す 選択した効果のアイコンが画面の上部 に表示されます。 ロック解除 ランプ フェーダー:白 白 フェーダー:黒 黒 フェーダー:白黒 白黒 ワイプ:コーナー ワイプ:ウィンドウ ワイプ:スライド ワイプ:ドア ワイプ:スクロール ワイプ:シャッター 場面切替...
  • Page 109 撮影する 撮影ボタンを押して、撮影を開 始する 設定した場面切替の効果が挿入されま す。 • 一度場面切替の効果を使うと、設定 が解除され画面からアイコンが消え ます。続けて、同じ場面切替の効果 を使いたいときは、もう一度「場面 切替」ボタンを押してください。 • 違う場面切替の効果を使いたいとき は、前ページの手順 2 から設定をし 直してください。 場面切替の効果を取り消すには もう一度「場面切替」ボタンを押します。設定が取り消され、画面から場面切替のアイ コンが消えます。 • アイコンが青く点滅しているとき、またはアイコンが表示されないときは、その機能 メ モ は動作しません(RP.188) 。 • 場面切替設定とプログラム AE 設定(RP.110)を一緒に使うと さらに効果的なビデオ撮影をお楽しみいただけます。ただし、プログラム AE 設定と 一緒に使えない場面切替があります。 場面切替設定アイコンが青く点滅して、使えない機能であることをお知らせします。 撮影ボタン 撮 影 ・ 上 級...
  • Page 110 映像に変化をつける [プログラム AE] プログラム AE の種類 次にあげる 11 種類のプログラム AE を使って、映像に変化をつけて撮影できます。 アイコン 機能名称 シャッター1/60 1/60 シャッタースピードを1/60に固定します。テレビ画面などを     撮影するときに出る黒い帯は細くなります。 シャッター1/100 1/100 シャッタースピードを1/100に固定します。蛍光灯や水銀灯 の光で撮影するときに出るちらつきは少なくなります。 (50Hz地域のみ)     スポーツ 被写体の明るさに合わせてシャッタースピードを1/250から 1/4000まで自動的に調節して撮影します。スポーツをして いる人物やモータースポーツなど、動きの速い被写体を1コマ 1コマ鮮明に撮ることができます。 スノー 晴れた日の雪原など周囲が明るい場所で撮影するときに、被写 体を明るく補正することができます。効果としては「逆光補正」 (RP.76) と同じですが、こちらの方がやや弱い効果になる ので「逆光補正」では効果が強すぎる場合に便利です。 スポットライト スポットライトなどがあたって被写体(人物)が明るく写りす ぎるときに、被写体を暗く補正することができます。 夜景     夜景などを撮るとき、映像がザラザラせず、自然な感じで記録...
  • Page 111 アイコン 機能名称 ストロボ コマ落としの効果で、連続写真のように記録します。 (ビデオモードのみ) ミラー 画面の左半分に通常の被写体が撮影され、右半分には左右反転し た被写体が撮影されます。(ビデオモードのみ) 撮影時のビデオカメラの傾きに対応して、下図のように画像が傾 きます。画像を平行にするには液晶画面、またはファインダーを 確認しながら調整してください。 ビデオカメラが 傾いていないときの画像 効 果 ビデオカメラが 右に傾いているときの画像 撮 影 ・ 上 級 テ ク ニ ッ ク 編...
  • Page 112 映像に変化をつける[プログラム AE] プログラム AE を設定する プログラム AE を設定する方法を説明します。 「M」 をランプの位置に合わせる 必要に応じてモード選択スイッチ を「ビデオ」の位置に合わせる • 「メモリー」では使えない効果があ ります。 「メニュー/決定」 レバーを押し てメニューを表示する レバーで 「 プログラム AE」 を選び、 決定する プログラム AE メニューが表示されます。 使用するプログラム AE を選び、 決定する レバーを押して撮影画面に戻る ロック解除 ランプ 場面切替 フェーダー:白 白 プログラムAE 白バランス フルオート マニュアル...
  • Page 113 「プログラム AE」 ボタンを押す 画面にプログラム AE の効果が加えら れ、画面の左側にアイコンが表示され ます プログラム AE を取り消すには もう一度「プログラム AE」ボタンを押します。設定が取り消され、画面からプログラ ム AE のアイコンが消えます。 • メ モ アイコンが青く点滅しているとき、またはアイコンが表示されないときは、その機能 は使用できません(R P.188) 。 • プログラム AE 設定と場面切替設定(R P.106)を一緒に使うと さらに効果的なビデオ撮影をお楽しみいただけます。ただし、場面切替設定と一緒に 使えないプログラム AE があります。プログラム AE 設定アイコンが青く点滅して、 使えない機能であることをお知らせします。 • シャッターメニューを使うときは シャッタースピードが速くなればなるほど画面が暗くなります (1/60、 1/100 の順 で暗くなります)...
  • Page 114 効果音を入れる ビデオの撮影中に、効果音を入れます。効果音は、次の 12 種類から選べます。 ファンファーレ(FANFARE) 拍手(HAKUSHU) カンセイ(KANSEI) ブー(BOO) ピンポーン(PINPON) サイレン(SAIREN) • 効果音はアクセサリーキット(VU-V3500KIT)に付属のメモリーカードに記録さ れているので、アクセサリーキットのメモリーカードがセットされていないと、効果 音は使えません。 • アクセサリーキットをお買い上げのときは、メモリーカードには上記の表の順番に効果 音が記録されています。 効果音を設定する 録画の停止中に「 インデックス」 ボタンを押し、タイトルインデ ックス画面が表示されたら、も う一度「インデックス」ボタン を押す 効果音インデックス画面に効果音の 一覧が表示されます。 • メモリーカードにタイトルファイル がないときは「タイトルがありませ ん」と表示されます。 2 「メニュー/決定」レバーで効 果音を選び、決定する インデックス画面を終了して、撮影画 面に戻ります。 ワハハ(WAHAHA) ボカーン(BOKAAN) レースカー(RACE CAR) ジャーン(JAAAN) フォワーン(FOWAAAN) ピロピロ(PIROPIRO) インデックス...
  • Page 115 • 選択した効果音を確認するには、録 画の停止中に「サウンド」ボタンを 押します。 このとき、選択された効果音の名前 が撮影画面に表示されます。 • メモリーカード内の効果音ファイルをすべて削除すると、 効果音は使えません(R メ モ P.117) 。 撮影中に効果音を入れる 録画中に「 サウンド」 ボタンを 押す 設定した効果音が音声に挿入されます (効果音の名前の横にある「 クの動作中は、効果音が挿入されてい ます) 。 効果音の挿入を中止するときは、もう 一度「サウンド」ボタンを押します。 • 効果音はアフレコ編集でも挿入できます(R P.159) 。 メ モ • ビクターのホームページからサウンドデータをダウンロードすれば、USB ケーブル でビデオカメラとパソコンを接続して、メモリーカードにサウンドデータを取り込み、 効果音として利用できます(R P.164) 。 また、別売の PC カードアダプター(CU-V51)やフロッピーアダプター(CU- V41)...
  • Page 116 効果音を入れる メモリーカードに効果音を追加するには パソコンからメモリーカードに音声ファイルを取り込み、効果音として利用できます。 効果音は、下記のビクターホームページからダウンロードしてご利用ください。 http://www.jvc-victor.co.jp/download/d-sound/index.html • パソコンからメモリーカードに効果音を取り込むときは、アクセサリーキット(VU- V3500KIT)付属の USB ケーブルとビデオカメラを使用します(RP.164) 。 また、PC カードアダプター(CU-V51)やフロッピーアダプター(CU-V41) 、 USB リーダー/ライター(CU-V70)も使用できます(RP.165) 。 • 効果音は、メモリーカードの DCSD¥100JVCGR フォルダにコピーしてください。 • 効果音のファイル名には、DVC00001.mp3 から始まる連番を付けます。 アクセサリーキット(VU-V3500KIT)に付属のメモリーカードをお使いの場合、 DVC00001.mp3 から DVC00012.mp3 は、出荷時に記録されている効果音が使 用しているため、DVC00013.mp3 から始まる連番のファイル名をお使いください。 • この機能を使って、市販の音楽 CD やインターネット上で流通している音声データを 利用する場合、著作権の対象となっている著作物を複製、編集等することは、著作権 法上、個人的にまたは家庭内でその複製物や編集物を使用する場合に限って許されて います。 利用者自身が複製対象物について著作権等を有しているか、あるいは複製等について 著作権者から許諾を受けている等の事情がないにも関わらず、この範囲を越えて複製、...
  • Page 117 メモリーカードの効果音を削除するには ここでは、メモリーカードに取り込んだ効果音を削除する方法を説明します。 アクセサリーキット(VU-V3500KIT)に付属のメモリーカードに記録されている効果音 はプロテクトされています。これらの効果音を削除するときは、あらかじめプロテクトを 解除しておきます(RP.168) 。 液晶画面を開く スイッチを「メモリー」の位置 に合わせる 「再生」をランプの位置に合わ せる 「セレクト」ボタンを押す メモリーセレクト画面が表示されま す。 「 メ ニ ュ ー / 決 定 」 レ バ ー で 「効果音」を選び、決定する 効果音画面が表示されます。 ランプ ロック解除 セレクト メモリーセレクト 静止画 動画メモリー 効果音 タイトル 撮 影 ・ 上...
  • Page 118 効果音を入れる レバーを押して、メニューを表 示させる 「削除」を選び、決定する 「この効果音」 「すべて」 が表示されます。 「この効果音」を選び、決定する 削除画面が表示されます。 「r」または「f」ボタンを 押して、削除したい効果音を表 示する 「する」を選び、決定する 効果音が削除されます。 他の効果音も削除するときは、 手順 9 ∼ 10 を繰り返す << メニュー >> プロテクト 削除 フォーマット 終了 << メニュー >> 削除 この効果音 すべて   戻る <<  削除  >> 削除しますか? する 戻る...
  • Page 119 効 果 音 の 削 除 を 終 了 す る と き は、 「戻る」が選ばれているこ とを確認してレバーを3回押す 静止画などを操作するときは、 「セレクト」ボタンを押す メモリーセレクト画面が表示されま す。 すべての効果音を削除するときは 手順 8 で「すべて」を選びます。表示された画面で「する」を選び、決定するとすべて の効果音が削除されます。 • SD カードのライトプロテクトスイッチを「LOCK」の位置に合わせていると、効果 メ モ 音は削除できません(RP.34) 。 • プロテクトした効果音は、 上記の操作では削除されません (RP.166) 。 プロテクトし た効果音を削除するには、 あらかじめプロテクトを解除しておきます (RP.168) 。 •...
  • Page 120 メモリーカードの内容を一覧表示する ここでは、メモリーカード内のファイル(静止画、動画、効果音、タイトル)を一覧表示 したり、ファイルの情報を表示したりする方法を説明します。カセットテープの頭出しデ ータを一覧表示するには「頭出しをする[DV ナビ]」 (RP.124)をご覧ください。 インデックス画面 メモリーカードの内容を一覧表示します。インデックス画面には、 「静止画」 、 「動画」 、 「効果音」 、 「タイトル」の 4 つがあります。 「静止画」 、 「動画」のインデックス画面は再生したい静止画・動画を選ぶときに、 「効果 音」のインデックス画面は効果音を選ぶときに、 「タイトル」のインデックス画面は挿 入したいタイトルを選ぶときに使用します。 表示方法と操作については「インデックス画面の使いかた」 (RP.122)をご覧くださ い。 静止画インデックス画面 ファイル 番号 選択枠 効果音のインデックス画面 インデックス FANFARE HAKUSHU KANSEI PINPON SAIREN WAHAHA ファイル番号 : メモリーカードに記録した順に番号が表示されます。 選択枠...
  • Page 121 ファイル情報 静止画や動画、効果音、タイトルを表示しているときには、それぞれのファイル情報 (日付や画像サイズなど)を確認することができます。 表示方法と操作方法については、次の「インデックス画面の使いかた」をご覧ください。 静止画のファイル情報 フォルダ : 100JVCGR ファイル : DVC00007 日付 : 2002.12.10 サイズ : 1280×960 画質 : ファイン プロテクト :    ON フォルダ : メモリーカード内のフォルダ名が表示されます。 ファイル : ファイル名が表示されます 日付 : 撮影した日付、 またはファイルを作成した日付が表示されます。 サイズ (効果音を除く): 画像サイズが表示されます。 画質(静止画のみ) : 記録した静止画の画質が表示されます。 再生時間 :...
  • Page 122 メモリーカードの内容を一覧表示する インデックス画面の使いかた ここでは、静止画のインデックス画面を例にとって説明します。 液晶画面を開く スイッチを「メモリー」の位置 に合わせる 「再生」をランプの位置に合わ せる 液晶画面に静止画、動画、効果音、タ イトルのいずれかが表示されます。 • 操作したいファイルが表示されてい る場合は、 このまま手順 6 に進みます。 「セレクト」ボタンを押す メモリーセレクト画面が表示されま す。 「 メ ニ ュ ー / 決 定 」 レ バ ー で 「静止画」を選び、決定する 静止画が画面に表示されます。 ランプ ロック解除 セレクト メモリーセレクト 静止画 動画メモリー 効果音...
  • Page 123 「インデックス」ボタンを押す 静止画インデックス画面が表示されま す。 レバーで枠線を再生したい静止 画に合わせ、決定する 選んだ静止画が画面全体に表示されま す。 • 「r」または「f」ボタンを押す と、ページ単位で表示を切り替えら れます。 • 操作するファイルの種類(動画、効 果音など)を選び直すときは、手順 4 に戻って操作します。 ファイル情報を確認するには、 「インフォ」ボタンを押す ファイル情報が表示されます。 • ファイルの表示画面に戻るには、も う一度、 「インフォ」ボタンを押しま す。 • インデックス画面でファイルを選ん でいるときに「インフォ」ボタンを 押すことでも、ファイル情報を表示 できます。 インデックス インフォ 再 生 を 工 夫 し よ う 編...
  • Page 124 頭出しをする[DV ナビ] 撮影時に記録した頭出しデータ(RP.92)を使って、見たいシーンの頭出しをすること ができます。 • 頭出しデータは、ビデオ撮影時にセットされていたメモリーカードに記録されています。 頭出しおよび頭出しデータを追加するには、カセットテープに撮影したときにセットし ていたメモリーカードが必要です。 テ ー プ の 再 生 中 ま た は 停 止 中 に、 「ナビ」ボタンを押す ナビインデックス画面が表示されま す。 • 再生中の場合は、再生が自動的に停 止します。 「メニュー/決定」レバーで頭 出しをしたい場面を選ぶ • 「r」または「f」ボタンを押す と、ナビインデックス画面のページ を切り替えられます。 • 場面の選択をキャンセルするには、 もう一度「ナビ」ボタンを押します。 レバーを押して決定する 自動的に頭出しを行い、再生を開始し ます。 •...
  • Page 125 頭出しするためのデータを追加する 液晶画面を開く スイッチを「ビデオ」の位置に 合わせる 「再生」をランプの位置に合わ せる 「メニュー/決定」レバーを押 してメニューを表示し、もう一 度押して決定する 「 コピー」を選び、決定 する 「切」 「画像」 「ナビ」が表示されます。 「ナビ」を選び、決定する ランプ ロック解除 音声切替 ステレオ 12BIT音声 音声1 シンクロ補正  0.0 録画モード ブランクサーチ コピー 切 ナビ画像削除 アナログ入力 切  戻る コピー 切 画像 ナビ 再 生 を 工 夫...
  • Page 126 頭出しをする[DV ナビ] レバーを 2 回押して再生画面に 戻る ビデオを再生し、頭出しを行い たい場面で「静止画」ボタンを 押す • ビデオを再生するには(RP.55) 選択した場面が頭出しをするためのデ ータとしてメモリーカードに記録され ます。 • 他社製のビデオカメラ、および DV ナビ機能がないビデオカメラで撮影されたビデオ メ モ テープでは、頭出しを追加できないことがあります。 静止画...
  • Page 127 頭出しデータを削除する 液晶画面を開く スイッチを「ビデオ」の位置に 合わせる 「再生」をランプの位置に合わ せる 「メニュー/決定」レバーを押 してメニューを表示し、もう一 度押して決定する 「ナビ画像削除」を選び、決定 する 「画像選択」を選び、決定する 削除画面が表示されます。 • 「画像選択」のかわりに「テープ選択」 を選ぶと、同じビデオテープから作 成したデータをすべて削除できます。 「r」 または 「f」 ボタンを押 して、削除する画像を選択する ランプ ロック解除 音声切替 ステレオ 12BIT音声 音声1 シンクロ補正  0.0 録画モード ブランクサーチ コピー 切 ナビ画像削除 アナログ入力 切  戻る ナビ画像削除 画像選択 テープ選択...
  • Page 128 頭出しをする[DV ナビ] 「する」を選び、決定する 選択した画像のデータが削除されま す。 他 の デ ー タ も 削 除 し た い と き は、手順 7 ∼ 8 を繰り返す 「戻る」が選ばれていることを 確認して、レバーを 4 回押す 再生画面に戻ります。 すべての頭出しデータを削除したいときは 手順 6 で「すべて」を選びます。表示された画面で「する」を選び、決定すると、メモ リーカードの中にあるすべての頭出しデータが削除されます。 • SD カードのライトプロテクトスイッチを「LOCK」の位置に合わせていると、頭出 ご 注 意 しデータを削除できません(RP.34) 。 •...
  • Page 129 映像をコピーする テープからメモリーカードに映像をコピーする ビデオの映像から好みの場面を選び、 メモリーカードに静止画としてコピーできます。 液晶画面を開く スイッチを「ビデオ」の位置に 合わせる 「再生」 をランプの位置に合わせる 「メニュー/決定」 レバーを押し てメニューを表示し、もう一度 押して決定する 「 コピー」 を選び、 決定する 「切」 「画像」 「ナビ」が表示されます。 ランプ ロック解除 音声切替 ステレオ 12BIT音声 音声1 シンクロ補正  0.0 録画モード ブランクサーチ コピー 切 ナビ画像削除 アナログ入力 切  戻る 再 生 を 工 夫...
  • Page 130 映像をコピーする 「画像」 を選び、 決定する レバーを 2 回押して再生画面に 戻る ビデオを再生し、コピーしたい 場面で一時停止する • ビデオを操作するには(RP.55) 「静止画」 ボタンを押す 選択した場面がメモリーカードにコピー されて静止画になります。 • コピーした画像は 640 × 480 ドットで撮影した静止画と同じサイズになります。 メ モ • メモリーカードには画面に表示されている画像がコピーされます。 • コピーするときに、タイトル機能を使用することもできます。手順 9 の前に「タイ トル」ボタンを押してください(R P.73) 。 • コピーするときに、映像をセピア色や白黒に変化させることもできます。手順 9 の 前にリモコンを使って再生効果を加えてください(R P.134) 。 コピー...
  • Page 131 テープからメモリーカードに動画をコピーする[動画メモリー] ビデオの映像から好みの場面を選び、 メモリーカードに動画としてコピーします。 コピーした動画をパソコンに取り込めば(RP.164) 、パソコン上で再生したり電子メ ールに添付して送るなど、いろいろな用途に使えます。 ビデオを再生する • ビデオを再生するには(RP.55) 「動画メモリー」ボタンを押す 画面上部に動画サイズと残り記録時間 が表示されます。 • コピーを取りやめるには、もう一度 「 動 画 メ モ リ ー 」 ボ タ ン を 押 す か 、 「■」ボタンを押します。 撮影ボタンを押し、コピーをは じめる 撮影をはじめると同時に、 点滅して動画をメモリーカードへ取り 込みはじめます。 • カードの残り記録時間がなくなった 場合は、自動的に撮影を終了して、 ビデオの再生モードに戻ります。 コピーをやめるには、もう一度...
  • Page 132 映像をコピーする • タイトル機能(RP.73)は、使用できません。 メ モ • 動画圧縮方式は MPEG4 に対応しており、パソコンでは Windows Media (Windows 版、Macintosh 版ともに Ver6.4 以降)を使用して再生できます。詳し くは別売アクセサリーキット(VU-V3500KIT)付属のソフトウェア取扱説明書を ご覧ください。 ※ Windows Media は、米国 Microsoft Corporation の米国およびその他の国における商標です。 • メモリーカードにはタイムコードや日時表示などのメッセージ類はコピーされません (R P.135、137) 。 • コピーするときに、映像をセピア色や白黒に変化させることもできます。 手順 3 の前にリモコンを使って再生効果を加えてください(R P.134) 。 • コピーした動画をパソコンに取り込むには(R P.164、 165) Player...
  • Page 133 ビデオの映像を加工する 映像の一部を拡大する [再生ズーム] ビデオの再生中に画面を拡大するには、別売アクセサリーキット(VU-V3500KIT)のリ モコンを使用します。 拡大するには、 再生中にリモコンの 「T」 ボタンを押す • 元に戻す →「W」ボタン • 一時停止中やスロー再生中も拡大できます。 スタート / ストップ 画面設定 設定 静止画 スロー 画面切替 演出効果 入 / 切 拡大する ここから 修 正 入 / 切 / ここまで プログラム編集 RM-V716 拡大した状態で画面を移動するには、 シフトボタンを押したまま 「 」 「 」...
  • Page 134 ビデオの映像を加工する 再生時の映像に変化をつける [再生演出効果] 再生中のビデオ映像にプログラム AE の効果を加えるには、別売アクセサリーキット(VU- V3500KIT)のリモコンを使用します。再生時にプログラム AE の効果を加えて楽しむほ か、画像をセピア色や白黒に変えてメモリーカードにコピーできます(RP.129、 131) 。 再生中にリモコンの 「演出効果」 ボタンを押す 再生効果メニューが表示されます。 スタート / ストップ 演出効果 画面設定 設定 静止画 スロー 画面切替 演出効果 入 / 切 ここから 入 / 切 修 正 / ここまで プログラム編集 RM- V716 「演出効果」...
  • Page 135 日時の表示を切り替える ビデオを撮影すると、撮影した日時がテープに記録されます。ビデオを再生するときに、 撮影した日時を表示させることができます。 日時表示の種類 次の 3 種類から選択できます。お買い上げ時は、 「オート」に設定されています。 撮影 オート 電源オンから 5 秒間表示 入 切 ここでは、撮影した日時を再生時に常に表示するように設定します。 「再生」 をランプの位置に合わせる • 「M」の位置に合わせても設定できます。 「メニュー/決定」 レバーを押し て、 メニューを表示する レバーで 「z 日時/表示」 を選び、 決定する 日時/表示設定メニューが表示されま す。 再生 • 再生開始から 5 秒間表示 • 日付が変わると 5 秒間表示 常に表示...
  • Page 136 日時の表示を切り替える 「日時表示」 を選び、 決定する 「切」 「オート」 「入」 が表示されます。 「入」 を選び、 決定する レバーを 2 回押して再生画面に 戻る 日時表示 切 オート 入  ...
  • Page 137 タイムコード表示を設定する タイムコードとは 撮影中、1コマ1コマに「タイムコード」と呼ばれる数字を記録します。ビデオの撮影、 再生、編集の際にタイムコードを表示すると、映像の位置を確かめる目安になります。 画面表示 秒表示 分表示   12 : 34 : 29 フレーム表示 30フレーム=約1秒 • 早送り、巻き戻し時のタイムコード表示は、ビデオカメラがテープの位置を確認する メ モ ため、タイムコードが数秒間前後することがあります。 • 撮影中は分と秒のみ表示されます。 タイムコード表示を切り替える ビデオ再生時にタイムコードを表示する方法を説明します。 「再生」 をランプの位置に合わせる • 「M」の位置に合わせても設定できます。 「メニュー/決定」 レバーを押し て、 メニューを表示する   12 : 34 : 29 ランプ ロック解除 ビデオ再生モード...
  • Page 138 タイムコード表示を設定する レバーで 「z 日時/表示」 を選び、 決定する 日時/表示設定メニューが表示されます。 「タイムコード」 を選び、 決定する 「切」 「入」が表示されます。 「入」 を選び、 決定する レバーを 2 回押して再生画面に 戻る 画面左下にタイムコードが表示されます。 タイムコードと無記録部分 「無記録部分」 とは、 テープに何も録画されていない部分のことです。 ここから撮影を開 始すると、 タイムコードは必ず 「00:00:00」 から記録されます。 同じタイムコードが 2 カ所以上に存在すると、 自動編集時に誤動作する原因となります。 また、無記録部分から DV ナビで頭出しすることはできません。 次の状態のときは、 無記録部分から撮影しないように、 前に撮影した映像の終わりを確か めてから撮影してください。 •...
  • Page 139 ビデオをダビングする ビデオデッキへダビングする ビデオカメラで撮影したテープから、 ビデオデッキのテープへダビングできます。 S入力端子付 きのビデオデッキに接続すると、 より高画質の映像をダビングできます。 再生側 S2/AV/編集コード S2/AV入/出力端子へ (カバーを開き、コードを  まっすぐに差し込みます) ビデオカメラの電源を切り、AC アダプターを接続する • AC アダプターの取り付け(RP.62) S / AV /編集コードを、ビデオデッキの入力端子とビデオカメ ラに接続する • ビデオデッキにS入力端子があるときは、S入力端子へも接続します。 • 必ず、 別売アクセサリーキット(VU-V3500KIT)のコードを使用してください。 ビデオカメラでビデオを再生する • ビデオを再生するには(RP.55) ダビングを開始したいところで、 ビデオデッキの録画ボタンを押す 録画を開始します。 ダビングを終了したいところで、 ビデオデッキの停止ボタンを押す 録画を終了します。 ビデオデッキ 使用しません 音声入力端子へ (赤) (白)...
  • Page 140 ビデオをダビングする 画面の文字や記号を隠すには 日時/表示設定メニューで、次のように設定します(R P.169) 。 • 画面表示切替 →モニター • 日時表示 →切 • タイムコード →切 • AC アダプターの代わりにバッテリーを使用すると、ダビング中にバッテリーが切れて メ モ 失敗することがあります。AC アダプターを使って操作することをお勧めします。 • ご使用になるビデオデッキの取扱説明書もご覧ください。 • カットしたい映像があるときはビデオデッキの一時停止ボタンを押してダビングを一 時停止させ、ダビングしたい場面がテレビや液晶画面に現われたら録画を再開してく ださい。 • ダビングするときに、タイトル機能を使用することもできます。手順 4 のあとに挿入 したい場面で「タイトル」ボタンを押してください(R P.73) 。 • テレビに映像が出ない、 または音声が出ないときは、 ビデオ再生モード設定メニューで 「アナログ入力」 を 「切」 に設定してください (R P.211) 。...
  • Page 141 デジタルでダビングする DV 端子付きビデオ機器をお持ちの場合、DV ケーブルを使ってダビングできます。デジタ ル信号でダビングするため、画質と音質はほとんど劣化しません。 再生側 DV入力/出力端子へ ビデオカメラの電源を切り、AC アダプターを接続する • AC アダプターの取り付け(RP.62) DV ケーブルを、 ビデオカメラの 「DV 入力/出力」 端子と DV 端子 付きビデオ機器の DV 入力端子に接続する ビデオカメラでビデオを再生する • ビデオを再生するには(RP.55) ダビングを開始したいところで、DV 端子付きビデオ機器の録画ボ タンを押す 録画を開始します。 録画側 DVケーブル (別売:VC-VDV204) DV端子付 ビデオ機器 DV入力/出力端子へ ビ デ オ を 編...
  • Page 142 ビデオをダビングする ダビングを終了したいところで、DV 端子付きビデオ機器の停止ボ タンを押す 録画を終了します。 本機を録画側として使うには 電源ダイヤルを 「再生」 にする。 録画モードを選ぶ(RP.171) 。 再生側の DV 機器を 「再生」 モードにする。 撮影ボタンを押すと、 画面上に 「DV 入力」 表示が出て録 画停止状態になります。 録 画 停 止 状 態 で 撮 影 ボ タ ン を 押 す と 、 録 画 を 開 始 し て、...
  • Page 143 ビデオ機器やテレビからダビングする ビデオデッキなどの DV 端子を持たないビデオ機器やテレビからも、ビデオカメラへダビ ングできます。 録画側 S2/AV入/出力端子へ (カバーを開き、コードを  まっすぐに差し込みます) ビデオカメラの電源を切り、AC アダプターを接続する • AC アダプターの取り付け(RP.62) S / AV /編集コードを、ビデオ機器やテレビの出力端子とビデ オカメラに接続する • ビデオ機器やテレビにS出力端子があるときは、S出力端子へも接続します。 • 必ず、 別売アクセサリーキット(VU-V3500KIT)のコードを使用してください。 電源ダイヤルの 「再生」 をランプの位置に合わせ、 ビデオ再生モード 設定メニューの 「アナログ入力」 を 「A / V 入力」または「S 入力」 に設定する (R P.211) • ビデオ機器やテレビにのS出力端子に接続したときは「S入力」に、その他の...
  • Page 144 ビデオをダビングする ビデオカメラの撮影ボタンを押す 画面に「AV 入力」または「S 入力」 と表示され、録画停止状態になります。 ビデオデッキでビデオを再生する ダ ビ ン グ を 開 始 し た い と こ ろ で、ビデオカメラの撮影ボタン を押す 録画を開始して、 表示が回転します。 ダビングを終了したいところで、 もう一度撮影ボタンを押す 録画を終了して、 表示の回転が停止します。 通常の再生モードに戻るには「■」ボタンを押す ダビングしたテープを再生するには 電源ダイヤルを「再生」にする ビデオ再生モード設定メニューの「アナログ入力」を「切」に設定する(RP.211) 再生ボタンを押す • AC アダプターの代わりにバッテリーを使用すると、ダビング中にバッテリーが切れて メ モ 失敗することがあります。AC アダプターを使って操作することをお勧めします。 •...
  • Page 145 ビデオを編集する 自動で編集する 撮影済みのビデオからお好きな場面を 8 つまで選び、ビデオデッキのテープに自動的にダ ビングできます。次の機能と合わせて使うと、テレビドラマや映画のようなビデオを作成 できます。 アフレコ編集 : ナレーションや効果音を追加します (RP.159) 。 場面切替効果 : 場面と場面のつなぎ目に効果を加えます (RP.106) 。 また、自動編集では撮影時に使用できる場面切替効果に加えて、場 面の終わりに次の場面を重ねる効果も使用できます(RP.146) 。 プログラム AE : 映像に変化をつけます (RP.110) 。 知っておきたい自動編集のしくみ 普通に自動編集したときは 撮影済みのビデオの中から最大 8 つ までの場面を指定して、 お好きな順番 に並べ替えてダビングすることができ ます。 普通に自動編集すると、 ビデオ は次のようにダビングされます。 場面切替やプログラム AE の効果 を入れて自動編集したときは...
  • Page 146 ビデオを編集する 自動編集のみで使える場面切替 1)オーバーラップ これから撮影する映像が、 直前に撮影した映像から 徐々に浮かび上がります。 2)Pの付いているワイプ効果 直前に撮影した映像に、これから撮影する 映像をワイプインでつなぎます。 (例) オーバーラップ ストップ ・最後に撮影した場面(映像のみ)を 前 の 撮 影  記憶します。 オーバーラップ ・記憶している場面から次の撮影の映像が スタート  だんだん浮かび上がっていくようにオー  バーラップします。 (例) 撮 影 ワイプ : コーナー ワイプイン...
  • Page 147 アイコン 機能名称 オーバーラップ ワイプ:コーナー ワイプ:ウィンドウ ワイプ:スライド ワイプ:ドア ワイプ:スクロール ワイプ:シャッター 効 果 これから撮影する映像が、直前に撮影した映像から徐々に 浮かび上がります。 これから撮影する映像が、直前に撮影した映像の右上から 左下に向かって徐々にワイプインします。 これから撮影する映像が、直前に撮影した映像の中央から 外に向かって徐々にワイプインします。 これから撮影する映像が、直前に撮影した映像の右から左 に向かって徐々にワイプインします。 これから撮影する映像が、直前に撮影した映像の中央から 左右にドアを開けるように徐々にワイプインします。 これから撮影する映像が、直前に撮影した映像の下から上 に徐々にワイプインします。 これから撮影する映像が、直前に撮影した映像の中央から 上下に徐々にワイプインします。 ビ デ オ を 編 集 し て み よ う 編...
  • Page 148 ビデオを編集する ビデオデッキのメーカーをリモコンに登録する 自動編集では、別売アクセサリーキット(VU-V3500KIT)のリモコン(RP.200)でご家 庭のビデオデッキを操作します。ここでは、ご家庭のビデオデッキのメーカーをリモコン に登録する方法を説明します。 ビデオデッキの電源を切る ご使用のビデオデッキのメーカー名を確認する 「リモコンメーカー設定表」 (次ページ) とメーカー名を対応させる リモコンの 「設定」 ボタンを押した まま、 設定表の 「①」 に書かれてい るボタンを押す • 「設定」 ボタンを押したまま、 「 リモコンのボ タン 1」 を押し、 「 設定」 ボタンの指を離さ ずに 「リモコンのボタン 2」 を押します。 ビデオデッキの電源が入り、登録が完了し ます。 ビデオデッキの電源が入らない場合は、 「②」 「③」...の組み合わ せのボタンを押す リモコンでビデオデッキを操作するには 「シフト」ボタンを押したまま、各操作ボタンを押します。...
  • Page 149 リモコンメーカー設定表 メーカー名 リモコン信号 ビクター ① ② ③ アカイ ① ② ③ サンヨー ① ② ③ ④ シャープ ① ② ソニー ① ② ③ ④ 東芝 ① ② ① ② 日立 ① ② フナイ ① 松下 ① ② ③ ④ ⑤ 三菱...
  • Page 150 ビデオを編集する 好きな場面を選んでダビングする ここでは、ビデオから編集したい場面を選び、ビデオデッキのテープへ自動的にダビング する方法を説明します。 場面と場面の間に場面切替の効果を使う方法と、場面にプログラム AE の効果を使う方法 については、操作手順の間の 再生側 S/AV/ 編集コード S2/AV入/出力端子へ (カバーを開き、コードを  まっすぐに差し込みます) ビデオカメラの電源を切り、AC アダプターを取り付け、S / AV /編集コードでビデオデッキと接続する • AC アダプターの取り付け(RP.62) • ビデオデッキと接続するには(RP.139、 141) S / AV /編集コードの編集端子を編集延長コードに接続し、編 集延長コードをリモコンに接続する • 別売アクセサリーキット(VU-V3500KIT)の編集延長コードを使用してくださ い。 ビデオカメラでビデオを再生する • ビデオを再生するには(RP.55) 液晶画面とテレビに映像が表示されます。 で説明します。自動編集に慣れてからお読みください。 メ モ 音声入力端子へ...
  • Page 151 • 画面に表示されるメッセージを消して自動編集してください メ モ テレビの画面に表示されるメッセージは、自動編集でもそのまま記録されます。 日時/表示設定メニューで次のように設定して、メッセージを消してから自動 編集してください(R P.169) 。 (自動編集表示は自動編集をスタートすると消え、ビデオには記録されません) 。 • 画面表示切替 →モニター • 日時表示 • タイムコード →切 リモコンをビデオカメラのリモ コン受光部に向け、 「入/切」 ボ タンを押す 液晶画面に自動編集表示画面が表示さ れます。自動編集表示画面を消すには 「入/切」ボタンを押します。 ダビングを開始したい場面が表 示されたときに、 「 ここから/こ こまで」 ボタンを押す 開始場面のタイムコードが表示されます。 • 場面の撮り始めに変化を付けたいときは(R P.106、 146) メ モ リモコンの...
  • Page 152 ビデオを編集する • 場面の撮り終わりに変化を付けたいときは(RP.106、 146) メ モ リモコンの 「場面切替」 ボタンを押します。 ボタンを押すたびに液晶画面やテレ ビに表示される場面切替アイコンが変わります。 利用したい場面切替アイコン が表示されるまでボタンをくり返し押してください。 ただし、デジタルダビングでは変化を付けることはできません。 • 映像そのものに変化を付けたいときは(RP.110) リモコンの「演出効果」ボタンを押します。ボタンを押すたびに液晶画面やテ レビに表示される効果アイコンが変わります。ただし、デジタルダビングでは 変化を付けることはできません。 手順 5 ∼ 6 を繰り返して、 場面 を登録する • 8 つまで登録できます。 • 場面の始めに場面切替を設定したときは、設定した効果のアイコンがカウンタ メ モ ーの左側に表示されます。場面の終わりに場面切替を設定したときは、設定し た効果のアイコンがカウンターの右側に表示されます。場面に再生効果を設定 したときは、設定した効果のアイコンが「効果」に表示されます。何も設定し ていないときは「−−」が表示されます。 ビデオカメラのテープを巻き戻し、 タイムコード (例 00:25 より 前)...
  • Page 153 ビデオカメラの撮影ボタンを押す 自動編集が始まり、ビデオデッキのテープに映像がダビングされます。ダビング が終わると、ビデオカメラが停止の状態になり、ビデオデッキは録画一時停止の 状態になります。 ビデオカメラとビデオデッキを停止する 自動編集が終了します。 • 各場面のタイムコードとタイムコードの合計時間は メ モ 編集開始場面と終了場面のタイムコードには 1 秒以下の数値 (フレーム) が表示されな いため、 各場面のタイムコードの時間と合計時間が合わないことがあります。 • 自動編集の登録場面を修正したいときは リモコンの 「修正」 ボタンを押します。 ボタンを押すたびに最後から登録場面が消去さ れます。 • ダビング中のリモコンの位置は ビデオデッキのリモコン受光部に向けてください。障害物があるとうまくダビングで きません。 • ビクターのリモートポーズ端子付ビデオデッキをお使いのときは S / AV /編集コードの編集端子をビデオデッキのリモートポーズ端子に接続してお 使いになることができます(RP.150) 。このとき、リモコンは使用しません。 • ご使用になるビデオデッキの取扱説明書もご覧ください。 • こんなときは自動編集できません •...
  • Page 154 ビデオを編集する より正確に自動編集する [シンクロ補正] ビデオデッキには反応の早いものと遅いものがあります。自動編集でビデオカメラの再生 とビデオデッキの録画を同時に開始しても、録画開始のタイミングがズレたために前の場 面が残っていたり、場面の最初が欠けていたりすることがあります。 ズレを防ぐには、録画のタイミングをあらかじめ補正します。 録画タイミングのズレを確認する 映像の区切りと時間の経過が判りやすいビデオを用意し、これを自動編集してみます。編 集後にビデオデッキのテープを再生して、指定したタイミングからどの程度ズレてダビン グが開始されているか確認します。 場面を1つだけ自動編集する • 自動編集するには(RP.145) • 編集を開始する場面には、映像の変化が判りやすいところを選んでください。 場面A 録画開始が 早い例 正しい例 遅い例 場 面 B 編集 開始 ズレ ズ レ し も だ 終了はどこでもよい し も だ し も だ し も...
  • Page 155 ビデオデッキのテープを巻き戻し、再生する 録画のタイミングのズレ (秒) を確認する • 自動編集を行う前に メ モ 数回自動編集のテストを行って補正値が適切であることを確認してから、最終的な自 動編集を行ってください。 録画タイミングのズレを補正する 録画のタイミングがズレていたときは、ビデオカメラでタイミングのズレを補正します。 「再生」 をランプの位置に合わせる 「メニュー/決定」 レバーを押し てメニューを表示し、 もう一度 押して決定する ビデオ再生モード設定メニューが表示 されます。 「シンクロ補正」 を選び、 決定する ランプ ロック解除 音声切替 ステレオ 12BIT音声 音声1 シンクロ補正  0.0 録画モード ブランクサーチ コピー 切 ナビ画像削除 アナログ入力 切  戻る ビ...
  • Page 156 ビデオを編集する レバーで数値を設定し、決定す る • ビデオデッキの録画開始が 早い → −値にする 遅い → +値にする (例) ビデオデッキの録画が 0.5 秒早 く開始している場合、 ▼側に動かして 「− 0.5」 に設定します。 • 設定範囲は− 1.3 ∼+ 1.3 秒です。 レバーを 2 回押して再生画面に 戻る • 補正しても録画タイミングが合わないときは メ モ ビデオデッキによっては、録画タイミングのズレを補正しきれないことがあります。 ご了承ください。 シンクロ補正 − 0.5...
  • Page 157 ビデオに映像を追加する[インサート編集] 録画モード SP で録画済のテープに、あとでタイトルなど別の場面を挿入できます。イン サート編集を行う前に、タイトルを書いた紙などを用意するか、タイトル機能でタイトル を設定してください(RP.73) 。 インサート編集には、別売アクセサリーキット(VU-V3500KIT)のリモコンを使用しま す(RP.200) 。 ビデオカメラでビデオを再生する • ビデオを再生するには(RP.55) インサート編集を終える場面で 一時停止する • 終える場面のタイムコードを確認し てください。 • タイムコード表示が出ていないとき は(RP.137) 「r」 ボタンを押してインサー ト編集を開始する場面まで巻き 戻し、 「 」 ボタンを押す 「 」 ボタンを押したまま、 「 ボタンを押す 液晶画面に「 」アイコンが表示 されます。 スタート / ストップ 画面設定 設定...
  • Page 158 ビデオに映像を追加する[インサート編集] インサートするタイトルなどをカメラに映るようにして 「スター ト/ストップ」ボタン (またはビデオカメラの撮影ボタン) を押す • タイトル機能を使用するときは、 「タイトル」ボタンを押してから「スター ト/ストップ」ボタン(またはビデオカメラの撮影ボタン)を押します。 手順 2 で確認したタイムコードの位置で、 「スタート/ストップ」 ボタンを押してインサートを終了する 「■」ボタンを押して、 インサー ト編集を終了する • タイトル機能を使用するときは メ モ タイトルの背景設定を「背景なし」に設定していると、手順 5 でビデオカメラの前 にあるものもいっしょに撮影されます。タイトルのみを挿入したいときは、 「背景あ り」に設定してください(RP.74) 。 • 挿入する画面にプログラム AE の効果を加えたいときは インサート編集を行う前に、プログラム AE を設定してください(RP.110) 。 • インサート編集したあとの映像と日時は 新しい映像と日時が上書きされます。 •...
  • Page 159 ビデオに音声を追加する [アフレコ編集] 撮影したビデオには、 あとでナレーションを追加したり、 吹き替え音声を録音したりでき ます。 アフレコ編集には、 別売アクセサリーキット (VU-V3500KIT) のリモコンを使用 します (RP.200) 。 ビデオカメラでビデオを再生する • ビデオを再生するには(RP.55) アフレコ編集をしたいところで 一時停止する 「 」 ボタンを押したまま、 「 液晶画面に 「 」 アイコンが表示されます。 スタート / ストップ 画面設定 設定 静止画 スロー 画面切替 演出効果 入 / 切 ここから 入 / 切 修...
  • Page 160 ビデオに音声を追加する[アフレコ編集] 「■」 ボタンを押して、アフレコ 編集を終了する • 再生時にアフレコした音声を聞くに は、 「音声切替」の設定を変更してく ださい(RP.162) 。 効果音を挿入するには 前ページの手順 4 で「メニュ ー/決定」レバーを押して、メ ニューを表示する レバーで「 システム」を選 び、決定する システム設定メニューが表示されます。 「音声入力切替」を選び、決定 する 「マイク/AUX」 「効果音」が表示され ます。 「効果音」を選び、決定する レバーを 2 回押して再生画面に 戻る スタート / ストップ 画面設定 設定 静止画 スロー 画面切替 演出効果 入 / 切 ここから...
  • Page 161 「インデックス」ボタンを押す 効果音インデックス画面が表示されま す。 効果音を選び、決定する 再生画面に戻ります。 リモコンの「p」ボタンを押し てアフレコをスタートする 画面に効果音の名前が表示され、 「 マークが動作してしているときに効果 音が挿入されます。 「■」ボタンを押してアフレコ編集を終了する • 再生時にアフレコした効果音を聞くには、 「音声切替」の設定を変更してくだ さい(RP.162) 。 • 別の場面からアフレコ編集を再開したいときは メ モ リモコンの 「 」 ボタンを押します。 ビデオが一時停止状態になります。 リモコンの 「■」ボタンを押してアフレコ編集を終了し、 アフレコ編集を再開したい場面を表示さ せてから編集を再開してください。 • 外部機器を使ってアフレコ編集したいときは 外部機器を S2 / AV 入/出力端子に接続して、 ビデオ再生モード設定メニューの 「ア ナログ入力」 を 「A / V 入力」 または「S 入力」に設定してください (R P.211) 。 ま た、...
  • Page 162 再生時の音声を切り替える 音声切替と 12BIT 音声 アフレコ編集したビデオでは、撮影時の音声とアフレコ時に録音した音声(アフレコ音声) の再生を選択できます。また、ビデオカメラは常にステレオ音声で録音しますが、片方の スピーカの音声のみを再生することもできます。 アフレコ音声の切り替え[12BIT 音声] 撮影時の音声を再生するか、アフレコ音声を再生するか設定します。 • 音声 1 :撮影時の音声 • 音声 2 :アフレコ音声 • ミックス :撮影時の音声とアフレコ音声 (同時に再生) ステレオ音声の切り替え[音声切替] ビデオの音声をステレオまたは左右どちらかのみで再生するか設定します。 • ステレオ :ステレオ (左右どちらも再生) • 音声 (L) :左の音声のみ • 音声 (R):右の音声のみ 音声切替の操作 ここでは、アフレコ音声をステレオで再生するように設定してみます。 スイッチを「ビデオ」の位置に 合わせる 「再生」 をランプの位置に合わせる ランプ...
  • Page 163 「メニュー/決定」 レバーを押し てメニューを表示し、 もう一度 押して決定する ビデオ再生モード設定メニューが表示 されます。 「音声切替」 が「ステレオ」 に設定 されていることを確認する • 「音声 (L) 」 または 「音声 (R) 」 になっ ている場合は、 「 ステレオ」 に変更し てください。 「12BIT 音声」 を選び、 決定する 「音声 1」 「音声 2」 などが表示されます。 「音声 2」 を選び、 決定する レバーを 2 回押して再生画面に 戻る...
  • Page 164 映像をパソコンで利用する USB ケーブルなどで接続する 別売アクセサリーキット(VU-V3500KIT)のソフトウェア CD-ROM からお使いのパソ コンにソフトウェアをインストールすると、USB ケーブルや DV-USB コンバートケーブ ルを使用して、メモリーカードに記録した静止画や動画を取り込んだり、タイトルや効果 音をメモリーカードに追加できます。 • パソコンの操作については、パソコン付属の取扱説明書をご覧ください。 • ソフトウェア CD-ROM やケーブルの取り扱い、および接続時の本機の操作について は、別売アクセサリーキット(VU-V3500KIT)に付属の取扱説明書をご覧くださ い。 USBモード USB通信中 DV入力/出力端子へ • 本機の電源には、AC アダプターをお使いになることをお勧めします。 ご 注 意 • 画面に「USB 通信中」と表示されている間は USB ケーブルを抜かないでください。 故障の原因になります。 • USB ケーブルや DV-USB コンバートケーブルを USB ハブに接続して正常に動作し ないときは、パソコン本体の...
  • Page 165 フロッピーアダプターまたは PC カードアダプターで読み込む 別売の PC カードアダプター(CU-V51)やフロッピーディスクアダプター(CU- V41) 、USB リーダー/ライター(CU-V70)を使うとメモリーカードに記録した静 止画や動画を取り込んだり、タイトルや効果音をメモリーカードに追加できます(3 種 類ともに SD メモリーカード・マルチメディアカードに対応しています) 。 ここでは、 フロッピーディスクアダプターを使ってパソコンに取り込む方法を説明します。 メモリーカードを取り出す • メモリーカードを取り出すには (RP.34) メモリーカードをフロッピーデ ィスクアダプターに差し込む パソコンのフロッピーディスク ドライブに差し込む パソコンで、フロッピーディスクからハードディスクへファイル をコピーする • パソコンの操作については、パソコン付属の取扱説明書をご覧ください。 • PC カードアダプター、フロッピーディスクアダプター、USB リーダー/ライ ターの取り扱いについては、それぞれの取扱説明書をご覧ください。 ビ デ オ を 編 集 し...
  • Page 166 ファイルを削除できないようにする [プロテクト] メモリーカードのファイルにプロテクトをかける 間違えて削除しないように、大切なファイルにはプロテクトをかけることをお勧めします。 プロテクトをかけたファイルは削除されません。メモリーカードに保存されている静止画、 動画、効果音、タイトルに、それぞれプロテクトをかけることができます。 ここでは、静止画にプロテクトをかける方法を例にとって説明します。 液晶画面を開く スイッチを「メモリー」の位置 に合わせる 「再生」 をランプの位置に合わせる 液晶画面に静止画が表示されます。 • 静止画が表示されないときは (RP.61) レバーを押して、 メニューを表示 する もう一度レバーを押して決定する 「表示ファイル」 「すべてプロテクト」 「すべて解除」が表示されます。 ランプ ロック解除 << メニュー >> プロテクト 削除 D P O F 番号リセット フォーマット 画面表示 終了 << メニュー >> プロテクト...
  • Page 167 もう一度レバーを押して決定する プロテクト画面が表示されます。 「r」または「f」ボタンを 押してプロテクトをかける静止 画を選ぶ レバーで「する」を選び、決定 する 静止画がプロテクトされ、静止画中央 に「 」マークが表示されます。 • 他の静止画もプロテクトしたいとき は、手順 7 ∼ 8 を繰り返します。 レバーを 3 回押す 再生画面に戻ります。 すべての静止画をプロテクトしたいときは 手順 6 で「すべてプロテクト」を選び、決定します。表示された画面で「する」を選び、 決定すると、すべての静止画がプロテクトされます。 • SD カードのライトプロテクトスイッチを「LOCK」の位置に合わせていると、ファ メ モ イルにプロテクトをかけることはできません(R P.34) 。 • 動画、効果音、タイトルにも、同様にしてプロテクトをかけることができます。前ペ ージの手順 4 を行う前に「セレクト」ボタンを押し、表示された画面で動画、効果 音、またはタイトルのいずれかを選んで、決定してください。 •...
  • Page 168 ファイルを削除できないようにする[プロテクト] ファイルのプロテクトをはずす ここでは、静止画にプロテクトを解除する方法を例にとって説明します。 前のページの手順1∼ 6 を行う プロテクト画面が表示されます。 プロテクトをはずしたい静止画 を選び、 決定する 静止画中央の 「 」マークが消えます。 • 他の静止画もプロテクトをはずした いときは、 手順 2 を繰り返します。 レバーを 3 回押す 再生画面に戻ります。 • SD カードのライトプロテクトスイッチを「LOCK」の位置に合わせていると、ファ メ モ イルのプロテクトをはずすことはできません(R P.34) 。 • 動画、効果音、タイトルのプロテクトも、同様にしてはずすことができます。前ペー ジの手順 4 を行う前に「セレクト」ボタンを押し、表示された画面で動画、効果音、 またはタイトルのいずれかを選んで、決定してください。 <<  プロテクト  >> 解除しますか?...
  • Page 169 画面の表示方法を変更する ダビングや編集をするときには、画面の文字や記号を隠すことをお勧めします。ここでは、 画面の日時表示やメニュー表示を隠す方法と、そのほかの日時/表示設定メニューの項目 について説明します。 日時/表示設定メニュー 電源ダイヤルを 「M」 「再生」 のいずれかに合わせ、 「 メニュー/決定」 レバーで設定する。 項 目 設定項目 モニター 画面表示切替 モニター/TV 切 オート 日時表示 入 切 タイムコード 入 年月日、時刻 年月日時計合わせ ※ : 最初の設定値は、    で表示してあります。 • 「画面表示切替」と「日時表示」と「タイムコード」の設定は電源ダイヤルを「A」 メ モ にしたときも働きます。 • 「日時表示」の設定はリモコンの「画面表示」ボタンでも切り替えることができます (R P.200) 。ダビング中に日時表示を隠すのに便利です。 •...
  • Page 170 画面の表示方法を変更する 日時/表示設定メニューの設定方法 メニューの操作方法を説明します。例として、 「画面表示切替」の設定を「モニター」に変 更します。 「M」 をランプの位置に合わせる • 「再生」 の位置に合わせても設定でき ます。 「メニュー/決定」 レバーを押し てメニューを表示し、 「 z 日時/ 表示設定」 を選んで決定する 日時/表示設定メニューが表示されます。 「画面表示切替」 を選び、 決定する 「モニター」 「モニター/ TV」が表示 されます。 「モニター」 を選び、 決定する レバーを 2 回押して撮影画面に 戻る ロック解除 ランプ 画面表示切替 モニター/TV 日時表示 オート タイムコード...
  • Page 171 撮影設定を変更する フルオート用の設定を変更する ここでは、 撮影用の設定のなかで、 「 A」 と 「M」 の両方で効果がある項目について説明し ます。 フルオート設定メニュー 電源ダイヤルを 「M」 に合わせ、 「 メニュー/決定」 レバーで設定する。 項 目 録画モー ド テープの撮影時間を1.5倍にする 音声モー ド アフレコ可能なモードで録音する ズーム ズーム倍率の上限を設定する 記念写真モー ド 静止画の演出方法を設定する 感度アップ 撮影の感度を設定する ナビ 頭出しデータを記録する ※ : 最初の設定値は、    で表示してあります。 設定項目 アフレコ編集・ インサート編集可能 撮影時間がSPモー...
  • Page 172 撮影設定を変更する 各項目の補足説明 録画モード • 本機の 「LP」 モードで撮影したテープは本機で再生することをお勧めします。 他のデ ジタルビデオではうまく再生できない場合があります。 音声モード • アフレコ編集をするには、 あらかじめ 「12BIT」 に設定して撮影してください。 一方、 「16BIT」 に設定すると、 より高音質で録音できます。 • どちらのモードでも、ステレオで録音されます。 • 従来のビクター製ビデオカメラでは、12BIT 音声を 32KHz 音声、16BIT 音声を 48KHz 音声と表現しています。 ズーム • 10 倍まではレンズの機能で映像をズームしますが、 10 倍以上は映像をデジタル処理 するため、 映像品質が少し劣化します。 記念写真モード • ビデオテープに挿入する静止画の演出方法を、4 種類から選択できます(RP.79) 。 感度アップ...
  • Page 173 静止画撮影設定メニュー 電源ダイヤルを「M」に合わせ、 「メニュー/決定」レバーで設定する。 項 目 画質設定 静止画の画質を設定する 画像サイズ 静止画の画像サイズを設定する 記録選択 静止画の記録方法を設定する ※ : 最初の設定値は、    で表示してあります。 各項目の補足説明 画質設定 • 静止画が撮影できるモードのときは、おおよその撮影可能枚数が画面右上に表示され ます(RP.44) 。 画像サイズ • 1600 × 1200 ドットでは、1280 × 960 ドットで撮影した画像をデータ変換し て保存しています。 記録選択 • ビデオテープに静止画を撮るときに、静止画をメモリーカードにも記録するかどうか を選択できます(RP.79) 。 • 「 」 に設定し、ビデオカメラにテープが入っていないときには、メモリー カードにのみ記録されます。 設定項目...
  • Page 174 撮影設定を変更する マニュアル用の設定を変更する ここでは、撮影用の設定のなかで、 「M」を選択したときに効果がある項目について説明し ます。 マニュアル設定メニュー 電源ダイヤルを 「M」 に合わせ、 「 メニュー/決定」 レバーで設定する。 項 目 手ぶれ補正 手ぶれ補正を設定する セルフタイマー セルフタイマーを設定する 5秒撮影のモー ドを設定する テレマクロ 接写を設定する ワイ ド効果 ワイ ドテレビに合わせた画面に する ボイスポジション 録音される雑音を軽減する ナイ トアイLED ナイ トアイ撮影時にLEDを 点灯する ※ : 最初の設定は、    で表示してあります。 ※ : 電源ダイヤルが 「 」...
  • Page 175 各項目の補足説明 手ぶれ補正 • 三脚などでビデオカメラを固定して撮影するときは「手ぶれ補正」を「切」にしてく ださい。 「入」のままだと被写体の動きに合わせて必要のない補正を行い、不自然な 映像になることがあります。 • 手ぶれが大きいとき、コントラスト(明暗差)のほとんどない被写体を撮るとき、映 像をデジタル処理するときは補正できないことがあります。 • 手ぶれ補正が働かないときは、 液晶画面の 「 • 「5S」では、撮影ボタンを押してから 5 秒たつと自動的にテープが一時停止します。 短いカットの連続したビデオを撮影したいときに便利です。 • 「アニメ」では、撮影ボタンを押すと 1/8 秒分だけ撮影されます。人形や切り絵など を少しずつ動かして 1 コマアニメーションを制作するときに使用します。 ワイド効果 • 普通のテレビ(画面比率 4:3)やファインダー、液晶画面で見るときは ワイド映像は、縦長の映像が映ります。シネマ映像は、上下に黒い帯が入った映像が 映ります。 • ワイドテレビで再生するときは ワイドで撮った映像には、ワイド用の識別信号が記録されています。ビデオカメラの S2 / AV 入/出力端子とワイドテレビを S / AV /編集コードで接続してください。 テレビの...
  • Page 176 撮影設定を変更する ナイトアイ LED • ナイトアイ機能(RP.77)を使う場合、暗い所ではシャッタースピードを自動的に 調節して撮影し、さらに暗い所ではナイトアイ LED が自動的に点灯して明るさを補 います。 • 「切」に設定すると、ナイトアイ LED は点灯しません。 設定のしかた 例として、テレマクロの設定を「入」に変更します。 「M」 をランプの位置に合わせる 「メニュー/決定」 レバーを押し てメニューを表示し、 「u マニュ アル」 を選んで決定する マニュアル設定メニューが表示されます。 「テレマクロ」 を選び、 決定する 「切」 と 「入」 が表示されます。 「入」 を選び、 決定する レバーを 2 回押して撮影画面に 戻る ロック解除 ランプ...
  • Page 177 操作音やランプを消す、機能デモを表示する システム設定メニュー 電源ダイヤルを「M」 「再生」 のいずれかに合わせ、 「メニュー/決定」 レバーで設定する。 項 目 ブザー 操作音を消す   タリー 撮影ランプを消す デモモー ド プログラムAEの効果をデモで確認する タイ トルの背景 タイ トルに白色の背景を表示する 音声入力切替 アフレコ時に効果音を入れる 動画記録 動画の画像サイズを設定する プリセッ ト すべての設定をもとに戻す ※ : 最初の設定は、     で表示してあります。 各項目の補足説明 タリー • 「入」では、撮影中であることを撮影ランプを点灯させてお知らせします。セルフタ イマー使用時の撮影タイミングの確認などに使用します。 • 「切」では、撮影ランプを点灯させません。 デモモード •...
  • Page 178 操作音やランプを消す、機能デモを表示する 設定のしかた 例として、デモモードの設定を「切」に変更します。 「M」 をランプの位置に合わせる • 「再生」の位置に合わせても設定でき ます。 「メニュー/決定」 レバーを押し てメニューを表示し、 「 テム」 を選んで決定する システム設定メニューが表示されます。 「デモモード」 を選び、 決定する 「入」と「切」が表示されます。 「切」を選び、決定する ダイヤルを 2 回押して撮影画面 に戻る ロック解除 ランプ ブザー タリー シス デモモード タイトルの背景 音声入力切替 動画記録 プリセット   戻る デモモード   メロディー 入 入 なし...
  • Page 179 プリント情報を設定する[DPOF 設定] 自動プリントするための情報を記録する DPOF(Digital Print Order Format)規格に 対応しています。 DPOF 設定で自動プリントの指定ができるのは、メモリーカードに記録された静止画の みです。ビデオの映像を DPOF 設定によってプリントしたいときは、プリントしたい 場面をあらかじめ静止画としてメモリーカードにコピーしておきます(RP.129) 。 すべての静止画を1枚ずつプリントするよう設定する 液晶画面を開く スイッチを「メモリー」の位置 に合わせる 「再生」 をランプの位置に合わせる 液晶画面に静止画が表示されます。 • 静止画が表示されないときは (RP.61) モード選択スイッチ メニュー/決定 メニュー表示 決定する ランプ 選ぶ 設 定 を 変 え て 使 い こ な...
  • Page 180 プリント情報を設定する[DPOF 設定] 「メニュー/決定」レバーを押 して、メニューを表示する 「DPOF」 を選び、 決定する 「表示ファイル」 「すべて1枚」 「リセ ット」などが表示されます。 「すべて1枚」 を選び、 決定する DPOF 画面が表示されます。 「する」 を選び、 決定する 再生画面に戻ります。 << メニュー >> プロテクト 削除 D P O F 番号リセット フォーマット 画面表示 終了 << DPOF >> DPOF 表示ファイル すべて1枚 リセット  ...
  • Page 181 静止画とプリント枚数を選んで設定する 「すべての静止画を1枚ずつプ リ ン ト す る よ う 設 定 す る 」 (RP.179)の手順 6 で 「表示 ファイル」 を選び、 決定する DPOF 画面が表示されます。 「r」または「f」ボタンを 押してプリントしたい静止画を 選ぶ レバーで「00」を選び、決定 する 枚数設定を変更できるようになりま す。 • すでに枚数が設定されている場合は、 「00」のかわりに設定されている枚 数が表示されています。 枚数を設定し、決定する • 最大 15 枚まで設定できます。 他の静止画もプリントしたいと きは、...
  • Page 182 プリント情報を設定する[DPOF 設定] 「戻る」が選ばれていることを 確認して、決定する 設定の保存を確認する画面が表示され ます。 「する」を選び、決定する 設定が保存され、再生画面に戻ります。 枚数をすべて 0 枚に戻すには 「すべての静止画を1枚づつプリントするよう設定する」 の手順 6 で 「リセット」 を選び ます。 すべての静止画が 0 枚に設定されます。 • 操作中は電源を抜かないでください。静止画像ファイルが壊れます。安全のため、 ご 注 意 DPOF 設定の実行中は電源ダイヤルを含むすべてのボタンが働きません。 • SD カードのライトプロテクトスイッチを「LOCK」の位置に合わせていると、 メ モ DPOF 設定を実行することはできません(R P.34) 。 • DPOF 対応プリンターを使用する場合、上記の操作をしたメモリーカードを入れる と選択した静止画だけを自動的に印刷できます。...
  • Page 183 静止画や動画のファイル名をリセットする 静止画や動画は、撮影した順に「0001」から「9999」までの番号を持ったファイル名 がつけられます。リセットを行うと、新たにフォルダを作成し、その中に「0001」から 始まるファイル名をつけて保存するようになります。例えば、これまでの静止画とこれか ら撮影する静止画の区別をつけやすくしたいときに便利です。 静止画のファイル名とフォルダ名について 静止画のファイル名は「DVC00001.JPG」 「DVC00002.JPG」…の順につけら れます。 「DVC09999.JPG」を越えると、自動的に新しいフォルダが作成され、 その中に「DVC00001.JPG」として保存されます。 DCIM 100JVCGR 101JVCGR • ファイル名とフォルダ名を確認するには、 「インフォ」ボタンを押してファイル情 報を表示します (R P.121) 。 ル番号から確認することもできます。 • 動画は「DCVI」フォルダの「100JVCGR」フォルダに「.ASF」という拡張子で 保存されます。ファイル名やフォルダ名のつけかたは、静止画と同じです。 • 途中の番号の静止画・動画を削除したときは、 その番号は使用されません。撮影した 最新の静止画・動画は、 常にフォルダ内で一番大きな番号を持ったファイル名がつけ られます。 静止画ファイル DVC00001.JPG 拡張子 ファイル番号 以下の場合、番号が1増えた 新しいフォルダが作られる ・ファイル番号が9999を越えたとき ・フォルダを新たに作成したとき 静止画の場合は、画面右上のフォルダ番号とファイ フォルダ番号100 ⇒100JVCGR 1 0 0 - 0 0 0 5 ファイル番号0005 ⇒DVCO0005.JPG...
  • Page 184 静止画や動画のファイル名をリセットする 液晶画面を開く スイッチを「メモリー」の位置 に合わせる 「再生」 をランプの位置に合わせる 液晶画面に静止画が表示されます。 • 静止画が表示されないときは (RP.61) • 動画の操作を行うときは、 「静止画が 再生されないときは」 (RP.61) の手順 2 で「動画メモリー」を選ん でください。 「メニュー/決定」レバーを押 してメニューを表示する 「番号リセット」 を選び、決定する 番号リセット画面が表示されます。 「する」を選び、決定する 静止画の再生画面に戻ります。 ランプ ロック解除 << メニュー >> プロテクト 削除 D P O F 番号リセット フォーマット 画面表示 終了...
  • Page 185 静止画・タイトルの再生画面表示を変更する 静止画やタイトルの再生時に表示されるモード表示( イル番号(100-0001 など) 、バッテリー表示( 液晶画面を開く スイッチを「メモリー」の位置 に合わせる 「再生」をランプの位置に合わ せる 液晶画面に静止画が表示されます。 • 静止画が表示されないときは (RP.61) 「メニュー/決定」レバーを押 してメニューを表示する 「画面表示」を選び、決定する 「切」を選び、決定する / )やフォルダ番号とファ )を消すことができます。 ランプ ロック解除 << メニュー >> プロテクト 削除 D P O F 番号リセット フォーマット 画面表示 終了 << メニュー >> 画面表示 − 切...
  • Page 186 メモリーカードを初期化する 万一、一部のファイルが読み書きできなくなったなどの不具合が生じた場合は、メモリー カードを初期化(フォーマット)することで機能を回復できることがあります。通常、メ モリーカードのフォーマットは不要ですが、どうしてもフォーマットする必要が生じた場 合は、下記の手順で行ってください。 フォーマットするとメモリーカード内のファイル(静止画、動画、効果音、タイトル、 頭出しデータ)はすべて消去されます。 AC アダプターを取り付ける • AC アダプターを取り付けるには (RP.62) 保存したいファイルがあればコ ピーする • パソコンにファイルを取り込むには (RP.164) • ファイルが壊れているときは、 コピー できないこともあります。 液晶画面を開く スイッチを「メモリー」の位置 に合わせる 「再生」 をランプの位置に合わせる 液晶画面に静止画が表示されます。 • 静止画が表示されないときは (RP.61) ランプ ロック解除...
  • Page 187 「メニュー/決定」レバーを押 してメニューを表示する 「フォーマット」 を選び、 決定する フォーマット画面が表示されます。 「する」 を選び、 決定する • フォーマットをやめるには「戻る」 を選びます。 メモリーカードがフォーマットされま す。フォーマットが終了すると、再生 画面に戻ります。 • フォーマット中は電源を切ったり、ほかの操作をしないでください。故障の原因とな ご 注 意 ります。 • ファイルにプロテクトをかけていても、フォーマットした場合は消去されます。必要 なファイルはパソコンに転送して保存してください。 • SD カードのライトプロテクトスイッチを「LOCK」の位置に合わせていると、フォ メ モ ーマットすることはできません(R P.34) 。 • メモリーカードは精密機器です(R P.196) 。フォーマットしても、メモリーカー ドの機能が回復しない場合は、新しいメモリーカードを購入してください。 << メニュー >> プロテクト...
  • Page 188: 故障かな?と思ったら

    故障かな?と思ったら このビデオカメラはマイコンを使用しています。 雑音や妨害ノイズにより正常に動作しないことがあります。そんなときはビデオカメラ から電源(バッテリー、AC アダプターなど)をはずし、あらためてご使用ください。 それでも不具合があり、以下の処置をしても改善されない場合は、お買い上げ販売店、 またはビクターサービス窓口にご相談ください。 こんなとき 電源が入らない ● 電源コードを正しく接続してください。 ● バッテリーを充電してください。 電 ● 液晶画面を開くか、ファインダーを引き出してください。   源 「 日 時 を 設 定 し て 下 さ ● 内蔵の時計用電池がなくなっています。最寄りの「ビクターサー い!」が表示される 撮影できない ● モード選択スイッチを正しく設定してください。 ● テープの誤消去防止用つまみを「REC」側にしてください。 ● 「テープおわり」と表示されていませんか?表示されているとき ● 電源ダイヤルを「A」または「M」にしてください。 ●...
  • Page 189 こんなとき 撮影した静止画が暗い ● 「逆光補正」ボタンを押してください。 ● フラッシュ発光部分を指などで覆っていませんか? フラッシュ 発光部分をよく確認して、覆わないようにしてください。 ● 被写体までの距離が離れすぎていませんか? フラッシュの効果 は約 0.7m から 2m の範囲です。 撮影した静止画が明るい ● 「プログラム AE」の「スポットライト」を選択してください。 撮 影 し た 静 止 画 の 色 が ● 照明の色や被写体に白い部分がない場合、または被写体の背後に おかしい いろいろな光源がある場合に色がおかしくなるときがあります。 白い被写体を画面内に入れて撮影してください。 デジタルズームできない ● 「メモリー」モードでは、ズームは 10 倍までしか使えません。 ● 「ズーム」が「10 倍」に設定されているときは、ズームは 10 倍 までしか使えません。...
  • Page 190 故障かな?と思ったら こんなとき 液晶画面の映像が乱れる ● テープの無記録部分の再生、高速再生、および静止画再生中は液 テープの、巻戻し、早送 ● 電源ダイヤルを「再生」にしてください。 りができない メモリーカードの再生が ● モード選択スイッチを 「メモリー」 に合わせてから、電源ダイヤ できない テープは回っているが再 ● カセットカバーを閉じてください。 生されない ● テレビのチャンネルをビデオ用に設定してください。 再 映像にモザイク状のノイ ● 別売のデジタルビデオヘッドクリーナーテープでヘッドを清掃し   ズが出る 生   映像が映らず ● 別売のデジタルビデオヘッドクリーナーテープでヘッドを清掃し 中 青い画面になる 再生画像が映らない ● ビデオ再生モード設定メニューの「アナログ入力」を「切」にし ● S/AV/編集コードの S 端子を使用してください。 ヘッドホンから音が出ない...
  • Page 191 こんなとき テープが入らない ● テープの向きを確かめてください。 ● バッテリーの残量を確かめてください。 メモリーカードが入らない ● メモリーカードの向きを確かめてください。 メモリーカードの画像を ●プロテクトを解除してください。 そ 削除できない   の 通信時エラー表示が出る ● パソコンケーブルを正しく接続してください。   ● ソフトを正しくインストールしてください。 他 DV ケーブルで接続してい ● 電源が入った状態で DV ケーブルを抜き差ししませんでしたか? るとき、操作ができない 一度電源を切り、接続をやり直してから操作してください。 ご確認ください 参照 P.31 P.44 P.33 P.168 P.164 P.141 P.164 そ の...
  • Page 192 故障かな?と思ったら 映像にノイズが出たり音声が途切れたら ビデオヘッドが汚れると、撮影時や再生時に以下の症状が出ます。汚れがひどくなると、 正常な録画や再生ができなくなりますので、ヘッドをクリーニングしてください。大切 な撮影をするときは、クリーニングカセットを持ち歩かれることをお勧めします。 • 再生すると映像がモザイク画(ブロック状のノイズ)が出たり、音声が途切れる。 • 再生すると映像に黒色やモザイク画の横しまが出る。 • 再生しても音や映像(青い画面になる)が出ない。 • 撮影や再生をすると「 下さい」と表示される。 クリーニングが終わったら、撮影・再生して上記の症状 が消えていることを確認してください。 ミニ DV ヘッドクリーナー M-DVSCL を長時間繰り返し再生 すると、ヘッド摩耗の原因になりますのでご注意ください。 (ビデオカメラで M-DVSCL を再生すると、10 秒後に自動的 に再生を停止します) 詳しくは M-DVSCL の取扱説明をご覧ください。 • クリーニングを数回しても正常に再生ができない場合 撮影時にヘッドが汚れていたために正常に記録できなかったと考えられます。撮影時、 液晶画面やビューファインダーには記録前の映像が表示されるため、記録時の映像ノ イズや音声の途切れは確認できません。新たに撮影してみて、正常に再生ができれば、 ヘッドはきれいになっています。大切な撮影をするときは、必ず試し撮りをお勧めし ます。 • 定期点検を行ってください 1 か月に1度程度は、電源を入れてお使いになることをお勧めします。また、ビデオ カメラの性能を維持し、いつも美しい画面をご覧いただくために、およそ使用時間...
  • Page 193 「ツユが付きました」 と表示されたら よく冷えたビールをコップに注ぐと、 コップのまわりに徐々に水滴が付着します。 この状 態を 「つゆつき」 といいます。 ビデオカメラでつゆつきが発生すると、 心臓部のヘッドド ラムのまわりに水滴が付着し、 テープが貼り付いてしまいます。 ■ つゆつきはこんなときに起こります • ビデオカメラを寒いところから暖かいところに急に移動 したとき。 • 湿気の多い場所でビデオカメラを使用しているとき。 • 暖房した直後の部屋や、エアコンなどの冷風がビデオカ メラに直接当たるとき。 ■ つゆつきが発生すると • 液晶画面に「 ツユが付きました」と「しばらくお待ち 下さい」が交互に表示され、ビデオカメラが停止します。 この間、カセットの出し入れはしないでください。 • 通常、つゆつきは徐々に発生するため、10 ∼ 15 分間は メッセージが表示されないことがあります。メッセージ が表示される前でもレンズや保護ガラスに水滴が付いて いるときはヘッドドラムにも水滴が付着している可能性 があります。カセットカバーを開けないでください。 • つゆつきはレンズの内側にも発生します。レンズに水滴 が付着しているときれいに撮影できませんので、つゆつ...
  • Page 194 故障かな?と思ったら ■ つゆつきのトラブルを防ぐには 寒いところから暖かいところ、冷風の効いたところから温度、湿度の高い場所に移 動したときは、ビデオカメラとテープをしばらく放置して、使用する環境になじま せてからご使用ください。 例えばスキー場で撮影後、暖房の効いた部屋に入るときは、ビニール袋などにビデ オカメラを入れて空気が入らないように密封し、しばらくその状態で室温になじま せてからご使用ください。 ファインダーの中にゴミが入ったら ファインダーの内部にゴミなどが入ったときは、 ファインダー底面のフタを開け、 市販 のレンズブロワーでゴミを取ってください。 終わったらファインダー底面のフタを確実に閉め、 ファインダーをもとに戻します。 ファインダーを 引き出す ファインダーを上にあげてからビデオカメラを 垂直に起こしファインダー裏側のフタを開ける レンズブロワー フタを開きます。...
  • Page 195 使用上のご注意 ビデオカメラについて ■ 本機は DV 方式のデジタルビデオカメラです。 従来式のビデオ、および DV 方式以外のデジタルビデオとは互換性がありません。 ■ 電源 (バッテリーや AC アダプター) をはずすときは、 必ず電源ダイヤルが 「切」 になっていることを確認してください。 ビデオカメラの動作中に電源をはずすと、テープやメモリーカードを傷めたり誤動 作の原因になります。 ■ 長時間使用しないときは電源ダイヤルを 「切」 にしてください。 長時間電源を入れたままにしておくと、ビデオカメラの表面が温かくなります。 ■ ビデオカメラを保管するときはカセットテープを取り出し、 電源を切り、 バ ッテリーを取りはずしてください。 ときどき電源を入れて動作を点検してください。 液晶画面について ■ 表面を強く押したり強い衝撃を与えないでください。 傷がついたり割れたりして故障の原因となることがあります。 ■ 小さな光る点や黒い点が出ることがあります。 ファインダーや液晶画面には 99.99%以上の有効画素がありますが、 0.01%以下の 小さな光る点...
  • Page 196 使用上のご注意 カセットテープおよびメモリーカードについて ■ 本機は DV 方式のデジタルビデオカメラです。 また、 デジタルスチルカメラとしても使用できます。 マークのついたデジタルビデオカセットテープをご 使用ください。 マーク、または MultiMediaCard マーク のついたメモリ ーカードをご使用ください。 ■ 大切な録画を消してしまわないように注意してくださ い。 保存しておきたい録画済みカセットテープは、 カセット背面 にあるツマミを 「SAVE」 の矢印方向に引いてください (ツ マミを 「REC」 の方向に引くと、 再び録画できます) 。 ■ 事前に試し撮りをしてください。 大切な録画をするときは、 事前に試し撮りを行い、 正常に録画、 録音されていることを ご確認ください。 ■ 内容の補償についてはご容赦ください。 万一、 ビデオカメラ、 カセットテープおよびメモリーカードなどの不具合により正常 に録画、...
  • Page 197 バッテリーについて ■ リチウムイオンバッテリーの特性 リチウムイオンバッテリーは小型で高容量のバッテリーで す。 しかし、 冬場の屋外などの低温 (10 ℃以下) でバッテリ ーが冷えている場合、 バッテリーの使用時間が短くなる特性 があり、 動作しないことがあります。 このような時は、 バッ テリーをポケットに入れるなどして温かくし、 撮影前にビデ オカメラに取り付けてください。 カイロなどをご使用にな っている場合は、 直接カイロがバッテリーに触れないように ご注意ください。 ■ リチウムイオンバッテリーの保存 充電された状態で長期間保存すると、特性が劣化することがあります。 長期間保存する場合は、 使い切った状態で保存してください。 ① テープを入れずに電源を入れる ② ビデオカメラの電源が自動的に切れるまで待ってから、 バッテリーを取りはずす • 長期間保存する場合は、 半年程度に一回充電し、 再び使い切ってから保存してください。 • ビデオカメラを使用しないときは、 必ずバッテリーをビデオカメラや AC アダプ ターから取りはずしてください。...
  • Page 198 日常のお手入れ ビデオカメラの汚れを取る バッテリー、AC アダプターまたは電源プラグをはずして電源を切ってから、 次のよう にお手入れしてください。 • 汚れを乾いた柔らかい布などで拭き取ってください。 • 汚れがひどいときは水で薄めた中性洗剤に布を浸し、 固く絞ってから汚れを拭きます。 その後、乾いた布で水分を拭き取ってください。 • ベンジンやシンナーは使用しないでください。損傷や故障の原因になります。 ご 注 意 • 化学ぞうきんや洗剤をご使用になるときは、ご使用になる製品の注意書きに従ってく ださい。 • ゴムやビニール製品などを長時間接触させたままにしないでください。 レンズや液晶画面の汚れを取る ■ レンズの汚れを取るには 市販のレンズブロワーでほこりを落とし、 市販のクリーニングクロス、 または市販のレン ズクリーニングペーパーなどで汚れを落してください。 汚れたまま放置しておくと、 カビ などが発生することがあります。 ■ 液晶画面の汚れを取るには 市販のレンズブロワーでホコリを落とし、市販のクリーニングクロスなどで汚れを落と してください。...
  • Page 199 アクセサリー一覧 アクセサリーキット(別売) ビデオカメラをご使用になるには、別売のアクセサリーキット(VU-V3500KIT)をお買 い求めください。 • AC アダプター/チャージャー[AA-V40] • バッテリーパック[BN-V416] • ワイヤレスリモコン[RM-V717] • 単 4 乾電池(2 本、リモコン動作確認用) • SD メモリーカード(8MB) • CD-ROM • ソフトウェア取扱説明書 • DC コード • 編集延長コード その他の別売アクセサリー: バッテリーパック バッテリーパック バッテリーキット バッテリーキット DV ケーブル マルチメディアカード(8 MB) CU-MMC08 マルチメディアカード(16MB) CU-MMC16 PC カードアダプター...
  • Page 200 アクセサリー一覧 リモコン(別売) 別売アクセサリーキットのリモコンを使うと、ビデオカメラをはなれたところから操作 できます。 リモコン 受光部 スタート / ストップ 画面設定 設定 静止画 スロー 場面切替 演出効果 入 / 切 ここから 修 正 入 / 切 / ここまで プログラム編集 RM- V716 スタート / ストップ 画面表示 設定 静止画 スロー 場面切替 演出効果 入 / 切 ここから...
  • Page 201 ボタン名 ① スタート/ストップボタン ズームボタン ② ズームボタン ③ シフトボタン ④ スロー (逆転) ボタン/左ボタン スロー (正転) ボタン/右ボタン インサートボタン/上ボタン アフレコボタン/下ボタン ⑤ 場面切替ボタン 演出効果ボタン 演出効果 入/切ボタン ⑥ ここから/ここまでボタン 修正ボタン     ビデオ準備ボタン 入/切ボタン リモートポーズ(入力) ⑦ 端子 ⑧ 画面表示ボタン ⑨ 設定ボタン ⑩ 静止画ボタン    ⑪ 巻戻しボタン 再生ボタン...
  • Page 202 海外でお使いになるときは 本機は海外でも使用可能です 別売の AC アダプターを使ってバッテリーを充電したりコンセントから直接電源を確保で きます。ただし、コンセントの形状は国によって異なります。訪問国のコンセントに合っ た変換プラグをご用意ください。詳細は旅行代理店、またはビクターサービス窓口にご相 談ください。 コンセントの形状と使用する変換プラグ 現地のテレビで再生画像を見る NTSC 方式の映像、音声入力端子付きテレビが必要です。NTSC 方式を採用している 国、および地域は以下の通りです。 ●アメリカ合衆国 ●プエルトリコ ●バルバドス ●キューバ ●フィリピン ●チリ ●コロンビア ●台湾 • 再生できるテープは メ モ 日本と同じ NTSC 方式で撮影したミニ DV テープが再生できます。 • 海外で故障したときは 「サービス窓口案内」 (RP.204)の 「海外主要都市でのビデオムービーご相談窓口」 にご相談ください。 日本語での対応ができない窓口もあります。 海外では日本の保証 書は適用されません。 その他の地域に関しては、...
  • Page 203 保証とアフターサービス 保証書 (別途添付しています) 保 証 書 は 、 必 ず 「 お 買 い 上 げ 日・販売店名」 等の記入をお 確かめのうえ、 販売店から受取 っていただき内容をよくお読 みの後大切に保管してくださ い。 保証期間は、 お買い上げ日 から1年間です。 修理を依頼される場合(持込修理) 188 ∼ 191 ページに従って調べてください。 なお異常のあるときは、 電源を切り、 必ず バッテリーまたは AC アダプターを抜いてから、 お買い上げの販売店にご連絡ください。 本機、 DV カセットテープなどの万一の不具合により、 正常に録画・録音・再生ができな い場合、...
  • Page 204 サービス窓口案内 ビクターサービス窓口案内 ビクター製品のアフターサービスはお買い上げの販売店へご用命ください ご贈答品等で保証書記載のお買い上げ販売店にアフターサービスをご依頼になれない場合は、機種名を ご確認の上、最寄りの「ご相談窓口」 にご相談ください。 修理についてのご相談窓口 ● ビクターサービスエンジニアリング株式会社 都府 拠 点 名 T E L 県名 北 海 道 札  幌S.C. (011) 898-1180 004-0005 札幌市厚別区厚別東5条1丁目2-29 旭  川S.C. (0166) 61-3659 070-8012 旭川市神居二条3-2-15  北 見S.S. (0157) 25-8557 090-0037 北見市山下町4-7-19  釧 路S.S. (0154) 24-0797 085-0005 釧路市松浦町3-3 北海道  帯 広S.S. (0155) 24-4493 080-0806 帯広市東六条南12-11...
  • Page 205 浜田営業所サービス係 (0857) 23-2151 鳥 取 鳥取営業所サービス係 イギリス JVC (U.K.)LIMITED ・ ロ ン ド ン 〔0208-450-3282〕 JVC BUSINESS PARK, 14 Priestley Way, London NW2 7BA フランス JVC FRANCE S.A. パ リ 〔08-25-800-811〕 ・ BP50, 78422 Carrieres Sur Seine Cedex シンガポール JVC ASIA PTE. LTD. シンガポール...
  • Page 206 主な仕様 一般 項  目 電源 DC 6.3 V(ACアダプター使用時)DC 7.2 V(バッテリー使用時) 消費電力 4.3 W(ファインダー使用時)、5.4 W(液晶画面使用時) 外形寸法 76 mm × 90 mm × 194 mm(幅×高さ×奥行き※) 質量 本体質量  約 660 g 撮影時質量 約 795 g(バッテリーBN-V416、カセットM-DV30ME含む) 許容動作温度 0 °C ∼ 40 °C 許容相対湿度 35 % ∼ 80 % 許容保存温度...
  • Page 207 液晶画面/ファインダー部 項  目 液晶画面 3.5型、20万画素 ポリシリコンカラー液晶 ファインダー 0.44型、11.3万画素 ポリシリコンカラー液晶 デジタルビデオカメラ部 項  目 録画/再生方式 DV方式(SD仕様) 映像:デジタルコンポーネント記録 音声:PCMデジタル記録、32 kHz 4チャンネル(12BIT) 、    48 kHz 2チャンネル(16BIT)、44.1kHz(再生のみ) 信号方式 NTSC日米標準信号方式 使用カセット ミニDVカセット 録画/再生時間 SPモード:80分、LPモード:120分(DVM80テープ使用時) 早送り/巻き戻し時間 約3分(DVM60テープ使用時) デジタルスチルカメラ部 項  目 記憶メディア SDメモリーカード、マルチメディアカード 圧縮方式 JPEG準拠 画像サイズ 1600×1200ドット 1280×960ドット 1024×768ドット 640×480ドット 画質 2モード(ファイン/スタンダード)...
  • Page 208 主な仕様 項  目 動画撮影可能秒数 160×120ドット:約4分50秒 240×176ドット:約1分40秒 160×120ドット:約8分10秒 240×176ドット:約3分 160×120ドット:約16分20秒 240×176ドット:約6分 撮影可能枚数と撮影可能秒数は、メモリーカードの購入時のものです。 DVナビの頭出しデータや効果音などを記録すると、それぞれ減少することがあります。 端子部 項  目 DV入力/出力端子 4ピン(i.LINK/IEEE1394準拠) S2/AV入/出力端子 S2映像入/出力端子  アナログ入力(Y:0.8 V  アナログ出力(Y:1.0 V 映像入/出力端子  アナログ入力(0.5 V  アナログ出力(1.0 V 音声入/出力端子  ステレオ/アナログ入力(300 mVrms、50 kΩ)  ステレオ/アナログ出力(300 mVrms、1 kΩ) 編集端子 ヘッドホン端子 φ3.5 mmミニジャック USB端子 ミニUSB-Bタイプ ●仕様および外観は、 改良のため予告無く変更することがありますので、 ご了承ください。 •...
  • Page 209 メニュー一覧 撮影時 電源ダイヤルを「M」に設定し、 「メニュー/決定」レバーを押すと表示されます。 アイコン メニュー 場面切替 フェーダー:白 白 フェーダー:黒 黒 フェーダー:白黒 白黒 ワイプ:コーナー ワイプ:ウィンドウ ワイプ:スライド ワイプ:ドア ワイプ:スクロール ワイプ:シャッター プログラムAE 1/60 シャッター1/60 1/100 シャッター1/100 スポーツ スノー スポットライト 夜景 セピア 白黒 映画効果 ストロボ ミラー 白バランス オート ワンタッチ はれ くもり ハロゲン • メニューを表示したときに、メニューの文字が消えている機能は動作しません。...
  • Page 210 メニュー一覧 アイコン メニュー フルオート 録画モード 音声モード ズーム 記念写真モード 感度アップ ナビ  戻る マニュアル 手ぶれ補正 セルフタイマー 5S テレマクロ ワイド効果 ボイスポジション ナイトアイLED  戻る システム ブザー タリー デモモード タイトルの背景 音声入力切替 動画記録 プリセット 戻る 日時/表示 画面表示切替 日時表示 タイムコード 年月日時計合わせ  戻る 静止画撮影 画質設定 画像サイズ 記録選択  戻る 終 了...
  • Page 211 再生時 モード選択スイッチを「ビデオ」に合わせ、電源ダイヤルを「再生」に設定したあと、 「メニュー/決定」レバーを押すと表示されます。 「メモリー再生時のメニュー」を選択するには、モード選択スイッチを「メモリー」に 合わせてください。 アイコン メニュー ビデオ再生モード 音声切替 12BIT音声 シンクロ補正 録画モード ブランクサーチ      コピー ナビ画像削除 アナログ入力 戻る システム ブザー タリー デモモード タイトルの背景 音声入力切替 動画記録 プリセット 戻る 日時/表示 画面表示切替 日時表示 タイムコード  戻る 終 了 メモリー再生時のメニュー ※1 :静止画再生モード時のみ表示されます。 ※2 :静止画再生モード、または動画再生モードで表示されます。 ※3 :静止画再生モード、またはタイトル再生モードで表示されます。 サブメニュー ステレオ...
  • Page 212 メニュー一覧 メニューの使い方 ここでは、撮影時のメニューを例に使い方を説明します。 「メニュー/決定」レバーを 押す 次の画面が表示されます。 場面切替 フェーダー:白 白 プログラムAE 白バランス フルオート マニュアル システム 日時/表示 静止画撮影 終了 レバーを上下に動かしてメ ニューを選択する レバーを押す メニューの最初の項目が選択され ます。 サブメニュー有: 画面表示切替 モニター/TV 日時表示 オート タイムコード 切 年月日 2002. 11. 20  時計合わせ   戻る サブメニューなし: 1/60 シャッター1/60 1/100 シャッター1/100 スポーツ...
  • Page 213 画面表示の見かた 撮影時の表示 ビデオ撮影時の表示 場面切替表示 DVナビ表示 ☞ ( P.95) ワイド効果表示 ☞ ( P.174) シネマ ワイド デジタルワイド タイムコード表示 静止画撮影時の表示 画像サイズ表示 ☞ ( P.98) 1280 ピント合わせ ☞ 表示 ( P.52) フラッシュ表示 カード表示 カードが入っていないと点滅します。 :SDメモリーカードを入れたとき :マルチメディアカードを入れたとき カード情報を読み込んでいるときは、黄色く点滅します。 (タイトル、DVナビ、効果音、動画メモリー、記念写真など) 録画モード表示 ☞ ( P.106) SP 1h40m 白 ☞...
  • Page 214 画面表示の見かた 動画撮影時の表示 画像サイズ表示 ☞ ( P.87) 動画モード表示 ☞ ( P.87) ビデオ/静止画/動画撮影に共通の表示 ☞ 明るさ固定表示 ( P.101) ☞ ズーム倍率表示 ( P.48) ナイトアイ表示 ☞ ( P.77) 白バランス表示 ☞ ( P.103) ±2 明るさ補正/ 逆光補正表示 ☞ ( P.76、100) プログラムAE表示 ☞ ( P.110) 手ぶれ補正表示 ☞ ( P.174)...
  • Page 215 再生時の表示 ビデオ再生 1 2 B I T / 音 声 1 音声モード表示 ☞ ( P.171) 音声切替表示 ☞ ( P.162) ステレオ 音声L(左) 音声R(右) スピーカー 音量表示 音量スイッチを 押すと表示されま ☞ す。 ( P.56) タイムコード表示 ☞ ( P.137) 静止画再生 静止画再生モード ☞ 表示 ( P.185) 録画モード表示...
  • Page 216 画面表示の見かた 効果音再生 効果音再生名表示 効果音再生表示 再生 一時停止 スピーカ音量表示 音量スイッチを 押して操作できます。 動画再生 ファイル名表示 動画画面 オーディオレベル表示 スピーカ音量表示 音量スイッチを 押して操作できます。 ファイル番号表示 再生時間表示 動画再生表示 再生 静止...
  • Page 217 撮影/再生時の確認表示 メッセージ E01、E02、E06 セーフティ ーが働きました バッテリーを外して付け直して下 さい E03、E04 セーフティーが働 きました テープを取り出し入れ直して下さ い ツユが付きました しばらくお待ち下さい ヘッドが汚れています クリーニングカセットをためして 下さい インサート録画できません 音声 16bit(12bit) 音声アフレコできません メモリーカードエラー 静止画(動画/効果音/タイトル) がありません このテープは作成できません テープへ記録できません テープのツマミを確認して下さい コピーガードがかかっています 効果音がありません 未対応のファイルです しばらくお待ち下さい 対処 バッテリーと電源をはずして付けなおしてください 動作させて同じメッセージが表示されなければ問題ありませ ん テープを取り出して入れなおしてください 動作させて同じメッセージが表示されなければ問題ありませ ん 1時間以上待ってください クリーニングカセットを使用してください モード選択スイッチを「ビデオ」にしてください...
  • Page 218 画面表示の見かた メッセージ テープおわり テープがちがいます! テープを入れて下さい! 日時を設定して下さい! メモリーがいっぱいです メモリーカードへ記録できません メモリーカードがありません メモリーカードをフォーマットし て下さい! ライトプロテクトがかかっています プロテクトがかかっています このメモリーカードはできません ナビ画像がありません ナビできません 処理できませんでした パッテリー残量がありません 対処 テープを交換してください 正しいテープと交換してください テープを入れてください 日時を設定しなおしてください メモリーカードを交換するか、ファイルを削除してください メモリーカードを交換するか、ファイルを削除してください SD メモリーカードのライトプロテクトをはずしてください メモリーカードを入れてください メモリーカードを初期化(フォーマット)してください メモリーカードを交換するか、SD メモリーカードのライト プロテクトをはずしてください ファイルのプロテクトをはずしてください テープを撮影したときに入れていたメモリーカードに交換し てください 本機で録画したテープを入れてください AC アダプターを接続してください 参照 P.31 P.31 P.31 P.40...
  • Page 219 五十音順索引 ■あ■ アイコン ・・・・・・・・・・・・107, 110, 209 青い画面 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・192 明るさ固定 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・101 明るさ調整 ・・・・・・・・・・・・・・・・76, 100 明るさ補正 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・100 アクセサリーキット ・・・・・・・・・・・・199 アナログ入力 ・・・・・・・・・・・・・・143, 211 アニメ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・174 アフレコ編集 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・159 色合い調節 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・103 インサート編集 ・・・・・・・・・・・・・・・・157 インデックス画面 ・・・・・・・・・・・・・・120 インフォ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・123 映画効果 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・110, 134 液晶画面 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・25, 45 音声 L と音声 R ・・・・・・・・・・・・・・・・162 音声切替...
  • Page 220 五十音順索引 ■た■ タイトル ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・73 タイムコード ・・・・・・・・・・・・・・・・・・137 ダビング ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・139 タリー ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・177 つゆつき ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・193 テープ再生 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・55 テープ残量 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・44 デジタルズーム ・・・・・・・・・・・・48, 171 デジタルダビング ・・・・・・・・・・・・・・141 デジタルビデオヘッドクリーナー 192 デジタルワイド ・・・・・・・・・・・・・・・・174 手ぶれ補正 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・174 デモモード ・・・・・・・・・・・・・・・・15, 177 テレビに接続 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・63 テレマクロ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・174 電源ランプ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・26 動画メモリー ・・・・・・・・・・・・・・86, 131 時計用電池 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・195 ■な■...
  • Page 221 ■や■ 夜景 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・110 ■ら■ ライトプロテクトスイッチ ・・・・・・・・34 リモコン ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・200 リモコンに登録 ・・・・・・・・・・・・・・・・148 連写 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・81 レンズキャップ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・35 レンズフード ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・35 連続再生 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・61 連続撮影時間 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・50 録画モード ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・171 ■わ■ ワイド効果 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・174 ワイプアウト ・・・・・・・・・・・・・・・・・・106 ワイプイン ・・・・・・・・・・・・・・・・106, 146 ワイプ効果 ・・・・・・・・・・・・・・・・106, 146 ■アルファベット/数字■ 12BIT 音声 ・・・・・・・・・・・・・・162, 171 16BIT 音声 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・171 5秒撮影...
  • Page 222 メモ...
  • Page 223 メモ...
  • Page 224 製 品 に つ い て の ご 相 談 や 修 理 の ご 依 頼 は お買い上げの販売店にご相談ください。 転居されたり、 贈答品などでお困りの場合は、 下記のご相談窓口にご相談ください。 修理などのアフターサービスに関するご相談 ビクターサービスエンジニアリング 212∼213ページをご覧ください。 東京 電話: (03) 5684-9311 Fax:(03) 5684-9317 〒113-0033 東京都文京区本郷3丁目14-7  ビクター本郷ビル ビクターホームページ http://www.jvc-victor.co.jp/ ホームAVネットワークビジネスユニット 〒221-8528  横浜市神奈川区守屋町3丁目12番地 ' 2002 VICTOR COMPANY OF JAPAN, LIMITED 省エネで 守る環境 豊かな暮らし お買い物情報や製品についての全般的なご相談 お客様ご相談センター...