Download Print this page
J5create JVA02 User Manual

J5create JVA02 User Manual

Live/game capture station

Advertisement

Quick Links

For
& Windows OS
Live/Game Capture Station
JVA02/04
User Manual
JVA02
Ver1.0

Advertisement

loading

Summary of Contents for J5create JVA02

  • Page 1 & Windows OS Live/Game Capture Station JVA02/04 User Manual JVA02 Ver1.0...
  • Page 2 Capture Station USER MANUAL User Manual (English) ....................3 (日本語) ....................(中文) ......................11...
  • Page 3 2. Connect the HDMI™ source to the JVA02 HDMI™ Input / JVA04 HDMI™ Input. 3. Connect the PC-bound USB™ Type-A cable to the JVA02 Host / JVA04 USB-C™ 3.0. 4. Run the OBS™ software on the computer and the following screen will appear.
  • Page 4 Capture Station USER MANUAL WORMHOLE SWITCH USER MANUAL 7. On the “Create/Select Source” dialog box, click on “OK”. 8. On the “Properties for Video Capture Device” menu, select "J5-CAPTURE" for the Device field.
  • Page 5 Capture Station USER MANUAL 9. Select "Device Default" for the Resolution/FPS Type on the same menu. 10. Select "Output desktop audio (WaveOut)" for the Audio Output Mode.
  • Page 6 Capture Station USER MANUAL 11. Check the "Use custom audio device" option. 12. Select "麥克風 (3-J5-AUDIO)" for the Audio Device. 13. With the settings above completed, the view from the HDMI™ Input source device will show up on the OBS™ window. 14.
  • Page 7 Capture Station 1. OBS™の公式サイトからご使用中のOSに対応するOBS™ (ソフトウェア)    をダウンロードしてPCにインストールする     https://obsproject.com/ 2. ソース側のHDMI™をJVA02 [HDMI™ Input] / JVA04 [HDMI™ Input] に接続する 3. PC側のUSB™ケーブルをJVA02 [Host] / JVA04 [USB-C™ 3.0] に接続する 4. PCでOBS™ (ソフトウェア) を起動させると、 以下のウィンドウが表示される 5.  「ソース」 内の 「   +    」 をクリックする    6.  「映像キャプチャデバイス」 を選択する...
  • Page 8 Capture Station 7.  「ソースを作成/選択」 ウィンドウの 「OK」 をクリックする 8.  「映像キャプチャデバイスのプロパティ」 ウィンドウ内の 「デバイス」 において      「J5-CAPTURE」 を選択する...
  • Page 9 Capture Station 9.  「映像キャプチャデバイスのプロパティ」 ウィンドウ内の 「解像度/ FPSタイプ」 において      「デバイスの既定値」 を選択する 10.  「映像キャプチャデバイスのプロパティ」 ウィンドウ内の 「音声出力モード」 において        「デスク トップ音声出力(WaveOut) 」 を選択する...
  • Page 10 Capture Station 11.  「映像キャプチャデバイスのプロパティ」 ウィンドウ内の 「カスタム音声デバイスを        使用する」 のチェックボックスをオンにする 12.  「映像キャプチャデバイスのプロパティ」 ウィンドウ内の 「音声デバイス」 において         「麥克風(3-J5-AUDIO)」 を選択する 13. 上記の設定を行うと、 OBS™ウィンドウにHDMI™ INソース側デバイスの画面が表示される 14. 各プラッ トフォーム (Facebook™, YouTube™ and Twitch™など) でライブ配信を行う設定につ        きましては、 Google™で 「OBS™ ライブ配信」 のキーワードでご検索いただく と、 各プラッ ト        フォームでOBS™を使用したライブ配信に関する設定およびその方法をご確認いただけます。...
  • Page 11 1. 上 OBS 官網下載屬於自己作業系統的 OBS 軟體並安裝於電腦上 https://obsproject.com/ 2. 將來源端 HDMI 連接,JVA02 [HDMI Input] / JVA04 [HDMI Input] 3. 將 PC 端 USB Type-A cable 連接 JVA02 [Host] / JVA04 [USB-C 3.0] 4. PC 端開啟 OBS 軟體,會出現如下畫面 5. 在「來源」欄框下方選擇“ + ”符號 6. 選擇“視訊擷取裝置”...
  • Page 12 Capture Station 7. 在「建立/選取來源」選擇”確定” 8. 在「屬性「視訊擷取裝置」」對話窗之「裝置」欄位選擇”J5-CAPTURE”...
  • Page 13 Capture Station 9. 同對話窗之「解析度/FPS 類型」欄位下選擇”裝置預設值” 10. 同對話窗之「音訊輸出模式」欄位選擇”輸出桌面音訊(WaveOut)”...
  • Page 14 Capture Station 11. 同對話窗中勾選”使用自訂音訊裝置” 12. 同對話窗之「音訊裝置」選擇”麥克風(J5-AUDIO)” 13. 上述設定完成, OBS 視窗即會出現 HDMI IN 來源端裝置的畫面 14. 在各平台 ex: Facebook , YouTube and Twitch 直播的設定,可於 Google 搜尋“OBS 直播“,會有 OBS 在各平台直播的相關設定及方法...
  • Page 15: Technical Support

    Email信箱:service.tw@j5create.com Lun. - Ven. 10:00 - 19:00 U.S.A-E.S.T Email : service@j5create.com Mac is a trademark of Apple Inc., its a liates or its respective owners, registered or used in many jurisdictions worldwide. Windows is a trademark of Microsoft Corp., its a liates or its respective owners, registered or used in many jurisdictions worldwide. OBS is a trademark of Wizards of OBS, LLC., its a liates or its respective owners, registered or used in many jurisdictions worldwide.

This manual is also suitable for:

Jva04