Advertisement

デフィーリンクメーターアドバンスズィーディー取扱説明書
Defi-Link Meter ADVANCE ZD Operation Manual
DF09701
日本国内でご購入の場合は 2 ページから 52 ページをお読みください。
 このたびは、当社製品をお買い上げいただきまして、誠にありがとうご
ざいます。お客様・取付業者様ともに、ご使用の前に本書を全て必ずお読
みいただき、取付後も常にお手元に保管し、正しいお取り扱い方法でご愛
用いただけますようお願い申し上げます。
 なお、本品の装着に関する事故や弊害につきましては、いかなる場合に
おいても、当社は一切責任を負いかねますので、あらかじめご了承いただ
けますようお願い申し上げます。
 ※英語の部分は国内では無効です。
  【Web サイト】http://www.nippon-seiki.co.jp/defi/
  【電話番号】 (03)5814-0081
  【受付時間】10 : 00 ~ 12 : 00、13 : 00 ~ 17 : 00(土 ・ 日、祝日、当社休日を除く平日 )
English section is from P.53 to P.107.
Thank you very much for purchasing our product. Before installing and
using the product, please read this manual thoroughly. All sections are for
customers and installation personnels. After installation, please keep this
manual for future reference.
Defi will not be held responsible for accidents or damages related to
installation of this product.
 ※ Japanese section is effective only in Japan.
  【Web site】http://www.defi-shop.com/

Advertisement

Table of Contents
loading
Need help?

Need help?

Do you have a question about the ADVANCE ZD and is the answer not in the manual?

Questions and answers

Summary of Contents for Defi ADVANCE ZD

  • Page 1 All sections are for customers and installation personnels. After installation, please keep this manual for future reference. Defi will not be held responsible for accidents or damages related to installation of this product.  ※ Japanese section is effective only in Japan.
  • Page 2: Table Of Contents

    もくじ Contents もくじ Contents・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1 1安全・取り扱いに関するご注意【必ずお読みください】 ・ ・ 2 2特長・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 7 3ラインナップ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 8 4仕様・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 9 5構成部品・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 10 6各部名称・寸法(mm)・ ・・・・・・・・・・・・・・・ 11 7取付方法・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 13 8使用方法・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 16 9トラブルシューティング・・・・・・・・・・・・・・・ 47 補修パーツ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 49 保守・点検・保証・アフターサービス・・・・・・・・・ 50 1 Safety・Warning  【Please・read・carefully.】 ・ ・・・・・・ 53 2 Product・Features・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 59 3 List・of・Products/Optional・Parts・...
  • Page 3: 1安全・取り扱いに関するご注意【必ずお読みください

    本製品は Defi-Link・ADVANCE・Control・Unit ( アドバンスコントロールユニット ) と一緒に使用する製品です。 本製品だけでは動作しません。 本製品 をご使用の際は必ず別売のアドバンスコントロールユニットをご購 入いただき、取扱説明書も合わせてお読みください。 1安全・取り扱いに関するご注意【必ずお読みください】 本製品は車両情報を表示する製品です。本製品をお取り付けの前に本取扱説明 書及び取り付ける車両のメーカーが発行している整備解説書、配線図に示され ている内容や安全に関する注意事項をよくお読みいただき、十分に理解された 上でお取り付けいただけますようお願い申し上げます。また、本製品(及び本 製品の取り付けられている車 ) を他の人に貸し出したり譲渡する場合は、取扱 説明書と保証書を必ずお渡しください。 なお、エンジンコンピュータ配線図は当社 Web サイトに掲載しておりますの で、ご確認ください。 本書では、取り扱いを誤った場合などの危険の程度を「危険」 「警告」 「注意」 の 3 つのレベルで分類しています。また、本製品を安全に正しくお使いいた だくために必ず行っていただきたい事項と、 守っていただきたい事項を「確認」 として分類しています。内容をよくお読みいただき、十分に理解された上でお 取り付けください。 取り扱いを誤った場合、死亡、又は重傷を負うことがあり、 危険 かつその切迫度合いが高いことが想定される場合。 取り扱いを誤った場合、死亡、又は重傷を負う可能性が想定 警告 される場合。 取り扱いを誤った場合、傷害を負う危険が想定される場合、...
  • Page 4 ■取付作業をする前に(取り付け業者様へ) 危険 作業を行う時は必ず車が動き出さないような措置をし、エンジンを停止してか  ら行ってください。作業中に車が動き出したり、火災の原因になリ大変危険です。 配線作業中は必ずキーシリンダーから鍵を抜き、バッテリーのマイナス ( - ) ター  ミナルを外してください。ショート事故による火災の原因となリ大変危険です。 シートベルトやエアバックなどの安全装置や、エンジン、ステアリング、ブ  レーキなどの走行性能と直接関係する部位のハーネスの加工時および配線の  接続時(ネジの脱着など ) は誤配線に十分注意してください。車両不具合に  よる事故や火災の原因となリ大変危険です。 配線の接続はハンダ付けを行うか、エレクトロタップかギボシを使用し、接  続部の絶縁を必ず行ってください。また、配線に衝撃やテンションがかかる  ところは、緩衝材やコルゲートチューブなどで保護してください。ショート  事故による火災の原因となリ大変危険です。 電源配線時、電源ハーネスに断線がないか、または断線しかかっていないか  確認してください。ショート事故による火災の原因となリ大変危険です。 電源配線時、IGN ハーネス接続ラインの車両側に 30A 以下のヒューズがあ  ることを確認してください。 30A を超えるヒューズの場合、ショート故障  の際に溶断せず火災の原因となリ大変危険です。 ヒューズが切れた場合は速やかに製品の使用を中止してください。続けて使  用するとショート事故による火災の原因となり大変危険です。また、車両の  故障や事故の原因となります。 電源ハーネスのヒューズを交換する場合は、必ず規定容量のヒューズをご使  用ください。規定容量を超えるヒューズを使用した場合、火災の原因となリ  大変危険です。 製品は水のかかる場所、 湿気の多い場所には取り付けないでください。 ショー  ト事故による火災の原因となリ大変危険です。 製品が故障したり誤動作した場合は速やかに製品の使用を中止してくださ...
  • Page 5 本製品を絶対に改造や分解しないでください。保証の対象外と  なるだけでなく故障や事故の原因となります。 改造・分解 エンジン停止直後は絶対に作業を行わないでください。エンジン停止直後は  エンジンや排気管が非常に高温になっており、火傷を負う可能性があります。 必ず既存の配線がショートおよび断線しないように本製品の配線を行ってく  ださい。また、車速・エンジン回転数信号の配線の際は、以下の順で配線作  業を行ってください。手順を誤ると車両のコントローラーなどを破壊する恐  れがあります。  1.最初にアドバンスコントロールユニットの電源配線を行ってください。  2.イグニッションキー ON 時にアドバンスコントロールユニットの電源確    認マークが点灯することを確認してください。  3.バッテリーのマイナス ( - ) 端子を再度外し、車速・エンジン回転数信    号の配線作業を行ってください。 配線作業中にハーネスを切断する場合、複数のハーネスをまとめて切断しな  いでください。必ず単線毎に切断してください。ハーネスをまとめて切断す  ると車両のコントローラーなどを破壊する恐れがあります。 作業中は幼児・子供等を近づけないでください。部品等が外れて飲み込む等  の恐れがあります。 乗員保護装置(エアバッグ等 ) の作動に影響を及ぼす場所に取り付けないで  ください。保護装置作動時にケガの恐れがあります。 注意 12V 仕様車専用です。12V 車以外には取り付けないでください。 使用しない配線は絶縁テープなどで完全に絶縁してください。また、取り付  け時に外したり、ゆるめた部品やコネクター、新たに配線したものなどは必  ず正しく組みつけ、固定してください。 本製品に過大な力をかけたり、ぶつけたり、落としたりしないでください。  故障の原因となります。 本製品の端子などに必要以上の力を加えないでください。破損の原因となります。...
  • Page 6  作の原因となります。 アドバンスコントロールユニットに無線機や携帯電話等電波を発する機器が  触れないように設置してください。誤動作の原因となります。 ハーネスは、 エンジン、 排気管、 過給機付近には配線しないでください。ハー  ネスの破損、溶断の原因になります。 エンジンルーム内で配線を分岐する際は、 防水処理を確実に行ってください。 センサーを取り付ける際は、センサー近くのハーネス部分を曲げないように  取り付けてください。 ハンダ付けで火傷をしたり、配線・部品の端面・尖った部分等に当たり手を  切傷することがないように手袋を着用してください。 本製品は、水のかかる場所、湿気やほこりの多い場所、ヒーターの吹き出し  口やその周辺には取り付けないでください。 センサーは熱のこもらない場所、及び水のかからない場所を選んで取り付け  てください。センサー破損の原因となります。 サンシールドを使用する場合は、フロントガラスと製品の間に置くようにし  て製品が日陰になる様にしてください。 清掃するときは、電源を切り、乾いた柔らかい布で拭いてください。汚れを  落とす場合は、中性洗剤に浸してよく絞った布で拭いてください。有機溶剤   (ベンジン、シンナーなど )、酸・アルカリ類は使用しないでください。 コード、特にコネクター部を強く引っ張らないでください。         破損の原因となります。コネクターを抜く際は、ロックを  確実に押しながら抜いてください。 インストルメントパネルの助手席側及びセンターに本製品やメーター・アド  バンスコントロールユニットを埋め込まないでください。車両の保安基準に  適合しません。 確 認 取り付けは必ず本書に従ってください。 バッテリーのマイナス (- ) ターミナルを外すと、メモリー機能を持ったオー  ディオや時計などの記憶内容が消去される物があります。作業終了後、それ  ぞれの取扱説明書に従って設定し直してください。 取付作業が終了しましたら、本取扱説明書、保証書、残りの部品、パッケー  ジは必ずお客様にお渡しください。...
  • Page 7  認してください。 電源配線前に、分岐する車両配線の電圧を確認してください。配線後、電源  ハーネスのコネクター側で再度電圧を確認してから製品に接続してください。 ナビゲーションシステムやカーテレビを取り付けている場合は、それら本体  やアンテナ、モニター、ハーネス類からできるだけ離して本製品の配線、取  り付けを行ってください。近付けたり、ハーネスを一緒に束ねたりするとテ  レビ表示 (VHF) に影響を与える場合があります。 取付作業の際に純正部品等が破損、紛失しても、当社は一切の責任を負いか  ねますのであらかじめご了承ください。 ■取り扱いに関して(お客様・取り付け業者様へ) 警告 本製品はお買い上げいただいた販売店またはディーラーで取り付けてくださ  い。個人でお取り付けされた場合、保証の対象外となります。 本製品を絶対に改造や分解しないでください。保証の対象外        となるだけでなく故障や事故の原因となります。 改造・分解 走行中は安全のため本製品の情報の確認は最小限の時間にとどめ、 長時間凝  視しないでください。前方不注意による事故の原因となり大変危険です。 「表示がでない」などの故障状態や、 「水などがかかった」 「煙が出た」 「変な  匂いがする」などの異常な状態では使用しないでください。万一そのような  状態が発生しましたら、すみやかに販売店、取り付け店にご連絡ください。  そのままご使用になりますと、 事故や火災の原因となリ大変危険です。 操作は車を停止して行ってください。 幼児・子供等がスイッチやその他の部品を飲み込まないようにインパネ等に  しっかりと固定してください。 タイムアタック計測はクローズドコース専用機能です。一般道では絶対に使  用しないでください。 注意 本製品の使用、または故障により生じた直接・間接の損害につきましては、  当社は一切の責任を負いかねますのであらかじめご了承ください。 コード、特にコネクター部を強く引っ張らないでください。破損の原因とな  ります。コネクターを抜く際は、ロックを確実に押しながら抜いてください。...
  • Page 8: 2特長

    確 認 旧 Defi-Link システムとリンクさせることはできません。 製品の表示は参考値です。純正メーターの指示で運転してください。 対応気筒数は 1・2・3・4・5・6・8 気筒の 4 サイクルです。ディーゼル車  には取り付けできません。 電源・信号の配線については Web サイトの適用車種検索をご参照ください。 アイドリングストップ車の場合、アイドリングストップ時のバッテリー電圧  の降下によりエンジン始動復帰時に製品の電源がオフ / オンする場合があり  ますが、製品の異常ではありません。 取付後も定期的に点検を実施し、十分注意してご使用ください。使用環境や  条件等によって耐久性が落ちる場合があります。 廃棄する時は、各自治体の指示に従ってください。 2特長 ・自社製高輝度・高精細 OLED 搭載 ・アドバンスシステム(双方向通信 ) 採用 ・本製品をリンクすることでメーターの照明を自動調節 ・4 種類から選択可能な表示モード(ゲージ表示で最大 6 項目同時表示可能) ・表示項目は、任意にレイアウト可能    ストリート表示      タイムアタック表示     ゲージ 1 表示        ゲージ 2 表示...
  • Page 9: 3ラインナップ

    ・ワーニング値(任意 ) を設定、反転表示と同期してブザー音でも警告(ブザー  音は ON/OFF の設定が可能 ) ・走行データ(走行中のピーク値、ワーニング値 ) を最大 3 分間記録し走行後に  再生可能 ・燃圧センサーとターボセンサーを接続することで燃圧計に差圧表示が可能 ・LED8 個によるシーケンシャルインジケーター機能 ・時計機能、アラーム機能搭載 ・取付角度の自由度アップ(当社従来品比 ) ・ODO、TRIP 表示機能 ・油温、水温、排気温を 0℃から表示可能 ・スペシャルモード搭載 3ラインナップ 製品名 品番 デフィーリンクアドバンスズィーディー DF09701 製品名 品番 デフィーリンクアドバンスコントロールユニット DF07703 本製品の動作にはアドバンスコントロールユニットが必要です。 アドバンスコントロールユニット 1 台で本製品を含めメーター 7 台まで制御できます。 ■オプションパーツ AD = ADVANCE System 専用 品名...
  • Page 10: 4仕様

    4仕様 電源電圧 10V ~ 16V DC(12V 車専用 ) アドバンスユニット 2A(IGN ON 時 ) +B 線 消費電流 5mA(IGN OFF 時 ) (メーターまたは ZD 合わせて 7 台接 ILM 線 800mA 続時の最大値 ) 動作温度範囲 -20 ~ +60℃(湿度 80%以下 ) 保存温度範囲 -30 ~ +80℃(湿度 80%以下 ) 表示範囲...
  • Page 11: 5構成部品

    5構成部品...
  • Page 12: 6各部名称・寸法(Mm)

    6各部名称・寸法(mm) 【前面】 【側面】 シーケンシャルインジケーター(8ヶ所) 27.8 96.4 17.3 51.8 OLED表示部 調光センサー SELECTボタン SETボタン 取付金 取付ステー 取付ノブ 【背面】 88.2 ★可動範囲 ZD本体は取付金に対して上下に 可動、 前後左右にも傾けることが できます。 可動範囲は取付方に よって異なります。 ADVANCEインジケーター用 メーターハーネス用 コネクター(別売) コネクター 外部スイッチ用コネクター(未使用) ※外部スイッチの販売は未定です。 ■ボタンについて 本書では ZD の SELECT ボタンと SET ボタンを以下のように表記します。 SELECT    ...
  • Page 13 アドバンスシステム接続全体図 ■ スイッチユニット 各センサーハーネス  →各センサー   →車両へ接続 電源ハーネス→車両へ接続 メーターハーネス メーターハーネス ADVANCE コントロールユニット メーターハーネスは 2 箇所ある METER OUTPUT のコネクターのどちらにも接 続できます。アドバンスコントロールユニット 1 台にメーターと ZD を合わせ て 7 台まで接続可能です。また、それぞれのラインに振り分けて最大 7 台ま で接続することも可能です ( 例:片方に 7 台つなぐともう一方は 0 台 )。 ※同一表示 ( 機種 )のメーターは同時に接続できません ( 例 : ターボ計を 2 台 )。  ただし、ZD を複数台同時に接続することは可能です。...
  • Page 14: 7取付方法

    7取付方法 -1. 内容物の確認 内容物を確認します。 5・ ⇒ 構成部品参照 7 -2. アドバンスコントロールユニット及びセンサーの取り付け コントロールユニット、各センサー及びセンサーハーネスをそれぞれの取扱説 明書に従い取り付けてください。 ⇒アドバンスコントロールユニット取扱説明書の取付方法参照 7 -3. 車速・エンジン回転数信号ハーネスの配線 1. バッテリーのマイナスターミナルを外します。 2.Web サイトの適用車種検索を参照し、緑(SP) を ECU の SP 信号に配線します。 3.Web サイトの適用車種検索を参照し、青 (TA) を ECU の TA 信号に配線します。 すでにアドバンスシリーズタコメーターのエンジン回転数信号線が配線し てある場合は、そのハーネスの車速信号線のみを配線してください。 (本製品付属の車速・エンジン回転数信号ハーネスは使用しません。 ) ⇒アドバンスコントロールユニット取扱説明書のハンダ付けのやリ方、 エ レクトロタップの使用方法参照 4.
  • Page 15 -4.ZD 本体の取り付け及びメーターハーネスの配線 1. あらかじめ取付ステーのスリットに、取付  コマと六角ボルトが通してあり、取付ノブが  仮締めしてあります。 2. 取付ステー下部の溝に取付金の凸部を挿入し、  付属のボルト ・ ナット ・ ワッシャーで締め付け、  固定します。 【図 1】 【図1】 取付金と取付ステーを固定 3. モルトプレーンを 30 × 8.5mm の大きさに  切断し、 ZDの背面 2 箇所に貼ります。 【図 2】 モルト切断 4. ZDにメーターハーネスを接続します。 5. ZD 背面の溝に取付コマを差し込み、取付ノ  ブを締めて取付ステーに ZD を固定します。 モルト貼付け位置  差し込みにくい場合は取付ノブを少し緩めて...
  • Page 16 確 認 両面テープを貼る面は、市販のクリーナーを使って、ホコリ・汚れ、油分をよく拭  き取ってください。 両面テープでの固定が不十分な場合、 取付金の穴を利用し、 市販のタッピングネジ(太  さ 4mm) 等で固定してください。 7 -5. 各種設定・動作確認 コントロールユニットや本製品の操作、設定にはコントロールユニット付属の スイッチユニットと本製品本体のスイッチを使用します。本取扱説明書では、 操作するスイッチに応じ、それぞれ以下のように表記しています。 コントロールユニット操作: CU 操作  ZD 操作: ZD 操作 1. イグニッションを ON し、アドバンスコントロールユニットの電源確認マークが点 灯していることを確認してください。  ⇒アドバンスコントロールユニット取扱説明書の取付方法参照 2. オープニングモード(その後、 ストリート表示 ) が行われることを確認してください。  ⇒8 -5. オープニングモード、8 -6-2. リアルモード参照 3. デジタル表示でオープン・ショートのエラー表示が出ていないことを確認してくだ さい。...
  • Page 17: 8使用方法

    8使用方法・ ・8 -1. 状態遷移図 Defi-Link ADVANCE System は、下図のようにシステム構成されています。 エンディングモード オープニングモード IGN ON IGN OFF リアルモード (ストリート / ゲージ1 / ゲージ2 / タイムアタック)       CU操作 ZD操作 ディスプレイセットアップモード(S2) システムセットアップモード(S1) 表示単位設定 REV BAR表示回転数設定 スピードパルス設定 REV BAR最大回転数設定 気筒数設定 シーケンシャルインジケーター表示パターン設定 タコメーター応答性設定 シーケンシャルインジケーター点灯ステップ設定 ディマー設定 油圧ワーニング制限設定 スペシャル表示設定 ワーニングブザー設定 ウォームアップ設定 アラーム設定 時刻合わせ ディスプレイNo.設定...
  • Page 18 8 -2. システムセットアップモード(S1) スピードパルス、気筒数、調光モード、時計設定等を行うモードです。ZD を 取り付ける前に ADVANCE タコメーターを取り付けていて、すでに気筒数と応 答性が設定されている場合は ZD の設定も変更されています。 注意 設定は必ず行ってください。設定を行わないと正常に作動しません。 セットアップモードは車を停止した状態で行ってください。 CU 操作 (スライドスイッチ位置: 下 1. スライドスイッチを に合わせます。 下 ボタンを長押しすると 左  セットアップモードに移行し、ZD に  SYSTEM SET UP メニューを表示します。  最初は単位設定モードになります。 または ボタンで 中 右  設定項目を選択し、設定したい項目で ボタンを押してください。   左  文字が反転し設定変更可能になります。 または...
  • Page 19 8 -2-1. 表示単位設定 [UNIT   または ボタンで UNIT にカーソルを合わせ 中 右 左   ボタンを押します。 または ボタンで [km/h ・kPa・℃ ] と 中 右  [MPH・PSI・° F] のどちらかを選択し、 ボタンで決定します。 左 8 -2-2. スピードパルス設定 [SPEED・PULSES]   または ボタンで SPEED PULSES にカーソルを合わせ 中 右 ボタンを押します。  ...
  • Page 20 3. NEW VALUE を選択した場合、純正メーターの  車速が 60km/h または 40MPH の時に ボタンを押すと、 スピードパル 左    ス設定が完了します。 4. スピードパルスが設定範囲内の場合はブザーが   鳴り COMPLETED 表示します。 ボタンで決定します。    左   設定範囲外の場合は   INCOMPLETED 表示します。    ボタンを押し、セットアップ画面に戻ります。 左 ※設定する際は、 運転手以外の同乗している人が操作を行ってください。 ※一部車種には対応できない場合があります。 8 -2-3. 気筒数設定 [ENGINE・CYLINDERS]   または ボタンで ENGINE CYLINDERS にカーソルを 中...
  • Page 21 8 -2-5. ディマー設定 [DIMMER]  調光を自動で行うか、手動で行うかを設定します。   または ボタンで DIMMER にカーソルを合わせ 中 右 左  ボタンを押します。   または ボタンで [AUTO] か [MANUAL] を選択し、 中 右 左  ボタンで決定します。  AUTO を選択すると、 周囲の明るさによって自動で表示の明るさを調整します。  リアルモード、 レックモード中に ボタンで 3 段階+ MAX 輝度 右  固定(計 4 段階)の明るさレベル調整ができます。 (周囲が暗い状態で調整す  ると分かりやすいです。...
  • Page 22 8 -2-7. ウォームアップ設定 [WARM・UP・MODE]   または ボタンで 中 右  WARM UP MODE にカーソルを合わせ   ボタンを押します。 左   または ボタンで 中 右  水温または油温、 OFF のいずれかを選択し ボタンで決定します。     WATER TEMP        OIL TEMP        OFF   左  ウォームアップ設定で水温または油温を  選択した場合は、 ウォームアップ  完了温度を または 中 右  ボタンで設定します。   または ボタンを長押 中...
  • Page 23 ZD を複数台接続する場合の設定 ※他の車両に装着していた ZD を追加で取り付ける場合は注意が必要です。  ⇒ -3-8. ディスプレイ No. 設定参照 ZD を複数台接続する場合、1 台がアクティブディスプレイとして設定されます。 ■アクティブディスプレイの役割  アクティブディスプレイは、ディマー設定を AUTO に設定した時に、周囲の  明るさを調光センサーでセンシングし、アドバンスシステムのそれぞれの機  能に沿った照明を制御します。  システムセットアップの時は、アクティブディスプレイにのみ SYSTEM  SETUP メニューが表示されます。   アクティブディスプレイ      アクティブディスプレイ以外 ■アクティブディスプレイの確認及び変更方法 CU 操作   (スライドスイッチ位置: 下  1. スライドスイッチを に合わせます。 下  2. または ボタンを押すと ZD のマルチ表示ゾーン 中 右...
  • Page 24 8 -3. ディスプレイセットアップモード(S2)  ZD の表示設定を行うモードです。 注意 ディスプレイセットアップモードは車を停止した状態で行ってください。 SELECT ※スペシャル表示中は、 ボタンまたは 右 ボタンを一度押し、 左  スペシャル表示を終了した状態で設定してください。 ZD 操作 1. リアルモード中に SELECT ボタンと ボタンを同時押しすると 左 右  ディスプレイセットアップモードに移行し、ZD に DISPLAY SET UP メニュー  を表示します。最初は REV BAR 表示回転数設定になります。 SELECT 右 ボタンで設定項目を選択すると文字が反転し、 ボタ 左  ンを押すと設定変更できます。 SELECT 3.
  • Page 25 8 -3-2.REV・BAR 最大回転数設定 [REV・BAR・MAX・SCALE]  デジタル表示で、エンジン回転数をバー表示する際の最大回転数を設定します。   ボタンで REV BAR MAX SCALE に 右  カーソルを合わせます。 SELECT ボタンを 左  押す毎に設定値を表示値 +500RPM します。  REV BAR 表示回転数設定 3000RPM 時の REV  BAR 最大回転数設定下限は 3000RPM、REV  BAR 表示回転数設定 4000RPM 時の REV BAR 最大回転数設定下限は 4000RPM です。 設定範囲: 3000(4000)RPM        11000RPM  ...
  • Page 26 8 -3-5. 油圧ワーニング制限設定 [OIL・PRESS・WARNING・LIMIT]  油圧ワーニング制限設定で設定したエンジン回転数未満の時に油圧のワーニ  ング機能を停止します。※設定した ZD にのみ適用されます。   ボタンで OIL PRESS WARNING LIMIT に カーソルを合わせます。 右 SELECT   ボタンを押す毎に設定値を表示値 左  +500RPM します。  設定範囲: 0RPM        11000RPM 8 -3-6. ワーニングブザー設定 [DISPLAY・WARNING・BUZZER]  ワーニング時に ZD のブザーを鳴らすかどうかの設定をします。  プレイモードでは、ワーニングブザー設定が ON でもブザーは鳴りません。 (表示は反転します。 )   ボタンで DISPLAY WARNING BUZZER にカーソルを合わせます。 右...
  • Page 27  ALARM OFF の場合、 右 ボタンで確定します。  ALARM ON の場合、 ボタンを押してから時分を設定します。 右   SELECT ボタンを押し、 「時」を合わせます。 左  長押しで早送りになります。   ボタンを押して「時」を確定し、 右 SELECT   ボタンを押し、 「分」を合わせます。 左  長押しで早送りになります。   右 ボタンで「分」を確定します。 8 -3-8. ディスプレイ No. 設定 [DISPLAY・NO.]   右 ボタンで DISPLAY NO. にカーソルを合わせます。 SELECT  ...
  • Page 28 8 -4. 表示項目切替  ZD には 4 つの表示モード(ストリート、ゲージ 1、ゲージ 2、タイムアタック )  があり、それぞれの表示モードにおいて、表示項目の位置、サイズを変更できます。   (初期設定ではオープニングモード終了後ストリート表示になります。)  ⇒表示モードについては -6-2. リアルモード参照  また、表示モードによって表示項目を変更できる位置(ゾーン ) とサイズが  限定されます。  ⇒変更可能ゾーンについては、 -6-2-5. -6-2-6. -6-2-7. 参照  表示部分を 6 つのゾーンに分割し(Zone A)、下図のように各ゾーンのサイ  ズを変更することができます(Zone B、C)。 Zone A1 Zone A2 Zone B1 Zone C1 Zone C2 Zone A3 Zone A4 Zone B2...
  • Page 29 CU 操作 (スライドスイッチ位置: 下 1. スライドスイッチを に合わせます。 下 と ボタンを同時押しすると Zone1 が市松模様になり 中 右  表示項目が変更可能になります。 ボタンで変更ゾーンを指定します。 中 ボタンを押しゾーン A、B、C の切り替えをします。 右 Zone A1        B1         C1 Zone A3         B2 Zone A2         C2  ⇒変更可能ゾーンについては、 -6-2-5. -6-2-6. -6-2-7. 参照   ボタンを押しサイズを確定すると、そのゾーンが反転し表示 左  項目選択が可能になります。 または ボタンで表示項目を変更し、 中 右 左  ボタンを押して変更を確定します。 6. 全ての設定終了後、スライドスイッチを または...
  • Page 30 8 -5. オープニング・エンディングモード  イグニッションを ON するとオープニングモードを行います。また、全ての  状態において、イグニッションを OFF するとエンディングモードを行い、  モード終了後にアドバンスコントロールユニットと ZD の電源が切れます。 確 認 車両によってはキーを OFF にしてもイグニッションがすぐに OFF にならな い場合があります。その場合は、車両のイグニッションが OFF になるまで エンディングモードは行われません。 ■オープニング・エンディングモードの変更について アドバンスコントロールユニットに付いているオープニング・エンディングモー ド切替用のディップスイッチ 2 をスライドさせることでオープニング・エンディ ングモードをAタイプ ・ Bタイプの 2 種類から選ぶことができます。 (他にメーター を取り付けている場合は、他のメーターのオープニング・エンディングモードも 切り替わります。) モードの変更はイグニッション OFF 時に行ってください。A タイプ・Bタイプともにデジタル表示以外にシーケンシャルインジケーター点灯 などによる演出があります。切り替えて実際の演出をご確認ください。 8 -6.
  • Page 31   AUTO:3 段階の自動明るさレベルと MAX 輝度固定の 4 段階        (車両のイルミスイッチには連動はしません )   MANUAL:車両のイルミスイッチに連動して昼夜各 5 段階         (夜間は MAX 輝度固定の 6 段階 )   初期設定は、MANUAL:ILM. LEVEL5、AUTO:ILM. LEVEL3 です。  ZD と接続しディマー設定を AUTO にすることにより、次表のように ADVANCE  CR、RS、 BF、A1 の照明も自動で制御されます。 AUTO MANUAL ZD OLED 表示 自動調光 車両イルミ連動 ( 昼夜各 5 段階 ) ZD シーケンシャル...
  • Page 32 8 -6-2. リアルモード  オープニングモード終了後にリアルモードヘ移行します。リアルモード中は  車両情報をリアルタイムに表示します。 ZD 操作 SELECT  リアルモードには 4 種類の表示モードがあり、 ボタンを押す毎 左  に表示モードの切り替えができます。初期設定は、ストリートです。 ストリート        ゲージ 1        ゲージ 2        タイムアタック ストリート ゲージ 1 ゲージ 2 タイムアタック...
  • Page 33 8 -6-2-1. ワーニング表示 設定したワーニング値以上でデジタル表示内の当該表示が反転します。(ゾー ン C の場合は、ワーニング設定値が反転表示します。) ワーニング状態が 5 秒 未満でも反転表示は最低 5 秒間続きます。油圧・燃圧は設定したワーニング 値以下で表示が反転します。このとき、ワーニングブサー設定を ON にしてい る場合はワーニングブザーが鳴ります。 回転数(デジタル )、回転数(バー ) はワーニング値以上になっても反転表示 しません。車速、電圧にワーニング機能はありません。 ワーニングブザーは、コントロールユニット、ZD それぞれにあり、個別に ON/ OFF できます。また、ZD のワーニング出力が ON の場合は、別売のアドバンス インジケーターを ZD に接続することにより、インジケーターが点灯します。    ⇒ワーニング設定方法については、 -7. ワーニング設定モード参照 8 -6-2-2. 差圧表示  ターボセンサーと燃圧センサーを取り付けている場合、燃圧表示ゾーンで燃  圧とインテークマニホールド圧の差を表示することが可能です。ピークモー...
  • Page 34 8 -6-2-3. ウォームアップ表示 システムセットアップモードでウォームアップが水温または油温に設定して あり、実温度が設定温度より低い場合は、ウォームアップ表示を行います。 ウォームアップ中は、ウォームアップ設定項目(水温または油温 ) が 1 秒に 1 回点滅します。 実温度が設定温度以上になるとウォームアップ表示の点滅を終了します。 ※ウォームアップ中は、スペシャル表示が ON に設定してある場合でもスペ  シャル表示はしません。 8 -6-2-4. スペシャル表示 システムセットアップモードでスペシャル表示が ON に設定してあり、車速 0km/h(0MPH) が 10 秒以上続いた場合は、スペシャル表示を行います。 スペシャル表示中は、センサー 接続情報、時計表示及びアイドリング 時間表示を行います。 アイドリング時間のカウントは、 エンジン停止中は行いません。 下記の場合は、スペシャル表示を終了し、通常表示に戻ります。 ・スピードパルス入力があった場合 SELECT ・ または 右 ボタンを押した場合 左 ・ユニット操作でモード変更した場合...
  • Page 35 8 -6-2-5. ストリート  車速、ODO、TRIP を常に表示します。  ※車速、ODO、TRIP は参考値です。車速設定に誤差が生じると、車速だけ  でなく ODO、TRIP の誤差が累積します。  ■初期表示設定                 表示項目のセンサーが 時計 水温                 接続されていない場合は、 車速                 ×を表示します。 TRIP  ■表示項目切替可能ゾーン                 表示変更可能ゾーンは Zone A1 Zone A2                 Zone A1 と Zone A2 です。 車速 TRIP  ⇒表示の変更については、 -4. 表示項目切替参照  ■トリップリセット   ZD 操作  ストリート表示中に 右...
  • Page 36 8 -6-2-6. ゲージ 1、ゲージ 2  全てのゾーンで表示項目の変更が可能です。ゲージ 1 とゲージ 2 で 2 種類  のレイアウトができます。 (ODO、TRIP は表示できません。) ■初期表示設定  ゲージ 1             ゲージ 2 回転数(デジタル ) 油温 水温 水温 油温 車速 油圧 時計 車速   表示項目のセンサーが接続されていない場合は、×を表示します。 ■表示項目切替可能ゾーン Zone A1 Zone A2               表示変更可能ゾーンは Zone A3 Zone A4               Zone A1 ~...
  • Page 37 ■タイムアタック設定   (0-100km/h(0-60MPH) と 0-200km/h(0-100MPH) の切り替え )   ZD 操作  1. ボタンを押すとタイム 右   アタックメニューに遷移します。 SELECT  2. ボタンを押し、SET UP 表示 左   が反転した状態で ボタンを押します。 右  3. SELECT 0-100 km/h(0-60MPH) または、   SELECT 0-200 km/h (0-100MPH) が   反転している状態で ボタンを 右   押す度に切り替わります。 SELECT  4. ボタンで確定します。 左 SELECT  5.
  • Page 38   ※ 0-200 km/h (0-100MPH) 計測中に 100km/h(60MPH) 到達時点のベス    トタイムを更新していた場合は、 0-100 km/h(0-60MPH) のベストタイ    ムが更新されます。 ■ベストタイムのクリア   ZD 操作  1. ボタンを押すとタイムアタックメニューに遷移します。 右 SELECT  2. ボタンを押し、SET UP 表示が反転した状態で 左 右   ボタンを押します。 SELECT  3. ボタンを押し、クリアしたい 左   ベストタイムを反転させます。  4. 右 ボタンを押しベストタイムを   クリアします。クリアするとベストタイム   表示は、0:00.00 になります。 SELECT  5. ボタンを押し、RETURN を反転表示させてから...
  • Page 39 油圧・燃圧センサーを接続している場合 1. スライドスイッチを に合わせます。 上 ボタンを押すとリアルピークモード ( ハイピーク ) に移行し最大 中 値が表示されます。 3. ハイピーク表示中に ボタンを押すとリアルピークモード ( ローピー 中 ク ) に移行します。 油圧および燃圧は最小値、 それ以外は最大値が表示されます。 4. 再度 ボタンを押すとリアルモードに戻ります。 中 8 -6-4. リアルピークリセットモード それまでの走行・ アイドリング時の最大値 ( 油圧 ・ 燃圧は最大値と最小値 ) をリセットするモードで す。ピークリセットモード中は、マルチ表示ゾー ン (Zone A5) に 1 秒間 PEAK・RESET を表示します。 CU 操作...
  • Page 40 8 -6-6. レックピークモード 記録を開始した時点からの最大値をレック中に 表示するモードです。油圧、燃圧は最大値と最 小値を切替表示します。 差圧表示をしている場合 でも、燃圧表示ゾーンには燃圧のピーク値が表示さ れます。レックピークモード中は、 マルチ表示ゾー ン (Zone A5) に●▲ REC・PEAK を表示します。 CU 操作 (スライドスイッチ位置: 上 油圧・燃圧センサーを接続していない場合 1. レックモード中に ボタンを押すとレックピークモードに移行します。 中 2. 再度 ボタンを押すとレックモードに戻リます。また、 中 左 ボタンを押すとリアルモードに戻ります。記録開始から 3 分経過するとリ アルモードに戻ります。 油圧・燃圧センサーを接続している場合 1. レックモード中に ボタンを押すとレックピークモード ( ハイピー 中...
  • Page 41 を再生します。 3. 再生中に ボタンを押すと再生を終了し、リアルモードに戻リま 左 す。または記録データの再生が終了するとリアルモードに戻ります。 ・8 -6-7-1.・再生中の操作方法 ■一時停止   再生中に ボタンまたは 中 右  ボタンを押すと一時停止します。一時停止中  に ボタンを押すと再生に戻ります。 左  一時停止中は、マルチ表示ゾーン (Zone A5)  に II・PAUSE を表示します。 ■早送り、コマ送り  一時停止中に ボタンを押すと 右  コマ送り、 ボタンを長押しすると 右  早送りになります。  コマ送り中は、マルチ表示ゾーン (Zone A5) に  II・PAUSE を表示し、早送り中は PLAY を表示します。 ■巻き戻し、コマ戻し  一時停止中に...
  • Page 42 プレイピークモード中もデータ再生は進んでいます。 CU 操作 (スライドスイッチ位置: → 中 上 油圧・燃圧センサーを接続していない場合 1. スライドスイッチを に合わせます。 中 ボタンを押すとプレイモードに移行し、データを再生します。 左 3. 再生中にスライドスイッチを に合わせます。 (一時停止中でも可 ) 上 ボタンを押すと記録データ中のピーク値を表示します。 (一時停 中 止中でも可 ) 5. 再度 ボタンを押すとデータの再生に戻リます。またはスライド 中 スイッチを に合わせ、 ボタンを長押しするとリアル 中 左 モードに戻ります。 油圧・燃圧センサーを接続している場合 1. スライドスイッチを に合わせます。 中 ボタンを押すとプレイモードに移行し、データを再生します。...
  • Page 43 8 -7. ワーニング設定モード  任意のワーニング値が設定できます。  ※車速、電圧にワーニング機能はありません。 ⇒ワーニング表示については、 -6-2-1. ワーニング表示参照 ■ワーニング初期値一覧 設定範囲 ワーニング ワーニング ワーニング メーター 単位 最小値 最大値 初期値 条件 出力 ターボ/ -100 設定値以上 インマニ 14.5 -14.5 タコメーター 7000 11000 設定値以上 1000 油圧 設定値以下 17.5 燃圧 設定値以下 21.8 ℃ 油温 設定値以上 °...
  • Page 44 8 -7-1. ワーニング値の設定変更 CU 操作 (スライドスイッチ位置: 下 1. スライドスイッチを に合わせます。 下 ボタンを押すとワーニング設定モ一ドに移行します。 左 ボタンを押して設定する項目を 左 選択します。選択されている項目は文字が反転 し、現在の設定値を表示します。接続されて いないセンサーは選択されません。選択され る順番は以下の通りです。 ターボ/ インマニ      タコメーター      油圧 排気温度            水温            油温            燃圧 ※ ADVANCE BF Φ 80 タコメーターを接続している場合は、 タコメーターのワー ニングが 2 段階設定になります。 4. 設定したい項目が選択された状態で、 ボタンを押すと設定値が 中 下がり、 ボタンを押すと設定値が上がります。それぞれのボタ 右 ンを長押しすると設定値が早く変わります。 5.
  • Page 45 CU 操作 (スライドスイッチ位置: 下 5. 設定終了後、スライドスイッチを または に戻してください。 上 中 8 -8. エラー表示 センサーがオープン、またはショートしている場合は、該当する表示項目が反 転し OPEN または SHORT を表示します。一度、OPEN か SHORT の表示が出る とイグニッションを OFF にするまで表示が続きます。油圧および燃圧のショート メッセージはショートしている間だけ表示します。 接続してあり表示されていない項目のセンサーでオー プン、またはショートした場 合はマルチ表示ゾーン (Zone A5) に OPEN または SHORT 項目を反転表示します。 表示されていない項目でオー プン、またはショート が複数発生した場合は、マルチ表示ゾーン (Zone A5) に...
  • Page 46 8 -9. シーケンシャルインジケーター エンジン回転数に応じて 8 個の赤 LED が点灯・点滅します。 [SINGLE] と [DUAL] の 2 通りの点灯方法が選択可能です。 表示パターンと点灯ステップはディスプレイセットアップモードで設定します。   ⇒ 3. ディスプレイセットアップモード(S2) 参照 ■ LED 点灯開始回転数 [SINGLE] =(エンジン回転数のワーニング設定値 ) -(点灯ステップ ) × 8 [ DUAL ] =(エンジン回転数のワーニング設定値 ) -(点灯ステップ ) × 4 ■全 LED 点灯回転数   [SINGLE] =...
  • Page 47 8 -10. アラーム機能 設定した時刻になったことを、ブザーとシーケンシャルインジケーターで知ら せる機能です。設定時刻になると、1 分間ブザーがピピピピッと鳴り、シーケ ンシャルインジケーターが連動して 8 個全てが同時点滅します。 (設定した時刻にイグニッションキーが ON になっていないとアラームは鳴りません。) ZD 操作 アラーム中にアラームを止めたい時は、 SELECT または ボタン 左 右 のどちらかを押してください。  ⇒設定方法については、 -3-7. アラーム設定 [ALARM] 参照 ※本製品の時計は 12 時間時計ですので 12 時間以内の設定しかできません。 アラーム機能は、設定後 1 回のみ有効です。アラーム機能使用後、再度アラー ム機能を使用する場合は、再設定が必要です。...
  • Page 48: 9トラブルシューティング

    9トラブルシューティング 警告 異常を感じたら、必ず点検をしてください。さもないと、重大な事故が発生  する恐れがあります。 使用中、または設定・操作の段階でトラブルが発生した場合、下表を参考に  確認してください。あてはまる項目がない場合、または対処をしても改善さ  れない場合は、取り付けたお店・販売店にご相談ください。 症 状 考えられる原因 対処方法 ○動作しない。 ○電源ハーネスの配線が間違っ ○取付方法に基づいて、+ B、IGN、 ○電源が入らない。 ている。 GND の配線を確認してください。 ○アドバンスコント ○電源ハーネスのヒューズが切 ○配線を確認後、ヒューズを交換し ロールユニットの電 れている。 てください。 源確認マークが点灯 ○エレクトロタップのロックが ○エレクトロタップの配線部分を確 しない。 閉まっていない、または接 認してください。 触不良を起こしている。 ○アドバンスコント ○取付方法に基づいて、 配線とメーター ○配線のどこかにショートや を確認してください。原因がわから ロールユニットの電 オープンなどの問題がある。 源確認マークが点滅 またはメーターに異常があ ない場合は販売店または取り付けた...
  • Page 49 症 状 考えられる原因 対処方法 ○センサーオープンま ○センサーやセンサーハーネ ○取付方法に基づいて、センサー、 たはショート表示 スにオープンやショートな センサーハーネスを確認してく が出る。 どの問題がある。 ださい。原因がわからない場合 は販売店または取り付けたお店 に検査を依頼してください。 ○シリアルエラー表示 ○ ZD とアドバンスコント ○配線方法に基づいて、メーター が出る。 ロールユニット間で通信が ハーネスを確認してください。 できない。 原因がわからない場合は販売店 または取り付けたお店に検査を 依頼してください。 ○エンジン回転数が正 ○エンジン回転数信号の配線 ○ Web サイトの適用車種検索に基 常に表示されない。 が間違っている。 づいて、配線を確認してください。 ○気筒数設定が間違っている。 ○本取扱説明書の車速・エンジン回 転数信号ハーネスの配線方法に 従って配線確認をしてください。 ○ご使用方法をご覧になり、気筒数 設定を確認してください。 ○純正メーターより ...
  • Page 50: 補修パーツ

    補修パーツ AD=ADVANCE System 専用 品番 補修パーツ品名 PDF09702G 取付ステーセット PDF09705H AD 車速・エンジン回転数信号ハーネス PDF07708H AD メーターハーネス 0.5m PDF07809G AD メーター付属品 PDF00703S 圧力センサー(油圧、燃圧共通) PDF00903S 温度センサー(油温、水温共通) PDF01103S 排気温度センサー PDF01105G 排気温度センサーフィッティング PDF08105H AD 油圧センサーハーネス(3m) PDF06603H 燃圧センサーハーネス(2.5m) PDF05602H 油温センサーハーネス(3m) PDF05603H 水温センサーハーネス(3m) PDF06803H 排気温度センサーハーネス(2.5m) ※最新の情報は Web サイトまたはお客様相談室にてご確認ください。...
  • Page 51: 保守・点検・保証・アフターサービス

    当社は本製品の補修用性能部品を製造打ち切り後 3 年間保有しております。  (性能部品とはその製品の機能を保持するために必要な部品です) ■検査依頼について 取り付けた製品の調子がおかしい、または動作がおかしくなったと感じた場合は、 お買い上げいただいた販売店に検査をご依頼ください。 Defi 製品は車両への取付 ・ 配線作業が発生するため、お客様からの直接の検査ご依頼は受け付けておりませ ん。検査・修理は Defi 製品の販売店にご依頼くださいますようお願いいたします。 引っ越しや販売店の閉店等の理由により、お買い上げいただいた販売店に行く ことができない場合はお近くの Defi 製品取扱店にご依頼いただくか、 Defi お客 様相談室までお問い合わせください。 検査を依頼される際には、製品の他に保証書とお客様情報を必ずご提示ください。 中古製品を購入しご使用される場合や、中古車を購入し取り付けられていた製品 をご使用いただく場合は、 必ず Defi で点検 ( 有償 ) してからご使用ください。また、 5年以上ご使用になった場合も Defi で点検 ( 有償 ) してください。 取付後も製品本体、ハーネス、センサー部などを定期的に点検し、異常がない ことをご確認の上、十分注意してご使用ください。...
  • Page 52 お客様情報 検査を依頼する際には、お店の担当者に以下のことをおことづけください。 1. お客様のご連絡先  郵便番号・住所:  氏名:  電話番号:  メールアドレス: 2. 購入店と取り付け作業先(連絡先) 3. 取り付けている車両の情報  車種:  年式:  型式:  エンジン型式:  排気量:  ギアミッション(MT/AT):  リミッターカット      有  無  純正タコメーター      有  無    エンジン載せ換え      有  無   社外点火システムへの変更  有  無  ECU 変更          有  無  センサー取付方法:  その他の仕様: 4.お使いの Defi 製品 (検査依頼する製品以外にも取り付けている場合はその製品も) 5.動作の状況 (いつ?何をしたら?どの製品が?何がどうなったのか?その後の状況は?)...
  • Page 53 ■ラベルについて 製品に貼ってあるラベルは製品情報を特定するためのものです。 絶対に剥がさないでください。 ■廃棄方法について 製品を廃棄する際は、廃棄物処理法ならびにお住まいの自治体のルールに従っ て処理してください。パッケージについてはリサイクルが可能です。 (パッケー ジに記載されているリサイクルマークをご覧ください。 )...
  • Page 54: Safety・Warning  【Please・Read・Carefully

    This product functions with Defi-Link ADVANCE Control unit. This product alone does not function. Please refer to Defi-Link ADVANCE Control unit operation manual as well. 1 Safety・Warning  【Please・read・carefully.】 This product is an additional product for providing information to automobile users about engine conditions and other important factors. When installing...
  • Page 55 ■ Before・handling・(for・installation・personnel) Danger Ensure that the vehicle will remain stationary and turn off the engine before installing this product. Failure to do so could result in a fire, and could make the vehicle move during installation. Remove the key from the ignition and disconnect the negative (-) battery terminal prior to installation of this product.
  • Page 56 Warning Carefully consider the installation location and driver's operation of the product before installation. Do not install the product where it interrupts driving and the safety deices of vehicle such as air bags. Be sure not to install the unit where it could fall. Improper installation or operation could cause the product to fall and damage the vehicle or cause serious danger by impeding driving.
  • Page 57 Caution This product is designed for use on 12V vehicles. Do not install this product on vehicles with 24V systems. Insulate any unused wires. If any wires or connectors loosen during installa- tion, please make sure they are correctly reattached. Do not drop any of the components of this product.
  • Page 58 When pulling out the wires, press the lock firmly to unclip the locks of connectors. Do not install gauges, including this product, into the passenger side or center of the dashboard. It doesn't meet vehicle safety standards. Confirmation Be sure to follow all instructions in this manual to ensure safe installation and operation of the product.
  • Page 59 Confirmation This product cannot be linked to the previous version of Defi-Link System. The information displayed on this product are for reference purposes only. Please drive according to the indication of vehicle's originally equipped in- struments.
  • Page 60: Product・Features

    2 Product・Features ⿟ The display is high-brightness and high-definition OLED made by Nippon Seiki. ⿟ The advanced system (interactive communication) is implemented. ⿟ By connecting this product to the ADVANCE system, the illumination of ADVANCE gauges is controlled automatically. ⿟ Time of 0-100km/h(60MPH) and 0-200km/h(100MPH) can be measured. ⿟...
  • Page 61: List・Of・Products/Optional・Parts

    Product name Product No. Defi-Link ADVANCE Control Unit DF07703 Defi-Link ADVANCE Control Unit is necessary to operate ADVANCE ZD. One ADVANCE Control Unit can control up to 7 gauges and ZDs all-in. ■ Optional・parts AD = For・ADVANCE・System・exclusive・use Part name Part No.
  • Page 62: Specification

    OP5 need to be purchased separately. (Ex. To display Oil pressure, AD Oil pressure sensor set OP1 needs to be purchased separately.) However, AD- VANCE gauges are already installed, the sensor set is not necessary to be purchased separately. ※ ADVANCE ZD cannot display turbo or intake manifold pressure.
  • Page 63: Parts・List

    5 Parts・list Blue 4pins (2lines) Speed & tachometer Meter wire 0.5m signal wire 2m (6 3/5ft) 1pc (1 3/5ft) 1pc Components of Brace set Hexagon Brace set Knob Brace Bolt holder head bolt Components are set in brace. Accessories Double sided tape M4 bolt, nut, Mounting Soderless washer 1pc bracket 1pc connector 2pcs Clip Tie wrap 2pcs 2pcs Operation manual (this booklet), and warranty card are included with the parts  listed above. ...
  • Page 64: Part・Names/Dimensions・In・Mm(Inches)

    6 Part・names/Dimensions・in・mm(inches) 【Front】 【Side】 42(1.7) Sequential Indicator(8 LEDs) 27.8(1.1) 96.4(3.8) 17.3(0.7) 51.8(2) OLED Display DIM Sensor SELECT button SET button Mounting bracket Brace Knob 【Backside】 88.2(3.5) Connector for   Connectors ADVANCE indicator for meter wires (Sold separately) Connector for external switch(unused) ※External switch is not on sale yet. ■ Buttons In this manual, the SELECT button and the SET button are illustrated as follows: SELECT...
  • Page 65 ■ Installation・diagram Switch unit Sensor Wires  →Sensors   →Connect to vehicle Power source wire →Connect to vehicle Meter wire Meter wire ADVANCE Control Unit The meter wire can be connected to both two connectors of METER OUTPUT. Up to 7 gauges and displays in all can be connected to one control unit. (Ex. If 7 gauges are connected to one line, none can be connected to the other line.
  • Page 66: Installation

    7 Installation 7 -1.・Confirmation・of・contents. Confirm the contents. ⇒ Refer to 5 Parts list. 7 -2.・Installation・of・ADVANCE・Control・unit・and・sensors Install ADVANCE Control unit, sensors, and sensor wires by referring to the manuals. ⇒ Refer to manuals of ADVANCE Control unit, gauges, and sensor sets 7 -3.・Wiring・of・speed・and・tachometer・signal・wire 1.
  • Page 67 7 -4.・Installation・of・ZD・and・wiring・of・meter・wire 1. The bolt holder and the hexagon head bolt are inserted into the slit of brace. And the knob is temporarily fastened. 2. Insert convex part of the mounting bracket over the legs of the brace. And Attach the mounting bracket to the brace with the 【Fig.1】...
  • Page 68 Confirmation Use appropriate dashboard cleaning liquids (commercially available) to clean the area where the double sided tape will be attached. If the adherence of double sided tape is not enough, use commercial tap- ping screws(4mm). 7 -5.・Setting・and・checking・of・operations Both the switch unit of ADVANCE Control Unit and the buttons on ZD are used to set up and operate.
  • Page 69: Operation

    8 Operation 8 -1.・State・transition・diagram Defi-Link ADVANCE System is composed as following diagram: Ending mode Opening mode IGN ON IGN OFF Real mode  (  STREET / GAIGE1 / GAIGE2 / TIME ATTACK ) CU OPR ZD OPR Display setup mode(S2) System setup mode(S1) Units setting REV BAR scale range setting  Speed pulses setting REV BAR maximum scale value setting Number of cylinders setting Sequential indicator lighting pattern setting Tachometer response setting Sequential indicator lighting step setting Dimmer setting  Oil pressure warning limit setting Special display setting Warning buzzer setting Warm-up setting Alarm setting Clock setting Display number setting Display item change STREET Display function, etc.
  • Page 70 8 -2.・System・setup・mode・(S1) Set the speed pulse, number of cylinders, tachometer response, and so on. If ADVANCE tachometer is installed and number of cylinders and tachometer response are already set, the settings are applied to ZD. Caution Make sure all the setting is done correctly. The product doesn’t operate properly. Set up while the vehicle is stopped.
  • Page 71 8 -2-1.・Units・setting・[UNIT] Choose [UNIT] by pressing button, and then press button. Choose [km/h ・kPa・℃ ] or [MPH・PSI・° F] by pressing button, and then press button. 8 -2-2.・Speed・pulse・setting・[SPEED・PULSES] Choose [SPEED PULSES] by pressing button, and then press button. Choose proper speed pulse by pressing button, and then press button.
  • Page 72 4. The speed pulse is within the limits of set- ting, COMPLETED is displayed and buzzer sounds. Press button to set. When the speed pulse is NOT within the limits of setting, INCOMPLETED is displayed. Press button to return the system setup mode.
  • Page 73 8 -2-5.・Dimmer・setting・[DIMMER] Choose [DIMMER] by pressing button, and then press button. Select [AUTO] or [MANUAL] by pressing button, and then press button. If [AUTO] is selected, the brightness of display is adjusted automatically de- pending on the outside light. If [MANUAL] is selected, the brightness of dis- play is fixed.
  • Page 74 8 -2-7.・Warm-up・setting・[WARM・UP・MODE] Choose [WARM UP MODE] by pressing button, and then press button. Select [WATER TEMP] or [OIL TEMP] by pressing button, and then press button. If [WATER TEMP] or [OIL TEMP] is selected, set the temperature which warming-up is done by pressing button.
  • Page 75 If・you・connect・more・than・one・ZD・ ※ If you additionally connect ZD which was connected to other vehicle to your vehicle, you need to set the display number first.  ⇒ Refer to -3-8. Display number setting. If you connect more than one ZD, one of the ZDs is set as an ACTIVE display. ■...
  • Page 76 -3.・Display・setup・mode・(S2) Set the rev bar display, indicator lighting, and warning buzzer, etc. Caution Set up while the vehicle is stopped. SELECT ※ Stop the special display by pressing button once when you set up if the graphic animation of special display is being played. ZD・OPR SELECT 1.
  • Page 77 8 -3-2.・REV・BAR・maximum・scale・value・setting・[REV・BAR・MAX・SCALE] The maximum scale value in digital display can be set. Choose [REV BAR MAX SCALE] by pressing SELECT button. Each time but- ton is pressed, the value increases by 500RPM. When the setting of REV BAR RANGE is 3000RPM, the lower limit of REV BAR MAX SCALE is 3000RPM.
  • Page 78 8 -3-5.・Oil・pressure・warning・limit・setting・[OIL・PRESS・WARNING・LIMIT] The warning function of oil pressure is put out when engine revolutions are under the set value. ※ This setting is reflected only to the ZD which is changed. Choose [OIL PRESS WARNING LIMIT] by press- SELECT button. Each time button is pressed, the value increases by 500RPM.
  • Page 79 To set the alarm ON, select [ON] by pressing SELECT button and then press button. SELECT Set the watch(hour) by pressing button and then press button. If SELECT button is pressed long, the digit changes quickly. SELECT Set the watch(minute) by pressing button and then press button.
  • Page 80 8 -4.・Display・item・change There are 4 display modes (STREET, GAUGE1, GAUGE2, and TIME ATTACK). The sizes and positions of display items can be changed in each display mode. (The default display mode is STREET after the opening mode is performed.) ⇒ Refer to 8 -6-2. Real mode for display modes Changes in positions (zones) and sizes are limited differently in each display mode.
  • Page 81 CU・OPR (slide switch position: 1. Set the slide switch to 2. Press buttons at the same time. Zone1 changes to check. 3. Choose a zone to change by pressing button. 4. Choose zone A, B, or C by pressing buttons.  ...
  • Page 82 8 -5.・Opening・mode,・Ending・mode When the ignition is turned on, ZD performs opening mode. When the igni- tion is turned off, ZD performs ending mode and then the power supplies to the unit and ZD are shut off. Confirmation Depending on vehicles, the ignition is not turned off immediately after the key is turned off.
  • Page 83 hicle dimmer switch (and one more constant maximum brightness level in nighttime) Defaults are as follows: MANUAL…ILM. LEVEL5 AUTO…ILM. LEVEL3 The illumination of all the connected gauges is controlled automatically by us- ing the AUTO dimmer control and by connecting ZD and ADVANCE CR/RS/BF/ A1 in the ADVANCE system as follows: AUTO MANUAL...
  • Page 84 8 -6-2.・Real・mode After the opening mode ends, display in ZD shifts to real mode. The real-time vehicle condition is displayed during real mode. ZD・OPR There are 4 display modes. The display modes can be changed each time SELECT button is pressed. The default is STREET display mode. STREET GAUGE1 GAUGE2...
  • Page 85 8 -6-2-1.・Warning・display While a value exceeds the warning setting, the zone that the warning item is displayed is highlighted. (The warning setting value is highlighted in Zone C.) The warning display continues for 5 seconds at shortest even when the warn- ing condition is for less than 5 seconds.
  • Page 86 8 -6-2-3.・Warm-up・display Setting the water temperature or oil pressure in system setup mode runs warm-up display. While the actual temperature is lower than the set value, the name of item (oil press or water temp) blinks once a second. Blinking stops when the actual temperature exceeds the setting value. ※...
  • Page 87 8 -6-2-5.・STREET STREET display mode displays speed, odometer, and tripmeter all the time. ※ The speed, odometer, and tripmeter are just for reference. If there is a mar- gin of error in speed pulses setting, the margin of error is accumulated not only on the speed but also on the odometer and tripmeter.
  • Page 88 ■ Default display setting     GAUGE1          GAUGE2 REV(Digital) Water Oil Temp Temp Water Temp Oil Temp Speed Oil Press Clock Speed × is displayed on the item zone that sensors are not connected. ■ Zones which the display item can be changed Zone A1 Zone A2 Zones that the display item can be changed are...
  • Page 89 ■ Time attack setting (Switchover of 0-100km/h and 0-200km/h) ZD・OPR 1. Time attack menu appears by pressing button. SELECT 2. Highlight [SET UP] by pressing button, and then press button. 3. Highlight [SELECT 0-100 km/h] or [SELECT 0-200 km/h] by pressing button.
  • Page 90 ■ Clearing the best score ZD・OPR 1. Time attack menu appears by pressing button. SELECT 2. Highlight [SET UP] by pressing button., and then press button. 3. Highlight the score to delete by pressing SELECT button. 4. Press button. The score is cleared and the best time display indicate 0:00:00.
  • Page 91 3. Press button again to change the display to real peak mode (minimum value of oil pressure and fuel pressure ). 4. By pressing button, the display shifts to real mode. 8 -6-4.・Real・peak・reset・mode Peak values can be reset. Regarding oil pressure and fuel pressure, both the maximum value and the minimum value are reset.
  • Page 92 even while displaying differential pressure. ●▲ REC PEAK・is displayed in multi-display zone (Zone A5) during rec peak mode. CU・OPR (slide switch position: IF NEITHER OIL PRESSURE NOR FUEL PRESSURE SENSOR IS CONNECTED: 1. By pressing button in rec mode, the display shifts to rec peak mode. 2.
  • Page 93 8 -6-7-1.・How・to・operate・recording・data ■ Pause To stop replaying, press button or button during payback. Data is replayed again by pressing button. II・PAUSE is displayed in multi-display zone (Zone A5) during pause. ■ Fast-forward, single frame forward To fast-forward single frames, press button. To fast-forward, press but- ton long.
  • Page 94 CU・OPR (slide switch position: → IF NEITHER OIL PRESSURE NOR FUEL PRESSURE SENSOR IS CONNECTED: 1. Set the slide switch to 2. The recorded data is replayed by pressing button. 3. Set the slide switch to during playback (or during pause). 4.
  • Page 95 8 -7.・Warning・setup・mode Warning values can be set. ※ Warning function is not applied to either speed or volt.   ⇒ Refer to 8 -6-2-1. Warning display ■ Factory default settings of warning values Default Setting range Warning Warning Gauge Unit Minimum Maximum setting condition...
  • Page 96 8 -7-1.・How・to・change・the・warning・setting・values CU・OPR (slide switch position: )   1. Set the slide switch to 2. Press button to shift to warning setup mode. 3. Select the item to set up by pressing button. The selected item is highlighted and setting value is displayed. Un- connected items (sensors) cannot be selected.
  • Page 97 4. Each time button is pressed, the check of IND.・OUT □ is switched over. If the check is on, the warning signal is output while the item is under the condition of warning. CU・OPR (slide switch position: )   5. Return the slide switch to after all the settings are done.
  • Page 98 8 -9.・Sequential・indicator 8 LEDs (red) light up or blink depending on the engine revolutions. The light- ing pattern can be selected from [SINGLE] and [DUAL]. The lighting pattern and step is set in display setup mode.  ⇒ Refer to 8 -3. Display setup mode (S2). ■...
  • Page 99 8 -10.・Alarm・function If the alarm is set, buzzer sounds and sequential indicator blinks at the setting time. Buzzer sounds for a minute. Sequential indicator (all the LEDs) blinks at the same time. ※ The alarm does not function unless the ignition is on at the set time. ZD・OPR SELECT Press...
  • Page 100: Troubleshooting

    9 Troubleshooting Warning If any indication of the problem is found in the product, check to make sure the product will operate as expected. Failure to do so can lead to serious ac- cidents. If any problem is found during using, setting or operating this product, use the following table to confirm proper operation of the unit.
  • Page 101 Condition Possible Cause Corrective Action ○ Error (SHORT ○ There is a wire short circuit ○ Check the sensor and sensor wire or OPEN) is or a wire disconnection as per instructions in this manual. If displayed. somewhere on sensor or any defects are not found, please ask sensor wire.
  • Page 102: Repair・Parts

    ・Repair・parts AD = For ADVANCE System exclusive use Parts・Number Repair・Parts・Name PDF09702G Brace set PDF09705H AD Speed & Tachometer signal wire (2m, 6 3/5ft) PDF07708H AD Meter wire (0.5m, 1 3/5ft) PDF07809G AD Installation parts for meter and ZD PDF00703S Pressure sensor (for oil press. or fuel press.) PDF00903S Temperature sensor (for oil temp.
  • Page 103: Maintenance・&・Check/Warranty・&・Servicing

    In case you cannot go to the shop you purchased because of move-out or clo- sure of shop, please ask the nearest Defi Distributor listed in the Defi website. For a repair/inspection service, take the warranty card and customer contact information with you.
  • Page 104  changing ignition device   with without  changing ECU        with without  the way to install the sensor:  other specification: 4.Your Defi products (including the products that do not need inspection this time) 5.Describe your experience (when? do what?, what product? what happened? then what?)
  • Page 105 ■ Label The label stuck on the product is for tracing purposes. Do not peel it off. ■ Discarding・the・products Please dispose products in accordance with disposal laws, state laws and local government. A recycle label on the package indicates that the package is recy- clable.
  • Page 106 Terms・and・Conditions LIMITED PRODUCT WARRANTY AND LIMITED PRODUCT LIABILITY A. Limited Warranty a. Our sole obligation to you after the sale of a product is to replace, without charge, the product or any component thereof discovered to be defective within a period of one (1) year from the purchasing date(the "Warranty Period").
  • Page 107 IN CONNECTION WITH YOUR USE OF THE PRODUCT. f. The warranty on this product is void if the product is modified, changed, adjusted or damaged. This product is to be used only in the ways for which it is designed and marketed for, any deviations from the intended uses will void the warranty and will excuse any possible liability of ours.
  • Page 108 a. You understand and agree that many factors beyond our control affect the operational safety of the product, including but not to limited to the instal- lation of the product according to the instructions provided with the prod- uct. b. You also understand and agree that the installation of the product may involve the use of tools, equipment and construction methods which may present safety hazards which are beyond our control.
  • Page 112 ■発行 第 3 版 2017 年 3 月 ■製造元 日本精機株式会社 ■連絡先 日本精機株式会社 Def i お客様相談室 【住所】〒 940-2141 新潟県長岡市藤橋 1-190-1 R&D センター Defi 【電話番号】 (03)5814-0081 (Japanese only) 【受付時間】 10 : 00 ~ 12:00, 13:00 ~ 17:00 (土 ・ 日曜、 祝日、 当社休日を除く平日) 【Web サイト】http://www.nippon-seiki.co.jp/defi/ Def・...

This manual is also suitable for:

Df09701

Table of Contents