Download Print this page

KaMo Pearldex Series Manual

Brake controller pack

Advertisement

Quick Links

パールデックス用ブレーキコントローラパック
安全と取扱いに関する説明書
この取扱説明書は実際に使用される方にお渡し下さい。
この度は、弊社商品をお求め頂きまして、誠にありがとうございました。
この取扱説明書をよくお読みのうえ、正しくご使用下さい。大切に保管し、不明な点は、弊社までお問合せ下さい。
強制
1.安全上のご注意
1.1 警告表示の解説
この取扱説明書では、誤った取扱いによる事故を未然に防ぐための注意事項に、マークをつけて表示しています。マー
クの意味は下記の通りです。
この表示を無視して誤った取扱いをすると、使用者が、死亡または重傷を負う可能性が想定される内容を
示しています。
この表示を無視して誤った取扱いをすると、使用者が、傷害を負う可能性または物的損害の発生が想定さ
れる内容を示しています。
尚 、
に記載した事項でも状況によっては、重大な結果に結びつく可能性もあります。いずれも重要
な内容を記載しておりますので、必ずお守り下さい。
■絵表示の意味
絵記号
意  味
この記号は行為を強制・指示する内容が
あることを告げるものです。
この記号は禁止の行為であることを
告げるものです。
2.製品の確認
SB50W:ブレーキパック 1台
3.表示部の説明
・ブレーキパック SB50W (オリエンタルモーター社製)
番号
名  称
出荷時設定
POWER 表示 (緑)
DC24V が供給されているときに点灯します。
ALARM 表示 (赤)
ALARM 発生時に点灯します。
モータ出力 切替スイッチ
モータの出力に合わせて切り替えます。
SINK
制御信号入出力のシンクロジックとソースロジックを
シンク/ソース 切替スイッチ
(シンク)
切り替えます。 (ソースに切り替えないでください)
詳細はブレーキパック取扱説明書をご覧ください。
※番号③は PDW に合わせて出荷時に設定しております。
・コントローラパック BCP01B
番号
名  称
内  容
センサ信号表示 (黄)
センサが ON したときに点灯します。
CW 運転表示 (緑)
CW 運転が ON になったときに点灯します。
CCW 運転表示 (緑)
CCW 運転が ON になったときに点灯します。
8.注意事項
8.1 設置場所
コントローラパックは機器組込み用に設計 ・ 製造されています。風通しがよく、 点検が容易な下記の場所に設置してください。
 ●屋内に設置された筐体内 (換気口を設けてください)
 ●使用周囲温度 0 ~ +40℃ (凍結しないこと)
 ●使用周囲湿度 85% 以下 (結露なきこと)
 ●爆発性雰囲気、有害なガス (硫化ガスなど) 、および液体のないところ
 ●直射日光が当たらないところ
 ●塵埃や鉄粉等が少ないところ
 ●塩分の少ないところ
 ●連続的な振動や過度の衝撃が加わらないところ
 ●電磁ノイズが少ないところ
 ●放射性物質や磁場がなく、真空でないところ
 ●標高 1000m 以下
8.2 運転
 ●‌ ‌ コ ントローラパックはDC 電源投入後、AC 電源を投入してください。AC 電源を先に投入した場合 ALARM 表示が点
灯します。
 ●‌ ‌ A C 電源投入前に CW 運転入力、CCW 運転入力を投入しないでください。AC 電源より先に投入したときは、ALARM
発生しモータの運転はできません。
 ●コントローラパック動作中はリレーコイルの動作音がしますが異常ではありません。
 ●運転信号 1 入力で 1 割出動作を行います。割出完了後モータが停止し、センサ信号が出力されます。
 ●PDW の運転動作中は運転信号を入力しないでください。
 ●割出完了から次の運転入力 (CW / CCW) は1sec 以上の時間を空けてください。
9.タイミングチャート
 ■ BCP01B動作チャート図
回路電源
運転信号(CW,CCW)
回路運転信号出力
センサ動作
モータ動作
センサ信号
運転信号は、センサ信号が OFF になるまで出し続けてください。
10.保護装置
モータを瞬時停止した際、半波整流された大きな電流が0.2~0.4秒間モータに流れます。モータにサーキットプロテクタ
などの保護装置を接続するときには、下表の制動電流値を参考に保護装置の容量を選定してください。
型式
モータ出力 (W)
100V/110V/115V
PDW06
3
PDW08
6
PDW10
15
PDW12
25
PDW16
60
11.オーバーラン
オーバーランは何らかの原因で PDWの停止位置がずれてしまった場合に出力されます。
オーバーランの原因は以下が考えられます。
 ●ACモータのコンデンサの破損 ●配線/結線不良 ●リレー寿命
BCP01B
〈パールデックスシリーズを安全に正しくご活用頂くためのしおり〉
検査合格証
Passed inspection certificate
この製品は弊社検査規格に
合格したものであることを
証明いたします。
This product will prove that it is those
that have passed our inspection standards.
BCP01B:コントローラパック 1台
内  容
MODEL
1
POWER
ALARM
2
1
外部入力
コントローラパック
制御部
外部出力
制動電流 (A)
200V/220V/230V
1.0
0.3
1.6
1.0
5.3
2.5
9.7
4.4
23
12
4.接続・配線
コントローラパックの端子配列は図のようになります。
17.08
端子No.
信号名
センサ青色
センサ茶色
入力 COM
CW 運転入力
CCW 運転入力
センサ信号出力
DC 電源入力
GND
AC1 (L)
AC2 (N)
モータ黒
モータ赤
モータ白
アラーム出力
検 印
出力 COM
Official seal of approval
※ 1 オーバーランとは、出力軸の停止位置が正規停止位置から外れた場合のことを表します。
4.1 重要
 ●入力信号電圧は DC24V±10%です。
 ●制御パックの電源はノイズ源の電源と分離してください。
 ●信号の状態は信号の電圧レベルではなく 「ON=通電」 、 「OFF=非通電」 になります。
5.接続例
6.ブレーキパックの取付
SB50W
SINK
ブレーキパックは差込口切欠き部の位置を合わせ、足が見えなくなるまで差し込んでください。
4
SOURCE
1-40W
3
60-90W
7.DINレールへの取付
①‌ ‌ あ らかじめブレーキパックをコントローラパックに
差し込みます。
②‌ ‌ D INレール取付足の片側の爪を DINレールに掛け、
他方の爪を DINレバーがロックするまで押します。
 ※‌ ‌ ブ レーキパック取り外しの際は、コントローラ
2
3
パックを DINレールから取り外し後に作業して
ください。
 ※‌ ‌ D INレ ー ル に 取 り 付 け の 際 は レ ー ル 幅35㎜ の
レールを使用してください。
12.アラーム
ブレーキパックアラーム出力はブレーキパック取扱説明書を参照してください。
ブレーキパックアラームの場合、センサ出力とアラーム出力が同時にONになります。
オーバーラン時はセンサー出力 OFF、アラーム出力 ONになります。
13.コントローラパックの寿命について
コントローラパックはリレーにより構成されています。
1000万回動作がリレーの寿命です。寿命後はリレーを交換してください。
寿命の場合、以下の症状が現れます。
 ●DC電源導入後すぐにブレーキパックアラームが出力される。※AC電源導入前
 ●運転信号を入力しても動作しない。
14.リレーの交換
リレーの交換作業を行う際は、下記のことに注意して行ってください。
  ● 電源を切ってから作業を行ってください
  ● 弊社指定のリレー以外は使用しないでください
  ● 交換する際は、全てのリレーを交換してください
  ● 交換する際は、リレーの向きに注意してください
  ● リレーを外す際は垂直に外してください
  ● 無理に引き抜かないでください
  ● リレーは足が見えなくなるまでソケットに差し込んでください
リレーの型式は以下の通りです。
番号は右記の図を参照してください。
① G5V-2_DC24V (OMRON製)
15.その他
保証について( 保証期間 ・ 保証内容などをご確認下さい)
●パールデックスシリーズの無償修理期間は、弊社が規定しております仕様条件内でのご使用を前提に、出荷後1年又
は実稼働 2500 時間のどちらか早い到達時期と致します。●万一保証期間内において、明確にパールデックスシリーズ
の品質起因による故障、不備が発生した場合、その対応を無償にて実施致します。但し実機よりの脱着に関する工数、
関連諸経費等は弊社負担外とさせていただきます。●お客様にて分解、改造等をなされた場合の無償修理対応は致しか
ねます。●弊社では海外においての保守及び技術サポートは行っておりません。●保管が長期にわたった場合は、お買
上げ販売店又は、弊社までお問合せ下さい。
アフターサービスに関して
●本品は品質改良のため、予告なく仕様等の変更を行う場合がございます。予めご了承下さい。●カタログその他技術
資料のご請求は、営業部までお問合せ下さい。●選定・技術問合せなども致します。お気軽にお電話下さい。
修理の依頼方法
●不具合・修理のご依頼は、お買い上げの販売店又は弊社営業部までお問合せ下さい。
廃棄について
●一般産業廃棄物として処理して下さい。
説明
PDW 付属センサを接続します。
PDW 付属センサを接続します。
DC+24V 又は DC0V 入力
センサ反応時 ON となります。
DC+24V 入力
GND (0V)
モータ電源入力 AC100-230V
モータ電源入力 AC100-230V
モータ付属コンデンサを接続します。
モータ付属コンデンサを接続します。
通常時OFF・オーバーラン時
、 ブレーキパックアラーム時ONとなります。
※1
DC+24V 又は DC0V 入力
DC24V・0V
コントローラパ ック
CW運転ワンショット信号
CCW運転ワンショット信号
DC0V・24V
AC電源
MS1
100~230V
入力COM
コンデ ンサ
DC(+24V)
センサー信号
DC(+0V)
アラーム出力信号
DC24V・0V
出力COM
A部詳細
1
9
リレー配置図
1
2
3
4
5
6
7 8
端子台
8
1
9
16
端子台
9
10 11 12 13 14 15 16
近接センサ
E2S-W21 1M
※切欠き部位置に注意
コントローラパック
DINレール
リレ-
ソケット
1
8
8
1
1
16
※リレーの向きに注意
  (切欠方向を合わせてください)

Advertisement

loading

Summary of Contents for KaMo Pearldex Series

  • Page 1 パールデックス用ブレーキコントローラパック 4.接続・配線 BCP01B コントローラパックの端子配列は図のようになります。 安全と取扱いに関する説明書 〈パールデックスシリーズを安全に正しくご活用頂くためのしおり〉 17.08 端子No. 信号名 説明 この取扱説明書は実際に使用される方にお渡し下さい。 ① センサ青色 PDW 付属センサを接続します。 この度は、弊社商品をお求め頂きまして、誠にありがとうございました。 ② センサ茶色 PDW 付属センサを接続します。 端子台 この取扱説明書をよくお読みのうえ、正しくご使用下さい。大切に保管し、不明な点は、弊社までお問合せ下さい。 強制 ③ 入力 COM DC+24V 又は DC0V 入力 ④ CW 運転入力 ― 1.安全上のご注意 ⑤ CCW 運転入力 ― 1.1 警告表示の解説 ⑥...
  • Page 2 2500 hours or within one year after delivery. ●‌ I f trouble or defect appears within the guaranteed period of time obviously due to deteriorated quality of Pearldex Series device, we guarantee to repair the device free of charge.

This manual is also suitable for:

Bcp01b