Dragon Touch S1 Pro User Manual

Dragon Touch S1 Pro User Manual

Portable monitor
Table of Contents

Advertisement

Available languages

Available languages

Quick Links

USER MANUAL
Dragon Touch Portable Monitor S1 Pro
v1.0

Advertisement

Table of Contents
loading
Need help?

Need help?

Do you have a question about the S1 Pro and is the answer not in the manual?

Questions and answers

Summary of Contents for Dragon Touch S1 Pro

  • Page 1 USER MANUAL Dragon Touch Portable Monitor S1 Pro v1.0...
  • Page 2 English 01 - 15 日本語 16 - 30 31 - 45 한국어...
  • Page 3: Table Of Contents

    CONTENTS What's in the Box The S1 Pro at a Glance Connecting the S1 Pro With Devices Setting the S1 Pro Portable Monitor Function Introduction Supported Devices & Models (With USB-C) Specification 2-Year Worry-Free Screen Protection Q&A Contact Us...
  • Page 4 Mini-HDMI to HDMI USB-C Cable * 2 Monitor S1 Pro * 1 Cable * 1 Dragon Touch Portable Monitor S1 Pro Wall Charger * 1 Smart Cover * 1 Quick Start Guide * 1 THE S1 PRO AT A GLANCE...
  • Page 5 Display Mini-HDMI Port: Audio and video signal transmission. Full-Featured USB-C Port: Power supply and audio/video signal transmission. Full-Featured USB-C Port: Power supply and audio/video signal transmission. Speakers 3.5mm Headphone Jack Roll Key: Press the Roll Key to enter the settings menu. ①...
  • Page 6: Connecting The S1 Pro With Devices

    USB-C to USB-C S1 Pro Note: ① If the brightness and volume are adjusted to above 70%, connect your S1 Pro to an external power supply. ② USB-C port functions can vary on laptops. This method may not work on all laptops with a USB-C port.
  • Page 7 The S1 Pro works with compatible Android devices from Samsung, Huawei, One Plus, Smartisan, OPPO, etc. S1 Pro USB-C to USB-C USB-C to USB-C Connecting your iOS device with the S1 Pro requires a Lightning to HDMI adapter (not included). Mini HDMI to HDMI Cable S1 Pro USB-C to USB-C...
  • Page 8: Setting The S1 Pro Portable Monitor

    Mini HDMI to HDMI Cable S1 Pro USB-C to USB-C SETTING THE S1 PRO PORTABLE MONITOR 1. Press the Roll Key to enter the Settings menu. 2. Scroll the Roll Key up/down to select a settings option, press the Roll Key again to confirm.
  • Page 9 BRIGHTNESS: Adjust the brightness parameter of the image. The adjusting range is from 0 to 100. The default setting is "20". BLACK LEVEL: Adjust the black level parameter of the image. The adjusting range is from 0 to 100. The default setting is "50". CONTRAST: Adjust the contrast parameter of the image.
  • Page 10 3. Color Temperature COLOR TEMP. COLOR TEMP. WARM GREEN BLUE COLOR TEMPERATURE: Select the color temperature from the pre-set "Warm" or "Cool", or select "User". Users can set the color temperature under the User setting mode by adjusting the red, green and blue parameters. 4.
  • Page 11 LANGUAGE 日本語 ENGLISH ESPAÑOL FRANÇAIS PORTUGUÊS 한국어 DEUTSCH TURKCE POLSKI 简体中文 ITALIANO NEDERLANDS LANGUAGE: Use this function to select your language. Options: English/Français/Deutsch/简体中文/Italiano/Español / Português/Turkce/ Polski/Nederlands/日本語/한국어 The default Setting is English. OSD H. POS.: Set the horizontal (left and right) position where the OSD menu appears on the screen.
  • Page 12 5. Reset RESET IMAGE AUTO ADJUST COLOR AUTO ADJUST RESET HDR MODE RESET: Reset the OSD menu back to factory settings. HDR MODE: If your video source (movies and games) is HDR, turning on HDR mode will provide you with a much better visual experience. Otherwise, we suggest keeping this function turned off.
  • Page 13 SIGNAL SOURCE: Select the video signal from HDMI port, USB-C 1 and USB-C 2. The S1 Pro will auto-match the correct signal port, so we recommend not djusting it. LOW BLUE LIGHT: The higher the low blue light parameter, the better for protecting the eyes.
  • Page 14: Supported Devices & Models (With Usb-C)

    SUPPORTED DEVICES & MODELS (WITH USB-C) 1. Laptop/Tablet Brand Model MacBook 2015/2016/2017, MacBook Pro 2016/2017/ Apple 2018/2019/2020, MacBook Air 2018/2019/2020, iPad Pro 2018/2020, iPad Air 2020 Google Chromebook Pixels, Pixelbook, Pen Surface Book 2, Surface Book 3, Surface Go 2, Microsoft Surface Laptop 3, Surface Pro X, Surface Pro 7 Savior Y7000, Savior Y7000P, Savior Y9000K,...
  • Page 15 2. Phone Brand Model P40, P40 Pro, P30, P30 Pro, P20, P20 Pro, P20 RS, Huawei Mate 10, Mate 10 Pro, Mate 20, Mate 20X, Mate 20 Pro, Mate RS, Mate 30, Mate 30 Pro, Honor Note 10, Honor V20 OPPO R17 Pro Smartisan...
  • Page 16: Specification

    Power Supply), 3.5mm Headphone Jack 2-YEAR WORRY-FREE SCREEN PROTECTION 2-year Worry-Free Screen Protection is a unique service for the S1 Pro. Once registered and activated successfully, you will have one chance to get the screen replaced if it is broken accidentally (non-artificially) within two years.
  • Page 17: Q&A

    Q: Does my monitor support the iPhone? A: Yes. A Lightning adapter is required to connect to your iPhone. CONTACT US For any inquiries with Dragon Touch products, please feel free to contact us. We will respond within 24 hours. Email: cs@dragontouch.com Tel: 888-811-1140 (US) Mon-Fri (except holidays) 9am-5pm (EST) Official website: www.dragontouch.com...
  • Page 18 目次 パッケージの内容 S1 Pro 画像 S1 Pro とデバイスの接続 S1 Pro モバイルモニターの設定 機能紹介 対応デバイス ・ モデル (Type-C付き) 仕様 2年間の画面保証付き よく あるご質問 お問い合わせ...
  • Page 19: S1 Pro 画像

    パッケージの内容 モバイルモニター ミニHDMI to HDMI Type-Cケーブル * 2 S1 Pro * 1 ケーブル * 1 Dragon Touch Portable Monitor S1 Pro 壁掛け式充電器 * 1 スマートカバー * 1 クイックスタート ガイド * 1 S1 PRO画像...
  • Page 20 ディスプレイ ミニHDMIポート:オーディオ/ビデオ信号伝送 フル機能のType-Cポート:電源とオーディオ/ビデオ信号伝送 フル機能のType-Cポート:電源とオーディオ/ビデオ信号伝送 スピーカー 3.5mmヘッドフォンジャック ダイヤルボタン:ダイヤルボタンを押し、 設定メニューに入ります。 ① メニューでダイヤルボタンを上下にスクロールし、 オプションを選択します。      一つのアイコンから別のアイコンに移動すると、 アイコンがハイライト表示され      ます。 希望のアイコンに移動してハイライト表示させ、 ダイヤルボタンを押して      確認します。 ② メイン画面で上にスクロールし、 「 明るさ」 調整画面を起動にします。 上下にスク      ロールし、 明るさを調整します。   ③ メイン画面で下にスクロールし、 「 音量」 調整画面を起動にします。  上下にスクロ      ールし、 音量を調整します。 ご注意:音量と明るさを同時に調整することはできません。 一度に1つの設定の み変更可能です。   電源ボタン/リターンボタン VESA取付用ネジ穴 * 4...
  • Page 21: S1 Proとデバイスの接続

    S1 PROとデバイスの接続 留意事項 : まず、 モニターを電源に接続します。   次に、 希望のデバイスに接続します。 1、 ノートパソコン (TYPE-C付き) フル機能のType-Cポートを備えた最新のノートパソコンと互換性があります。 Laptop Type-C to Type-C Type-C to Type-C S1 Pro ご注意 : 1、 明るさと音量が70%以上に調整されている場合は、 S1 Proを外部電源に接続してく     ださい。 2、 Type-Cポートの機能は、 ノートパソコンによって異なる場合があります。 この方法は、     Type-Cポートを備えたすべてのノートパソコンで機能するとは限りません。 ノートパ     ソコンの仕様を確認し、 オーディオ/ビデオ信号伝送に対応するかどうかを確認して     ください。 2、 PC/ノートパソコン (HDMIポート付き)  ...
  • Page 22 3、 ノートパソコン (ミニディ スプレイポート付き) ミニディスプレイポートアダプタ (別売り) を備えたノートパソコンと互換性があります。 HDMI to ミニディスプレイポート Laptop S1 Pro Type-C to Type-C ミニHDMI to HDMI ケーブル 4、 iOS/ANDROIDデバイス S1 Proは、 Samsung、 Huawei、 One Plus、 Smartisan、 OPPOなどのAndroidデバイスと 互換性があります。 S1 Pro Type-C to Type-C Type-C to Type-C iOSデバイスをS1 Proに接続するには、 Lightning - HDMIアダプタ (別売り) が必要です。  ...
  • Page 23: S1 Proモバイルモニターの設定

    5. その他のデバイス PS3、 PS4、 Xbox One、 Xbox、 Switchなどの標準HDMI出力を備えたその他のデバイスと 互換性があります。 ミニHDMI to HDMIケーブル S1 Pro Type-C to Type-C S1 PROモバイルモニターの設定 1、 ダイヤルボタンを押し、 設定メニューに入ります。 2、 ダイヤルボタンを上下にスクロールして設定オプションを選択し、 もう一度ダイヤル     ボタンを押して確認します。 3、 リターンボタンを押して終了します。 機能紹介 1、 輝度 輝度 明るさ BLACK LEVEL コントラスト スタンダード...
  • Page 24 明るさ : 画像の明るさを調整します。 調整範囲は0-100であり、 初期設定は 「20」 になり ます。 BLACK LEVEL(黒レベル) : 画像の黒レベルを調整します。 調整範囲は0-100であり、 初期設定は 「50」 になります。 コントラスト : 画像のコントラストを調整します。 調整範囲は0-100であり、 初期設定は 「50」 になります。 ECO : この機能には、 希望に合わせて6つのモード (スタンダード/RTS/FPS/映画/ テキスト/ゲーム) が含まれています。 各モードでは、 それぞれの明るさ、 コントラスト、 鮮明さが予め設定されています。 利用者は標準モードで明るさ、 コントラスト、 鮮明さを 設定できます。 DCR (ダイナミックコントラスト比) : DCRモードをオンまたはオフにします。 暗い画像を 表示する場合、...
  • Page 25 3、 色設定 色設定 色設定 暖色 赤 緑 青 色設定 : 予め設定された 「暖かい」 または 「冷たい」 から色温度を選択するか、 「 ユーザー」 を選択します。 利用者は、 赤、 緑、 青に調整することで、 ユーザー設定モードで色温度を 設定できます。 4、 OSD (オンスク リーンディ スプレイ) 設定 OSD設定 言語 水平位置 垂直位置 OSD時間設定 OSD透明度...
  • Page 26 言語 日本語 ENGLISH ESPAÑOL FRANÇAIS PORTUGUÊS 한국어 DEUTSCH TURKCE POLSKI 简体中文 ITALIANO NEDERLANDS 言語 : この機能を使用して言語を選択します。   オプション : English/Français/Deutsch/简体中文/Italiano/Español / Português/ Turkce/Polski/Nederlands/日本語/한국어 初期設定は英語になります。 水平位置 : OSDメニューが画面に表示される水平 (左右) 位置を設定します。 垂直位置 : OSDメニューが画面に表示される垂直 (上下) 位置を設定します。 OSD時間設定 : 操作がない時にOSDメニューが自動的に消えるまでの時間 (秒単位) を設定します。 OSD透明度 : OSDメニューの透明度を設定します。...
  • Page 27 5、 リセッ ト リセット 自動調節 ホワイトバランス リセット HDR MODE リセッ ト : 工場出荷時の設定にリセッ トします。 HDR MODE(HDRモード) : ビデオソース (映画やゲーム) がHDRの場合、 HDRモードを オンにすると、 はるかに優れた視覚体験を楽しめます。 それ以外の場合は、 この機能を オフにすることをお勧めします。 オプション : オフ/自動/2084。 初期設定はオフになります。 6、 その他 その他 入力選択 TYPE C2 LOW BLUE LIGHT 音量 FREESYNC 3840 ×...
  • Page 28 入力選択 : HDMI、 TYPE-C 1、 TYPE-C 2からビデオ信号を選択します。 S1 Proは自動的に 正しい信号ポートに合わせるため、 調整しないことをお勧めします。 LOW BLUE LIGHT(低ブルーライト) : 低ブルーライトのパラメータが高いほど、 目をより 良く保護できます。 利用者は最も快適な設定を選択できます。 調整範囲は0-100であり、 初期設定は 「0」 になります。 音量 : 音声出力の音量を調整します。 調整範囲は0-100であり、 初期設定は 「50」 になり ます。 FREESYNC : このモードは、 AMDに対応するデバイスでのみ使用できます。 モニターは、 下側のType-Cポート (Type-C 1ポート) またはミニHDMIポートで希望のデバイスに 接続してください。 初期設定はオフになります。 (最初のポートはミニHDMI、 2番目のポートはType-C 2、 3番目のポートはType-C  1です。 ) OD (オーバードライブ)...
  • Page 29: 対応デバイス・モデル(Type-C付き)

    対応デバイス・モデル(TYPE-C付き) 1、 ノートパソコン ・ タブレッ ト ブランド モデル MacBook 2015/2016/2017, MacBook Pro 2016/2017/ Apple 2018/2019/2020, MacBook Air 2018/2019/2020, iPad Pro 2018/2020, iPad Air 2020 Google Chromebook Pixels, Pixelbook, Pen Surface Book 2, Surface Book 3, Surface Go 2, Microsoft Surface Laptop 3, Surface Pro X, Surface Pro 7 Savior Y7000, Savior Y7000P, Savior Y9000K, Yoga 6 Pro, Yoga 5 Pro, Miix 720, ThinkPad X1, Lenovo...
  • Page 30 2、 スマートフォン  ブランド モデル P40, P40 Pro, P30, P30 Pro, P20, P20 Pro, P20 RS, Huawei Mate 10, Mate 10 Pro, Mate 20, Mate 20X, Mate 20 Pro, Mate RS, Mate 30, Mate 30 Pro, Honor Note 10, Honor V20 OPPO R17 Pro Smartisan...
  • Page 31 仕様 製品名 : Dragon TouchモバイルモニターS1 Pro 画面サイズ : 15.6インチ パネルタイプ : IPS アスペク ト比 : 16 : 9 解像度 : 4K ( 3840 × 2160) 視角 : 88/88/88/88 ( 標準) ( CR≥10) コントラスト比 : 1000 : 1 表示色 : 16.7M 色域 : 100% sRGB 明るさ : 300cd/m リフレッシュレート...
  • Page 32: よくあるご質問

    よくあるご質問 質問 : このモニターにバッテリーが内蔵されていますか? 回答 : いいえ、 内蔵されていません。 外部電源を接続してください。 質問 : モニターが機能しない場合はどうしますか? 回答 : モニターとデバイス間のケーブルがしっかりと接続されていること、 モニターが 外部電源に接続されていることを確認してください。 質問 : Type-Cノートパソコン/スマートフォンが接続されている時、 モニターに 「信号な し」 と表示される場合はどうしますか? 回答 : デバイスに少なく とも1つのフル機能のType-Cポートがあることを確認してくだ さい。 デバイスのType-Cポートが充電専用の場合、 このモニターは使用できません。 詳細については、 対応デバイス ・ モデルの一覧表を確認してください。 質問 : このモニターはiPhoneに対応しますか? 回答 : はい。 iPhoneに接続するには、 Lightningアダプタが必要です。 お問い合わせ...
  • Page 33 목차 박스 구성품 S1 프로 살펴보기 S1 프로를 장치와 연결하는 방법 S1 프로 휴대용 모니터 설정 기능 설명 지원 장치 & 모델 (USB-C) 사양 2년 동안 걱정 없는 화면 보호 서비스 Q&A 고객 센터...
  • Page 34: 박스 구성품

    드래곤 터치 휴대용 미니 HDMI to HDMI USB-C 케이블 * 2 모니터 S1 프로 * 1 케이블 * 1 Dragon Touch Portable Monitor S1 Pro 벽면 충전기 * 1 스마트 커버 * 1 빠른 시작 가이드 * 1 S1 프로 살펴보기...
  • Page 35 디스플레이 미니 HDMI 포트: 오디오/동영상 신호 전송 Full-featured USB-C 포트: 파워 서플라이 및 오디오/동영상 신호 전송 full-featured USB-C 포트: 파워 서플라이 및 오디오/동영상 신호 전송 스피커 3.5mm 헤드폰 잭 롤 키: 롤 키를 누르면 설정 메뉴로 이동합니다. ① 롤 키를 위, 아래로 굴리면 메뉴에서 옵션을 선택할 수 있습니다. 한 아이콘 을...
  • Page 36: S1 프로를 장치와 연결하는 방법

    S1 프로를 장치와 연결하는 방법 중요: 먼저, 모니터를 전원에 연결하십시오. 연결한 다음 원하는 장치와 연결하십시오. 1. 노트북 (USB-C) Full-featured USB-C USB-C 포트가 있는 최신 노트북과 호환됩니다. 노트북 USB-C to USB-C USB-C to USB-C S1 프로 참조: ① 밝기와 볼륨을 70% 이상으로 조절하는 경우 S1 프로를 외장 파워 서플라이에 연결하십시오.
  • Page 37 3. 노트북 (미니 디스플레이포트) 노트북 모델은 미니 디스플레이포트 어댑터와 호환됩니다.(내장된 미니 디스플레 이포트 어댑터 제외. HDMI to 미니 디스플레이포트 노트북 S1 프로 USB-C to USB-C 미니 HDMI to HDMI 케이블 4. iOS/ANDROID 장치 S1 프로는 삼성, 화웨이, 원 플러스, 스마티잔, OPPO 등의 안드로이드 장치와 호환 가능합니다.
  • Page 38: S1 프로 휴대용 모니터 설정

    5. 기타 장치 PS3, PS4, Xbox One, Xbox, Switch 및 기타 표준 HDMI 출력 장치와 호환됩니다. USB-C to USB-C 미니 HDMI to HDMI 케이블 S1 프로 S1 프로 휴대용 모니터 설정 1. 롤 키를 눌러 설정 메뉴로 이동합니다 2. 롤 키를 위/아래로 스크롤하여 설정 옵션을 선택하고, 롤 키를 다시 눌러 확인합 니다.
  • Page 39 밝기: 이미지의 밝기 매개 변수를 조절합니다. 0부터 100까지의 범위를 조절할 수 있습니다. 기본 설정 값은 "20"입니다. 블랙 레벨: 이미지의 블랙 레벨 매개 변수를 조절합니다. 0부터 100까지의 범위를 조절할 수 있습니다. 기본 설정 값은 "50"입니다. 명암: 이미지의 대비 매개 변수를 조절합니다. 0부터 100까지의 범위를 조절할 수 있습니다.
  • Page 40 3. 색 온도 색 온도 색온도 따뜻함 적색 녹색 청색 색 온도: 사전 설정된 "따뜻한" 또는 "시원한"에서 색 온도를 선택하거나, "사용자" 를 선택하십시오. 사용자는 빨간색, 녹색 및 파란색 파라미터를 조정하여 사용자 설정 모드에서 색 온도를 설정할 수 있습니다. 4. OSD(화면 디스플레이) 시스템 설정 메뉴...
  • Page 41 언어 日本語 ENGLISH ESPAÑOL FRANÇAIS PORTUGUÊS 한국어 DEUTSCH TURKCE POLSKI 简体中文 ITALIANO NEDERLANDS 언어: 이 기능을 사용하여 언어를 선택합니다. 옵션: English/Français/Deutsch/简体中文/Italiano/Español/Português/Turkce/ Polski/Nederlands/日本語/한국어 기본 설정 값은 영어입니다. OSD H. POS.: 화면에 OSD 메뉴가 나타나면 수평(왼쪽 또는 오른쪽) 위치를 설정 합니다. OSD V. POS.: 화면에 OSD 메뉴가 나타나면 수직(위 또는 아래) 위치를 설정합니다. OSD TIMER: 작업하지...
  • Page 42 5. 초기화 설정 화면 자동조정 색상 자동조정 초기화 HDR MODE 끄기 초기화: OSD 메뉴를 기본 설정 값으로 초기화합니다. HDR 모드: 동영상 소스(영화 및 게임)가 HDR인 경우 HDR 모드로 전환하면 더 풍 부한 시야를 체험할 수 있습니다. 그렇지 않은 경우, 이 기능은 꺼두는 것을추천합 니다.
  • Page 43 신호 소스: HDMI 포트, USB-C 1, USB-C 2 중 동영상 소스를 선택합니다. S1 프로는 올바른 신호 포트에 자동으로 매치되어 별로도 수정하지 않는 것을 권장합니다. 블루라이트 차단: 블루라이트 차단을 높여 눈을 더욱 보호하세요. 사용자는 본인에 게 가장 편안한 설정을 선택할 수 있습니다. 0부터 100까지의 범위를 조절할 수 있습니다.
  • Page 44: 지원 장치 & 모델 (Usb-C)

    지원 장치 & 모델 (USB-C) 1. 노트북/태블릿 브랜드 모델 MacBook 2015/2016/2017, MacBook Pro 2016/2017/ Apple 2018/2019/2020, MacBook Air 2018/2019/2020, iPad Pro 2018/2020, iPad Air 2020 Google Chromebook Pixels, Pixelbook, Pen Surface Book 2, Surface Book 3, Surface Go 2, Microsoft Surface Laptop 3, Surface Pro X, Surface Pro 7 Savior Y7000, Savior Y7000P, Savior Y9000K, Yoga 6 Pro, Yoga 5 Pro, Miix 720, ThinkPad X1,...
  • Page 45 2. 핸드폰 브랜드 모델 P40, P40 Pro, P30, P30 Pro, P20, P20 Pro, P20 RS, Huawei Mate 10, Mate 10 Pro, Mate 20, Mate 20X, Mate 20 Pro, Mate RS, Mate 30, Mate 30 Pro, Honor Note 10, Honor V20 OPPO R17 Pro Smartisan...
  • Page 46: 2년 동안 걱정 없는 화면 보호 서비스

    사양 제품명: 드래곤 터치 휴대용 모니터 S1 프로 화면 크기: 15.6” 패널 유형: IPS 화면 비율: 16:9 해상도: 4K (3840 × 2160) 시각: 88/88/88/88 (Typ.) (CR≥10) 대비율: 1000:1 화면 색상: 16.7M 색 영역: 100% sRGB 밝기: 300cd/m 재생률: 60Hz 스피커: 내장 스피커 입렵...
  • Page 47: Q&A

    Q&A Q: 제 모니터에 배터리가 내장되어 있나요? A: 아닙니다. 외장 파워 서플라이에 연결하시기 바랍니다. Q: 저의 모니터가 작동하지 않는 이유가 무엇인가요? A: 모니터와 장치간의 연결이 잘 되어있는지 케이블을 확인하십시오. 모니터가 외장 서플라이와 연결되어 있는지 확인하십시오. Q: Type-C 타입의 노트북/핸드폰과 연결시 "신호 없음" 안내가 표시되는 이유는 무엇인가요? A: full-featured Type-C 포트인...

Table of Contents