IK Multimedia Z-TONE Buffer Boost User Manual

IK Multimedia Z-TONE Buffer Boost User Manual

Level up your live rig

Advertisement

Level up your live rig
USER MANUAL
English
日本語

Advertisement

Table of Contents
loading
Need help?

Need help?

Do you have a question about the Z-TONE Buffer Boost and is the answer not in the manual?

Questions and answers

Summary of Contents for IK Multimedia Z-TONE Buffer Boost

  • Page 1 Level up your live rig USER MANUAL English 日本語...
  • Page 2 Level up your live rig USER MANUAL...
  • Page 3: Table Of Contents

    Table of Contents Contents English Z-TONE Buffer Boost Register your Z-TONE Buffer Boost Overview 1 Power up the Z-TONE Buffer Boost 2 Dedicated guitar features 2.1 JFET / PURE input 2.2 Pick-Up selector 2.3 Variable impedance (Z-TONE™) control 3 Typical applications 3.1 Home studio...
  • Page 4: English

    Z-TONE Buffer Boost offers a balanced XLR output to connect to mixers & PAs. Skip the amp and perform direct, or mix clean and processed signals to create even more tonal options. It also runs on a standard 9V battery or 9V pedal power supply, so it’s easy to drop onto your existing pedalboard.
  • Page 5: Overview

    English Overview 1. GAIN control - adjusts the input gain: center for unity gain; -8dB when fully counterclockwise, +8dB when fully clockwise. 2. BOOST control - adjusts the amount of boost over a 10dB range. 3. PASSIVE/ACTIVE - Pick-Up selector - this selector allows you to match the type of pick-up installed on the connected instrument.
  • Page 6: Power Up The Z-Tone Buffer Boost

    1 Power up the Z-TONE Buffer Boost Z-TONE Buffer Boost runs on a standard 9V battery, +48v phantom power from your mixer or 9V pedal power supply, so it’s easy to drop onto your existing pedalboard. If the battery is installed and P48 phantom power is provided on the balanced out, the +48V will have priority over battery.
  • Page 7: Pick-Up Selector

    “better” or “worse” than the other: indeed they have different behaviors. To properly couple this diversity of guitar pickups in the most musically pleasing manner, Z-TONE Buffer Boost offers a pickup selector that allows the artist to select between Active (when using an active pickup) and Passive (when using a passive pickup).
  • Page 8 English Feel free to experiment without rules with this knob! You will find your tone becomes generally more thick and bold by reducing the impedance (control is moved clockwise) and, on the other hand, more crisp and sharp when rotated counter-clockwise. For example if you find your high gain tones to be too harsh, try setting this control at mid position, and you’ll experience what the Z-TONE can magically do.
  • Page 9: Typical Applications

    English 3 Typical applications Learn how to get your best guitar and bass tone using Z-TONE Buffer Boost performing live on stage or recording in a pro recording studio or your home studio. 3.1 Home studio High-end guitar/bass direct recording in a home studio...
  • Page 10: Professional Studio

    English 3.2 Professional studio High-end guitar/bass direct recording in a pro studio MIC IN BALANCED OUTPUT +48V INPUT LINE IN GUITAR / BASS The setup below allows you to record a DI guitar track at the highest possible quality in your DAW for further plug-in processing.
  • Page 11: Live

    GUITAR Z-TONE Buffer Boost is the ideal first pedal in your guitar pedalboard chain. It buffers your guitar signal to drive pedals and amps with the best integrity and purity of tone. Z-TONE control will open a new palette of tones from your guitar or bass and the boost switch will add that edge for solos–with maximum level and minimum possible...
  • Page 12: Specifications

    English 4 Specifications Audio specs I/O Gain: Unitary, from 1/4” input JACK to both 1/4” and XLR outputs when GAIN is at 0dB and Z-TONE at the SHARP position. Gain Range: From -8dB to +8dB Boost Range: From 0dB to +10dB Input impedance - Z-TONE set on PASSIVE mode: Variable from 1MΩ down to 2.2kΩ...
  • Page 13: Regulatory

    Z-TONE Buffer-Boost, AmpliTube and SampleTank® are trademarks property of IK Multimedia Production Srl. All other product names and images, trademarks and artists names are the property of their respective owners, which are in no way associated or affiliated with IK Multimedia. iPad, iPhone, iPod touch Mac and Mac logo are trademarks of Apple Computer, Inc., registered in the U.S. and...
  • Page 14 Level up your live rig ユーザー ・ マニュアル Japanese...
  • Page 15 Contents 目次 コンテンツ 日本語 Z-TONE Buffer Boost Z-TONE Buffer Boostの登録 概要 1 -TONE Buffer Boostの電源投入 2 ギター/ベースから最高のトーンを引き出す機能 2.1JFET/PURE入力 2.2ピックアップセレクター 2.3Z-TONE™ (バリアブルインピーダンス設定) 3 一般的な使用例 3.1ホームスタジオ 3.2商用スタジオ 3.3ライブ 4 製品仕様 保証 サポートおよびその他の情報 Regulatory - 規制基準...
  • Page 16 日本語 Z-TONE Buffer Boost この度は、 Z-TONEBufferBoostをお求め頂き、 誠に有難うございます。 以下、 パッケージ同梱物になります : • Z-TONEBufferBoost本体 • 4xゴム足 Z-TONEBufferBoost高品位の楽器プリアンプで、 極限に低ノイズ、 広周波数特性にマルチ回路技術を利用した全てにギターとピックアップ の種類に適合します。 Z-TONEBufferBoostにはXLRバランス出力も用意され、 直接PAやミキサーに繋ぐ事も可能です。 アンプ無しのラインダイレク ト入力による 演奏やクリーンサウンドを活用した信号処理、 ミキシングなど、 既存のブーストペダルには無い幅広い用途を可能にします。 一般的な9Vバッ テリー駆動に加えて、 通常のペダル用9V電源アダプターでも動作しますので、 ご自身のペダルボードに難なく追加出来ます。 Z-TONE Buffer Boostの登録 登録をすることで、 テクニカルサポートへのアクセス、 保証の有効および無料のJamPoints™をお客様のアカウン トを通じて受け取ることが 可能になります。 JamPoints™は、 将来IK製品をお求め頂く際の割引としてご利用頂けます。 また、 ご登録頂く ことで、 最新のソフ トウェアアッ...
  • Page 17 日本語 概要 ゲイン (GAIN) コントロール-入力ゲインの調節に使用します。 センターポジションがユニティゲインで、 反時計回りで-8dB、 時計回り に捻ると最大で+8dBの増幅が可能です。 ブースト (BOOST) コントロール-最大で10dBまでのブーストを設定出来ます。 ピックアップセレクター (PASSIVE/ACTIVE) スイッチ-このスイッチはギターを接続した際、 ギターに搭載されたピックアップに合わ せて設定をします。 ギター側のプリアンプの有無に合わせて設定することで、 より自然なギタートーンを得ることが出来ます。 Z-TONE™-このノブは可変インピーダンスコン トロールで、 接続した楽器に対して最適な入力インピーダンス設定を行います。 この 機能により、 楽器本来の音色、 質感を取り戻すことが可能です。 また、 EQでは得ることの出来ない微細なニュアンスを持った積極的な サウンドメイクにも役立ちます。 パネル記載の通り、 反時計回りで音色が鋭くなり、 時計回りに捻ると太さが強調されます。 JFET/PUREスイッチ-2種類の楽器用プリアンプ : JFETプリアンプとピュア (PURE) プリアンプの切り替えスイッチです。 グラウンドリフトスイッチ (GND LIFT) -ボタンを押し込むとグラウンド結線が遮断されます。 バランス出力...
  • Page 18 日本語 の電源投入 1 Z-TONE Buffer Boost Z-TONEBufferBoostは9V電池しますが、 ミキサーの+48Vファンタム電源やペダル用の9V電源アダプターでも稼働できる様に設計されて いますので、 バッテリー残量を心配する必要はなく、 ご自身のペダルボードに難なく追加出来ます。 また、 電池が装着されている状態で+48V のファンタム電源が供給された場合、 電池駆動ではなく、 バランス出力を通じたファンタム電源駆動が優先されます。 9V電池を装着する際、 カバーのネジ留めを外す必要があります。 2 ギター/ベースから最高のトーンを引き出す機能 2.1JFET/PURE入力 このフロン トパネルスイッチは、 2つのプリアンプ技術 : JFETとPUREのスイッチ切り替えに使用します。  JFET (field-effecttransistor) モードは、 ディ スクリート回路で構成されたプリアンプで、 信号に対してほんの少し倍音と彩りを加えます。 こ のことにより、 楽器の音色に少しだけ温もりを与えます。  PUREモードは、 クリーンなシグナルパスを目指した回路で、 リニアなレスポンスと透明感のあるサウンドに適しています。...
  • Page 19 日本語 2.2ピックアップセレクター PICK-UP Z-TONEBufferBoostは、 ギター入力に対しての妥協はありません。 エレキギターのパッシブピックアップ (Passive) とプリアンプを装備したア クティ ブピックアップ (Active) 入力に対する最適な入力回路もそれぞれ独立して用意され、 切り替えることが可能です。 パッシブピックアップ のエレキギターは、 アクティ ブピックアップよりも高出力インピーダンスで、 PASSIVEモードはその名の通り、 パッシブピックアップ出力に最適 化されています。 ACTIVEモードは、 プリアンプ (電池駆動する) 出力を持ったエレキギターに最適化したモードです。 パッシブとアクティ ブ、 どちらが素晴らしいということではなく、 それぞれの魅力と特徴があり、 この2つのモード切り替えもそれに習います。 従 いまして、 設定は必ずしも、 ピックアップの仕様に合わせるのではなく、 実際に耳にして頂き、 音楽的に適した方をお選び下さい。 また、 ギターの出力が大き過ぎて、 PASSIVEモードでは許容できない場合やエレキベースを繋ぐ場合は、 ACTIVEモードの設定をお試し下さい。 2.3Z-TONE™ (バリアブルインピーダンス設定) 全てのパッシブピックアップ...
  • Page 20 日本語 このシステムの利点は、 適切な設定をした際に得られる楽器本来の音色を体験出来ることです。 シンプルにツマミを設定するだけで、 これま でのDIやギター専用以外の機器の楽器入力では耳にすることの出来なかった響きをそのまま、 収録やその後段の信号処理に使用すること が出来る画期的な機能です。 このノブの操作にルールや決まりはありません。 心赴く まま、 耳に心地よい響になるように、 ご自由に操作をして下さい ! インピーダンスを下 げて (右方向に回して) 膨よかな響にしたり、 インピーダンスを上げて (左方向に回して) キレのある鋭い音色にしたり、 最適な設定を見つけ まし ょ う。 例えばハイゲインサウンドを入力した際、 荒々し過ぎると感じた場合、 真ん中付近に設定してみて下さい。 Z-TONEは、 魔法を掛けたように程 よ く落ち着かせます。 エレキベース (パッシブピックアップ) を入力した際、 薄いと感じた場合、 同様に真ん中に設定しまし ょ う。 即座にソリ ッ ドな感じを残しつつ、 肉 厚で、...
  • Page 21 日本語 3 一般的な使用例 Z-TONEBufferBoostを使用したステージでのライブ演奏や商用レコーディ ングスタジオ、 ホームスタジオ収録で、 最高のギター ・ ベース トー ンを得る方法をご紹介します。 3.1ホームスタジオ 最上級のホームスタジオでのギター ・ ベースライン収録 MIC IN BALANCED OUTPUT +48V INPUT GUITAR / BASS ギターをダイレク ト入力による収録可能な限り、 最高の品質で収録をする構成です。 DAWに取り込み、 さらにプラグインで加工することが出来 ます。 Z-TONEを加えることで、 どんなオーディオインターフェースもギターとベースにと って最高のインターフェースに変貌します。 アンプとDIを組合わせた最上級のホームスタジオでのギター ・ ベース収録 DI SIGNAL MIC IN 2 BALANCED OUTPUT +48V MIC IN 1...
  • Page 22 日本語 3.2商用スタジオ 最上級の商用スタジオでのギター ・ ベースライン収録 MIC IN BALANCED OUTPUT +48V INPUT LINE IN GUITAR / BASS ギターをダイレク ト入力による収録可能な限り、 最高の品質で収録をする構成です。 DAWに取り込み、 さらにプラグインで加工することが出来 ます。 ビンテージ、 モダンに関わらず、 どんなハイエンドマイクプリアンプでも、 Z-TONEを加えることで、 素晴らしいギターやベース トーンを得る ことが出来ます。 アンプとDIを組合わせた最上級の商用スタジオでのギター ・ ベース収録 DI SIGNAL MIC IN BALANCED OUTPUT +48V MIC IN LINK INPUT AMP/MIC...
  • Page 23 日本語 3.3ライブ エレキギターのライブセット INPUT MAIN OUT PEDALBOARD GUITAR Z-TONEBufferBoostを最初のペダルとして追加しておく ことが理想的です。 このことで、 ギターの信号をバッファーし、 最高に整えられた状 態かつ無垢な信号でペダルとアンプをドライブすることが出来ます。 そして、 Z-TONEがトーンに新たなサウンドパレッ トをもたらし、 ブースト スイッチはソロプレイを最高のレベルと最小のノイズで際立たせます。  ペダルボードを加えたエレキベースのライブセット LINK PEDALBOARD INPUT MAIN OUT BALANCED OUTPUT BASS この構成では、 Z-TONEBufferBoostを最初のペダルとして追加しておく ことが理想的です。 このことで、 ベースギターの信号をバッファーし、 最高に整えられた状態かつ無垢な信号でペダルとアンプをドライブすることが出来ます。 そして、 Z-TONEがトーンに新たなサウンドパレッ ト をもたらし、 ブース トスイッチはソロプレイを最高のレベルと最小のノイズで際立たせます。 更にZ-TONEDIを加えることで、 FOHに送るDI信 号とアンプに送る高品位の信号スプリ...
  • Page 24 日本語 4 製品仕様 オーディオ 入出力ゲイン : ユニティ@1/4”入力~1/4”とXLR出力、 GAIN=0dB、 Z-TONE=SHARPポジション ゲインレンジ : -8dB~+8dB ブース トゲイン : 0dB~+10dB 入力インピーダンス : 1MΩ~2.2kΩ@Z-TONE=PASSIVEモード 入力インピーダンス : およそ20kΩ@Z-TONE=ACTIVEモード 出力インピーダンス : 56Ω@1/4"アンバランス出力 出力インピーダンス : 600Ω@XLRバランス出力 最大入力レベル (クリ ップ直前) : +13dBm@48Vファンタム駆動、 +9dBm@9V電池駆動 ダナミ ックレンジ : 114dB(A)以上@1/4”とXLR出力、 GAIN=0dB THD (高調歪率) : 0.0033% (PUREモード) 、 0.2% (JFETモード) @バランス出力、 1kHz、 +4dBm入力 THD (高調歪率)...
  • Page 25 Regulatory Regulatory FCCstatement ThisdevicecomplieswithPart15.107and15.109ClassBoftheFCCRulesCFR47: October2010. Operationissubjecttothefollowingtwoconditions: 1.Thisdevicemaynotcauseharmfulinterference. 2.Thisdevicemustacceptanyinterferencereceived,includinginterferencethat maycauseundesiredoperation. Changesormodificationsnotexpresslyapprovedbythepartyresponsiblefor compliancecouldvoidtheuser’sauthoritytooperatetheequipment. USER’SMANUALREVISIONNOTE: v1.0(2020/02/19):InitialRelease Z-TONE Buffer-Boost, AmpliTube and SampleTank® are trademarks property of IK Multimedia Production Srl. All other product names and images, trademarks and artists names are the property of their respective owners, which are in no way associated or affiliated with IK Multimedia. iPad, iPhone, iPod touch Mac and Mac logo are trademarks of Apple Computer, Inc., registeredintheU.S.andothercountries.LightningisatrademarkofAppleInc.AppStoreisaservicemarkofAppleInc.

Table of Contents