Magnescale PL81 Instruction Manual

Magnescale PL81 Instruction Manual

Head with detector
Table of Contents

Advertisement

Available languages

Available languages

デテクタ付ヘッド / Head with Detector / Lesekopf mit Detektor
PL81 / PL82
お買い上げいただき、ありがとうございます。
ご使用の前に、この取扱説明書を必ずお読みください。
ご使用に際しては、この取扱説明書どおりお使いください。
お読みになった後は、後日お役に立つこともございますので、必ず保管してください。
Read all the instructions in the manual carefully before use and strictly follow them.
Keep the manual for future references.
Lesen Sie die ganze Anleitung vor dem Betrieb aufmerksam durch und folgen Sie
beim Betrieb des Geräts den Anweisungen. Bewahren Sie diese Bedienungsanleitung
zum späferen Nachlesen griffbereit auf.
取扱説明書 / Instruction Manual / Bedienungsanleitung

Advertisement

Table of Contents
loading
Need help?

Need help?

Do you have a question about the PL81 and is the answer not in the manual?

Questions and answers

Summary of Contents for Magnescale PL81

  • Page 1 デテクタ付ヘッド / Head with Detector / Lesekopf mit Detektor PL81 / PL82 お買い上げいただき、ありがとうございます。 ご使用の前に、この取扱説明書を必ずお読みください。 ご使用に際しては、この取扱説明書どおりお使いください。 お読みになった後は、後日お役に立つこともございますので、必ず保管してください。 Read all the instructions in the manual carefully before use and strictly follow them. Keep the manual for future references. Lesen Sie die ganze Anleitung vor dem Betrieb aufmerksam durch und folgen Sie beim Betrieb des Geräts den Anweisungen.
  • Page 2 [For U.S.A. and Canada] [ For EU and EFTA countries ] CE Notice THIS CLASS A DIGITAL DEVICE COMPLIES WITH Marking by the symbol CE indicates compliance with PART15 OF THE FCC RULES AND THE CANADIAN the EMC directive of the European Community. This ICES-003.
  • Page 3  注意 安全のために • 作業を行う前には、機械や装置の状況をよ 当社の製品は安全に十分配慮して設計されています。 く確かめて作業の安全を確保してくださ しかし、操作や設置時にまちがった取扱いをすると、 い。 火災や感電などにより死亡や大ケガなど人身事故につ ながることがあり、危険です。また、機械の性能を落 • 電源やエアーなどの駆動源は必ず切って作 としてしまうこともあります。 業をしてください。火災や事故の原因とな これらの事故を未然に防ぐために、安全のための注意 ります。 事項は必ず守ってください。操作や設置、保守、点 検、修理などを行う前に、この「安全のために」を必 • 電源などを入れて動かす場合は、周辺機械 ずお読みください。 や装置などに指を挟まれないように十分注 意してください。 警告表示の意味 このマニュアルでは、次のような表示をしています。 取扱上の一般的ご注意 表示内容をよく理解してから本文をお読みください。 • 本体カバーを開けたり内部に手を差し入れたりする  警告 ことは、静電気などによって内部回路が破損する恐 この表示の注意事項を守らないと、火災や感電などに れがありますのでおやめください。 より死亡や大ケガなど人身事故につながることがあり • 本装置は防爆構造ではありませんので、可燃性ガス ます。 の雰囲気中ではご使用になれません。 • 本装置は特に耐振構造になっておりませんので、衝  注意...
  • Page 4  Caution Safety Precautions • Be sure to check the machine and device Magnescale Co., Ltd. products are designed in full consideration of safety. However, improper handling conditions to ensure work safety before during operation or installation is dangerous and may working on the machine.
  • Page 5 Sicherheitsmaßnahmen • Überprüfen Sie vor Arbeitsbeginn unbedingt Bei dem Entwurf von Magnescale Co., Ltd. Produkten wird größter Wert auf die Sicherheit gelegt. d e n Z u s t a n d v o n M a s c h i n e u n d Unsachgemäße Handhabung während des Betriebs...
  • Page 7: Table Of Contents

    目次 概要 ......................... 2 1-1. 主な特長 ......................2 1-2. 取付場所について ..................... 2 1-3. 各部の名称 ......................2 ヘッド部 ......................3 2-1. ヘッド部の取付 ....................3 2-2. オプションの取付 ..................... 4 デテクタ部 ...................... 5 3-1. デテクタ部の取付 ..................... 5 3-2. 分解能とスケール出力信号 ................5 3-3. 設定の変更 ......................6 3-4.
  • Page 8: 主な特長

    1. 概要 この製品は、ヘッド、デテクタ一体型のデジルーラ用位置検出ユニットです。別売りの スケールユニット(SL110/130シリーズ)と組合せることにより、直線上移動量を検出 し、パルス信号(A/B相)を出力します。 1-1. 主な特長 • ヘッド部とスケールユニットは非接触のため、耐環境性に優れています。 • 外部磁場、ヘッドクリアランスの変動にも強く、高精度が得られます。 • 最小分解能は、10µmです。 1-2. 取付場所について • この製品は、周囲温度範囲 0 〜 +45℃ 以内で、直射日光や熱源を避けてご使用くだ さい。 • 大電力リレー、高電圧、大電流開閉器などのノイズ発生源から、0.5 m以上離してご 使用ください。 • ヘッドケーブルおよび出力ケーブルは、動力ラインとは別配線してください。 • 本機に結合して使用されるリレー、ソレノイド、モーターなどには、ノイズ防止策を してください。 • デテクタ本体は、必ず接地してご使用ください。 1-3. 各部の名称 デテクタ部 出力ケーブル ヘッドケーブル 出力コネクタ(付属品) ヘッド部...
  • Page 9: ヘッド部

    2. ヘッド部 2-1. ヘッド部の取付 • ヘッド部には「▽」印が付いている位置に検出センサが内蔵されています。「▽」印 がスケールの有効長内に常にあるように設定してください。 • ヘッドの固定には、ヘッドの検出面とスケールとの間に付属のスペーサを挟み込み付 属の固定ネジ(M3×14)を用いて取り付けてください。 取付ブラケット T=0.6〜0.8 N ・ m スペーサ • 付属の固定ネジ(M3×14)は、取付ブラケットの厚みが9 mmのときに適切な長さとな るように設定されています。取付ブラケットの厚みが9 mm以外のときには、適切な 長さのネジを使用してください。 • ヘッド取付後、スペーサを抜き取ってください。 • 締め付けトルクは、0.6〜0.8 N ・ mとしてください。 • ヘッド取付後、付属のケーブルクランプでケーブルを固定し、引き出し部のケーブル の遊びを押さえてください。 スケールとヘッドの相対位置は下図を参照してください。 θ θ <±3° θ θ <±0.5° <±3° スケール面 ±2mm ヘッド 1.5 mm (最大) クリアランス...
  • Page 10: オプションの取付

    2-2. オプションの取付 各オプションの取付方法は、以下の図を参考にしてください。 オプションの取付 装置への取付 外形寸法 単位 : mm SZ11 SZ11 SZ11 ヘッド部の取付をご覧ください (45) (14) SZ12 SZ12 SZ12 2-φ5×7長穴  SZ13 SZ13 SZ13 2-φ5×7長穴  SZ14 SZ14 SZ14 2-φ5×7長穴  SZ15 SZ15 SZ15 2-φ5×7長穴  (60)
  • Page 11: デテクタ部

    を行なってください。 • 出力コネクタは、カチッとクリック音がするまで差し込んでください。 • 電源が入っている状態で出力コネクタの抜差しは絶対に行なわないでください。 T=1.4〜1.8 N ・ m カチッとクリック音が するまで差し込む 3-2. 分解能とスケール出力信号 100µs 100µs 100µs ラインドライバのみ ハイインピーダンス 移動方向反転 Tw + N × 200ns Tw Tw Tw Tw N: 移動速度により変動 Tw: 最小位相差 ALM: Max.10µs RES: 20 µs以上 • A/B相信号の位相差(Tw)は、移動速度に比例して変化します。 • アラーム発生時のスケール出力信号は、PL82はハイインピーダンスになります。 PL81は、連続して出力されます。 • アラーム発生時の出力パルスは、実際の移動量とは一致しませんのでご注意ください。...
  • Page 12: 設定の変更

    3-3. 設定の変更 注意 設定の変更は、必ず電 源を落とした状態で行 なってください。 ディレクションの切り替え デレクションの切り替えは、Sw2-1で行ないます。(初期設定: ON) Sw2-1 ヘッドをケーブル側に移動させる A相信号が進む B相信号が進む 分解能の切り替え 分解能の切り替えは、Sw2-2〜4で行ないます。(初期設定:10 µm、すべてOFF) Sw2 No. 10 µm 20 µm 25 µm 50 µm 100 µm 出力位相差について デテクタ部のスケール信号出力は、スケールユニットとヘッド部の相対移動速度によ り、最小位相差(1µs)から1 µs+N×200 ns (N:整数)の幅で連続して変化します。 以下に、移動速度(V:m/min)と位相差(Tw: µs)の関係式を記します。 60×R Tw = ───      R: 分解能(µm)、Twは、0.2 µs単位で切り捨て。 例:  V=280 m/min  R=10 µm のとき 60×10 Tw = ──── = 2.1428≒2.0 [µs] オープンコレクタ出力の場合、最小位相差は、受信装置および出力ケーブルの特性に影 響され、一般的な条件下では 2 µs程度となります。 3-4. アラーム信号 アラーム動作条件 • ヘッド部、ヘッドケーブルが断線した場合。 • スケールユニットとヘッド部のクリアランスがあき、ヘッド部の出力が低下した場合。 • 外部から強力なノイズの影響を受け、誤動作した場合。 アラーム動作...
  • Page 13: 出力コネクタ

    +Vcc (注2) +Vcc (注2) 0 V (注3) 0 V (注3) AL (注4) ALM (注5) * ALM (注5) (注1) (注1) 注意 1. 空欄の端子には、ケーブルを接続しないでください。 2. +Vccには、PL81 で DC +12 〜 24 V、PL82でDC +5 V の電源電圧を加えてください。 9、18、20番ピンは、デテクタ内部で接続されています。 3. 0 Vは回路GNDでありフレームGNDとは接続されていません。 12、14、16番ピンは、デテクタ内部で接続されています。 4. PL81使用時のみ、接続してください。他の機種を使用するときは、接続しないでく ださい。 5. PL82使用時のみ、接続してください。他の機種を使用するときは、接続しないでく ださい。 6. +Vccと0 Vの各端子には、必ず全ての端子に電源供給ケーブルを接続してください。 7. 使用ケーブルは太さAWG20または22を用い、長さを30m以下としてください。半田 付部がプラグケースに接触しないようご注意ください。 4-2. 出力仕様図...
  • Page 14 電圧差動型ラインドライバ出力(PL82-#) 50 m以下 受信装置 PL82 ラインドライバ ラインレシーバ MC3486または相当品 *SIG MC34C87 出力: A/B相、アラーム信号 AWG28以上の太さの ツイストペア線 +Vcc *: この受信回路は一例です。 リセット回路 PL82受信側 送信側 X RES...
  • Page 15: 主な仕様

    5. 主な仕様 PL81-# PL82-# 型    名 ケーブル長 製品質量 : g 1050 1050 オープンコレクタ 電圧差動ラインドライバ MC34C87 (相当品) B, AL PCA, PCB, ALM 出力回路 PCA, PCB, 最大定格電圧: 40 V 最大定格電流: 100 mA 電源電圧 DC 10 〜 30 V DC 5 V ± 5% 消費電力 max. 70 mA (2.1 W) max. 300 mA (1.5 W) *PCA 出力信号 *PCB 精 度 (50+10L/1000) µm (L: 有効長mm) (SL110/130との組合わせによる) 分解能 10, 20, 25, 50, 100 µm クリアランス max. 1.5 mm 最大応答速度 300 m/min アラームの表示...
  • Page 16: スケールユニット(Sl130)について

    6. スケールユニット(SL130)について 本項は、スケールユニット(SL130)を使用する場合にお読みください。その他のス ケールを使用する場合は、それぞれのスケールに付属の取扱説明書をお読みください。 6-1. 各部の名称およびスケール取付方法 取付方法 1. 取付ける機械の近くに1時間程放置して、よく機械の 保護リボン 温度になじませてください。  (ステンレス) 2. スケール取付面とスケールベース裏面の油や汚れを 両面接着テープ 清浄な布にアルコールを含ませてふきとってくださ い。その後、スケール取付面に付属の両面接着テー スケール プを貼り付けてから、機械に貼り付けます。 スケールベース スケールベース取付け後、スケール面を保護するために ステンレスのリボン(付属品)を貼ってご使用ください。 両面接着テープ 3. スケールベースを取付け後、清浄な布等にアルコー スケールベース ルを含ませてスケール面(ゴム磁石)を軽くふき、ゴ 取付面 ミ、油等を除きます。 4. 次に付属の両面接着テープをスケール面に貼り、裏 紙を剥しながら端から保護リボンを注意深く、ス ケール面からはみ出さないように貼り付けていきま す。 ※ 保護リボンを取扱う際は折ったり、曲げたりしない よう充分ご注意ください。 スケールの点検と手入れ 塵埃、切粉、切削油等のかかる場所でご使用になる場合は、ときどき布等でスケール面 を軽くふいてください。 ただし、アルコール、洗剤等は使用しないでください。...
  • Page 17 Contents Outline ......................12 1-1. Main Features ..................12 1-2. Installation Location ................. 12 1-3. Name of Each Part .................. 12 Head Unit ....................... 13 2-1. Installing the Head Unit ................13 2-2. Installing Options ..................14 Detector Unit ....................15 3-1.
  • Page 18: Outline

    1. Outline This product is a position detector unit for DIGIRULER that incorporates a head and a detector. When used together with a separately purchased scale unit (SL110/130 series), this unit detects the movement amount over a straight line and outputs a pulse signal (A/B phase).
  • Page 19: Head Unit

    2. Head Unit 2-1. Installing the Head Unit • The head unit contains a detection sensor at the position indicated by the mark. Set the head unit so that the mark is constantly within the effective length of the scale. •...
  • Page 20: Installing Options

    2-2. Installing Options See the figures below for the method of installing each option. Option installation Installation to the device Outer dimensions Unit : mm (inch) SZ11 SZ11 SZ11 12(0.47") 3.5(0.14") See "Installing the Head Unit". (45(1.77")) 12(0.47") (14(0.55")) SZ12 SZ12 SZ12 2-φ5×7 hole...
  • Page 21: Detector Unit

    • When an alarm is generated, the scale output signal goes to high impedance for the PL82, or is continuously output for the PL81. • Note that when an alarm is generated, the output pulse does not match with the...
  • Page 22: Changing The Settings

    3-3. Changing the Settings Note Be sure to turn off the power before changing the settings. Switching the direction The direction is switched by No. 1 of SW2. (initial setting: ON) Sw 2-1 Moves the head to the cable side. Advances the A phase signal Advances the B phase signal Switching the resolution...
  • Page 23: Output Connector

    1. Do not connect cables to blank pins. 2. Apply a supply voltage of DC +12 to 24 V to +Vcc for the PL81, or DC +5 V for the PL82. Pins 9, 18 and 20 are connected inside the detector.
  • Page 24 Voltage differential type line driver output (PL82-#) 50 m or less Receiving device PL82 Line driver Line receiver: MC3486 or equivalent product *SIG MC34C87 Outputs: A/B phase, alarm signal AWG28 or thicker twisted pair cable +Vcc : This receiving circuit is an example. Reset Circuit PL82 Receiving side Transmitting side...
  • Page 25: Main Specifications

    5. Main Specifications PL81-# PL82-# Model name Cable length unit: m (inch) (118.1) (196.9) (275.6) (393.7) (590.6) (118.1) (196.9) (275.6) (393.7) (590.6) Product mass : g 1050 1050 Open collector Voltage differential line driver MC34C87 (or equivalent product) B, AL...
  • Page 26: Scale Unit (Sl130)

    6. Scale Unit (SL130) Be sure to read this section when using a scale unit (SL130). When using a different scale, be sure to read the instruction manual supplied with the scale. 6-1. Names of Each Part and Scale Installation Method Installation 1.
  • Page 27 Inhaltsverzeichnis Umriß ....................... 22 1-1. Hauptmerkmale ..................22 1-2. Installationsort ..................22 1-3. Bezeichnung der Teile ................22 Kopfeinheit ....................23 2-1. Montieren der Kopfeinheit ............... 23 2-2. Montage der Zubehörteile ............... 24 Detektoreinheit .................... 25 3-1. Montieren der Detektoreinheit ..............25 3-2.
  • Page 28: Umriß

    1. Umriß Bei diesem Produkt handelt es sich um eine Lagegebereinheit für DIGIRULER mit eingebautem Kopf und Detektor. Bei Einsatz in Verbindung mit einer getrennt erhältlichen Maßstabseinheit (Serie SL110/130) erkennt diese Einheit den Bewegungsbetrag über eine Gerade und gibt ein Impulssignal aus (A/B-Phase). 1-1.
  • Page 29: Kopfeinheit

    2. Kopfeinheit 2-1. Montieren der Kopfeinheit • Die Kopfeinheit enthält einen Erkennungssensor an der mit markierten Position. Bringen Sie die Kopfeinheit so an, daß das Zeichen ständig innerhalb der effektiven Länge des Maßstabs liegt. • Führen Sie das mitgelieferte Abstandsstück zwischen die Erkennungsfläche des Kopfs und den Maßstab ein, und sichern Sie die Kopfeinheit mit den mitgelieferten Befestigungsschrauben (M3 ×...
  • Page 30: Montage Der Zubehörteile

    2-2. Montage der Zubehörteile Die Montageverfahren der einzelnen Zubehörteile sind aus den nachstehenden Abbildungen ersichtlich. Zubehörmontage Montage an der Einheit Außenabmessungen Einheit : mm SZ11 SZ11 SZ11 Siehe “Montieren der Kopfeinheit”. (45) (14) SZ12 SZ12 SZ12 2-φ5×7 Loch SZ13 SZ13 SZ13 2-φ5×7 Loch SZ14...
  • Page 31: Detektoreinheit

    • Die Phasendifferenz (Tw) des A/B-Phasensignals ändert sich proportional zur Bewegungsgeschwindigkeit. • Bei Auslösung eines Alarms wird das Maßstab-Ausgangssignal auf hohe Impedanz geschaltet (für PL82) bzw. stetig ausgegeben (für PL81). • Beachten Sie, daß bei Auslösung eines Alarms der Ausgangsimpuls nicht mit dem tatsächlichen Bewegungsbetrag übereinstimmt.
  • Page 32: Ändern Der Einstellungen

    3-3. Ändern der Einstellungen Hinweis Schalten Sie vor der Änderung der Einstellungen die Stromversorgung ab. Richtungsumschaltung Die Richtungsumschaltung erfolgt mit Schalter 1 von SW2. (Anfangseinstellung: ON) Sw 2-1 Bewegung des Kopfes zur Kabelseite Vorrücken des A-Phasen-Signals Vorrücken des B-Phasen-Signals Auflösungsumschaltung Die Auflösungsumschaltung erfolgt mit den Schaltern 2 bis 4 von SW2.
  • Page 33: Ausgangsanschluß

    1. Schließen Sie keine Kabel an unbeschaltete Stifte an. 2. Legen Sie eine Versorgungsspannung von +12 bis 24 V Gleichstrom an +Vcc für PL81 bzw. von +5 V Gleichstrom für PL82 an. Die Stifte 9, 18 und 20 sind im Inneren des Detektors angeschlossen.
  • Page 34 Spannungsdifferenz-Leitungstreiberausgang (PL82-#) maximal 50 m Empfangseinheit PL82 Leitungstreiber Leitungsempfänger: MC3486 oder gleichwertiges Produkt *SIG MC34C87 Ausgänge: A/B-Phase, Alarmsignal Verdrillte Doppelleitung mit einer Dicke von mindestens AWG28 +Vcc : Diese Empfangschaltung ist ein Beispiel. Rückstellschaltung PL82 Empfangsseite Sendeseite X RES...
  • Page 35: Hauptspezifikationen

    5. Hauptspezifikationen PL81-# PL82-# Modellbezeichnung Kabellänge Produktmasse : g 1050 1050 Offener Kollektor Spannungsdifferenz-Leitungstreiber MC34C87 (oder gleichwertiges Produkt) B, AL PCA, PCB, ALM Ausgangsschaltung PCA, PCB, Maximale Nennspannung: 40 V Maximaler Nennstrom: 100 mA DC 5 V ± 5% Versorgungsspannung...
  • Page 36: Maßstabseinheit (Sl130)

    6. Maßstabseinheit (SL130) Bitte lesen Sie diesen Abschnitt bei Verwendung einer Maßstabseinheit (SL130). Wenn Sie einen anderen Maßstab verwenden, lesen Sie die Gebrauchsanweisung des betreffenden Maßstabs durch. 6-1. Bezeichnung der Teile und Maßstab-Montageverfahren Montage 1. Lassen Sie den Maßstab etwa eine Stunde lang in der Schutzband Nähe der Maschine, an der er angebracht werden (Edelstahl)
  • Page 37 MEMO...
  • Page 38 MEMO...
  • Page 39 容(操作、保守など)と異なる目的で本マニュアルを使用 することを禁止します。 The material contained in this manual consists of information that is the property of Magnescale Co., Ltd. and is intended solely for use by the purchasers of the equipment described in this manual. Magnescale Co., Ltd. expressly prohibits the...
  • Page 40 本書にお買い上げ日、お客様名、販売店名等の記 入が無い場合。(ただし、納品書や工事完了報告 書がある場合には、その限りではありません。) c 離島、遠隔地への出張修理および持込修理品の出 張修理については、出張に要する実費を別途申し 受けます。 印 電話   -   -       v 本書は日本国内においてのみ有効です。 本書はお買上げ日から保証期間中に故障が発生した場 b 本書の再発行はいたしませんので、紛失しないよ 合には、右記保証規定内容により無償修理を行うこと う大切に保管してください。 をお約束するものです。 〒259-1146 神奈川県伊勢原市鈴川45 45 Suzukawa, Isehara-shi, Kanagawa 259-1146, Japan PL81 / PL82 2015.1 3-862-513-0A Printed in Japan ©1998 Magnescale Co., Ltd. このマニュアルは再生紙を使用しています。...

This manual is also suitable for:

Pl82

Table of Contents