Bose Acoustimass 5 series V Owner's Manual

Bose Acoustimass 5 series V Owner's Manual

Hide thumbs Also See for Acoustimass 5 series V:

Advertisement

Quick Links

Acoustimass
Acoustimass
stereo speaker system
Owner's Guide │ Guía del propietario │ Notice d'utilisation
|
|
5 series V
®
3 series V
®
|
|
|

Advertisement

Table of Contents
loading
Need help?

Need help?

Do you have a question about the Acoustimass 5 series V and is the answer not in the manual?

Questions and answers

Summary of Contents for Bose Acoustimass 5 series V

  • Page 1 Acoustimass 5 series V ® Acoustimass 3 series V ® stereo speaker system Owner’s Guide │ Guía del propietario │ Notice d’utilisation...
  • Page 2 Bose Corporation hereby declares that this product is in compliance with the essential requirements and other relevant provisions of Directive 1999/5/EC and all other applicable EU directive requirements. The complete declaration of conformity can be found at: www.Bose.com/compliance.
  • Page 3: Table Of Contents

    目次 はじめに Bose ® Acoustimass ® stereo speaker systemについて ......................... システムの特長 ..................................... 内容物の確認 ....................................... セットアップ 設置のためのガイド ....................................システムの設置例....................................スピーカーを Acoustimass モジュールに接続する ..........................スピーカーを取り付ける .................................... モジュールをレシーバーやアンプに接続する ......................Acoustimass ® レシーバーまたはアンプを電源に接続する前に ........................... システムをチェックする .................................... 自動システム保護機能について ................................お手入れについて 故障かな?と思ったら ....................................レシーバーまたはアンプのスピーカーチャンネルをチェックする ................... お手入れについて ......................................
  • Page 4: Bose ® Acoustimass ® Stereo Speaker Systemについて

    はじめに Bose Acoustimass stereo speaker systemについて ® ® Bose Acoustimass stereo speaker systemは、コンパクトなボディから広がりのあるリアルなサウンドを再生できる、パフォーマンスに 優れたスピーカーシステムです。 システムの特長 • Bose Acoustimass スピーカーテクノロジーにより、豊かで自然なオーディオパフォーマンスを実現しています。 • ワイヤレス接続で置き場所を選ばない Acoustimassモジュールが豊かな重低音を再生します。 • スピーカーは壁やテーブルスタンド、フロアスタンドにも設置できます( 別売キットをご利用ください)。 内容物の確認 箱の中身を取り出して、下図の付属品がすべて同梱されていることを確認してください。 警告 : この製品には磁性材料が含まれています。埋め込み型医療機器の動作に影響があるかどうかについては、医師にご相談くだ さい。 ゴム足 先バラスピーカーケーブル(2本 ) スピーカーケーブル(2 本) Acoustimassモジュール Acoustimass 5 system Acoustimass 3 system series II スピーカー...
  • Page 5: 設置のためのガイド

    セットアップ 設置のためのガイド システムは金属製キャビネットや他のAV機器、 熱源などから離れた場所に設置してください。キャビネットの中には置かないでください。 • モジュールにゴム足を取り付けて、部屋の隅から 1.5 m 以内の壁沿いに置きます。低音を大きくするには、モジュールを部屋 Acoustimass ® モジュール の隅に近付けます。 • 安定した水平な面に設置してください。特に大理石やガラス、磨き上げた木などの滑りやすい表面では、音の振動でモジュー ルの位置がずれることがあります。 • 開口部と壁の間は 50 mm以上離してください。 • ブラウン管式テレビをお使いの場合は、磁力によってテレビ画面が乱れないように、テレビから 60 cm 以上離して設置して ください。画面が乱れる場合は、さらに離してみてください。 スピーカー • スピーカーの間は 1 ∼ 4.6 m ほど離します。 • ブラウン管式テレビをお使いの場合は、スピーカーをテレビから15 cm 以上離して設置してください。 システムの設置例 Acoustimass 5 system 注記: 床を保護するため、Acoustimass モジュールにゴム足を取り付けます。...
  • Page 6: スピーカーを Acoustimassモジュールに接続する

    Acoustimass モジュールに接続します。 左側スピーカーケーブルのもう一方を、Acoustimass モジュールの端子パネルにあるL (左 )側の OUTPUTS TO CUBE SPEAKERS端 子に接続します。 A. マークのあるケーブルをプラス (+) 側の端子( 赤のマーキング )に差し込みます。 B. マークのないケーブルをマイナス(–) 側の端子( 黒のマーキング) に差し込みます。 右側スピーカーケーブルに対して手順 3を繰り返し、ケーブルをR (右 )側の端子に接続します。 スピーカーを取り付ける システムスピーカーは、壁掛けブラケット、フロアスタンド、またはテーブルスタンドにも設置できます。追加のケーブルと Bose コネ クターを使用して、 スピーカーとAcoustimassモジュールの間の距離を長くすることもできます。これらのアクセサリーにつきましては、 お近くのボーズ製品販売店、または弊社カスタマーサービスまでお問い合わせください。なお弊社Web サイトにおきましても、各種アク セサリーをご紹介しております。 注意: 純正以外のアクセサリーを使用してスピーカーを設置しないでください。 6 - 日本語...
  • Page 7: Acoustimass ® モジュールをレシーバーやアンプに接続する

    セットアップ モジュールをレシーバーやアンプに接続する Acoustimass ® 先バラのスピーカーケーブルはAcoustimassモジュールとレシーバーまたはアンプを接続するためのものです。スピーカーシステムは、 定格出力10 ∼ 200W ( 各チャンネル )、定格インピーダンス 4 ∼ 8 Ωのレシーバーおよびアンプに対応しています。レシーバーまたはアン プの取扱説明書をご覧ください。 注意 : 誤った方法で配線すると、低音が小さすぎたり、まったく聞こえなかったりすることがあり、場合によってはシステムを破損する 可能性があります。 スピーカーケーブルをAcoustimassモジュールの背面パネルにある INPUTS FROM AMP OR RECEIVER端子に接続します。 A. マークのあるケーブルを入力端子の L ( 左 ) 側ペアのプラス (+) 側端子に接続します。 B. マークのないケーブルを入力端子の L ( 左 ) 側ペアのマイナス (–)側端子に接続します。 C.
  • Page 8: 故障かな?と思ったら

    注意 : 問 題 が あ る 可 能 性 の あ る チ ャ ン ネ ル に 他 の ス ピ ー カ ー を 接 続 し な い で く だ さ い。 チ ャ ン ネ ル に 問 題 が あ る 場 合 は、 Acoustimass システムが破損する可能性があります。 お手入れについて • システムの外装は柔らかい布でから拭きしてください。 • システムの近くでスプレーを使用しないでください。溶剤、化学薬品、またはアルコール、アンモニア、研磨剤などを含むクリーニン グ液は使用しないでください。 • 開口部に液体が入らないようにしてください。 • スピーカーグリルには掃除機をかけてもかまいません。 グリルのすぐ内側にあるスピーカーのドライバーを破損しないようにするため、 掃除機は弱いパワーでご使用ください。 カスタマーサービス トラブル解決のための詳細情報については、 ボーズ株式会社カスタマーサービスにお問い合わせください。連絡先については、 日本語オー ナーズガイドの「お問い合わせ先」をご覧ください。 保証 保証の内容および条件につきましては、付属の保証書をご覧ください。製品のご登録をお願いいたします。 登録は、http://global.Bose.com/register から簡単に行えます。製品を登録されない場合でも、保証の内容に変更はありません。 本製品に付属の保証書に記載された内容は、オーストラリアおよびニュージーランドでは適用されません。オーストラリアおよびニュー ジーランドでの保証の詳細については、弊社Webサイト (www.bose.com.au/warrantyまたは www.bose.co.nz/warranty)をご覧ください。 8 - 日本語...
  • Page 9: 互換性について

    仕様 互換性について 定格インピーダンス4 ∼ 8Ωのレシーバーまたはアンプに対応 定格出力10 ∼ 150W (各チャンネル ) のレシーバーまたはアンプに対応 IEC 定格: 50W (各チャンネル) ケーブルに関する推奨事項 周波数特性の最大偏差± 0.5 dB を基準としています。 ゲージ 長さ 最大9 m (30 フィート) 18 (0.75 mm 最大 14 m (45フィート) 16 (1.5 mm 日本語 - 9...
  • Page 10 ©2015 Bose Corporation, The Mountain, Framingham, MA 01701-9168 USA AM719704 Rev. 00...

This manual is also suitable for:

Acoustimass 3 series v

Table of Contents