Download Print this page

Advertisement

Quick Links

USERS MANUAL
ETHERNET PRINT SERVER
Mini100/Mini2

Advertisement

loading
Need help?

Need help?

Do you have a question about the MINI100 and is the answer not in the manual?

Questions and answers

Summary of Contents for PCI MINI100

  • Page 1 USERS MANUAL ETHERNET PRINT SERVER Mini100/Mini2...
  • Page 2 USERS MANUAL ETHERNET PRINT SERVER Mini100/Mini2...
  • Page 3 OS、 プロトコル別に設定方法の流れを説明します。 本製品の概要と各部の名称について説明します。 必ずお読みください。 本製品の設置方法およびネットワーク、 プリンターへの接続方法 について説明します。 必ずお読みください。 「Smart Print Manager」 や 「LPR for Windows」 の インストールについて説明します。 ネットワークおよび Mini100/Mini2 の設定について説明します。 本製品を使って印刷するための設定手順について説明します。 ご使用のネットワーク環境に該当するページをお読み下さい。 アプリケーションの削除方法について説明します。 「トラブルかな?」 と思われる場合の対応方法について説明します。 本製品の仕様について説明します。 Windows95/98 でのネットワーク設定の方法について説明します。 《マニュアル内の表記について》 本マニュアル内では製品の名称を本製品と表記します。 区別が必要な場合は製品型番で表記します。 User’s Manual Ver.1.0 Rev.A...
  • Page 5 N N e e t t B B E E U U I I プ プ ロ ロ ト ト コ コ ル ル で で 使 使 用 用 す す る る 場 場 合 合 1. 「 第 2 章 ハードウェアインストール」 を参考に Mini100/Mini2 の接続と設置...
  • Page 6 確認してください。 IPX/SPX プロトコルは 「Smart Print Manager2」 を使用 するために必要なプロトコルなので、 設定が終わったら削除しても構いま せん。 Web ブラウザを使用する場合は IPX/SPX プロトコルをインストール する必要はありません。 4. 「 第 4 章 ネットワークの設定」 を参考に Mini100/Mini2 に IP アドレスを設定 してください。 「Smart Print Manager2」 を使用する場合は 4-3-a を、 Web ブラウザを使用する場合は 4-3-b をそれぞれ参考にしてください。 5. 「 第 5 章 プリント設定」 5-1-c を参考に印刷の設定を行ってください。...
  • Page 7 N N e e t t B B E E U U I I プ プ ロ ロ ト ト コ コ ル ル で で 使 使 用 用 す す る る 場 場 合 合 1. 「 第 2 章 ハードウェアインストール」 を参考に Mini100/Mini2 の接続と設置...
  • Page 8 確認してください。 IPX/SPX プロトコルは 「Smart Print Manager2」 を使用 するために必要なプロトコルなので、 設定が終わったら削除しても構いま せん。 Web ブラウザを使用する場合は IPX/SPX プロトコルをインストール する必要はありません。 4. 「 第 4 章 ネットワークの設定」 を参考に Mini100/Mini2 に IP アドレスを設定 してください。 「Smart Print Manager2」 を使用する場合は 4-3-a を、 Web ブラウザを使用する場合は 4-3-b をそれぞれ参考にしてください。 5. 「 第 5 章 プリント設定」 5-2-c を参考に印刷の設定を行ってください。...
  • Page 9 確認してください。 IPX/SPX プロトコルは 「Smart Print Manager2」 を使用 するために必要なプロトコルなので、 設定が終わったら削除しても構いま せん。 Web ブラウザを使用する場合は IPX/SPX プロトコルをインストール する必要はありません。 3. 「 第 4 章 ネットワークの設定」 を参考に Mini100/Mini2 に IP アドレスを設定 してください。 「Smart Print Manager2」 を使用する場合は 4-3-a を、 Web ブラウザを使用する場合は 4-3-b をそれぞれ参考にしてください。 4. 「 第 5 章 プリント設定」 5-2-d を参考に印刷の設定を行ってください。...
  • Page 10 W W i i n n d d o o w w s s 9 9 5 5 / / 9 9 8 8 に に て て 「 「 A A u u t t o o S S e e t t u u p p 」 」 で で 設 設 定 定 を を 自 自 動 動 で で 行 行 う う 場 場 合 合 1. 「 第 2 章 ハードウェアインストール」 を参考に Mini100/Mini2 の接続と設置...
  • Page 11 W W i i n n d d o o w w s s 9 9 5 5 / / 9 9 8 8 に に て て 「 「 M M a a n n u u a a l l S S e e t t u u p p 」 」 で で 設 設 定 定 を を 行 行 う う 場 場 合 合 1. 「 第 2 章 ハードウェアインストール」 を参考に Mini100/Mini2 の接続と設置...
  • Page 12 を行ってください。 2. 「 第 5 章 プリント設定」 5-5 を参考に印刷の設定を行ってください。 1. 「 第 2 章 ハードウェアインストール」 を参考に Mini100/Mini2 の接続と設置 を行ってください。 2. 「 第 4 章 ネットワークの設定」 4-3-c を参考に Mini100/Mini2 に IP アドレス を設定してください。 3. 「 第 5 章 プリント設定」 5-6 を参考に印刷の設定を行ってください。...
  • Page 13 10BASE-T のみ) ネットワーク接続用の RJ-45 STP ポートを 1 ポー ト装備しています。 Mini100/Mini2 は TCP/IP プロトコル、IPX/SPX プロトコル、 N e t B E U I プ ロ ト コ ル お よ び A p p l e T a l k に 対 応 し て お り 、...
  • Page 14 ●プリンタに直接接続可能なセントロニクス・パラレルポートを 1 ポート装備※ ● TCP/IP プロトコル、 IPX/SPX プロトコル、 NetBEUI プロトコル、 AppleTalk プロトコルに対応 ● LED によりプリントサーバのステータスの確認が可能 ●フラッシュ ROM 搭載によりファームウェアのアップデートが可能 ● Windows95/98、 WindowsNT、 NetWare 3.X/4.X/5.X、 Macintosh、 各種 UNIX,LINUX に対応 ※プリンタによっては直接接続できない場合があります。 パッケージには、以下の付属品が含まれます。 ● Mini100/Mini2 本体 ●セットアップディスク 1 枚 ● AC 電源アダプタ ●このユーザーズ・マニュアル 不足品がある場合は、 販売店または弊社テクニカルサポートまで お問い合わせください。...
  • Page 15 Mini100/Mini2 図 1-1 Mini100/Mini2 上面図および側面図 パラレルポート :プリンタに直接接続するセントロニクスパラ レルポートです。 Power LED :プリントサーバに電源が入ると点灯します。 Status LED :プリントサーバのステータスを表します。 ネッ トワークデータの転送中およびプリンタへ印 刷中は点滅します。 Flow/Link LED : RJ-45 ポートのリンクが確立すると点灯します。 RJ-45 ポート :ネットワークへ接続するためのツイストペア ケーブル接続用の RJ-45 ポートです。 電源コネクタ : AC 電源アダプタを接続します。...
  • Page 16 プリントサーバを設置する際には必ず以下の点をお守りくださ いますようお願いします。 ●湿気の多い場所に設置しないでください。 ●チリやほこりの多い場所には設置しないでください。 ●直射日光のあたる場所や温度の高い場所には設置しないでくだ さい。 ●内部に熱がこもる原因となりますので、 周囲にはなるべく空間を 空けてください。 プリンタのパラレルポートにプリントサーバのセントロニクス ポートを直接接続してください。 プリンタ側の金具でプリントサー バを固定してください。 プリンタの形状によってはプリントサーバを直接プリンタに接続 できない場合があります。 この場合はオプションの接続ケーブル (弊社型番: PS-CB)を使用して接続してください。...
  • Page 17 Mini100/Mini2 1.ツイストペア・ストレート・ケーブルの一端をプリントサーバの RJ-45 ポートに接続してください。 2.ツイストペア・ストレート・ケーブルのもう一端を 10BASE-T/100 BASE-TX ハブの空いている RJ-45 ポートに接続してください。 ※ Mini100/Mini2 をハブに接続する場合、 接続するポートはハブの 1 番以降の通常ポートにストレートケーブルを使用して接続してく ださい。 Uplink ポートやカスケード用ポートに接続すると認識で きませんのでご注意ください。...
  • Page 18 Mini100/Mini2 1.プリントサーバ側面の電源コネクタに付属の AC 電源アダプタを 接続します。 2.AC 電源アダプタを AC100V コンセントに接続します。 3.プリントサーバ上面の Power LED が点灯することを確認してく ださい。 4.電源が入るとプリントサーバは自動的に自己診断テストを実行し ます。 自己診断に問題がなければ、Status LED が 5 回点滅します。 もし、 Status LED が 5 回点滅しない場合は本体の故障が考えられ ます。 この場合は弊社テクニカルサポートまでご連絡ください。 AC 電源アダプタは必ず付属のものを使用してください。 付属以外 の AC 電源アダプタの使用は、 製品の故障、 誤動作等の原因となり ます。 付属以外の AC 電源アダプタを使用した場合の故障は保証の...
  • Page 19 P P S S P P o o r r t t : : NT や NetWare を経由しないで印刷する場合、 コンピュータにイン ストールする必要があります。 NT の LPR ポートを使用する場合は インストールする必要はありません。 S S m m a a r r t t P P r r i i n n t t M M a a n n a a g g e e r r 2 2 : : TCP/IP と...
  • Page 20 Mini100/Mini2 1.フロッピードライブに 「セットアップディスク」 ラベルのついた フロッピーをセットしてください。 2.[スタート]→[ファイル名を指定して実行]を選択して、 [名前]に 「A:¥SETUP (フロッピードライブが A:の場合) 」 と入力して[OK] をクリックしてください。 3.下の画面が表示されますので[Next]をクリックしてください。...
  • Page 21 Mini100/Mini2 4.インストール先を指定するウインドウが表示されます。 特に変更 しない場合はそのまま[Next]をクリックしてください。...
  • Page 22 Mini100/Mini2 5.インストールするソフトウェアを確認するウインドウが表示され ます。 「PS Port」 は NT や NetWare サーバを経由しないで印刷す るコンピュータには必ずインストールする必要があります。 「Smart Print Manager2」 は Mini100/Mini2 の設定を行なうソフト ウェアなので印刷時には使用しません。 設定を行なっているコン ピュータにのみインストールしてください。 インストールするソ フトウェアを選択したら[Next]をクリックしてください。 インス トールが開始されます。...
  • Page 23 ソ ソ フ フ ト ト ウ ウ ェ ェ ア ア の の ア ア ン ン イ イ ン ン ス ス ト ト ー ー ル ル [スタート]→[設定]→[コントロールパネル]を開きます。 「Planex Print Server for Windows95/98」 をクリックして[追加と削除]をクリックし てください。 インストールされた Mini100/Mini2 のソフトウェアのア ンインストールが開始されます。 ※ 「Smart Print Manager2」 を使用する場合は、 IPX プロトコルが必...
  • Page 24 Mini100/Mini2 1.フロッピードライブに 「セットアップディスク」 ラベルのついた フロッピーをセットしてください。 2.[スタート]→[ファイル名を指定して実行]を選択して、 [名前]に 「A:¥SETUP (フロッピードライブが A:の場合) 」 と入力して[OK] をクリックしてください。 3.下の画面が表示されますので[Next]をクリックしてください。...
  • Page 25 Mini100/Mini2 4.インストール先を指定するウインドウが表示されます。 特に変更 しない場合はそのまま[Next]をクリックしてください。...
  • Page 26 Mini100/Mini2 5.インストールするソフトウェアを確認するウインドウが表示され ます。 「PS Port」 は NT や NetWare サーバを経由しないで印刷す るコンピュータには必ずインストールする必要があります。 「Smart Print Manager2」 は Mini100/Mini2 の設定を行なうソフト ウェアなので印刷時には使用しません。 設定を行なっているコン ピュータにのみインストールしてください。 インストールするソ フトウェアを選択したら[Next]をクリックしてください。 インス トールが開始されます。 ※ 「TCP/IP 印刷」 を利用して LPR 印刷を行なう場合 「PS Port」 を インストールする必要はありません。...
  • Page 27 ソ ソ フ フ ト ト ウ ウ ェ ェ ア ア の の ア ア ン ン イ イ ン ン ス ス ト ト ー ー ル ル [スタート]→[設定]→[コントロールパネル]を開きます。 「Planex Print Server Mini100/Mini2 for WindowsNT」 をクリックして[追加と削除] ボタンをクリックしてください。 インストールされた Mini100/Mini2 のソフトウェアのアンインストールが開始されます。...
  • Page 28 4 4 - - 1 1 - - a a NetBEUI プロトコルを追加する IPX/SPX プロトコルを追加する 4 4 - - 1 1 - - b b TCP/IP プロトコルを追加する 4 4 - - 1 1 - - c c ※ WindowsNT については 4-2 をご覧ください ※ Mini100/Mini2 の設定については 4-3 をご覧ください...
  • Page 29 Mini100/Mini2 ● ● 4 4 - - 1 1 - - a a N N e e t t B B E E U U I I プ プ ロ ロ ト ト コ コ ル ル を を 追 追 加 加 す す る る...
  • Page 30 Mini100/Mini2 2.[追加]をクリックして[プロトコル]を選択して[追加]をクリックし てください。 3. 「 ネットワークプロトコルの選択」 ウインドウで 「製造元」 に 「Microsoft」 を選択して、 「NetBEUI」 を選択して[OK]をクリック してください。...
  • Page 31 Mini100/Mini2 4.これで 「NetBEUI プロトコル」 が追加されます。 ※設定の詳細については付録 C 「ネットワーク設定ガイド」 をご参 照ください。...
  • Page 32 Mini100/Mini2 ● ● 4 4 - - 1 1 - - b b I I P P X X / / S S P P X X プ プ ロ ロ ト ト コ コ ル ル を を 追 追 加 加 す す る る...
  • Page 33 Mini100/Mini2 2.[追加]ボタンをクリックして 「プロトコル」 を選択して[追加]ボタ ンをクリックしてください。 3. 「 ネットワークプロトコルの選択」ウインドウで「製造元」に 「Microsoft」 を選択して、 「IPX/SPX 互換プロトコル」 を選択して [OK]ボタンをクリックしてください。...
  • Page 34 Mini100/Mini2 4.これで 「IPX/SPX プロトコル」 が追加されます。 ※ IPX/SPX プロトコルが入っているだけでは Mini100/Mini2 を正常 に認識できない場合があります。 その場合は 「NetWare ネットワ ーククライアント」 を追加してください。 手順は[コントロールパ ネル]→ 「ネットワーク」 を開いて、 [追加]ボタンをクリックして[ク ライアント]を選択して[追加]ボタンをクリックしてください。 「製 造元」 から 「Microsoft」 を選んで 「NetWare ネットワーククライア ント」 を選択して[OK]ボタンをクリックして追加してください。...
  • Page 35 Mini100/Mini2 ● ● 4 4 - - 1 1 - - c c T T C C P P / / I I P P プ プ ロ ロ ト ト コ コ ル ル を を 追 追 加 加 す す る る...
  • Page 36 Mini100/Mini2 2.[追加]ボタンをクリックして[プロトコル]を選択して[追加]ボタン をクリックしてください。 3. 「 ネットワークプロトコルの選択」 ウインドウで 「製造元」 に 「Microsoft」 を選択して、 「TCP/IP」 を選択して[OK]ボタンをクリ ックしてください。...
  • Page 37 Mini100/Mini2 4.これで 「TCP/IP プロトコル」 が追加されます。 ※設定の詳細については付録 C 「ネットワーク設定ガイド」 を参照 ください。...
  • Page 38 Mini100/Mini2 NetBEUI プロトコルを追加する 4 4 - - 2 2 - - a a IPX/SPX プロトコルを追加する 4 4 - - 2 2 - - b b 4 4 - - 2 2 - - c c TCP/IP プロトコルを追加する ※プリントサーバに IP アドレスを設定する方法は 4-3 をご覧くだ...
  • Page 39 Mini100/Mini2 2. 「 ネットワーク」 ウィンドウが表示されたら[プロトコル]タブをク リックして[追加]ボタンをクリックして 「NetBEUI」 が入っていな い場合、 「NetBEUI プロトコル」 を選択して[OK]ボタンをクリック してください。 3.コンピュータの再起動の確認の画面が表示されるので[はい]を選 択しコンピュータを再起動してください。...
  • Page 40 Mini100/Mini2 ● ● 4 4 - - 2 2 - - b b I I P P X X / / S S P P X X プ プ ロ ロ ト ト コ コ ル ル を を 使 使 用 用 す す る る 場 場 合 合...
  • Page 41 Mini100/Mini2 3.一覧から 「NWLink IPX/SPX 互換トランスポート」 を選択して[OK] ボタンをクリックしてください。 4.NT のファイルコピーウインドウが表示されます。 NT の CD-ROM をセットしたドライブと場所を指定してください(CD-ROM が D:の場合 「D:¥I386」 となります) 。...
  • Page 42 Mini100/Mini2 5.プロトコルに 「NWLink IPX/SPX 互換トランスポート」 が追加さ れます。...
  • Page 43 Mini100/Mini2 6. 「 Smart Print Manager2」 をインストールするコンピュータには 「Client Service for NetWare」 が必要になります。 [サービス]タブ をクリックして[追加]ボタンをクリックしてください。...
  • Page 44 Mini100/Mini2 7.一覧から 「Client Service for NetWare」 をクリックして[OK]ボタ ンをクリックしてください。 8.NT のファイルコピーウインドウが表示されます。 NT の CD-ROM をセットしたドライブと場所を指定してください(CD-ROM が D:の場合 「D:¥I386」 となります) 。...
  • Page 45 Mini100/Mini2 9.サービスに 「Client Service for NetWare」 が追加されます。 10.ネットワークの画面に戻ったら[閉じる]ボタンをクリックしてく ださい。 コンピュータの再起動の確認の画面が表示されるので [はい]を選択しコンピュータを再起動してください。...
  • Page 46 Mini100/Mini2 ● ● 4 4 - - 2 2 - - c c T T C C P P / / I I P P プ プ ロ ロ ト ト コ コ ル ル を を 使 使 用 用 す す る る 場 場 合 合...
  • Page 47 Mini100/Mini2 3.NT のファイルコピーウインドウが表示されます。 NT の CD-ROM をセットしたドライブと場所を指定してください(CD-ROM が D: の場合 「D:¥I386」 となります) 。...
  • Page 48 Mini100/Mini2 4. 「 プロトコル」 に TCP/IP が追加されます。 5.続いて 「TCP/IP 印刷」 を追加します。 「サービス」 タブをクリック して 「Microsoft TCP/IP 印刷」 が入っていると確認してください。 入っていない場合[追加]ボタンをクリックしてください。...
  • Page 49 Mini100/Mini2 6.ネットワークサービスの中から 「Microsoft TCP/IP 印刷」 を選択し て[OK]ボタンをクリックしてください。 7.NT のファイルコピーウインドウが表示されます。 NT の CD-ROM をセットしたドライブと場所を指定してください(CD-ROM が D:の場合 「D:¥I386」 となります) 。...
  • Page 50 Mini100/Mini2 8. 「 サービス」 に 「Microsoft TCP/IP 印刷」 が追加されます。 9.コンピュータの再起動の確認の画面が表示されるので[はい]を選 択しコンピュータを再起動してください。 10. TCP/IP で使用するにはプリントサーバに IP アドレスを設定す る必要があります。 付録 C 「ネットワーク設定ガイド」 を参考に プリントサーバに IP アドレスを設定してください。...
  • Page 51 Mini100/Mini2 ここでは 「Smart Print Manager2」 やブラウザを使って Mini100/ Mini2 の各種設定を行ないます。 Windows 環境で NetBEUI と IPX で使用する場合は、 特に設定しな くても使用することができます。 すぐに印刷できるようにしたいと いう方は「第 5 章」へ進んでプリント設定を行なってください。 TCP/IP で使用する場合は Mini100/Mini2 に IP アドレスを設定する必 要があります。 設定には 「Print Server Manager」 を使う方法 (4-3-a) と、 Web ブラウザを使用する方法 (4-3-b) 、 コマンドベースで行な...
  • Page 52 S S m m a a r r t t P P r r i i n n t t M M a a n n a a g g e e r r 2 2 を を 使 使 っ っ て て 設 設 定 定 す す る る 1. 「 Smart Print Manager2」 を起動すると、 下の画面のようにネット ワーク上の Mini100/Mini2 が検出されます。 検出されたプリント サーバをクリックして 「Manual Setup」 ボタンをクリックしてく...
  • Page 53 Mini100/Mini2 2.Mini100/Mini2 の設定項目は 「General」 「Netware」 「TCP/IP」 に分 かれています。 「 「 G G e e n n e e r r a a l l 」 」 Mini100/Mini2 の基本設定を行ないます。 Device Name:ネットワーク上で表示される Mini100/Mini2 の名称 です。 この設定を変更すると、 以降 Mini100/Mini2 が 検索・表示される画面では、 ここで設定した名前で 表示されるようになります。...
  • Page 54 Mini100/Mini2 「 「 N N e e t t w w a a r r e e 」 」 NetWare 環境で使用する場合の設定を行います。 Print Server Name : NetWare サーバで使用する際の名称。 Netware Mode : NetWare で使用する場合 「Enable」 にします。 File Server :ネットワーク上の NetWare サーバを表示します。...
  • Page 55 「 「 T T C C P P / / I I P P 」 」 TCP/IP プロトコルで使用する場合の設定を行います。 DHCP : IP アドレスを DHCP から取得する場合 「Enable」 にします。 IP Address、 Subnet Mask、 Default GateWay : IP アドレスやサブネットマスク等を設定します。 必要な項目の設定を行ったら[OK]ボタンをクリックしてくださ い。 設定内容を書き込むか聞いてきますので[YES]を選択すると、 設定内容を Mini100/Mini2 に書き込みます。...
  • Page 56 購入後に Mini100/Mini2 に IP アドレスを設定する場合、以下の手順 でお手持ちのブラウザから簡単に IP アドレスの設定等を行なうこ とができます。 1.[スタート]→[プログラム]→[MS-DOS プロンプト]を選択してくだ さい。 「MS-DOS プロンプト」 が表示されます。 2. 「 arp」 コマンドを使用して一時的に Mini100/Mini2 に IP アドレス を設定します。 Mini100/Mini2 の裏側を見て 「Node ID」 が 「0090 CC40EF37」 で、 Mini100/Mini2 に 「192.168.1.220」 に IP アドレス を設定したい場合は、 以下のようにキーボードから入力を行ない ます。...
  • Page 57 Mini100/Mini2 3.続いて IP アドレスが正しく割り当てられたか 「ping」 コマンドで 確認します。 例: ping 192.168.1.220 「Reply from 192.168.1.220:・・・・・・」 というメッセージが 4 回返ってくれば、 IP アドレスが正しく Mini100/Mini2 に設定され ています。 4.ブラウザを起動して Mini100/Mini2 にアクセスしてください。 ホー ムページのアドレスを入力する場所に、 「2」 で設定した IP アドレ スを 「http://」 に続いて入力し 「Enter」 キーを押して下さい。...
  • Page 58 Mini100/Mini2 5.メニューが表示されますのでブラウザ左の 「セットアップ」 をク リックして、 MENU から 「TCP/IP」 をクリックすると、 TCP/IP の 設定画面が表示されます。...
  • Page 59 Mini100/Mini2 6.IP アドレスを手動設定する場合は 「IP を設定する」 をチェックし て 「IP アドレス」 に 「2」 で設定した (もしくは Mini100/Mini2 に設 定したい) IP アドレスを入力します。 数字の間は 「. ( ピリオド) 」 で区切ってください。 「サブネットマスク」 や 「ゲートウェイ」 も 必要に応じて設定してください。 7.設定が終了したら 「メニュー」 の 「保存」 をクリックしてください。 「保存」 ボタンがありますのでクリックすると設定内容が Mini 100/Mini2 にセーブされます。...
  • Page 60 Mini100/Mini2 ■ Mini100/Mini2 に IP アドレスが設定されている場合 すでに TCP/IP ネットワーク環境で運用中で、 すでに Mini100/Mini2 に IP アドレスが設定されている場合、 以下の手順でご使用のブラ ウザから Mini100/Mini2 の設定を行なうことができます。 1.ご使用になっているブラウザを起動してください。 2.ホームページのアドレスを入力する場所に 「http://」 に続いて Mini 100/Mini2 の IP アドレスを設定して 「Enter」 キーを押してください。 例: Internet Exproler の場合 ※画面の IP アドレスはあくまで例ですので、 ご使用のネットワ ークで使用しているアドレスに合わせてください。...
  • Page 61 Mini100/Mini2 3.MENU が表示されますので設定を行なってください。 「Smart Print Manager2」 で設定できる項目はブラウザ上からも設定可能です。 4.設定が終了したら 「セットアップ」 メニューの 「保存」 をクリック してください。 「保存」 ボタンがありますのでクリックすると設定 内容が Mini100/Mini2 にセーブされます。...
  • Page 62 も、 「arp」 「tftp」 コマンドとテキストエディタを使って設定できま す。 Unix,Linux のみの環境でも設定することが可能です。 ■ WindowsNT 1.[スタート]→[プログラム]→[MS-DOS プロンプト]を選択してくだ さい。 「MS-DOS プロンプト」 が表示されます。 2. 「 arp」 コマンドを使用して一時的に Mini100/Mini2 に IP アドレス を設定します。 Mini100/Mini2 の裏側を見て 「Node ID」 が 「0090 CC40EF37」 で、 Mini100/Mini2 に 「192.168.1.220」 に IP アドレス を設定したい場合は、 以下のようにキーボードから入力を行ない ます。...
  • Page 63 : Disable 09 PrinterMode : Fast (Fast, Normal, Slow) 10 Printer1Name : lp1 (fixed) ここでは Mini100/Mini2 に IP アドレスとして 「192.168.1.220」 を 指定するので 「05 BoxIPAddress」 を 「192.168.1.220」 と書き換え てください。 書き換えが済んだら 「上書き保存」 して書き換えた内 容を保存してください。 6.設定の終了した 「config.txt」 ファイルを 「tftp」 コマンドで Mini100/ Mini2 にアップロードします。...
  • Page 64 Mini100/Mini2 ■ Unix,Linux 1.root 権限でログインしてください。 2. 「 arp」 コマンドを使用して一時的に Mini100/Mini2 に IP アドレス を設定します。 Mini100/Mini2 の裏側を見て 「Node ID」 を確認し てください。 例では Mini100/Mini2 の 「Node ID」 が 「0090CC40 EF37」 で、 「192.168.1.220」 という IP アドレスを設定することを 前提にしています。 以下のようにキーボードから入力を行なって ください。 例: arp -s 192.168.1.220 00-90-CC-40-EF-37 3.続いて...
  • Page 65 : Disable 09 PrinterMode : Fast (Fast, Normal, Slow) 10 Printer1Name : lp1 (fixed) ここでは Mini100/Mini2 に IP アドレスとして 「192.168.1.220」 を 指定するので 「05 BoxIPAddress」 を 「192.168.1.220」 と書き換え てください。 書き換えが済んだら 「上書き保存」 して書き換えた内 容を保存してください。 6.設定の終了した 「config.txt」 ファイルを 「tftp」 コマンドで Mini100/ Mini2 にアップロードします。...
  • Page 66 Mini100/Mini2 7.以下のコマンドで Mini100/Mini2 をリセットしてください。 例: tftp>get reset tftp>quit これで Mini100/Mini2 の設定は完了です。...
  • Page 67 6 6 . . U U N N I I X X , , L L i i n n u u x x か か ら ら 印 印 刷 刷 す す る る 5 5 - - 6 6 へ へ 「1・2」 の設定は、 印刷データを直接 Mini100/Mini2 へ送信します。 特定のコンピュータを常に起動しておく必要はありませんが、 複数...
  • Page 68 Mini100/Mini2 ネットワーク上に Windows95/98 のコンピュータしか存在しな い、 または印刷に NetWare や WindowsNT のサーバを使用したくな い場合の設定手順について解説します。 この場合、 印刷データは印 刷しているコンピュータにスプールされるので、 複数のコンピュー タから同時に印刷を実行すると印刷できない場合があります。 NetBEUI プロトコルで印刷する 5 5 - - 1 1 - - a a 5 5 - - 1 1 - - b b IPX プロトコルで印刷する...
  • Page 69 Mini100/Mini2 2.接続先の確認画面が表示されるので、 「ローカルプリンタ」 をチェ ックして[次へ]をクリックしてください。 3.プリンタの選択画面が表示されます。 プリンタのマニュアルを参 考にご使用のプリンタを選択してください。...
  • Page 70 Mini100/Mini2 4. 「 利用できるポート」 から 「LPT1:」 を選択して[次へ]ボタンをク リックしてください。 5.プリンタ名の設定ウインドウが表示されます。 特に変更しない場 合はそのまま[次へ]ボタンをクリックしてください。...
  • Page 71 Mini100/Mini2 6. 「 印字テストを行いますか?」 という確認ウインドウが表示されま す。 [いいえ]をチェックして[完了]ボタンをクリックしてください。...
  • Page 72 Mini100/Mini2 7.最初の画面に戻りますので、 インストールされたプリンタドライ バを選択してマウスの右ボタンをクリックして 「プロパティ」 を 開いて[詳細]タブをクリックしてください。...
  • Page 73 Mini100/Mini2 8.[ポートの追加]ボタンをクリックしてください。 「ポートの追加」 ウインドウが表示されます。 [その他]をチェックして 「PS Port」 を選択して[OK]ボタンをクリックしてください。 ※ 「PS Port」 が表示されない場合、 必要なソフトウェアがインスト ールされていないことが考えられます。 「3-1 Windows95/98 への インストール」 をご覧いただき 「セットアップディスク」 のイン ストールを行ってください。...
  • Page 74 Mini100/Mini2 9. 「 Add Port」 ウインドウが表示されますので[NetBEUI]タブをクリ ックしてください。 検出された Mini100/Mini2 をクリックして [OK]ボタンをクリックしてください。 ※検出されない場合 「4-1-a」 を参考に、 NetBEUI プロトコルが入っ ているか確認してください。...
  • Page 75 Mini100/Mini2 10. 「 印刷先のポート」 が下の画面のようになっていれば完了です。 [適用]ボタンをクリックして[全般]タブをクリックしてください。 ※[適用]ボタンが押せない場合は[OK]ボタンをクリックしてから、 再度プリンタドライバのプロパティを開いてください。...
  • Page 76 Mini100/Mini2 11.[印字テスト]ボタンをクリックして、 テスト印字が正常に行われ れば設定は終了です。 ※テスト印刷がうまく行かない場合は 「トラブルシューティング」 を参考に設定を確認してください。...
  • Page 77 Mini100/Mini2 ● ● 5 5 - - 1 1 - - b b I I P P X X プ プ ロ ロ ト ト コ コ ル ル で で 印 印 刷 刷 す す る る 1.[スタート]→[設定]→[プリンタ]を開いて 「プリンタの追加」 をダブ...
  • Page 78 Mini100/Mini2 3.プリンタの選択画面が表示されます。 プリンタのマニュアルを参 考にご使用のプリンタを選択してください。 4. 「 利用できるポート」 から 「LPT1:」 を選択して[次へ]ボタンをク リックしてください。...
  • Page 79 Mini100/Mini2 5.プリンタ名の設定ウインドウが表示されます。 特に変更しない場 合はそのまま[次へ]ボタンをクリックしてください。 6. 「 印字テストを行いますか?」 という確認ウインドウが表示され ます。 [いいえ]をチェックして 「完了」 ボタンをクリックしてくだ さい。...
  • Page 80 Mini100/Mini2 7.最初の画面に戻りますので、 インストールされたプリンタドライ バを選択してマウスの右ボタンをクリックして 「プロパティ」 を 開いて[詳細]タブをクリックしてください。...
  • Page 81 Mini100/Mini2 8.[ポートの追加]ボタンをクリックしてください。 「ポートの追加」 ウインドウが表示されます。 [その他]をチェックして 「PS Port」 を選択して[OK]ボタンをクリックしてください。 ※ 「PS Port」 が表示されない場合、 必要なソフトウェアがインスト ールされていないことが考えられます。 「3-1 Windows95/98 への インストール」 をご覧いただき 「セットアップディスク」 のイン ストールを行ってください。...
  • Page 82 Mini100/Mini2 9. 「 Add Port」 ウインドウが表示されますので[IPX]タブをクリック してください。 検出された Mini100/Mini2 をクリックして[OK]ボ タンをクリックしてください。 ※検出されない場合 「4-1-b」 を参考に、 IPX プロトコルが入ってい るか確認してください。 IPX プロトコルが入っていても検出され ない場合、 「NetWare ネットワーククライアント」 が入ってない ようなら追加してください。...
  • Page 83 Mini100/Mini2 10. 「 印刷先のポート」 が下の画面のようになっていれば完了です。 [適用]ボタンをクリックして[全般]タブをクリックしてください。 ※[適用]ボタンが押せない場合は[OK]ボタンをクリックしてから、 再度プリンタドライバのプロパティを開いてください。...
  • Page 84 Mini100/Mini2 11.[印字テスト]ボタンをクリックして、 テスト印字が正常に行われ れば設定は終了です。 ※テスト印刷がうまく行かない場合は 「トラブルシューティング」 を参考に設定を確認してください。...
  • Page 85 Mini100/Mini2 ● ● 5 5 - - 1 1 - - c c T T C C P P / / I I P P プ プ ロ ロ ト ト コ コ ル ル で で 印 印 刷 刷 す す る る...
  • Page 86 Mini100/Mini2 3.プリンタの選択画面が表示されます。 プリンタのマニュアルを参 考にご使用のプリンタを選択してください。 4. 「 利用できるポート」 から 「LPT1:」 を選択して[次へ]ボタンをク リックしてください。...
  • Page 87 Mini100/Mini2 5.プリンタ名の設定ウインドウが表示されます。 特に変更しない場 合はそのまま[次へ]ボタンをクリックしてください。 6. 「 印字テストを行いますか?」 という確認ウインドウが表示され ます。 [いいえ]をチェックして 「完了」 ボタンをクリックしてくだ さい。...
  • Page 88 Mini100/Mini2 7.最初の画面に戻りますので、 インストールされたプリンタドライ バを選択してマウスの右ボタンをクリックして 「プロパティ」 を 開いて[詳細]タブをクリックしてください。...
  • Page 89 Mini100/Mini2 8.[ポートの追加]ボタンをクリックしてください。 「ポートの追加」 ウインドウが表示されます。 [その他]をチェックして 「PS Port」 を選択して[OK]ボタンをクリックしてください。 ※ 「PS Port」 が表示されない場合、 必要なソフトウェアがインスト ールされていないことが考えられます。 「3-1 Windows95/98 への インストール」 をご覧いただき 「セットアップディスク」 のイン ストールを行ってください。...
  • Page 90 Mini100/Mini2 9. 「 Add Port」 ウインドウが表示されますので[TCP/IP]タブをクリ ックしてください。 検出された Mini100/Mini2 をクリックして [OK] ボタンをクリックしてください。 ※検出されない場合 「4-1-c」 を参考に TCP/IP プロトコルが入って いるかどうか確認してください。 TCP/IP プロトコルが入ってい ても検出されない場合、 Mini100/Mini2 に正しく IP アドレスが設 定されているかどうか確認してしてください。...
  • Page 91 Mini100/Mini2 10. 「 印刷先のポート」 が下の画面のようになっていれば完了です。 [適用]ボタンをクリックして[全般]タブをクリックしてください。 ※[適用]ボタンが押せない場合は[OK]ボタンをクリックしてから、 再度プリンタドライバのプロパティを開いてください。...
  • Page 92 Mini100/Mini2 11.[印字テスト]ボタンをクリックして、 テスト印字が正常に行われ れば設定は終了です。 ※テスト印刷がうまく行かない場合は 「トラブルシューティング」 を参考に設定を確認してください。...
  • Page 93 Mini100/Mini2 WindowsNT 環境でのプリントサーバの設定は以下の 4 種類があ ります。 NetBEUI プロトコルで印刷する 5 5 - - 2 2 - - a a へ 5 5 - - 2 2 - - b b へ IPX プロトコルで印刷する 5 5 - - 2 2 - - c c へ...
  • Page 94 Mini100/Mini2 2. 「 利用可能なポート」 で出力先のポートを指定するウインドウに なります。 [ポートの追加]ボタンをクリックしてください。...
  • Page 95 Mini100/Mini2 3.ポートを選択するウインドウが表示されますので 「PS Port」 を選 択して[新しいポート]ボタンをクリックしてください ※ 「PS Port」 が表示されない場合、 必要なソフトウェアがインスト ールされていないことが考えられます。 「3-2 WindowsNT へのイ ンストール」 をご覧いただき 「セットアップディスク」 のインスト ールを行ってください。...
  • Page 96 Mini100/Mini2 4. 「 Add Port」 ウインドウが表示されますので[NetBEUI]タブをクリ ックしてください。 検出された Mini100/Mini2 をクリックして [OK] ボタンをクリックしてください。 ※検出されない場合 「4-2-a」 を参考に、 NetBEUI プロトコルが入っ ているか確認してください。...
  • Page 97 Mini100/Mini2 5. 「 利用可能なポート」 に下の画面のように追加されます。 [次へ]ボ タンをクリックしてください。 6.プリンタの選択画面が表示されます。 プリンタのマニュアルを参 考にご使用のプリンタを選択してください。...
  • Page 98 Mini100/Mini2 7.プリンタ名の設定ウインドウが表示されます。 特に変更しない場 合はそのまま[次へ]ボタンをクリックしてください。 8.そのドライバをネットワーク共有するか設定するウインドウが表 示されます。 共有しない場合はそのままで[次へ]ボタンをクリッ クしてください。...
  • Page 99 Mini100/Mini2 9. 「 テストページを印刷しますか?」 というウインドウが表示され ます。 [はい]を選択して[完了]ボタンをクリックしてください。 テ スト印字が正常に行われれば設定は終了です。 ※テスト印刷がうまく行かない場合は 「トラブルシューティング」 を参考に設定を確認してください。...
  • Page 100 Mini100/Mini2 ● ● 5 5 - - 2 2 - - b b I I P P X X プ プ ロ ロ ト ト コ コ ル ル で で 印 印 刷 刷 す す る る 1.[スタート]→[設定]→ 「プリンタ」 を開いて 「プリンタの追加」 をダ...
  • Page 101 Mini100/Mini2 2. 「 利用可能なポート」 で出力先のポートを指定するウインドウに なります。 [ポートの追加]ボタンをクリックしてください。...
  • Page 102 Mini100/Mini2 3.ポートを選択するウインドウが表示されますので「PS Port」 を 選択して[新しいポート]ボタンをクリックしてください ※ 「PS Port」 が表示されない場合、 必要なソフトウェアがインスト ールされていないことが考えられます。 「3-2 WindowsNT へのイ ンストール」 をご覧いただき 「セットアップディスク」 のインス トールを行ってください。...
  • Page 103 Mini100/Mini2 4. 「 Add Port」 ウインドウが表示されますので[IPX]タブをクリック してください。 検出された Mini100/Mini2 をクリックして[OK]ボタ ンをクリックしてください。 ※検出されない場合 「4-2-b」 を参考に、 IPX プロトコルが入ってい るか確認してください。 IPX プロトコルが入っていても検出され ない場合、 「NetWare ネットワーククライアント」 が入ってないよ うなら追加してください。...
  • Page 104 Mini100/Mini2 5. 「 利用可能なポート」 に下の画面のように追加されます。 [次へ]ボ タンをクリックしてください。 6.プリンタの選択画面が表示されます。 プリンタのマニュアルを参 考にご使用のプリンタを選択してください。...
  • Page 105 Mini100/Mini2 7.プリンタ名の設定ウインドウが表示されます。 特に変更しない場 合はそのまま[次へ]ボタンをクリックしてください。 8.そのドライバをネットワーク共有するか設定するウインドウが表 示されます。 共有しない場合はそのままで[次へ]ボタンをクリッ クしてください。...
  • Page 106 Mini100/Mini2 9. 「 テストページを印刷しますか?」 というウインドウが表示され ます。 [はい]を選択して[完了]ボタンをクリックしてください。 テ スト印字が正常に行われれば設定は終了です。 ※テスト印刷がうまく行かない場合は 「トラブルシューティング」 を参考に設定を確認してください。...
  • Page 107 Mini100/Mini2 ● ● 5 5 - - 2 2 - - c c T T C C P P / / I I P P プ プ ロ ロ ト ト コ コ ル ル で で 印 印 刷 刷 す す る る...
  • Page 108 Mini100/Mini2 2. 「 利用可能なポート」 で出力先のポートを指定するウインドウに なります。 [ポートの追加]ボタンをクリックしてください。...
  • Page 109 Mini100/Mini2 3.ポートを選択するウインドウが表示されますので 「PS Port」 を選 択して[新しいポート]ボタンをクリックしてください。 ※ 「PS Port」 が表示されない場合、 必要なソフトウェアがインスト ールされていないことが考えられます。 「3-2 WindowsNT へのイ ンストール」 をご覧いただき 「セットアップディスク」 のインスト ールを行ってください。...
  • Page 110 Mini100/Mini2 4. 「 Add Port」 ウインドウが表示されますので[IPX]タブをクリック してください。 検出された Mini100/Mini2 をクリックして[OK]ボ タンをクリックしてください。 ※検出されない場合 「4-2-c」 を参考に TCP/IP プロトコルが入って いるかどうか確認してください。 TCP/IP プロトコルが入ってい ても検出されない場合、 Mini100/Mini2 に正しく IP アドレスが設 定されているかどうか確認してしてください。...
  • Page 111 Mini100/Mini2 5. 「 利用可能なポート」 に下の画面のように追加されます。 [次へ]ボ タンをクリックしてください。 6.プリンタの選択画面が表示されます。 プリンタのマニュアルを参 考にご使用のプリンタを選択してください。...
  • Page 112 Mini100/Mini2 7.プリンタ名の設定ウインドウが表示されます。 特に変更しない場 合はそのまま[次へ]ボタンをクリックしてください。 8.そのドライバをネットワーク共有するか設定するウインドウが表 示されます。 共有しない場合はそのままで[次へ]ボタンをクリッ クしてください。...
  • Page 113 Mini100/Mini2 9. 「 テストページを印刷しますか?」 というウインドウが表示され ます。 [はい]を選択して[完了]ボタンをクリックしてください。 テ スト印字が正常に行われれば設定は終了です。 ※テスト印刷がうまく行かない場合は 「トラブルシューティング」 を参考に設定を確認してください。...
  • Page 114 Mini100/Mini2 ● ● 5 5 - - 2 2 - - d d T T C C P P / / I I P P で で L L P P R R ポ ポ ー ー ト ト を を 使 使 っ っ て て 印 印 刷 刷 す す る る...
  • Page 115 Mini100/Mini2 2. 「 利用可能なポート」 で出力先のポートを指定するウインドウに なります。 [ポートの追加]ボタンをクリックしてください。...
  • Page 116 Mini100/Mini2 3.ポートを選択するウインドウが表示されますので 「LPR Port」 を 選択して[新しいポート]ボタンをクリックしてください。 ※ 「LPR Port」 が表示されない場合、 必要なソフトウェアが追加さ れていないことが考えられます。 「4-2-c」 を参考に 「Microsoft TCP/IP 印刷」 を追加してください。...
  • Page 117 Mini100/Mini2 4. 「 LPR 互換プリンタの追加」 ウインドウが表示されますので「lpd を提供しているサーバーの名前・・・」 に Mini100/Mini2 に設定し ている IP アドレスを、 「サーバーのプリンタ名またはプリンタキ ュー名」 に 「lp1 (小文字で) 」 を入力して[OK]ボタンをクリックし てください。 5. 「 利用可能なポート」 に下の画面のように追加されます。 [次へ]ボ タンをクリックしてください。...
  • Page 118 Mini100/Mini2 6.プリンタの選択画面が表示されます。 プリンタのマニュアルを参 考にご使用のプリンタを選択してください。...
  • Page 119 Mini100/Mini2 WindowsNT を経由してプリントサーバの設定をする手順は 「PS Port」 もしくは 「LPR ポート」 で設定して、 そのドライバを共有して クライアントから印刷する方法があります。 この場合、 印刷ジョブ (印刷データ) は一度 NT にスプールされ、 NT が印刷ジョブの管理を行います。 クライアントは Mini100/Mini2 が使用中かどうか気にせず印刷を実行することができます。 印刷す るクライアントの設定手順は 5-3-d をご覧ください。 5 5 - - 3 3 - - a a へ NetBEUI プロトコルで設定する 5 5 - - 3 3 - - b b へ...
  • Page 120 Mini100/Mini2 2. 「 利用可能なポート」 で出力先のポートを指定するウインドウに なります。 [ポートの追加]ボタンをクリックしてください。...
  • Page 121 Mini100/Mini2 3.ポートを選択するウインドウが表示されますので「PS Port」 を選 択して[新しいポート]ボタンをクリックしてください ※ 「PS Port」 が表示されない場合、 必要なソフトウェアがインスト ールされていないことが考えられます。 「3-2 WindowsNT へのイ ンストール」 をご覧いただき 「セットアップディスク」 のインスト ールを行ってください。...
  • Page 122 Mini100/Mini2 4. 「 Add Port」 ウインドウが表示されますので[NetBEUI]タブをクリ ックしてください。 検出された Mini100/Mini2 をクリックして [OK]ボタンをクリックしてください。 ※検出されない場合 「4-2-a」 を参考に、 NetBEUI プロトコルが入っ ているか確認してください。...
  • Page 123 Mini100/Mini2 5. 「 利用可能なポート」 に下の画面のように追加されます。 [次へ]ボ タンをクリックしてください。 6.プリンタの選択画面が表示されます。 プリンタのマニュアルを参 考にご使用のプリンタを選択してください。...
  • Page 124 Mini100/Mini2 7.プリンタ名の設定ウインドウが表示されます。 特に変更しない場 合はそのまま[次へ]ボタンをクリックしてください。 8.そのドライバをネットワーク共有するか設定するウインドウが表 示されます。 [共有する]をチェックして[次へ]ボタンをクリックし てください。 「共有名」 に入力した名前でクライアントから認識さ れます。 出力先のプリンタが判るような名前を指定してください。...
  • Page 125 Mini100/Mini2 9. 「 テストページを印刷しますか?」 というウインドウが表示され ます。 [はい]を選択して[完了]ボタンをクリックしてください。 テ スト印字が正常に行われれば設定は終了です。 ※テスト印刷がうまく行かない場合は「トラブルシューティング」 を参考に設定を確認してください。...
  • Page 126 Mini100/Mini2 ● ● 5 5 - - 3 3 - - b b I I P P X X プ プ ロ ロ ト ト コ コ ル ル で で 印 印 刷 刷 す す る る 1.[スタート]→[設定]→ 「プリンタ」 を開いて 「プリンタの追加」 をダ...
  • Page 127 Mini100/Mini2 3.ポートを選択するウインドウが表示されますので「PS Port」 を選 択して[新しいポート]ボタンをクリックしてください。 ※ 「PS Port」 が表示されない場合、 必要なソフトウェアがインスト ールされていないことが考えられます。 「3-2 WindowsNT へのイ ンストール」 をご覧いただき 「セットアップディスク」 のインスト ールを行ってください。...
  • Page 128 Mini100/Mini2 4. 「 Add Port」 ウインドウが表示されますので[IPX]タブをクリック してください。 検出された Mini100/Mini2 をクリックして[OK]ボ タンをクリックしてください。 ※検出されない場合「4-2-b」 を参考に、 IPX プロトコルが入ってい るか確認してください。 IPX プロトコルが入っていても検出され ない場合、 「NetWare ネットワーククライアント」 が入ってない ようなら追加してください。...
  • Page 129 Mini100/Mini2 5. 「 利用可能なポート」 に下の画面のように追加されます。 [次へ]ボ タンをクリックしてください。 6.プリンタの選択画面が表示されます。 プリンタのマニュアルを参 考にご使用のプリンタを選択してください。...
  • Page 130 Mini100/Mini2 7.プリンタ名の設定ウインドウが表示されます。 特に変更しない場 合はそのまま[次へ]ボタンをクリックしてください。 8.そのドライバをネットワーク共有するか設定するウインドウが表 示されます。 [共有する]をチェックして[次へ]ボタンをクリックし てください。 「共有名」 に入力した名前でクライアントから認識さ れます。 出力先のプリンタが判るような名前を指定してください。...
  • Page 131 Mini100/Mini2 9. 「 テストページを印刷しますか?」 というウインドウが表示され ます。 [はい]を選択して[完了]ボタンをクリックしてください。 テ スト印字が正常に行われれば設定は終了です。 ※テスト印刷がうまく行かない場合は「トラブルシューティング」 を参考に設定を確認してください。...
  • Page 132 Mini100/Mini2 ● ● 5 5 - - 3 3 - - c c T T C C P P / / I I P P プ プ ロ ロ ト ト コ コ ル ル で で 印 印 刷 刷 す す る る...
  • Page 133 Mini100/Mini2 3.ポートを選択するウインドウが表示されますので 「PS Port」 を選 択して[新しいポート]ボタンをクリックしてください。 ※ 「PS Port」 が表示されない場合、 必要なソフトウェアがインスト ールされていないことが考えられます。 「3-2 WindowsNT へのイ ンストール」 をご覧いただき 「セットアップディスク」 のインスト ールを行ってください。...
  • Page 134 Mini100/Mini2 4. 「 Add Port」 ウインドウが表示されますので[TCP/IP]タブをクリ ックしてください。 検出された Mini100/Mini2 をクリックして [OK]ボタンをクリックしてください。 ※検出されない場合 「4-2-c」 を参考に TCP/IP プロトコルが入って いるかどうか確認してください。 TCP/IP プロトコルが入ってい ても検出されない場合、 Mini100/Mini2 に正しく IP アドレスが設 定されているかどうか確認してしてください。...
  • Page 135 Mini100/Mini2 5. 「 利用可能なポート」 に下の画面のように追加されます。 [次へ]ボ タンをクリックしてください。 6.プリンタの選択画面が表示されます。 プリンタのマニュアルを参 考にご使用のプリンタを選択してください。...
  • Page 136 Mini100/Mini2 7.プリンタ名の設定ウインドウが表示されます。 特に変更しない場 合はそのまま[次へ]ボタンをクリックしてください。 8.そのドライバをネットワーク共有するか設定するウインドウが表 示されます。 [共有する]をチェックして[次へ]ボタンをクリックし てください。 「共有名」 に入力した名前でクライアントから認識さ れます。 出力先のプリンタが判るような名前を指定してください。...
  • Page 137 Mini100/Mini2 9. 「 テストページを印刷しますか?」 というウインドウが表示され ます。 [はい]を選択して[完了]ボタンをクリックしてください。 テ スト印字が正常に行われれば設定は終了です。 ※テスト印刷がうまく行かない場合は「トラブルシューティング」 を参考に設定を確認してください。...
  • Page 138 Mini100/Mini2 ● ● 5 5 - - 3 3 - - d d T T C C P P / / I I P P で で L L P P R R ポ ポ ー ー ト ト を を 使 使 っ っ て て 印 印 刷 刷 す す る る...
  • Page 139 Mini100/Mini2 3.ポートを選択するウインドウが表示されますので「LPR Port」 を 選択して[新しいポート]ボタンをクリックしてください。 ※ 「LPR Port」 が表示されない場合、 必要なソフトウェアが追加さ れていないことが考えられます。 「4-2-c」 を参考に 「Microsoft TCP/IP 印刷」 を追加してください。...
  • Page 140 Mini100/Mini2 4. 「 LPR 互換プリンタの追加」 ウインドウが表示されますので 「lpd を提供しているサーバーの名前・・・」 に Mini100/Mini2 に設定 している IP アドレスを、 「サーバーのプリンタ名またはプリンタ キュー名」 に 「lp1 (小文字で) 」 を入力して[OK]ボタンをクリック してください。 5. 「 利用可能なポート」 に下の画面のように追加されます。 [次へ]ボ タンをクリックしてください。...
  • Page 141 Mini100/Mini2 6.プリンタの選択画面が表示されます。 プリンタのマニュアルを参 考にご使用のプリンタを選択してください。 7.プリンタ名の設定ウインドウが表示されます。 特に変更しない場 合はそのまま[次へ]ボタンをクリックしてください。...
  • Page 142 Mini100/Mini2 8.そのドライバをネットワーク共有するか設定するウインドウが表 示されます。 [共有する]をチェックして[次へ]ボタンをクリックし てください。 「共有名」 に入力した名前でクライアントから認識さ れます。 出力先のプリンタが判るような名前を指定してください。...
  • Page 143 Mini100/Mini2 9. 「 テストページを印刷しますか?」 というウインドウが表示され ます。 [はい]を選択して[完了]ボタンをクリックしてください。 テ スト印字が正常に行われれば設定は終了です。 ※テスト印刷がうまく行かない場合は 「トラブルシューティング」 を参考に設定を確認してください。...
  • Page 144 ● ● 5 5 - - 3 3 - - e e ク ク ラ ラ イ イ ア ア ン ン ト ト P P C C の の 設 設 定 定 手 手 順 順 NT 経由で印刷する場合、 クライアントは Mini100/Mini2 に対して印 刷するのではなく、 NT に接続されているプリンタに対して印刷す...
  • Page 145 Mini100/Mini2 2.接続先の確認画面が表示されるので、 「ネットワークプリンタ」 を チェックして[次へ]をクリックしてください。 3.ネットワークパスの設定画面が表示されるので、 [参照]をクリック してください。...
  • Page 146 Mini100/Mini2 4. 「 プリンタの参照」 ウインドウが表示されます。 Mini100/Mini2 の 設定を行なったサーバマシンをダブルクリックすると、 その下に 設定したプリンタが表示されるので、 クリックして[OK]ボタンを クリックしてください。...
  • Page 147 Mini100/Mini2 5.ネットワークパスに先ほど表示された情報が表示されます。 [次へ] をクリックしてください。 6.プリンタの選択画面が表示されます。 使用しているプリンタを選 択して[次へ]をクリックしてください。 ※プリンタドライバの追加手順については、 ご使用のプリンタのマ ニュアルをご参照ください。...
  • Page 148 Mini100/Mini2 7.プリンタ名の設定ウインドウが表示されます。 ここに入力されて いる名前で Windows 上で表示されます。 特に変更しない場合は そのまま[次へ]をクリックしてください。...
  • Page 149 Mini100/Mini2 8.テスト印字を行うか確認されますので[はい]を選択して[完了]をク リックしてください。 テストページが出力されれば、 設定は完了 です。 ※印刷がうまく行かない場合 テスト印字がうまく行かない場合、 「トラブルシューティング」 を参 考に設定を確認してください。...
  • Page 150 5 5 - - 4 4 - - b b ManualSetup での設定 5 5 - - 4 4 - - c c クライアント PC の設定手順 Mini100/Mini2 は NetWare4.X/5.X の NDS モードはサポートしてお りません。 NDS モードの場合バインダリモードに変更してから、 プ リントサーバとプリントキューの作成を行ってください。 詳しくは NetWare のマニュアルをご参照ください。 ● ● 5 5 - - 4 4 - - a a A A u u t t o o S S e e t t u u p p で...
  • Page 151 Mini100/Mini2 3.ネットワーク上のプリントサーバが検出されリストに表示される ので、 設定したいプリントサーバを選択して[Auto Setup]ボタンを クリックしてください。 4. 「 Auto Setup」 ウィンドウが表示されます。 [File Server Name]に ネットワーク上の NetWare サーバが表示されますので、 Mini100/ Mini2 の設定を行う NetWare サーバを選択してください。 [Print Server Name]に設定した名前でプリントサーバが作成されます。 [Queue1 Name]に設定した名前でプリントキューが作成されま す。 入力が終わったら[OK]ボタンを押してください。...
  • Page 152 Mini100/Mini2 5.設定内容を保存してよいか確認するウィンドウが表示されるので、 よければ[はい]をクリックしてください。 設定が実行されます。 6.しばらくすると 「Smart Print Manager2」 の画面に戻ります。 これ で NetWare サーバに新しいプリントキューが作成されました。 ※クライアント PC からの印刷設定は「5-4-c クライアント PC の 設定手順」 をご覧ください。 ● ● 5 5 - - 4 4 - - b b M M a a n n u u a a l l S S e e t t u u p p で で の の 設 設 定 定...
  • Page 153 Mini100/Mini2 2.メニューから 「プリントキュー」 を選択してください。 3. 「 insert」 キーを押すと 「新しいプリントキュー名」 を尋ねてきま すので、 任意の名称を入力してください (この名前でネットワー ク上に表示されます) 。...
  • Page 154 Mini100/Mini2 4. 「 ESC」 キーを押して 「利用可能な項目」 へ戻り 「プリントサーバ」 を選択してください。 5. 「 insert」 キーを押すと 「新しいプリントサーバ名」 を尋ねてきま すので、 任意の名称を入力してください。...
  • Page 155 Mini100/Mini2 6. 「 5」 で追加したプリントサーバ名を選択して「Enter」 キーを押し てください。 「プリントサーバ情報」 が表示されます。 7. 「 プリンタ」 を選択して 「Enter」 キーを押してください。 「定義済 プリンタ」 が表示されます。 「insert」 キーを押すとプリンタをたず ねてきますので 「LP1」 と入力して 「Enter」 キーを押してください。...
  • Page 156 Mini100/Mini2 8. 「 7」 で追加されたプリンタを選択して 「Enter」 キーを押してくだ さい。 環境設定画面が表示されますので 「プリントキュー割り当 て」 を選択して 「Enter」 キーを押してください。 9. 「 Insert」 キーを押すと 「3」 で作成したプリントキューが表示され ますので、 選択して 「Enter」 キーを押してください。...
  • Page 157 Mini100/Mini2 10.優先順位をたずねてきますので 「Enter」 キーを押してください。 11. 「 ESC」 キーを押すと環境設定の画面に戻ります。 「F10」 キーを 押して設定内容を保存してください。 12. 「 ESC」 キーを押して 「利用可能な項目」 の画面へ戻ってください。 13.[スタート]→[プログラム]→ 「Smart Print Manager2」 を選択して 「Smart Print Manager2」 を起動してください。...
  • Page 158 Mini100/Mini2 14.Mini100/Mini2 を選択して 「Manual Setup」 をクリックしてくだ さい。 [Netware]をクリックして 「Netware Mode」 を 「Enable」 に設定して、 「Print Server Name」 を 「3」 で設定したキュー名を 設定して[OK]ボタンをクリックしてください。 ● ● 5 5 - - 4 4 - - c c ク ク ラ ラ イ イ ア ア ン ン ト ト P P C C の の 設 設 定 定 手 手 順 順...
  • Page 159 Mini100/Mini2 2.接続先の確認画面が表示されるので、 「ネットワークプリンタ」 を チェックして[次へ]をクリックしてください。 3.ネットワークパスの設定画面が表示されるので、 [参照]をクリック してください。...
  • Page 160 Mini100/Mini2 4. 「 プリンタの参照」 ウインドウが表示されます。 NetWare サーバ マシンをダブルクリックすると、 その下に作成されたプリンタキ ューが表示されるので、 クリックして[OK]ボタンをクリックして ください。...
  • Page 161 Mini100/Mini2 5.ネットワークパスに先ほど表示された情報が表示されます。 [次へ] をクリックしてください。 6.プリンタの選択画面が表示されます。 使用しているプリンタを選 択して[次へ]をクリックしてください。 ※プリンタドライバの追加手順については、 ご使用のプリンタのマ ニュアルをご参照ください。...
  • Page 162 Mini100/Mini2 7.プリンタ名の設定ウインドウが表示されます。 ここに入力されて いる名前で Windows 上で表示されます。 特に変更しない場合は そのまま[次へ]をクリックしてください。...
  • Page 163 Mini100/Mini2 8.テスト印字を行うか確認されますので[はい]を選択して[完了]をク リックしてください。 テストページが出力されれば、 設定は完了 です。 ※印刷がうまく行かない場合 テスト印字がうまく行かない場合、 「トラブルシューティング」 を参 考に設定を確認してください。...
  • Page 164 Mini100/Mini2 AppleTalk ネットワークプロトコルは、 MacOS という OS を使っ たコンピュータ上で使用されます。 AppleTalk は標準のイーサネッ トやファストイーサネットを使ったネットワーク通信で使用でき るほか、 より低速の専用プロトコル[LocalTalk トランスポート]でも 使うことができます。 ※ Mini100/Mini2 のネットワーク印刷は、 PostScript プリンタのみ対 応可能です。 PostScript 以外のプリンタは Mini100/Mini2 からの印 刷には対応できません。 ※印刷できるデータは ASCII 形式のデータのみとなります。 バイナ リ形式のデータは正常に印刷できない場合がありますのでご注 意ください。 備 備 考 考 : : プリントサーバ上のポートに接続されているプリンタの[セレクタ] 名は、 そのポート名と同じになります。 AppleTalk での印刷を行う場...
  • Page 165 Mini100/Mini2 プリントサーバに接続されているプリンタを MacOS ワークステ ーションのデフォルトプリンタに設定するには、 以下の設定を行っ てください。 1.[Apple]メニューから[セレクタ]を選択し、 セレクタを開いてくだ さい。 2.右側の画面で、 LaserWriter 8 アイコンを選択してください。 また、 AppleTalk が[使用]に設定されていることを確認してください。 3.ネットワーク上のすべての PostScript プリンタが 「PostScript プリ ンタの選択」 にリスト表示されます。 使用するプリンタ名をクリ ックして[設定]ボタンをクリックしてください。...
  • Page 166 Mini100/Mini2 4.このプリンタをまだデフォルトプリンタとして設定していない場 合、 コンピュータは[プリンタ記述](PPD)ファイルを確認してき ます。 使用中のプリンタ用のプリンタ記述ファイルを選択してく ださい。 リスト上で使用中のプリンタが見つからない場合は、 [一般設定を使用]をクリックして[一般設定]を使用してください。 今後この設定を使用される場合は、 [セレクタ]ウィンドウ内の[再 設定]ボタンをクリックしてください。 5.これで選択されたプリンタがコンピュータのデフォルトのプリン タになりました。 現在何かアプリケーションを開いている場合は、 その中の[ページ設定]を選択する必要があります。...
  • Page 167 Mini100/Mini2 プリントサーバは各種 UNIX,Linux 環境に対応しています。 ここで は、SCO UNIX、 SUN Solaris および Linux でのインストレーション について説明します。 その他の UNIX 環境でのインストレーション については各 UNIX 用マニュアルのリモートプリンタの設定方法を 参照してください。 ■ SCO UNIX(OpenServer 5.0.x) 1.root 権限でログインしてください。 2.以下のコマンドを実行してください。 mkdev rlp リモートプリンタの構成に関する質問が表示されます。 以下のよ うに入力してください。 a.Do you want to install or remove printing(i/r/q)? [q]: "i"...
  • Page 168 Mini100/Mini2 f.Printer xxxx is connected to host xxx.xxx.xxx.xxx. Is this correct?(y/n) "y" を入力してください。 g.この後、 いくつかのメッセージが表示されます。 "y"または"n"を 入力してください。 もし意味がよく分からない場合は"n"を入力 してください。 h.Would you like this to be the system default printer?(y/n)[n] デフォルトプリンタにしたい場合は "y" を入力してください。 i.Do you want to install or remove printing (i/r/q)?[q] "q"...
  • Page 169 Mini100/Mini2 一部の双方向通信対応のプリンタでは正常に印刷できない場合があ ります。 この場合はプリンタの双方向通信が無効になるように設定 してください。 設定方法についてはご使用のプリンタのマニュアル を参照してください。 対応プリンタについての情報は弊社ホームペ ージ(http://www.planex.co.jp/)をご覧ください。 ■ SUN Solaris 2.x 1.root 権限でログインしてください。 2.lpsystem コマンドを実行します。 lpsystem -tbsd IP アドレスまたはホスト名 例:lpsystem -tbsd 192.72.214.103 3.lpadmin コマンドを実行します。 プリンタ名には任意の名前を入 力してください。 ipadmin -p プリンタ名 -sIP アドレスまたはホスト名 例:lpadmin -pmini2 -s192.72.214.103 4.プリンタを使用可能な状態にします。 プリンタ名には手順 3 で入...
  • Page 170 Mini100/Mini2 6.印刷を行うには lp コマンドを実行します。 プリンタ名には手順 3 で設定した名前を入力してください。 lp -d プリンタ名 ファイル名 例:/etc/hosts ファイルを印刷する場合 lp -d mini2 /etc/hosts ■ Linux プリントサーバーを LINUX 環境で使用するには、printtool コマンド での設定が必要になります。 1. # printtool [enter} 2. 「RHS Linux Print System Manager」が起動します。 3. [ADD} ボタンをクリックします。 4. Remort Unix (lpd) Queue にチェックを入れて下さい。...
  • Page 171 ● ● W W i i n n d d o o w w s s 9 9 5 5 / / 9 9 8 8 / / N N T T 環 環 境 境 1.[スタート]→[設定]→[コントロールパネル]と選択してください。 2. 「 アプリケーションの追加と削除」 をダブルクリックしてください。 3.[インストールと削除]の中の...
  • Page 172 Q.どんなプリンタで印刷できるのでしょうか。 A.プリントサーバはプリンタからの信号をネットワークに返すこ とができません。 従って 「双方向パラレルポート」 で動作させる ことが必須なプリンタ ( 「Windows Printing System」 仕様のプリ ンタ等) の場合、 プリンタからの信号が返ってこないためにプリ ンタドライバは 「このコンピュータにはプリンタが接続されてい ない」 と判断するため印刷することができません。 一部のメーカ ーのようにオリジナルのスプールマネージャーを使うようなプ リンタも使用できないことがあります。 また、 上記の理由からイ ンクジェットプリンタのインク残量を見るような機能にも対応 することができません。 ※印刷できないプリンタ: canon LBP-220 シリーズ、EPSON LP-700W、 NEC MultiWriter1000LW 等 動作確認済みのプリンタ一覧は、 弊社ホームページの 「製品情報」 からご覧いただけます。 Q.EPSON の MJ/PM シリーズのプリンタで印刷ができない。 A.以下の手順で設定を変更してください。...
  • Page 173 いとプリントサーバと通信を行うことができず検出されません。 IPX が入っているのに認識されない場合 「NetWare ネットワーク クライアント(NT の場合 「Client Service for NetWare」 )」 を追加し て確認してください。 Q.arp コマンドを実行して ping が通るようになったが、 再起動した ら通らなくなった。 A.arp コマンドで設定した IP アドレスはあくまで一時的な物ですの で、 正しく Mini100/Mini2 に IP アドレスを設定しないと再起動す るとエントリは消えてしまいます。 必ず 「Smart Print Manager2」 やブラウザから Mini100/Mini2 に IP アドレスを設定してください。...
  • Page 174 A.NT サーバや NetWare サーバを経由しないで、 直接プリントサー バに印刷データを送る環境で設定をしている時に発生します。 回避するためには NT か NetWare サーバをネットワーク上に設置 して、 印刷データをサーバにスプールする (サーバ上に一旦デー タを貯めておく) ような環境にする必要があります。 Q.TCP/IP で設定しようとしているが Mini100/Mini2 が見えてこない A.IP アドレスは正しく設定されてますでしょうか。 マニュアルに記 載されている IP アドレスはあくまで例ですので、 そのままマニュ アル通りの IP アドレスを入力しても認識されません。 IP アドレス の設定手順については 「ネットワーク設定マニュアル」 を参考に行 なってください。 TCP/IP ネットワークの場合、 全てのコンピュー タと Mini100/Mini2 に IP アドレスを割り当てる必要があります。...
  • Page 175 M M i i n n i i 1 1 0 0 0 0 アクセス方法 : CSMA/CD 10/100Mbps 規格 : IEEE802.3、IEEE802.3u、 10BASE-T、100BASE-TX 転送速度 : 10Mbps、100Mbps 対応メディア : UTP/STP ケーブル、カテゴリー 5 ネットワークポート : 10BASE-T/100BASE-TX RJ-45 ポート× 1 ポート パラレルポート : 36 ピン セントロニクスパラレルポート ×...
  • Page 176 Mini100/Mini2 M M i i n n i i 2 2 アクセス方法 : CSMA/CD 10Mbps 規格 : IEEE802.3、10BASE-T 転送速度 : 10Mbps 対応メディア : UTP/STP ケーブル、カテゴリー 3 以上 0 ネットワークポート : 10BASE-T RJ-45 ポート× 1 ポート パラレルポート : 36 ピン セントロニクスパラレルポート...
  • Page 177 ネットワークアダプタはドライバのインストールを行っただけで はネットワーク上の他のコンピュータと通信を行うことはできませ ん。 通信を行うためにはネットワークの設定を行う必要があります。 ここでは、 Windows95/98 環境で NetBEUI(ネットビューイ)、 TCP/IP それぞれのプロトコルを使用してピアツーピア接続をする 場合のネットワーク設定について説明します。 最初に本製品およびドライバのシステムへのインストールが完了 している事を確認し、 本製品の RJ-45 ポートとハブをツイストペ ア・ストレートケーブルで接続してください。 Windows95/98 のネットワークの設定は 「コントロールパネル」→ 「ネットワーク」 で行います。 「ネットワークの設定」 の 「現在のネッ トワークコンポーネント」 で、 現在のネットワークの設定状況を表し ています。 左側のアイコンはそれぞれ以下の物を表しています。 クライアント アダプタ プロトコル サービス...
  • Page 178 Mini100/Mini2 アダプタが複数存在する場合、 それぞれのプロトコルの設定がど のアダプタに対して有効になるのか見分けるため、 右側にアダプタ の名前が表示されます。 これを 「バインド先」 と言います。 アダプ タが 1 つしかない場合はバインド先も 1 つしかないため右側には何 も表示されません。 NetBEUI プロトコルで設定を行う場合は、 C-2 「NetBEUI を使用 したネットワークの設定」 から始めてください。 TCP/IP プロトコルで設定を行う場合は、 C-3 「TCP/IP を使用した ネットワークの設定」 から始めてください。 その後、 C-4 「ユーザー情報の設定」 を行うとネットワークに接続 ができるようになります。...
  • Page 179 Mini100/Mini2 「現在のネットワーク構成」 の中に 「NetBEUI プロトコル」 が入っ ていない場合は、 以下の手順で NetBEUI プロトコルを追加してくだ さい。 1.[追加]ボタンをクリックすると 「ネットワーク構成ファイルの追加」 ウインドウが開きます。 「プロトコル」 をクリックして[追加]ボタ ンをクリックしてください。...
  • Page 180 Mini100/Mini2 2. 「 ネットワークプロトコルの選択」 ウインドウが開きます。 「製造 元」 で 「Microsoft」 をクリックすると 「ネットワークプロトコル」 に一覧が表示されます 「NetBEUI」 をクリックして[OK]ボタンを クリックしてください。 これでネットワークの構成に NetBEUI プロトコルが追加されま す。 ネットワークの構成に 「Microsoft ネットワーククライアント」 「Microsoft ネットワーク共有サービス」 が入っていない場合、 プロ トコルのインストールと同様の手順で 「クライアント」 と 「サービ ス」 から、 必要なファイルをインストールしてください。 TCP/IP プロトコルを設定しない場合は、 C-4「ユーザー情報の設 定」 へ進んでください。...
  • Page 181 Mini100/Mini2 「現在のネットワーク構成」 の中に 「TCP/IP」 が入っていない場合 は、 以下の手順で TCP/IP プロトコルを追加してください。 ● TCP/IP プロトコルの追加 1.[追加]ボタンをクリックすると 「ネットワーク構成ファイルの追加」 ウインドウが開きます。 「プロトコル」 をクリックして[追加]ボタ ンをクリックしてください。...
  • Page 182 Mini100/Mini2 2. 「 ネットワークプロトコルの選択」 ウインドウが開きます。 「製造 元」 で 「Microsoft」 を選択して 「ネットワークプロトコル」 に表示 される一覧から 「TCP/IP」 をクリックして[OK]ボタンをクリック してください。 ネ ッ ト ワ ー ク の 構 成 に T C P / I P プ ロ ト コ ル が 追 加 さ れ ま す 。...
  • Page 183 Mini100/Mini2 ● IP アドレスの設定 TCP/IP プロトコルでネットワークを構築するためには、 コンピュー タ(ネットワークアダプタ)ごとに固有の 「IP アドレス」 を設定する 必要があります。 1. 「 TCP/IP -> FNW-3700 PCMCIA Fast Ethernet Adapter」 を選択し、 [プロパティ]ボタンをクリックしてください。...
  • Page 184 Mini100/Mini2 2. 「 IP アドレス」 タブを選択して、 IP アドレスを設定します。 初期 設定値では 「IP アドレスを自動的に取得」 がチェックされていま す。 「IP アドレス」 と 「サブネットマスク」 を入力できるようにす るには、 「IP アドレスを指定」 をチェックしてください。 「IP アド レス」と 「サブネットマスク」 が入力できるようになります。 3.ローカルネットワークで使用する場合、 IP アドレスには任意の番 号を使うことができますが、 ここでは、 ローカルネットワーク用 の IP アドレスとして定義されている 「192.168」 で始まるアドレ スを使用します。 この例では、 IP アドレスを 「192.168.100.101」...
  • Page 185 Mini100/Mini2 IP アドレスは必ず固有のアドレスを設定する必要があります。 例え ば複数のパソコンをネットワークで接続した場合は、 それぞれのパ ソコン毎に異なるアドレスを設定します。 1 台目の IP アドレスが 「192.168.100.101」だとすると 2 台目を 「192.168.100.102」 3 台目を 「192.168.100.103」 4 台目を 「192.168.100.104」 のように設定して ください。 またサブネットマスクはネットワーク上で全て同一にす る必要があります。 ここでは全て 「255.255.255.0」 に設定してくだ さい。...
  • Page 186 Mini100/Mini2 C-2 または C-3 の設定が完了したら、 ユーザー情報の設定を行い ます。 ワークグループ名はそのコンピュータが属するネットワーク を表し、 コンピュータ名はネットワーク上でのそのコンピュータの 名前を表します。 1.「識別情報」 (Windows95 では 「ユーザー情報」 )タブをクリック すると以下のようなウインドウが表示されます。 以下の各項目を 入力してください。...
  • Page 187 Mini100/Mini2 「 「 コ コ ン ン ピ ピ ュ ュ ー ー タ タ 名 名 」 」 使用しているコンピュータに設定する名前を入力してください。こ こで入力した名前が 「ネットワークコンピュータ」 上に表示されま す。 他のコンピュータと重複しないように設定してください。 「 「 ワ ワ ー ー ク ク グ グ ル ル ー ー プ プ 」 」...
  • Page 188 Mini100/Mini2 2.[ネットワークの設定」 タブをクリックします。 「優先的にログオ ンする」 をクリックして 「Microsoft ネットワーククライアント」 を選択します。 「Microsoft ネットワーククライアント」 を選択で きない場合は、 「現在のネットワーク構成」 に 「Microsoft ネットワ ーククライアント」 を追加してください。...
  • Page 189 Mini100/Mini2 3.全ての設定が終了したら 「ネットワーク」 のプロパティの[OK]ボ タンをクリックします。 コンピュータを再起動するか聞いてきま すので 「はい」 をクリックしてコンピュータを再起動してくださ い。 Windows のインストール CD-ROM を要求するウインドウが 表示される場合は、 Windows インストール CD-ROM を CD-ROM ドライブにセットしてください。 再起動後パスワードを入力してデスクトップ上のネットワークコ ンピュータアイコンをダプルクリックするとネットワークで接続 されている他のコンピュータにアクセスする事ができる様になり ます。...
  • Page 190 © Copyright 1999 PLANEX COMMUNICATIONS INC. All rights reserved.
  • Page 191: Ethernet Print Server

    F F A A X X : : 0 0 3 3 - - 3 3 2 2 5 5 6 6 - - 9 9 2 2 0 0 7 7 送信日:          会社名 部署名 名前 電 話 FAX E-MAIL ETHERNET PRINT SERVER 製品名 型番 Mini100/Mini2 Product No. 製造番号 Serial No. ① ネットワーク OS バージョン ソフトウェア プロトコル ② メーカー...
  • Page 192 ④ 使用区分  □ サーバー  □ クライアント ⑤ 診断プログラムが添付されているカードの場合には、 テスト結果 をご記入ください。 ⑥ トラブル (エラーメッセージ) 発生時とその具体的な場所 □ パソコン起動時 □ INTERFACE CARD 構成時 □ CONFIG.SYS 読込み中 □ バッチファイル読込み中 □ その他 ⑦ 質問内容...
  • Page 193 この製品は、 厳密な検査に合格したものです。 保証期間内に、 お客様の 正常なご使用状態の元で万一故障した場合には、 本保証規定に従い無 償で修理をさせていただきます。 ご購入後1ヵ月以内に発生した故障については初期不良交換対象とな ります。1ヵ月を過ぎた場合は修理扱いとさせていただきますのでご 了承願います。なお、弊社はセンドバック方式をとらさせていただい ております。 故障の場合には、製品をお客様送料ご負担にて郵送していただき、弊 社まで修理をご依頼ください。 ただし、 次のような場合には保証期間内においても、 有償修理となります。 ※ 保証書は、 日本国内においてのみ有効です。 ※ 保証期間は、 製品お買い上げ日より算定いたします。 ※ 保証書は再発行いたしませんので、 大切に保管してください。...
  • Page 194 ● 弊社の保証規定を必ずご覧ください。 ● 保証期間 西暦    年    月    日より  年間 Warranty ETHERNET PRINT SERVER 製品名 型番 Mini100/Mini2 Product No. 製造番号 Serial No. □ 個人使用 □ 法人使用 (チェックしてください。 ) ※ 個人でご使用の場合には、 個人名、 および住所以降の欄にのみご記入ください。 フリガナ 会社名 (個人名) 部課名 フリガナ 担当者名 フリガナ 住 所 都 府...
  • Page 195 この度は弊社製品をお買い上げいただき誠にありがとうございます。弊社では製 品をお買い上げいただいたお客様にユーザー登録をお願いしております。 ユーザー 登録を行っていただいたお客様には新製品情報、 バージョンアップ情報、 キャンペー ン情報等さまざまな情報を提供させていただきます。 また、 製品の故障等でユーザー サポートをお受けになるにはお客様のユーザー登録が必要となります。 ぜひユーザ ー登録を行ってくださいますようお願いいたします。 ユーザー登録は下記弊社インターネットホームページ上で受け付けております。 ホームページ上でユーザー登録を行って戴いたお客様には抽選でプレゼントを差し 上げております。 ぜひホームページ上のユーザー登録をご利用くださいますようお 願いいたします。 インターネットをご使用になれないお客様は、本マニュアル最終ページのユーザ ー登録はがきをご使用ください。 切り取って必要事項をご記入の上、 弊社宛にご返送 ください。 インターネット上でユーザー登録をされたお客様は、 ユーザー登録はがき をご返送いただく必要はありません。 ユーザー登録書をご記入いただく場合には、 以下の事項を参考にしてください。 ●“製造番号” には、 パッケージ側面に貼られているバーコードシールの “S / N” ま たは商品裏側に記されている内容をご記入ください。 ● ユーザー登録書の表面の使用環境を忘れずに必ずご記入ください。 サポート時 の参考情報とさせていただきます。 本製品は、 グリーンマーク事業に協賛し、 パッケージに再生紙を 利用しています。...
  • Page 196 郵 便 は が き 1 0 1 - 0 0 4 1 お手数ですが 切手を貼り ポストに ご投函下さい。 1 - 7 東京都千代田区神田須田町 ウイン神田高橋ビル 『テクニカル・サポート担当』 行 ● ご使用になっている環境をお知らせください。 使用 ネットワーク OS 使用 OS 使用機種...
  • Page 197 (プラネックスコミュニケーションズ 控) 購入日 西暦     年     月     日 ETHERNET PRINT SERVER 製品名 型番 Mini100/Mini2 Product No. 製造番号 Serial No. □ 個人使用 □ 法人使用 (チェックしてください。 ) ※ 個人でご使用の場合には、 個人名、 および住所以降の欄にのみご記入ください。 フリガナ 会社名 (個人名) 部課名 フリガナ 担当者名 フリガナ 住 所 都 府 道 県 電 話...

This manual is also suitable for:

Mini2