Kyosho FX-101 Series Instruction Manual
Kyosho FX-101 Series Instruction Manual

Kyosho FX-101 Series Instruction Manual

1:43 scale radio controlled electric powered racing car 2.4ghz 2ch digital proportional r/c system

Advertisement

Quick Links

※ご使用前にこの説明書を良くお読みになり十分に理解してください。
Before beginning assembly, please read these instructions thoroughly.
1:43 Scale Radio Controlled Electric Powered Racing Car
コンプリートシャシーセット
取扱説明書
Instruction Manual
目次 /
Index
●分解図・スペアパーツ / Exploded View, Spare Parts
●故障かな・・!? / Trouble Shooting
●京商スペアパーツ・オプションパーツの購入方法
●組立や、操作上で不明な点のお問い合わせ方法
※製品改良のため、予告なく仕様を変更する場合があります。
*Specifications are subject to be changed without prior notice!
© Copyright 2009 KYOSHO CORPORATION / 禁無断転載複製
DNFX-T13
2.4GHz 2ch Digital Proportional R/C System
FX-101 Series
Complete Chassis Set
3~8
9
10~11
12~15
16~19
20~26
27~44
45~46
47~59
60~63
64
66
67

Advertisement

Table of Contents
loading
Need help?

Need help?

Do you have a question about the FX-101 Series and is the answer not in the manual?

Questions and answers

Subscribe to Our Youtube Channel

Summary of Contents for Kyosho FX-101 Series

  • Page 1: Table Of Contents

    8. 上手な走行テクニック / Operating Tips 47~59 9. 各部の交換 / Replacement for Each Part. 60~63 ●分解図・スペアパーツ / Exploded View, Spare Parts ●故障かな・・!? / Trouble Shooting ●京商スペアパーツ・オプションパーツの購入方法 ●組立や、操作上で不明な点のお問い合わせ方法 ※製品改良のため、予告なく仕様を変更する場合があります。 *Specifications are subject to be changed without prior notice! © Copyright 2009 KYOSHO CORPORATION / 禁無断転載複製 DNFX-T13...
  • Page 2 はじめに About This Model この度はdNaNo FXシリーズをお買い上げいただきまして、誠にありがとうございます。 このdNaNo FXシリーズは最新の2.4GHz ASFデジタルプロポーショナルシステム、ICタグ方式 ラップカウントシステムに対応した高性能小型R/Cカーです。 2.4GHz ASFデジタルプロポーショナルシステムはハイパフォーマンス・ハイレスポンスを可能 にし、 専用ICタグの搭載により新型ラップカウントシステムとID管理システムに対応しています。 (ICタグについては後述の「ICタグについて」をご覧ください。)この性能を存分にお楽しみい ただくために、この取扱説明書をよくお読みになり内容を十分に理解してください。 また、dNaNo FXシリーズは様々なオプションパーツ・スペアパーツ、他の車種に変更する ためのFitting Parts などを用意しています。スピードアップ・ドレスアップ等、あなただけの チューンナップをお楽しみいただけます。 Thank you for purchasing the dNaNo FX Series. The dNaNo FX Series is a high performance mini R/C car using the latest 2.4GHz ASF digital proportional system and is compatible with IC tag lap count systems.
  • Page 3: 安全のための注意事項 Safety Precautions

    安全のための注意事項 Safety Precautions 組立て・走行の前に必ずお読みください。 Please read carefully before assembling and operating your model. 警告マーク :生命や身体に重大な被害が発生する可能性がある危険を示します。 WARNING! : This symbol indicates where caution is essential to avoid injury to yourself or others. 禁止マーク :事故や故障の原因となるため、やってはいけないことを示します。 PROHIBITED : This symbol points out actions that you should NOT do to avoid possible damage or accidents.
  • Page 4: 安全のための注意事項 / Safety Precautions

    安全のための注意事項 Safety Precautions 小さな部品や、とがった部品がありますので、十分注意してください。 また、小さなお子様のいる場所での作業・保管はさけてください。 As the product includes small and sharp parts, assemble and store this product only in places out of the reach of children. 電池は指定の電池を使用し、逆接続・分解は絶対にしないでください。 発熱や破損の原因となり大変危険です。 Never disassemble the polarity required for installation. This may lead to damage and leakage. 故障や破損、変型の原因となるため高温・多湿の場所での長期保管は...
  • Page 5 dNaNoシリーズは本体のスイッチをOFFにしても充電器を使用していなくても、 それぞれ微弱電流が流れています。電源を完全にOFFにする為には全ての電池を 取り外すことが必要です。電池を入れたままにした場合、発熱、発火、電池の 液漏れ等が考えられますので、走行後は必ず全ての電池を取り外してください。 Even if the dNaNo Series machine is switched OFF and the charger is not being used, a small amount of electrical current is still flowing. To completely switch power OFF, remove all batteries. If batteries are left in the model, the batteries may overheat, ignite or leak.
  • Page 6 Do NOT use water, alcohol, or thinner to clean your car's body. Simply wipe it down with a clean, soft cloth. 純正オプションパーツ以外の組み込みや車体の改造はしないでください。 故障の原因となります Do NOT install any option parts not made by Kyosho for this model. To avoid causing irreparable damage, do NOT attempt any modifications.
  • Page 7 リチウムポリマーバッテリーは有害重金属が使用されています。 破裂すると非常に危険ですので絶対に火中に投げ入れないでください。 Lithium Polymer batteries contain toxic metals. An exploding battery is extremely dangerous, so never put in fire. 破裂危険 Explosion Risk ショートによる火災事故のおそれがあるのでリチウムポリマーバッテリーの 分解、改造は絶対にしないでください。 Short circuit may cause fire or accident, so never disassemble or modify the Lithium Polymer battery. 破裂危険...
  • Page 8 安全のための注意事項 Safety Precautions 充電中は、充電器のそばを離れないでください。 Continually monitor the charger while charging is in progress. 充電器を直射日光の下など高温になる場所では使用 しないでください。 Do NOT operate the charger in direct sunlight or in high temperatures. 充電器は乳幼児の手の届かないところで使用、保管してください。 Operate and store the charger out of reach of children. 充電器は落としたり、大きなショックを与えないでください。 Avoid drops or severe shocks to the charger. 充電中は、リチウムポリマーバッテリー、充電器ともに発熱するので...
  • Page 9: セット内容 Items Included

    セット内容 Items Included *ムービングシャシー *オートスケールコレクション *Auto Scale Collection *Moving Chassis タイプ 1 タイプ 2 Type 1 Type 2 *お買い上げ頂いたムービングシャシー・オートスケールコレクション (ボディ) が1つ入っています。 *Includes one moving chassis and one Auto Scale Collection (body) model. 付属ツール Included tools *ツールA *ツールB *精密ドライバー (#00) *Tool A *Tool B *A Phillips Screwdriver *ツールC...
  • Page 10: セットの他に必要な物 Required Additional

    Required Additional *PERFEX KT-18 送信機 (コントローラー) *PERFEX KT-18 Transmitter (Controller) *又は京商・近藤科学株式会社製 2.4GHz ASF方式対応の送信機 *Or, 2.4GHz ASF compatible transmitter from Kyosho / Kondo Science Inc. *No.32003 ポータブルクイック *No.32004 3.7V-130mAh Li-Poバッテリー チャージャー(専用急速充電器) (専用バッテリー) *No.32004 3.7V-130mAh Li-Po *No.32003 PORTABLE QUICK (Lithium Polymer) Battery...
  • Page 11 ● 送信機用 For Transmitter *単4型アルカリ乾電池又は 単4型ニッケル水素バッテリー………4本 UM-4 *4-AAA sized Alkaline Batteries or UM-4 sized 単4型 Ni-MH (Nickel-Metal Hydride) Batteries 4 pieces ● バッテリーチャージャー用 For Battery Charger *単3型アルカリ乾電池又は 単3型ニッケル水素バッテリー………4本 UM-3 *3-AA sized Alkaline Batteries or UM-3 sized 単3型 Ni-MH (Nickel-Metal Hydride) Batteries 4 pieces ※オキシライドバッテリー等の特殊な乾電池は使用しないでください。...
  • Page 12: 各部の名称 Glossary Of Main Parts

    各部の名称 Glossary of Main Parts 送信機 Transmitter PERFEX KT-18を使用する場合 When using PERFEX KT-18 その他の送信機をご使用になる場合には、その送信機に付属する取扱説明書をご覧になってください。 If using a different transmitter, refer to the transmitter's instruction manual. 送信機用アンテナ Transmitter Antenna 電波を発信します。 To transmit radio waves. 電源スイッチ Power Switch 電源のON, OFFをします。 To switch ON/OFF the Power. ステアリングホイール...
  • Page 13 ムービングシャシー Moving Chassis ムービングシャシーは大きく分けて13~16ページのように2種類のメインフレームと 3種類のモーターケースに分かれています。 お手持ちのシャシータイプをご確認ください。 Moving chassis can be mainly divided into 2 types of mainframe (as in p13-p16) and 3 types of motorcase. Be sure to understand which chassis type is your vehicle. タイプ2専用ボディ以外が搭載可能です。 タイプ 1 軽量・低重心でコーナーリング性能に Type 1 優れています。...
  • Page 14: 各部の名称 / Glossary Of Main Parts

    各部の名称 Glossary of Main Parts MMタイプ Type MM パワーユニット (モーターを含む) Power Unit (Includes Motor) バッテリーホルダー Battery Holder リヤタイヤ Rear Tire アンテナ Antenna フロントタイヤ Front Tire 拡張コネクター Extension Connector I.C.Sコネクター I.C.S. Connector フロントボディマウント Front Body Mount I.C.タグ I.C.Tag ペアリングボタン Pairing Button 電源スイッチ...
  • Page 15 RMタイプ Type RM パワーユニット (モーターを含む) Power Unit (Includes Motor) バッテリーホルダー Battery Holder リヤタイヤ Rear Tire アンテナ Antenna フロントタイヤ Front Tire 拡張コネクター Extension Connector I.C.Sコネクター I.C.S. Connector フロントボディマウント Front Body Mount I.C.タグ I.C.Tag ペアリングボタン Pairing Button 電源スイッチ Power Switch LEDインジケーター (ICタグの下にあります) LED Indicator (below the IC Tag)
  • Page 16 各部の名称 Glossary of Main Parts HMタイプ Type HM パワーユニット (モーターを含む) Power Unit (Includes Motor) バッテリーホルダー Battery Holder リヤタイヤ Rear Tire アンテナ Antenna フロントタイヤ Front Tire 拡張コネクター Extension Connector I.C.Sコネクター I.C.S. Connector フロントボディマウント Front Body Mount I.C.タグ I.C.Tag ペアリングボタン Pairing Button 電源スイッチ...
  • Page 17: 5, バッテリーの充電 / Charging Battery 16~19

    バッテリーの充電 Charging Battery ※安全のための注意事項を良く読んで、正しく充電してください。 Please read carefully and charge battery accordingly. 純正の充電器以外での充電は、絶対に おやめください。 Use only the battery charger specified. 傷ついたり、変形したバッテリーは絶対に 充電しないでください 火災などの重大な事故の原因になります。 Do not attempt to charge a damaged battery. This may cause fire or serious damage. 誤った取り扱いをした場合、リチウムポリマーバッテリーがふくらむ場合があります。 この場合、非常に危険ですので、 「リチウムポリマーバッテリーの処分のしかた」 に従 って処理をしてください。...
  • Page 18 バッテリーの充電 Charging Battery 充電のしかた Charging Battery 走行する前に充電を行ってください。 Charge battery before operating 充電器に単3型乾電池 (充電地) を入れる。 Insert AA-size batteries into the charger. *単3型アルカリ乾電池、又は、 ニッケル水素バッテリー (4本) AA-size alkaline or Nickel ふたを開ける ふたを閉める Metal Hydride batteries (x 4) Open cover Close cover 図の向きに入れる。 Install as shown in the drawing.
  • Page 19 LED表示を確認し、充電が完了したらバッテリーを外す。 (充電器の取扱説明書も併せてご覧ください。) Check the LED is indicating charging is complete and remove the battery. (Refer together with the battery charger's manual) 充電中 充電済 充電用単3型電池残量なし エラー Charging Complete AA batteries out of power Error 緑色 消灯 上部:緑色 赤色 Green Light off Upper : Green 下部:赤色...
  • Page 20 バッテリーの充電 Charging Battery リチウムポリマーバッテリーの処分のしかた Disposing of a Lithium Polymer Battery 破損したり、ふくらんだバッテリーは再充電せず、次の手順で処分してください。 Do not attempt to charge a damaged or swollen battery. Dispose of properly by following the steps below. ビン等に食塩水を入れる。 Fill a glass container with water and salt. その中にバッテリーを一日入れて放電させる。 Leave the battery in the glass for one day. リサイクル協力店に持って行く。...
  • Page 21: 走行の準備 Before Operating

    走行の準備 Before Operating 電池の入れ方 Loading Battery PERFEX KT-18を使用する場合 When using PERFEX KT-18 リリースボタンを押してバッテリーボックスを取出す。バッテリーボックスを落とさないように注意する。 Press the release button and remove the battery box. Be careful not to drop the batteries. リリースボタン Release Button 単4型アルカリ乾電池………4本 AAA Alkaline Dry Batteries 4 pieces 向きに注意。 Note the direction.
  • Page 22: 走行の準備 / Before Operating

    走行の準備 Before Operating オートスケールコレクションのボディの取外し Removing the Auto Scale Collection Body 破損や怪我の原因となります。ボディの窓や突起物を強く抑えない様にして作業してください。 ドライバーは#0または#1をご使用ください。付属のドライバーはご使用になれません。 Try not to grip sharp edges or windows on the body too tightly. This can cause injury or damage. Use a #0 or #1 screwdriver. The included screwdriver cannot be used. オートスケールコレクションの...
  • Page 23 ディスプレイシャシーのリヤタイヤとボディのリヤ部を、それぞれ引き離すようにして取外す。 Pull the rear tires of the display chassis away from the body in order to separate them. ボディのフロント部が「パチン」と音がする場合 があります。 The front body section may make a "click" sound.
  • Page 24 走行の準備 Before Operating ボディを再びディスプレイシャシーに取付ける場合 Re-attaching body and the display chassis ボディの凸部およびディスプレイシャシーの 凹部 (図のそれぞれ で囲まれた部分) を 差し込む。 Insert the 凸 section of the body into the 凹 section of the display chassis (as shown with outline in the diagram). ボディに対して約30° 程度の角度をつけて 差し込んでください。...
  • Page 25 走行の準備 Before Operating ムービングシャシーへのバッテリーの取付け Installing battery onto the moving chassis ムービングシャシーの電源がOFFになっていることを確認する。 Make sure the moving chassis power is switched OFF. バッテリーハッチのツメを車体後方に引き、バッテリーハッチを開く。 Open the battery hatch by pulling back the lip of the battery hatch. バッテリーハッチを開き過ぎないように気をつけてください。 バッテリーハッチの開く角度は以下のようになります。 (タイプ1:約20°/タイプ2:約90°) Be careful not to open the battery hatch too wide. Battery hatch should only be opened type 1 about 20¡...
  • Page 26 走行の準備 Before Operating バッテリーを接続する。 Connect the battery 逆接続などは出来ない構造ですが、無理に入れたりしないでください。 接続が固い、接続しにくい場合は一度バッテリーを取り外して、再度取付けてください。 The design prevents the battery from being inserted the wrong way. Not not force the battery in. If the battery is hard to connect, remove the battery and try re-inserting. バッテリーハッチを閉める。 Closing the battery hatch 「パチン」と音がします。...
  • Page 27 ムービングシャシーへのボディの取付け Attaching body to the moving chassis 破損や怪我の原因となります。ボディの窓や突起物を強く抑えない様にして作業してください。 Try not to grip sharp edges or windows on the body too tightly. This can cause injury or damage. ムービングシャシーのフロントボディマウントのA部分とボディ先端部内側のB部分を図のように 正しく合わせる。 Align the "A" section of the front body mount on the moving chassis to the "B" section on the front of the body as per the diagram.
  • Page 28: 走行させましょう Let's Drive

    走行させましょう Let's Drive! 電源の入れ方 Turn the Power Switch ON. ここから先は、使用する送信機がPERFEX KT-18の場合の説明となっております。 Instructions from this point onwards relate to use with the PERFEX KT-18 transmitter. 初めてお買い上げ頂いた車体 (dNaNo) を使用する場合には、ペアリングという設定が必要です。 To use this transmitter with a previously purchased chassis (dNaNo), it must undergo a pairing adjustment. ペアリングとは・・・...
  • Page 29: 走行させましょう / Let's Drive

    走行させましょう Let's Drive! スロットルトリムの のマーク側を押し、押したままの状態を保持する。 Push the mark side of the Throttle Trim and keep it down. 電源ボタンを押し、送信機の電源を入れる。 ※スロットルトリムの マーク側は押したまま、電源ボタンから指を離す。 Push the power button to switch the transmitter ON. ※Keep the mark pressed down, but release power button. LEDインジケーターが点灯しているのを確認する。約3秒後にLEDが消灯したら、スロットルトリムから 指を離す。 Confirm the LED is on.
  • Page 30 ツールAを使用して、ペアリングボタン を押したままにする。 Push the Pairing Stick onto the Pairing Button and hold it there. 「カチッ」と音がします。 Click sound can be heard. 車体の電源スイッチを入れる。 Chassis (Switch) LEDインジケーターが点灯したら、ペアリングボタン を押すのをやめる。 Once the LED indicator comes on, stop pushing the Pairing Button. LEDインジケーター LEDインジケーターを確認する。 LED Indicator LED Indicator will show the following.
  • Page 31 走行させましょう Let's Drive! 送信機の電源ボタンをもう一度押して電源を切る。 次に電源を入れる時から、設定は有効になります。 Push the transmitter power button again and to turn it off. Setting takes effect the next time power is turned on. ごくまれにペアリングデーターが消失する場合が ありますが故障ではありません。 もう一度ペアリングの設定を行ってください。 Although very rare, pairing data can be lost. This is not a fault or malfunction. Simply complete the pairing process again.
  • Page 32 < 通常の場合 > < For Normal Operation > アンテナを立てる。 Antenna 電源ボタンを押し、送信機の電源を入れる。 Push the power button to turn transmitter on. LEDインジケーターが点灯することを確認する。 Check that the LED indicator lights up. ※ ワンポイント ※ NOTE この時に送信機は周りの電波をスキャンして、空いている周波数を見つけます。dNaNo FX シリーズは同時に最大40台まで走行 できますが、その他の2.4GHz帯の電波を使用する電子機器が近くにある場合には、同時走行できる台数は40台よりも少なくなります。 また、空き電波が見つからない場合には、LEDインジケーターが点灯しません。走行させる場所を変えてお楽しみください。 When switched on, the transmitter finds open frequencies. Up to forty dNaNo FX Series models can be run but may be lower if other 2.4GHz devices are being used.
  • Page 33 走行させましょう Let's Drive! 車体を完全に停止させる Bringing the Car to a Complete Stop スロットルトリガーを中立に保ち、車体が止まるようにスロットルトリムをクリックして調整します。 車体から 「ピー」 という音が出なくなるように調整します。電源を入れた時に車体が止まっている場合には、 調整の必要はありません。操作は1クリックずつ行います。 (押しっぱなしにしても動きません。 ) スロットルトリムが中立の時には 「ピピピ」 と音がします。調整範囲が限界になった場合にも 「ピピピ」 と音がします。 With throttle trigger in neutral, click Throttle Trim one click at a time until car stops and continuous beep stops. Adjustment not needed if car doesn't move.
  • Page 34 走行させましょう Let's Drive! 操縦のしかた How to Control Your Model. 中立 Neutral 左折 右折 Right Left ステアリングホイール Steering Wheel 基本的な操縦のしかたです。 Basic Controls 右 左 右 左 Right Left Right Left 全てのタイヤを浮かせた状態で操作と動きを 確認してださい。 Raise the tires off the ground and check that all controls are responding. スロットルトリガー...
  • Page 35 後進させるポイント Reversing Point 前進 Forward ブレーキ Brake 中立 Neutral 0.2秒以上そのままにする。 Hold for 0.2 seconds or longer. 後進 Reverse...
  • Page 36 走行させましょう Let's Drive! うまくバックできない時は Problems with Reversing? スロットルトリガーが中立の時に、車体が正しく停止状態になっていません。下記の手順で中立の 調整をします。 When Throttle Trigger is in neutral and the car hasn't stopped moving, follow the steps below to adjust neutral position. 車体から 「ピー」 という音が出ているかどうか確認する。 Check if a continuous beep sound is coming from the chasis. 音が出ていない。...
  • Page 37 まっすぐ走らせるために Running in a Straight Line ステアリングホイールを中立に保ち、まっすぐ走るようステアリングトリムを数回クリックして調整します。 操作は1クリックずつ行います。 (押しっぱなしにしても動きません。 ) With steering wheel in neutral, click the Steering Trim a few times so car runs in a straight line. Use one click at a time. (Holding the button down does not work.) 中立...
  • Page 38 走行させましょう Let's Drive! ステアリングの切れる量を調整する Adjusting Steering Response ステアリングの舵角 (タイヤの切れる量) を好みに合わせ調整します。 You can adjust the steering angle (the degree to which tires turn) to your liking. 舵角が多くなる 舵角が少なくなる Steering angle is more Steering angle is less ステアリングの舵角は、左右別々に調整します。 Adjust left and right steering angles separately. 調整範囲が限界になった場合には...
  • Page 39 右の舵角を調整する場合 To adjust right steering angle ステアリングホイールを右一杯まで切る。 (そのまま保持) Turn steering wheel all the way to the right (and hold). ステアリングトリム を押す。 舵角が増す。 Push Steering Trim Increases angle. ステアリングトリム を押す。 舵角が減る。 Push Steering Trim Decreases angle. ステアリングトリム Steering Trim 左の舵角を調整する場合 To adjust left steering angle ステアリングホイールを左一杯まで切る。...
  • Page 40 走行させましょう Let's Drive! 乾電池の交換時期 Changing Batteries インジケーターがゆっくり点滅したら直ちに電池を交換してください。 送信機 Replace the batteries when the blue indicator light blink slowly. Transmitter LEDインジケーター LED Indicator 送信機の電池が無くなるとコントロールが不能になり大変危険です。 Careful not to run the transmitter battery level too low or empty as controls will be lost. スピードが遅くなったと感じたら電池を...
  • Page 41 電源の切り方 Switching Power OFF 送信機側の電源スイッチを切る。 車体側の電源スイッチを切る。 Chassis (Switch) Transmitter (Switch) 電源を切るときは必ず車体側からスイッチを切ってください。 When switching power OFF, always switch car OFF first.
  • Page 42 走行させましょう Let's Drive! PERFEX KT-18の便利な機能 PERFEX KT-18 Functions スロットル量の調整 Throttle Adjustment スロットル開度とブレーキの強さを調整できます。 ※調整は全てのタイヤを浮かせた状態で行ってください。 Throttle range and brake power can be adjusted. ※Adjust with all tires off the ground. 調整範囲が限界になった場合には 「ピピピ」 と音がします。 Beeping sound will start when maximum adjustment range has been reached. スロットル開度の調整...
  • Page 43 ブレーキの強さの調整 Brake Power Adjustment スロットルトリガーを後進側一杯に操作して、 その状態を保ちます。 Push Throttle Trigger all the way out and hold. スロットルトリガー Throttle Trigger スロットルトリム をクリックします。 Click Throttle Trim ブレーキが弱くなります。 (後進が遅くなります。 ) Braking becomes lighter. (Reverse becomes slower). スロットルトリム をクリックします。 Click Throttle Trim ブレーキが強くなります。 (後進で全開になるタイミングが早くなります。 ) スロットルトリム...
  • Page 44 走行させましょう Let's Drive! トレーニングモード Training Mode 車体のスピードが速すぎる場合に、車体のスピードを遅くして操作を簡単にします。 If chassis speed is too fast, speed can be adjusted to run slower for easier control. トレーニングモードに設定する Setting Training Mode 電源を切ります。 Switch power OFF. スロットルトリガーを後進側一杯に操作して、 その状態を保ちます。 Move Throttle Trigger all the way to reverse position and hold.
  • Page 45 通常モード (ノーマルモード) に戻す Returning to Normal Mode 電源を切ります。 Switch power OFF. スロットルトリガーを前進側一杯に操作して、 その状態を保ちます。 Pull Throttle Trigger in all the way and hold. スロットルトリガー Throttle Trigger 電源を入れます。 Switch power ON. LEDインジケーターが点灯していれば、通常モードに 戻っています。 If LED indicator lights up, normal mode is active. LEDインジケーター...
  • Page 46: 上手な走行テクニック Operating Tips

    上手な走行テクニック Operating Tips ワキをしめて送信機のアンテナを立てましょう。 Hold your elbows in and keep the transmitter antenna pointing straight up. ※ 初めてdNaNoを走らせる人は、 「トレーニングモード」 にしてみましょう。 Training Mode is recommended for first time users of the dNaNo. ※ 少しだけスロットルトリガーをにぎって、 左右に車体を動かしてみましょう。 Squeeze the throttle trigger gently and steer the car to left and right.
  • Page 47 クリック 最初はあまりステアリングが切れない様、37ページに Click 従ってステアリングの切れる量を減らしてみましょう。 Refer to P37 to reduce the amount of steering angle for first time use. ステアリングトリム Steering Trim ステアリングを操作すると、ついスロットルトリガーを にぎってしまうことがあるので注意しましょう。 Be careful not to squeeze the throttle trigger abruptly while steering. 少しなれたら、フルスロットル/フルステアリングで 高性能マシンの限界を体感してみてください。 After you become used to the controls, experiment with the high performance possible at full throttle and full steering.
  • Page 48: 各部の交換 Replacement For Each Part

    各部の交換 Replacement for Each Part. タイヤの交換 Replacement for Tires ボディを取外してから作業を行ってください。 Remove the body before doing any work. ホイールからタイヤを取外して交換してください。 Remove tires from the wheels then replace.
  • Page 49 ホイールの交換 Replacement for wheels. ホイールハブの凹部にホイールの凸部を ビスは付属のドライバーか磁力を はめ込んでビス止めしてください。 持ったドライバーに取付けてから Insert the 凹 section of the wheel into 締め込むことをおすすめします。 the 凸 section ofthe wheel hub and fasten Attaching screws to the included in place with screw. screwdriver or a magnetized screwdriver before screwing them in is recommended.
  • Page 50: 各部の交換 / Replacement For Each Part

    各部の交換 Replacement for Each Part. モーター・ピニオンギヤの交換 Replacement for Motor and Pinion Gear. ボディ・バッテリーを取外してから作業を行ってください。 Remove the body and battery before starting work. モーターの取外し How to remove the Motor ツールAを用いてコネクターを抜き、モーターの配線を外してください。 Use Tool A to detach the connectors and remove motor wiring. ツールA Tool A...
  • Page 51 右リヤタイヤの脱着 Fitting Right Rear Tire タイヤの取外し・取付けについては 「ホイールの交換」 (48ページ) の説明を参照してください。 Refer to "Replacing Wheels" on page 48 of the instruction manual for removing / attaching tires. < MMタイプシャシー > < RMタイプシャシー > < MM Type Chassis > < RM Type Chassis >...
  • Page 52 各部の交換 Replacement for Each Part. モーターストッパーの脱着 Fitting Motor Stopper < MMタイプシャシー > < RMタイプシャシー > < MM Type Chassis > < RM Type Chassis > モーターストッパー Motor Stopper モーターストッパー Motor Stopper 1.2x3.5mm 1.2x3.5mm モーターストッパーを取付ける際は、モーターコードの配線を必ずチェックしてから ビス止めしてください。 When attaching the motor stopper, always check the motor wires before tightening the screws. <...
  • Page 53 エキセントリックアジャスターの脱着 Fitting the Eccentric Adjuster モーター配線を引っ張らないでください。モーター配線が切れるおそれがあります。 Do not pull the motor wiring. This may result in the wires breaking. モーターが取出せない場合は配線などが引っかかっていないか確認してください。 If not removing the motor, make sure the wires are not caught. 組み立てるときは55ページに従ってエキセントリックアジャスターの調整をしてください。 When assembling the chassis, refer to P.55 for adjusting the Eccentric Adjuster. <...
  • Page 54 各部の交換 Replacement for Each Part. ※ エキセントリックアジャスターにモーターを取付ける際の注意 Precautions when attaching the motor to the eccentric adjuster. ※ エキセントリックアジャスターの凸部にモーターの凹部をはめ込み、モーターコードを図のように 配線してください。 Insert the 凸 section of the eccentric adjuster into the 凹 section of the motor, and arrange the motor wires as per the diagram below. モーターコード赤...
  • Page 55 ピニオンギヤの交換 Replacement of the Pinion Gear ピニオンギヤの選択はギヤ比表を参照してください。 Refer to the gear ratio table to choose suitable pinion gears. ピニオンギヤを交換することで加速や最高速を調整することができます。 Acceleration and Top Speed can be adjusted by replacing the Pinion Gear. 工場出荷時は6Tピニオンギヤが付いています。 The 6T Pinion Gear is installed at the factory. モーターが破損するので、必ずツールDを使用してピニオンギヤを入れてください。...
  • Page 56 各部の交換 Replacement for Each Part. バックラッシュの調整 Adjusting Backlash モーターストッパーの目盛りに対してエキセントリックアジャスターを回転させることで バックラッシュ(ピニオンギヤとスパーギヤの間隔)の調整をします。 使用するシャシータイプとピニオンギヤを確認して調整してください。 Adjust the backlash (space between the pinion gear and spur gear) by turning the eccentric adjuster according to the scale on the motor stopper. Check you chassis type and pinion gear before adjusting. エキセントリックアジャスターの回転が固い場合は、少しモーターストッパーのビスを緩めてください。...
  • Page 57 コードの取り回し How to complete the wiring コードは図のように収納してください。 Connect the wires as shown in the drawing. モーターコードがタイヤ・ギヤ・ボディなどに干渉しないように注意してください。 ※ Make sure the motor wires do not interfere with the tires, gears or body. ※ < MMタイプシャシー > < RMタイプシャシー > < MM Type Chassis >...
  • Page 58 各部の交換 Replacement for Each Part. 車種の変更 Changing Chassis Type dNaNoシリーズはよりリアルなスケールを追求するために、車高、ホイールベースなどの細かい セッティングが車種ごとに設定されています。そのため、車種の変更には、オートスケールコレ クションとそれに対応したフィッティングパーツセットが必要です。フィッティングパーツセッ トは車種ごとに必要なパーツがひとつになったセットです。下記のホームページアドレスからオ プションパーツリストをダウンロードし、対応する車種のフィッティングパーツセットNo.を確認 してください。組み換えについての詳細はフィッティングパーツセットの取扱説明書をご覧ください。 To achieve the maximum scale realism, each Dnano chassis has its own detailed settings for the height, wheelbase etc. can be adjusted to change the overall chassis type. To change the chassis type to suit different Auto Scale Collection bodies, the Fitting Parts Set is required.
  • Page 59 各部の交換 Replacement for Each Part. I.C.Sについて About the I.C.S. 受信機をはじめとする、R/C機器が通信機能を持ち、機器間またはパソコンとの通信が 出来る様になります。通信により機器の設定を外部で行うことも可能になります。 I.C.S. I.C.S. This receiver is the first RC to be equipped with an interactive data communication function with a personal computer. This enables machine settings to be done externally through the computer. I.C.S 近藤科学株式会社が提案する、R/C機器間の通信規格です。対応する機種では、これまで単体では出来なかった設定を...
  • Page 60 Do NOT remove the IC Tag. Removing the IC Tag can damage the chassis and the IC Tag. これらの機能を利用し、様々な遊びの形態を京商は提供していきます。 今後の展開にご期待ください。 Using these functions, KYOSHO offers new ways to enjoy R/C. Look for further developments at the website below. dNaNo Web (http://www.dnano.jp) を随時ご確認ください。...
  • Page 61 Screw Set (M1x2.5 / 20pcs) dNaNoバッテリーホルダー (タイプ2) http://www.dnano.jp/support/ DN023 dNaNo Battery Holder (Type 2) フロントショックスプリングセット (S / M / H / 2pcs) DNW102 Front Shock Spring Set (S / M / H / 2pcs) © Copyright 2009 KYOSHO CORPORATION / 禁無断転載複製...
  • Page 62 ホイールビスセット (6pcs / ブラック) DN018 Wheel Screw Set (6pcs / Black) ビスセット (M1.2x3.5 / 20pcs / シルバー) DN019 Screw Set (M1.2x3.5 / 20pcs / Silver) ビスセット (M1x2.5 / 20pcs) DN020 Screw Set (M1x2.5 / 20pcs) © Copyright 2009 KYOSHO CORPORATION / 禁無断転載複製...
  • Page 63 ホイールビスセット (6pcs / ブラック) DN018 Wheel Screw Set (6pcs / Black) ビスセット (M1.2x3.5 / 20pcs / シルバー) DN019 Screw Set (M1.2x3.5 / 20pcs / Silver) ビスセット (M1x2.5 / 20pcs) DN020 Screw Set (M1x2.5 / 20pcs) © Copyright 2009 KYOSHO CORPORATION / 禁無断転載複製...
  • Page 64 ホイールビスセット (6pcs / ブラック) DN018 Wheel Screw Set (6pcs / Black) ビスセット (M1.2x3.5 / 20pcs / シルバー) DN019 Screw Set (M1.2x3.5 / 20pcs / Silver) ビスセット (M1x2.5 / 20pcs) DN020 Screw Set (M1x2.5 / 20pcs) © Copyright 2009 KYOSHO CORPORATION / 禁無断転載複製...
  • Page 65: Trouble Shooting

    / Trouble Shooting 故障かな・・!? / PROBLEM / CAUSE / TO SOLVE 症状 原因 対策 説明書31ページに従って正しくスイッチを 車体や送信機のスイッチが入っていない。 入れる。 動かない Transmitter or chassis power switch is Switch power on as per Instruction not ON. Model doesn't move Manual P.31. 説明書24ページに従って種類と向きを確認する。 電池の向きや種類を間違えている。 Check polarity and type as per Instruction Polarity or battery type is wrong.
  • Page 66 *Hereby, KYOSHO CORPORATION, declare that this product is in compliance with the essential requirements and other relevant provisions of Directive 1999/5/EC. The Declaration of Conformity (DoC) can be downloaded at following URL. 京商株式会社 http://www.kyosho.com/web/download/index-e.html 〒243-0034 神奈川県厚木市船子153 ●ユ-ザ-相談室直通電話 046-229-4115 dNaNoホームページ お問い合せは:...

Table of Contents