Advertisement

Quick Links

High Performance 24bit 192kHz Stereo DAC/Digi Pre
DAC and ADC Digital Preamplifier
24/192 DAC and • 24/96 USB • Low Jitter Clock Recovery System "I²S data signals"
USB Audio Streaming Controller Supports "Asynchronous mode" and "ASIO"
High Fidelity Headphone Amplifier "16 to 600 ohm"
Records from Analog and Digital Sources to PC hard drive" 24/96 "
取扱説明書

User manual

EsPRiT
A Compact, Surprisingly Cost-Effective Gem
to Control Your Multimedia Audio System
Alpha Design LAbs
by FURUTECH

Advertisement

Table of Contents
loading
Need help?

Need help?

Do you have a question about the Esprit and is the answer not in the manual?

Questions and answers

Summary of Contents for Alpha Design Labs Esprit

  • Page 1: User Manual

    Alpha Design LAbs by FURUTECH EsPRiT A Compact, Surprisingly Cost-Effective Gem to Control Your Multimedia Audio System High Performance 24bit 192kHz Stereo DAC/Digi Pre DAC and ADC Digital Preamplifier 24/192 DAC and • 24/96 USB • Low Jitter Clock Recovery System “I²S data signals”...
  • Page 2: 安全上のご注意

    EsPRiT High Performance 24bit/ 192kHz Stereo DAC / Digital Preamplifier 安全上のご注意 ここでは、安全に関する項目について記載しています。あなたや他の人々へ与える危害や財産などへの損害を未然に防止するため、ここに記載されてい る事項をお守りいただくものです。ご使用前に必ずお読みください。 警告 この表示を無視して誤った取り扱いをすると、人が死亡または重傷を負う可能性が想定される内容を示しています。 警告 注意 この表示を無視して誤った取り扱いをすると、人が傷害を負う可能性が想定される内容および物的損害のみの発生が想定され 注意 る内容を示しています。 さらに、各項目ごとに「図記号」を使用しています。これらの「図記号」は次のような意味を表しますので、意味をよくご理解の上お読みください。 △記号は注意(警告を含む)を促す内容があることを告げるものです。           △図の中に具体的な注意内容(左図の場合は感電注意)が描かれています。 ○記号は禁止の行為であることを告げるものです。                   ○図の中や近傍に具体的な禁止内容(左図の場合は分解禁止)が描かれています。 ●記号は行為を強制したり指示する内容を告げるものです。               ●図の中や近傍に具体的な禁止内容(左図の場合は一般的な指示)が描かれています。 警告 万一、煙が出ている、変なにおいや音がするなどの異常状態のまま使用すると、火災・感電の原因となります。すぐにUSBケーブ ルを外し、ACアダプターをコンセントから抜いてください。煙が出なくなるのを確認して、販売店に修理を依頼してください。 万一、本機の内部に水や異物が入った場合は、USBケーブルを外し、ACアダプターをコンセントから抜いて販売店にご連絡くだ さい。 万一、誤って本機を落とした場合や、キャビネットを破損した場合には、そのまま使用しないでください。火災・感電の原因となりま す。USBケーブルを外し、ACアダプターをコンセントから抜き、必ず販売店にご相談ください。 風呂場では使用しないでください。火災や感電の原因となります。             本機は屋内専用に設計されています。ぬらさないようにご注意ください。内部に水が入ると火災や感電の原因となります。 本機の裏蓋、カバーは絶対に外さないでください。内部の点検・ 整備・修理は販売店に依頼してください。本機を分解、改造しな いでください。火災・感電の原因となります。 本機の上に、花瓶、植木鉢、コップ、化粧品、薬品や水などの入った容器や小さな金属物を置かないでください。中に入った場...
  • Page 3 Alpha Design LAbs はじめに ADL(ALPHA DESIGN LABS)製品をお買い上げいただきまして、誠にありがとうございます。 ADLはオーディオのハイエンド製品を提供してきたフルテックが、高いコストパフォーマンスのオーデ ィオ商品を展開する新ブランドです。 ご使用前にこの「取扱説明書」をよくお読みいただき、正しくお使いください。 この「取扱説明書」には保証書が付いておりますので、大切に保管し、必要なときにお読みください。 本機の概要 本機はUSBインターフェイスを基軸に、PCへアナログとデジタル両方のデータを録音・再生すること が可能なDACとADC/プリアンプです。 ドライバーについて Macをお使いの場合、ドライバーのインストールは不要。 Windowsの場合、標準ドライバーのインス トールが必要になります。(アシンクロナスモード、ASIO対応) 詳しくは、パソコンの設定と再生のしかた(7ページ)の「ドライバー」項目をご参照ください。 付属品について 本機には次のものが付属しております。 ・取扱説明書(本書)(1冊) ・ESPRIT専用AC/DCスイッチングアダプター(1個) ・USBケーブル(1本) お買い上げ後、付属品がそろっていることをご確認ください。...
  • Page 4: Table Of Contents

    EsPRiT High Performance 24bit/ 192kHz Stereo DAC / Digital Preamplifier 目次 安全上のご注意 はじめに / 本機の概要 / ドライバーについて / 付属品について 目次 本機の特長 各部の名称と機能    フロントパネル / リアパネル パソコンの接続と設定    パソコンの条件 / ドライバー / 接続    基本設定       Mac OS       Windows 7 / Windows XP パソコンの詳細設定...
  • Page 5: 本機の特長

    Alpha Design LAbs 本機の特長 ・24bit /192kHzの高性能 DAC(Wolfson WM8716) ICチップを採用。 ・24bit /192kHzの高性能 マルチビットADC(シーラス・ロジック CS5361) ICチップを採用 ダイナミックレンジ : 114dB アナログディスクやカセットデッキやAM/FMチューナーなどアナログ信号を高音質でパソコンに取り込むことが可能 です。 ・24bit /192kHzの高性能デジタル・オーディオ・インターフェイス・レシーバ(シーラス・ロジック CS8416)採用で低ジッタ ーのクロックリカバリーを実現。 ・24bit /96kHzのUSBチップ (Tenor TE7022L) *アシンクロナスモード(非同期型) / ASIO (Audio Stream Input /Output)対応。 * USB規格: USB 2.0 Full Speed compliant (USB Audio Class 1.0に対応) / 転送モード:12Mbps *サンプリング周波数 ...
  • Page 6 EsPRiT High Performance 24bit/ 192kHz Stereo DAC / Digital Preamplifier 各部の名称と機能 ■ フロントパネル 1. Power「パワー・スイッチ」・・・電源ON/OFFの切り替えスイッチ。   このスイッチを押すことで本機の電源が入り、青色に点灯します。再び押すことでこのスイッチが飛び出し本機の   電源が切れます。 2. 録音の場合:RecAtt/dB「レベル減衰切り替えトグルスイッチ」・・・0dB、6dB、12dBの3段階で切り替えが可能です。 3. 録音の場合:Clip Signal「入力信号を落す標示」…録音の際、シグナルライトが点灯した場合、RecAtt/dB(レベル減衰切り替え) トグルスイッチで入力信号を減衰してください。    (録音の際、入力信号のレベルが回路のゲインを超える可能性があります。録音される信号を歪まないために入力信号を減衰する必要があります。) 4. Input Select「入力切り替えつまみ」・・・Line1、Line2、USB、Coaxial、Opticalの5種類から入力切り替えができます。 5. Phones「ヘッドホンスイッチ/端子」・・・ステレオフォン標準ジャックのヘッドホンを接続します (ヘッドホンジャックを差し込むと、プリアウトは切れます。) 6. Level「音量レベル調整つまみ」・・・再生時の音量を調整します。min(最小)からmax(最大)の間で調整してください。ヘッドホン音 量とリアパネルのOutput端子、Optical OutとUSB outの出力レベルが同時に調整できます。 ■ リアパネル 7. USB In/Out 「USB(Bタイプ)入力ポート」・・・パソコンのUSB端子と接続します。...
  • Page 7: Mac Os

    要性があります。 パソコンの条件 USB2.0対応のUSBポートを標準装備したパソコンを本機に接続することが出来ます。 パソコンのOSは、Windows XP以上、Mac OS10以上を推奨します。 ドライバー Macをお使いの場合、ドライバーのインストールは不要です。Windowsの場合、標準ドライバーのイン ストールが必要になります。〔アシンクロナスモード(非同期型)/ASIO (Audio Stream Input/Output)対 応。〕 (ドライバーはADLのウェブ http://www.adl-av.com/driver でダウンロードしてからインストールしてご利用ください。) 接続 最初に本機の電源を入れます。 電源スイッチが青色に点灯していることを確認してください。 USBケーブルを使って本機とパソコンをUSB接続します。 USB接続するとパソコンが自動的に「ADL ESPRIT USB DAC」を認識し、外部オーディオデバイスとし て登録します。 基本設定 「ADL ESPRIT USB DAC」を通してパソコン内の音源を聴くには、パソコンのサウンド出力を「ADL ESPRIT USB DAC」に設定する必要があります。 以下は、OS別パソコンの外部オーディオデバイス設定方法の流れとなります。 Mac OS (2)「サウンド」項目を選択して「サウンド」画面を 開き、画面上の出力タブを選択し、さらに「サウ (1)アップルメニューから「システム環境設定」を ンドを出力する装置の選択」リストから 選択します。...
  • Page 8: Windows 7 / Windows Xp

    EsPRiT High Performance 24bit/ 192kHz Stereo DAC / Digital Preamplifier Windows 7 Windows XP (1)コントロールパネルから「ハードウェアとサウンド」 (1)コントロールパネルから「サウンド、音声、および を選択します。 オーディオデバイス」を選択します。 (2)「サウンド、音声、およびオーディオデバイス」画面で (2)「サウンド」を選択し、「サウンド」画面を開きます。 「サウンドとオーディオデバイス」を選択します。 (3)この画面の「再生」タブを選択します。 (4)再生デバイスとして「ADL ESPRIT USB DAC」を選 (3)「オーディオ」タブの画面の中で「音の再生」の「既定の 択し「既定値に設定」ボタンをクリックし、「OK」ボタンを デバイス」として「ADL ESPRIT USB DAC」を選択し「OK」ボ クリックします。 タンをクリックします。...
  • Page 9: Windows 7

    Alpha Design LAbs パソコンの詳細設定 Windows 7 パソコン側のサウンド出力設定を適切に行うことによ って、より良い条件でサウンドモニターすることが出来 下記「サウンド」画面内の「プロパティ(P)」ボタンをクリッ る場合があります。 クして、詳細設定をします。サンプリングレートなどを設 パソコンのOSによって設定項目や設定方法が異なり ます。ここでは各OSごとの設定画面を紹介します。詳 定することが出来ます。 細についてはパソコンの取扱説明書やヘルプ画面を ご覧ください。 Windows XP 「サウンドとオーディオデバイスのプロパティ」画面内の「音 量」タブを選択し「詳細設定」ボタンをクリックして、 詳細設定をします。 Windows XPでは再生サンプリングレートはアプリケーション の設定に従います。 パソコンの出力レベル について パソコンのサウンド出力を最大に設定すると、最 高の音質を得ることが出来ます。 Windows 7の場合 Mac OSの場合 Windows XPの場合 これでパソコンの音源を本機で再生する準備が できました。 なお、再生に際しては、使用するオーディオアプリ ケーションソフトの指示に従ってください。 オーディオアプリケーションソフトの起動・終了は 本機がパソコンから認識された状態で行ってくだ...
  • Page 10 EsPRiT High Performance 24bit/ 192kHz Stereo DAC / Digital Preamplifier 接続方法 PCに保存された音源の再生 ライン出力: PC – USBケーブル – ESPRIT – RCAアナログ出力 – アンプ フロントパネルの入力切り替えつまみを「USB」へ。 光デジタル出力: PC – USBケーブル – ESPRIT – 光デジタル出力 – アンプ フロントパネルの入力切り替えつまみを「Optical」へ。 USB経由の再生に限った光デジタル出力信号。 マルチチャンネルのデジタルサラウンドフォーマットであるAC3やDTSに対応して おります。 ESPRITをプリアンプとしてお使いの場合 アナログ信号入力 Line1:...
  • Page 11 録音上のご注意 1, 再生と録音のサンプリングレートは同時に24/96を設定すると、転送モードは約9.2Mbps必要になりま す。USB 2.0 Full Speed compliant転送モードは12Mbpsに過ぎないため、再生と録音は問題ない場合 が多いですが、時により転送モードが不足となる可能性も十分にあります。安定性を保つため、録音 の際、サンプリングレート設定は再生(16/96)、録音(24/96)を推奨します。  2, Clip Signal「入力信号を落す標示」…録音の際、入力信号のレベルが回路のゲインを超える可能性が あります。 録音される信号を歪まないために入力信号を減衰する必要があります。 (シグナルライトが点灯した場合、RecAtt/dB(レベル減衰切り替え)トグルスイッチで入力信号を減衰 してください。) 3, ESPRITは回路のゲインを最適なレベルに保つと最高の音質を得ることができます。 録音の際、録音される信号を歪まないために録音レベルは音源によって約35~70パーセントの間に 調整してください。 Windows XP さらに「録音」の中の「音量」を 「サウンドとオーディオデバイスのプロパティ」画 「キャプチャ」の「オプション」を右クリックして「プロパ クリックして「キャプチャ」を開い 面の中の「オーディオ」タブをクリックして、「録音」 ティ」を選択し、「音量の調整」の中の「録音」を選択 たら、「バランス」の確認と「音 の「既定のデバイス」で(ADL ESPRIT USB DAC) したら「OK」をクリックしてください。 量」レベルを約35~70パーセン を選択してください。 トの間に調整してください。 Windows XPでは再生サンプリングレートはアプリケーションの設定に従います。...
  • Page 12 EsPRiT High Performance 24bit/ 192kHz Stereo DAC / Digital Preamplifier Windows 7 再生の設定について 1.この画面の「再生」タブを選択します。 2.「サポートされている形式」タブをクリック し、デジタルレシーバーによりデコードできる 形式とサポートされているサンプル・レートを 選択してください。 使用されるサンプル・レートとビット数の深さ を選択します。 3.「レベル」タブを選択します。そして「ライン」 の再生レベルを最大に設定してください。 4.「詳細」タブをクリックし、共有モードで使 用されるサンプル・レートとビット数の深さ は16ビット、96000Hz(スタジオの音質)を選 択します。 録音の設定について 「サウンド」画面の中の「録音」タブをクリック 「ライン」をクリックし「レベル」タブを選択しま 「詳細」タブをクリックし、共有モードで使用 し「ライン」のデバイスを選択してください。 す。そして「ライン」の録音レベルを約35~70 されるサンプル・レートとビット数の深さは パーセントの間に調整してください。 24ビット、96000Hz(スタジオの音質)を選 択します。...
  • Page 13: Mac Os

    Alpha Design LAbs Mac OS 「サウンド」画面の中の「入力」タブをクリックして「サウンド入力する装置の選択」の中の「ADL ESPRIT USB DAC」を選択してください。 ※録音レベルの調節(フェードイン・フェードアウト)は「選択した装置の設定」の中の「入力音量」で約35~70パーセントの間に調整してください。 1.アップルメニューから「システム環境設定」の中にある「サウンド」 を開いてください。 2.「サウンド」画面の中の「入力」タブをクリックして「サウンドを入力す る装置の選択」にある「ADL ESPRIT USB DAC」を選択し、入力音量 をおおよそ35%~70%の間に設定してください。 3.「出力」タブをクリックし、「サウンドを出力する装置の選択」が「ADL ESPRIT USB DAC」に選択されているかご確認ください。 また主音量は最大にしておいてください。 録音の詳細設定 入力と出力の設定 「アプリケーション」を開き、「ユーティリティー」フォルダ内の「Audio MIDI設定」を開くと、サンプリングレート、ビットレートを変更することができま す。再生と録音のサンプリングレートは同時に24/96を設定すると、時により転送モードが不足となる可能性も十分にあります。安定性を保つた め、録音の際、サンプリングレート設定は再生(16/96)、録音(24/96)を推奨します。 以上で本機に接続されたアナログとデジタル音源をパソコンへ録音する準備ができました。 なお、録音に際しては、使用するオーディオアプリケ―ションソフトの指示に従ってください。...
  • Page 14: 主な仕様

    : DC 5V USBのバスパワーによる電源供給。(光デジタル出力を含む) ■外形寸法(幅×奥行×高さ) : 150(W)×141(D)×57(H)mm ■質量 : 約970g/本体 ※仕様および外観は予告なく変更することがあります。 修理について ■ 保証書 この取扱説明書には保証書が印刷されています。お買い上げの際に販売店で所定の事項を記入してお渡しします。 記載内容をご確認いただき、大切に保管してください。保証期間はお買い上げ日より1年間です。 ■ 調子が悪いときは意外なミスが故障と思われています。 この取扱説明書をもう一度よくお読みいただき、お調べください。本機以外の原因も考えられます。ご使用の他のオー ディオ製品もあわせてお調べください。それでもなお、異常のあるときは修理をご依頼ください。 ■ 保証期間中の修理は 万一、故障や異常が生じたときは商品と保証書をご持参ご提示のうえ、お買い上げの販売店にご依頼ください。 詳細は保証書をご覧ください。 ■ 修理を依頼されるときは 「おところ」「お名前」「電話番号」「製品名(ADL ESPRIT USB DAC)」「故障または異常の内容」をできるだけ詳しく、お買 い上げ店までご連絡ください。 ■ 保証期間経過後の修理は お買い上げ店にご相談ください。修理によって機能が維持できる場合は、お客様のご要望により有料修理いたします。 ■ 補修用性能部品の保有期間について当社では本機の製造打ち切り後6年間保有しています。 保有期間経過後でも、故障箇所によっては修理可能の場合がありますので、お買い上げ店にご相談ください。 ■ e-mail 製品についてのお問合わせの窓口は での対応のみとさせていただきますのでご了承ください。 お問合わせ e-mail:service@adl-av.com...
  • Page 15 6. Do not operate unit with a damaged power cord or if the unit has been dropped or damaged. To reduce the risk of electric shock do not disassemble or attempt to repair the ESPRIT; take it to a qualified service technician for examination and repair. Incorrect reassembly or repair could cause a risk of fire, electric shock, or injury when the ESPRIT is used.
  • Page 16: Important Note

    That’s why Furutech introduced the well-reviewed GT40 USB DAC/Analog Recorder last year. The GT40 was the stripped-down sports racer of the group and the Esprit is a faster, more luxurious GT model. It’s a compact DAC/ ADC Preamplifier that can also record and playback from hard disk in both analog and with the Esprit, digital. It even offers a toggle switch to choose Recording Attenuation/dB : 0dB, 6 dB, or 12dB.
  • Page 17: Front Panel

    Power supply-2: External AC/DC Switching Adaptor output DC 15V / 800mA / 12W provides power needed for high resolution audio via LINE1, LINE2, OPTICAL and COAXIAL inputs (The Esprit also excels as a standalone DAC digital amplifier when not playing computer based files via USB).
  • Page 18 Power supply-2: External AC/DC Switching Adaptor output DC 15V / 800mA / 12W provides power needed for high resolution audio via LINE1, LINE2, OPTICAL and COAXIAL inputs (The Esprit also excels as a standalone DAC digital amplifier when not playing computer based files via USB). 13. Coaxial Input 14.
  • Page 19: Analog Signal Input

    Digital signal input: Optical In: Music source > Optical cable > ESPRIT (Optical In) > Analog Line Out (Output) > Amplifier Front panel input selector switch set to Optical: Set to 96kHz for better performance when playing sampling rates of up to 96kHz on source com- ponents like CD or DVD players.
  • Page 20: Computer Settings

    Operating System: Windows XP or higher, Mac OS10 or higher Connections Connect the ADL ESPRIT to the computer with a USB cable and power on the ADL ESPRIT. The computer will automatically recognize and install the ADL ESPRIT. System Settings for Recording at 24bit/96kHz In Control Panel choose Sounds and Audio Devices.
  • Page 21 Alpha Design LAbs Audio Tab Ensure ADL ESPRIT USB DAC is the Default Sound Playback Device. Ensure ADL ESPRIT USB DAC is selected as the Default Sound Recording Device. Voice Tab Ensure ADL ESPRIT USB DAC is selected as the Default Playback Device.
  • Page 22 Operating System: Windows XP or higher, Mac OS10 or higher Connections Connect the ESPRIT to the computer with a USB cable and power on the ESPRIT. The computer will auto- matically recognize and install the ESPRIT. System Settings for Recording at 24bit/96kHz In Control Panel choose Sounds and Audio Devices.
  • Page 23 Alpha Design LAbs Recording Tab Ensure the “ADL ESPRIT USB DAC” is selected as the Default Recording Device. Double-Click the Line Input for Recording Properties Levels Tab In order to achieve the best possible recording quality the circuit Gain has been optimized and depending on source input levels, recording levels on operating systems should be set be 35~70% of maximum recording level to avoid distortion.
  • Page 24 1. When computer Sound application playback and recording sample rates are set at 24/96, a transfer mode of 9.2Mbps is required during recording. The Esprit USB 2.0 (Full Speed Compliant) transfer mode is limited to 12Mbps; therefore when Sound application playback and recording sample rates are both set at 24/96 during recording there is a possibility of some instability.
  • Page 25: Specifications

    ▪ Power supply-1: 5V DC from USB bus powered USB chip and for optical output only. ▪ Power supply-2: Erp step2 compliant, 2Wire AC Input Type, Class II, AC/DC Switching Adaptor output DC 15V / 800mA / 12W(The Esprit also excels as a standalone DAC digital amplifier when not playing computer based files via USB) ▪...
  • Page 26: Limited Warranty

    LIMITED WARRANTY Serial No. MODEL No. ADL ESPRIT USB DAC This product is made of high quality materials and great care has been taken in its manufacture. It is designed to give good performance provided it is properly operated and maintained. This product is sold...
  • Page 27: 保証書

    FURUTECH www.furutech.com LIMITED WARRANTY Serial No. 保証書 保証期間: 1 年間 ADL ESPRIT USB DAC 品番 年   月    日 ご購入年月日 お 客 様 (フリガナ) お名前 〒 ご住所 お電話番号 。 ご注意:販売店印ならびに購入日の記入がない場合は、無効となります 販売店印 フルテック株式会社 ■ ご購入された時にご記入ください。修理を依頼されるときなどに、お役に立ちます。 FURUTECH Co., Ltd. TOKYO , JAPAN 製造元:フルテック株式会社 〒141-0031東京都品川区西五反田7-11-1 TEL.03-5437-0281 FAX.03-5437-8470 www.adl-av.com...
  • Page 28 High Performance 24bit 192kHz Stereo DAC/Digi Pre EsPRiT A Compact, Surprisingly Cost-Effective Gem to Control Your Multimedia Audio System Alpha Design LAbs by FURUTECH...

Table of Contents