メニューの構成と基本操作; 基本操作手順 - Sony RM-B750 Operation Manual

Hide thumbs Also See for RM-B750:
Table of Contents

Advertisement

メニューの構成と基本操作
RM-B750 では、メニュー操作により、システム機器の調整など
様々な機能に対応します。
基本操作手順
本機のメニューを設定する
ときは消灯
MONITOR
FUNCTION
VF DISP
MAINTENANCE
VF MENU
SCENE
CANCEL
PAINT
ENTER
MENU SELECT
BRIGHT
1
メニュー選択ボタ ンがすべて消灯している と きは、 ディ スプレイ はス
テータス表示(次ページ参照) になっています。
1
本機のメニューを表示させる ときは、 メニュー選択ボタ ンのい
ずれかを押して点灯させる。
メニュー操作モー ドにな り 、 押したボタ ンに対応するメニューが
ディ スプレイ に表示されます。
FUNCTION
:フ ァ ンクシ ョ ンメニュー
◆画面構成については15(J)ページ、 メニュー項目については 23(J)
ページをご覧く ださい。
MAINTENANCE
: メ ンテナンスメニュー
◆メニュー項目については 20(J)ページ、設定については「初期設
定」 (24(J)ページ) をご覧く ださい。
SCENE
:シーンフ ァイ ル操作メニュー
◆画面構成と操作については 14(J)ページをご覧く ださい。
PAINT
: ペイ ン ト メニュー
◆画面構成については13(J)ページ、 メニュー項目については 16(J)
ページをご覧く ださい。
2
CONTRAST
3
2
操作する項目を選択する。
メニュー画面の項目ボタ ンを押し、設定・調整画面または操
作エリ アを表示させます。
メニューが複数ページある場合は
ペイ ン ト メニューやフ ァ ンク シ ョ ンメニューのよ う にメニューが複
数ページある場合は、 vまたは Vを押して、必要に応じてメ
ニューのページを切り換えます。
◆次ページ 「初期画面 (ペイ ン ト メニュー) 」参照。
サブメニューがある場合は
ボタ ンを押して設定・調整画面を切り換えます。
◆ 13(J)ページ 「サブメニュー」 参照。
3
項目を設定・調整する。
• 設定・調整項目 (パラメーター) に対応するつまみを回して
(またはボタ ンを押して) 、 希望の値に調整 (希望の設定を選
択) します。
◆ 13(J)ページ 「設定・調整画面(ペイ ン ト メニュー) 」参照。
• メ ッセージが表示された場合は、 メ ッセージに従って操作し、
[OK]
を押します。
設定・調整が終わったら
• 引き続き同じメニューの別の項目を設定・調整する ときは、 その
項目のボタ ンを押します。
• 引き続き別のメニューの設定・調整を行う ときは、対応するメ
ニュー選択ボタ ンを押してメニューを切り換えます。
• メニュー操作モー ドを解除する と きは、 点灯しているメニュー選択
ボタ ンを押します。
• フ ァ ンクシ ョ ンメニューは、 現在設定・調整しているメニューを解
除しないで選択する こ とができます。
下記のいずれかの方法でファンクシ ョ ンメニューを解除する と、
フ ァ ンクシ ョ ンメニューに切り換える前に表示されていたメニュー
画面に戻り ます。
- FUNCTIONボタ ンを押して消灯させる。
- 点灯している (直前に表示されていたメニューの) メニュー選
択ボタ ンを押す。
11 (J)

Advertisement

Table of Contents
loading

Table of Contents