Roland XV-88 Service Notes page 12

128 voice expandable synthesizer
Hide thumbs Also See for XV-88:
Table of Contents

Advertisement

XV-88
Confirm that the display becomes as described above.
*fig_test10
In case the display is not as described above, check the following com-
ponents as appropriate.
D beam :
Q1, Q2, Q3, LED16 and CN1 on the panel A board
CN9, IC63, IC74, RA13 and Q36 on the main board
Modulation and bender : IC10, CN10 and bender unit on the main board
When the display is normal, the test item moves to the next one
automatically.
5 : After touch Test
*fig_test11
The keyboard (PA-4) of XV-88 has the following three key ranges.
L : Low range A0-G2 (PA-4 Low Assy)
M : Mid range A2-E5 (PA-4 Mid Assy)
H : High range F5-C8 (PA-4 Hi Assy)
Press individual three key ranges deeply and return to the home positions.
"OK" appears when the maximum value is "127" and minimum value is "0".
If "OK" does not appear, check CN4 and CN5 on the AFT board,
and CN15, IC12, IC13, IC34 and RA13 on the main board.
When the display is normal, the test item moves to the next one automatically.
6 : Switch & LED Test
*fig_test12
Confirm that all LED are lit.
For switches without LED, confirm that their names appear on the display.
Pressing a switch with LED turns off the LED.
Pressing a switch without LED turns off the name on the display.
"Beep" is heard when every time the LED or the name goes out.
Note: Pressing two or more switches simultaneously is ineffective.
The number of switches that are not pressed appears on the right
lower area of the display.
In case an LED does not go on or go off, or the content of display is
correct, check LED, SW, DA, CN1, CN3 and CN6 on the panel
board, and IC32, IC35, IC36, IC40,RA56, RA58 ,RA60 through 63,
CN9, CN11 and CN14 on the main board.
When all the switches are pressed, the test item moves to the next
one automatically.
7 : LCD & Encoder Test
*fig_test13
Turn Encoder to confirm that the contrast of LCD can be adjusted.
Confirm that the number of LEDs of PART switch changes accord-
ing the value of contrast of LCD.
Press [ENTER] (first time) to confirm that all dots of LCD go off.
*fig_test14
Press [ENTER] (second time) to confirm that all dots of LCD go on.
*fig_test15
In case any of the above checks fail, check CN1, RA18, RA20, RA22,
IC3 and IC10 on the main board, and EN1 and CN6 on the panel C
board.
12
・ 表示が以下のようになることを確認します。
このようにならない場合、その箇所によって以下の箇所をチェックし
て下さい。
D ビーム : パネル A ボードの Q1,Q2,Q3,LED16,CN1 メインボードの
CN9,IC63,IC74,RA13,Q36
モジュレーション , ベンダー : メインボードの IC10,CN10, ベン
ダーユニット
・ 全て OK ならば自動的に次のテスト項目になります。
5 : Aftertouch Test
・ XV-88 の鍵盤 (PA-4) は、3 つのキー・レンジがあります。
L :低音域 A0-G2 (PA-4 Low Assy)
M :中音域 A2-E5 (PA-4 Mid Assy)
H :高音域 F5-C8 (PA-4 Hi Assy)
・ 3 つのキー・レンジのそれぞれの鍵を深く押し込み、戻します。
最大値が 127、最小値が 0 であれば、"OK" が表示されます。
OK の表示が出ない場合、AFT ボードの CN4,CN5, メインボードの
CN15,IC12,IC13,IC34,RA13 をチェックして下さい。
・ 全て OK ならば、自動的に次のテスト項目になります。
6 : Switch&LED Test
・ すべての LED が点灯していることを確認します。
・ LED のないスイッチは、ディスプレイに名前が表示されていること
を確認します。
・ スイッチを押していくと LED が消灯します。
・ LED のないスイッチを押すと表示している名前が消えます。
・ 個数が減る時に BEEP 音が「ピッ」となります。
注:複数のスイッチを同時に押した場合は無効です。
・ まだ押されていないスイッチの個数が右下に表示されます。
LED が点灯、消灯しない、ディスプレイの表示が正しくない場合、
パネルボードの各 LED,SW,DA,CN1,CN3,CN6, メインボードの
IC32,IC35,IC36,IC40,RA56,RA58,RA60 ~ 63,CN9,CN11,CN14 を
チェックして下さい。
・ 全てのスイッチが押された時点で、自動的に次のテスト項目に移ります。
7 : LCD&Encoder Test
・ Encoder を回すと LCD コントラストが調整できることを確認します。
LCD コントラストの値に応じて PART SW の LED 点灯個数が変化す
ることを確認します。
・ [ENTER](1回目)を押すと LCD の全ドットが消灯することを確認します。
・ [ENTER](2回目)を押すと LCD の全ドットが点灯することを確認します。
コントラストの調整、全消灯、全点灯ができない場合、メインボード
の CN1,RA18,RA20,RA22,IC3,IC10, パネル C ボードの EN1,CN6 を
チェックして下さい。
Press [ENTER] (third time) to move to the next test time.
8 : Computer I/F Test
*fig_test16
This test cannot be performed normally if the slide switch is not set to
"Mac" before the test.
In case not, turn off the power supply, set the switch to "Mac", and
then enter TEST MODE after turning on the power supply again.
Connect Computer test cable (17049906) to confirm that "Connect"
appears.
Disconnecting Computer test cable causes "OK" to appear.
In case "OK" does not appear, check JK5, IC71 and IC72 on the main
board.
Moving the slide switch to the positions of "Mac", "PC" and "MIDI" in
this order, the display changes as "Mac", "PC" and "MIDI".
In case the display is incorrect, check JK5, IC71 and IC72 on the main
board.
When "OK" appears and the displays with the slide switch are correct,
the test item moves to the next one automatically.
9 : Card Test
*fig_test17
Before performing this test, it is necessary to insert the formatted and
unprotected SmartMedia, or the read/write test cannot be performed.
When inserting the SmartMedia at this time, turn off the power supply,
insert the SmartMedia, and then enter TEST MODE again.
Note: The SmartMedia may be damaged if it is inserted or ejected with
the power supply turned on.
Note: Do not insert or eject the SmartMedia with power supply turned
on, or the SmartMedia may be damaged.
Note: The contents of SmartMedia are lost when this test is performed.
Use the SmartMedia for test when performing this test.
Display the state of the card.
NONE
SmartMedia is not inserted yet.
PROTECTED
The SmartMedia is protected.
NON-PROTECT
The SmartMedia is not protected.
Confirm that "NON-PROTECT" appears.
Read/Write check is performed automatically.
Read/Write:
OK
Normal
NG
Abnormal
In case of "NG", check IC42, IC45 through 49, IC67, IC68, RA68, Q21
and CN16 on the main board.
At this time, the test item does not move automatically to the next item.
After confirming that the result of Read/Write test is "OK", use the cur-
sor [
] to move to the next test item.
10 : Sound Test 1
*fig_test18
Repeatedly pressing [ENTER] key causes the sound to be outputted
to individual output terminals in the order shown below and the output-
ting terminal appears on the display.
Confirm the outputted sound with monitor speaker and headphone.
Note: Since the outputting terminal vary, reconnect the audio cable to
applicable terminal.
1) OUTPUT 1 & Headphone L (sinusoidal wave)
2) OUTPUT 2 & Headphone R (sinusoidal wave)
3) OUTPUT 3 (rectangular wave)
4) OUTPUT 4 (rectangular wave)
MAR, 2000
・ [ENTER](3回目)を押すと、次のテスト項目に移ります。
8 : Computer I/F Test
・ このテストに入る前に、スライド・スイッチが Mac になっていない
と正しくテストができません。
Mac でない場合は、一度電源を切ってスイッチを切り替え、再度電源
投入後テストモードに入って下さい。
・ コンピューターテストケーブル (17049906) を挿すと、"Connect" の
表示になることを確認します。
・ コンピューターテストケーブルを抜くと "OK" の表示が出ます。
OK の表示が出ない場合、メインボードの JK5,IC71,IC72 をチェック
してください。
・ Mac, PC, MIDI の順にスライド・スイッチを動かすと、画面表示が
Mac,PC,MIDI と変化します。
画面表示が正しく変化しない場合、メインボードの JK5,IC71,IC72
をチェックしてください。
・ OK の表示と、MIDI の画面表示が出ると、自動的に次のテスト項目に
なります。
9 : Card Test
・ この項目に入る前にあらかじめフォーマット済みのプロテクトされ
ていないスマートメディアを挿入しておく必要があります。
この状態でないと、Read/Write のテストができません。
この時点でスマートメディアを挿入する場合は、一度電源を切ってから
スマートメディアを挿入し、再度テストモードに入ってください。
注:電源を入れたまま抜き差しを行うと、スマートメディアが壊れ
る可能性があります。
注:このテストを行うと、スマートメディアの内容は失われます。
テスト用のスマートメディアを準備し、使用して下さい。
・ カードの状態を表示します。
NONE
スマートメディアが挿入されていません .
PROTECTED
スマートメディアはプロテクトされています。
NON-PROTECT
スマートメディアはプロテクトされていません。
NON-PROTECT が表示されることを確認します。
・ Read/Write を自動チェックします。
Read/Write:
OK
正常です。
  NG
異常です。
NG の場合にはメインボードの IC42,IC45 ~ 49,IC67,IC68,RA68, 
Q21,CN16 をチェックして下さい。
・ ここでは自動的に次のテスト項目に移りません。Read/Write の OK を
確認したら、カーソル [ ↓ ] で次のテストに移って下さい。
10 : Sound Test 1
・ [ENTER] を押していくと各出力端子に以下の順序でサウンドが出力さ
れ、出力先がディスプレイに表示されます。
出力される音をモニタースピーカーとヘッドホンで確認します。
注:出力される端子が それそれ異なるので、適宜オーディオケーブ
ルを接続し直してください。
1) OUTPUT 1 & ヘッドホン L ( サイン波 )
2) OUTPUT 2 & ヘッドホン R ( サイン波 )
3) OUTPUT 3 ( 方形波 )
4) OUTPUT 4 ( 方形波 )

Hide quick links:

Advertisement

Table of Contents
loading

Table of Contents