Philips SP9883/36 Manual page 27

Table of Contents

Advertisement

このシェーバーはリチウムイオン充電池を使用しています。
リチウムイオン充電池はリサイ クル可能な貴重な資源です。
ご使用済みの製品の廃棄に際しては、 リチウムイ オン充電池を取り出
し、 各自治体の処理方法に従い、 リサイ クル協力店にお持ちください。
電源を
1
2
3
4
SP9883_JP_A6_cc2020_0330.indd 26
SP9883_JP_A6_cc2020_0330.indd 26
※お客様による充電池の
 修理交換はできません。
リチウムイオン充電池のリサイ クルについて
●製品を廃棄すると き以外は、 絶対に本体を分解しないでく ださい。
●本体内部の金具は鋭いので、 ご注意く ださい。
●安全上の理由から、 一度分解した製品は絶対に再使用しないでく ださい。
注意
●完全に放電し てから、 充電池を取り外し てく ださい。
●電池が漏液した場合は、 液が目や皮膚に触れない様に注意してください。 万一目に
入った時は、 こすらずに水道水で十分洗浄し医師の治療を受けてく ださい。 皮膚や衣
服についた場合は水道水で十分洗い流し てく ださい。
ON
にして、 完全に動作しなくなるまで充電池を放電させてから、 行ってください。
本体よりシェービン
グユニッ トを取り外し
ます。
本体上部に空いて
いる穴と銀色のリン
グのすき間にドライ
バーをこじ入れてカ
バーをはずします。
ドライバーを使い本体上部のねじ
をはずし、 内側のカバーを取り外しま
す。 シェーバー本体のバックカバーをは
ずし、 モーターユニットを取り出します。
モーターユニットに
2
ある
つのねじを ドラ
イバーではずします。
シェーバーを
廃棄すると き
充電池の取り外しかた
5
モーターユニッ ト
にある左 右
ずつ、 計
メをは ず し、 カ
バーを開けます。
6
モーターユニ ッ ト
から充電池ホル
ダーを持ち上げ
て取り出します。
7
2
充電池ホルダーのツメをはずし、 充電池
を取り出します。
26
Li-ion
3
6
つのツ
※ 充 電 池を取り外した 後 は、
通電しないでく ださい。
※ショ ー ト しないよ う に充電池の
端子を テー プで覆っ て く ださい。
※ 充 電 池を取り出した 後 の
製品の廃棄については、 お住
まいの地域の条例な どに従っ
て処分し て く ださい。
2023/03/30 17:2
2023/03/30 17:2

Advertisement

Table of Contents
loading

This manual is also suitable for:

S9000 prestigeSp9885/36

Table of Contents