BenQ ScreenBar Plus User Manual page 31

Hide thumbs Also See for ScreenBar Plus:
Table of Contents

Advertisement

Available languages
  • EN

Available languages

  • ENGLISH, page 8
安全上のご注意
• 付属の USB 電源ケーブル以外は使用しないでください。入力電源は 5V、最低 1A の電
流を供給できることをご確認ください。指定以外の部品を使用すると、火災や感電、
けが、家財や機器の破損の原因になります。
• 製品本体の上に物を載せないでください。機器の破損や故障の原因になります。
• USB 電源ケーブルの上に重量物を載せたり、踏みつけたり、傷をつけたりしないでく
ださい。
• 製品を長時間使用しない場合は、USB 電源ケーブルを電源から外してください。
注意
使用方法
点灯 / 消灯と自動調光モード
自動調光
モード
指示灯
• 自動調光モードが正常に動作するように、コントローラーにある照度セン
サーを障害物で遮らないでください
• 自動調光モードの時に照度や色温度を手動で調整すると自動調光モードは
解除され、指示灯が消灯します。
照度と色温度の調整
照度調整
色温度調整
指示灯
指示灯
• 万一、製品に下記のような不具合が生じた場合、直ちに USB 電源ケー
ブルを電源から外してください。そして、正規修理店または担当サー
ビスにご連絡ください。
- 製品が破損したとき
- 煙や異臭、異音が発生したとき
- 光源に異常なちらつきが発生したとき
- USB 電源ケーブルが破損した中身が剥き出しになったとき
• 製品を浴室などの湿気の多い場所に置かないでください。火災・感電
の原因となる恐れがあります。
• 本製品は室内のみでご使用ください
点灯 / 消灯
電源ボタンを押すと、点灯します。再び押すと消灯しま
す。
ノブが正常に動作するように、使用前
に緩衝材 ( 黒い矢印の紙 ) を外してご
使用ください。
自動調光モード
ライトが点灯したまま自動調光モードボタン
自動調光モード指示灯が点灯します。自動調光モードの時
はライト本体にある照度センサーが周囲の明るさに応じて
自動調光します。
照度調整
ライトの電源が ON の時に照度 / 色温度調整ボタンを押す
と、照度調整指示灯
灯したままノブを時計回りに回すと、ライトが明るくなり
照度 / 色
温度調整
ます。ノブを反時計回りに回すと、ライトが暗くなりま
ボタン
す。15 レベルの照度が調整できます。
使用前に
お取り下さい
照度
センサー
が点灯します。照度調整指示灯が点
を押すと、
1
日本語

Advertisement

Table of Contents
loading

Table of Contents