Roland BR-8 Service Notes page 11

Digital recording studio
Hide thumbs Also See for BR-8:
Table of Contents

Advertisement

DEC, 1999
17.Line audio check
17.1 Line audio check
• Input 200 Hz 200mVp-p rectangular wave to LINE.
• Check that the rectangular waveforms at LINE OUT L and R are the
same.
• Check that the rectangular waveforms at PHONES L and R are the
same.
• Turn PHONES VR knob from MAX to MIN and then to MAX to
check that the waveform changes smoothly and no abnormal noise
is heard.
fig.17.eps
17.2 Line noise check
• Set a noise meter for JIS-A (IHF-A) and confirm that LINE OUT L
and R noise levels are -85 dBm or less.
Press [RIGHT] cursor to advance the process to the next test item.
18.ZIP drive check
In this test, data "read/write" is performed at about three areas on the ZIP
disk on the way from its center to circumference.
Insert a ZIP disk into the drive.
If the verification check for the data read/write is successful, the process
is advanced automatically to the next step.
19.Disk eject check
Confirm that the ZIP disk inserted in "18. ZIP drive check" is ejected by
pushing the eject key.
If the disk is ejected normally, the process is advanced automatically to
the next step.
20.Power off check
Confirm that the power on/off switching is recognized and the following
operations are performed normally. Be careful that the factory Preset is
performed at the end of this test.
Input 200 Hz 600mVp-p rectangular wave to GUITAR/BASS, and con-
firm that G/B (MIC2) CLIP is lit.
Confirm that pressing [POWER] switch turns off the power.
Confirm that G/B (MIC2) CLIP and LCD goes off at the moment the
power is turned off.
Now, the test mode has been completed.
17.LINE AUDIO CHECK
17.1.LINE AUDIO CHECK
・ LINE に 200Hz 矩形波 :200mVp-p を入力します。
・ LINE OUT の L/R の波形が同一の矩形波になっているかチェックし
て下さい。
・ PHONES の波形が L/R とも同一の矩形波になっているかチェックし
て下さい。
・ PHONES VR つまみを MAX → MIN → MAX と変化させて波形が滑らかに
変化するか異音がしないかチェックしてください。
17.2.LINE NOISE CHECK
・ ノイズメーターを JIS-A(IHF-A)に設定し、LINE OUT の L/R の
ノイズレベルが -85dBm 以下であることを確認して下さい。
カーソル[RIGHT] を押して次のテスト項目に進みます。
18.ZIP DRIVE CHECK
このテストでは、Zip Disk の内周から外周に向かって、3カ所程度
データの「書き込み/読み出し」を行います。
・ Zip Disk を挿入して下さい。
「書き込み/読み出し」データのベリファイ・チェックに問題がなけれ
ば自動的に次のテストに進みます。
19.DISK EJECT CHECK
「18. ZIP DRIVE CHECK」で挿入した Zip Disk が、イジェクトキーを押
して吐き出されるかを確認します。
正常にイジェクトされたときは、自動的に次のテストに進みます。
20.POWER OFF CHECK
POWER ON/OFF SW が認識され以下の動作が正常に行われるか確認します。
なお、このテスト終了時には Factory Preset が行われますので注意し
て下さい。
・ GUITAR/BASS に 200Hz 矩形波 :600mVp-p を入力し、 G/B(MIC2) の CLIP
が点灯していることを確認
・ [POWER SW] を押して電源が切れることを確認して下さい。
・ 電源が切れると同時に G/B(MIC2) の CLIP と LCD が消えることを確
認して下さい。
以上でテストモードは終了です。
5. Error list
In case any of the following messages appear in the test mode "1.
Device check", check the conditions and identify the causes by refer-
ring to the following table.
1 Memory check
Message
Conditions and cause
NG: CPU RAM aaaaaaaa Address, aaaaaaaa, of RAM in the CPU or
DRAM is not read or written correctly.
If this error occurs at CPU RAM check, the
RAM in the CPU is defective.
If this error occurs at DRAM check, solder-
ing of the connection between CPU and
DRAM is defective, or DRAM is defective.
2 DSP check
Message
Conditions and cause
IRAM0/1, GRAM RAM 0/1 in the DSP is not read or written correctly.
PRAM0/1
DSP program RAM 0/1 is not read or written cor-
rectly.
RAM0/1, GRAM or PRAM0/1 error occurs if solder-
ing of the connection between CPU and DSP is
defective, or DSP is defective.
ERAM A0/1
DRAM address bus is defective.
ERAM D0/1
DRAM is not read or written correctly.
ERAM A0/1 or ERAM D0/1 occurs if soldering of the
connection between DSP and DRAM is defective,
DRAM is defective, or DSP is defective.
3 Gate array check
Message
Conditions and cause
DMARQ
DMA transfer request from GA (gate array) is not
detected.
Soldering of the connection between CPU and GA is
defective, or GA is defective.
READ
Data read from GA is not correct.
Soldering of the connection between DSP and GA or
GA and CPU is defective, DSP is defective, or GA is
defective.
VERIFY
Data communication between CPU, GA and/or DSP is
not performed correctly.
Soldering of the connection between CPU and GA, or
GA and DSP is defective, or GA is defective, or DSP is
defective.
BR-8
5 . エラー一覧
5 . エラー一覧
5 . エラー一覧
5 . エラー一覧
テストモード「1. DEVICE CHECK」において以下のメッセージが表示
された時、メッセージに対応した症状、原因を調べてください。
1. MEMORY CHECK
Message
症状、原因
NG:CPU RAM aaaaaaaa
CPU 内部 RAM または DRAM のアドレス aaaaaaaa
が正しく Read/Write できていません。
CPU RAM CHECK 時に、このエラーが発生した
ときは、CPU 内部 RAM 不良です。
DRAM CHECK 時に、このエラーが発生したと
きは、CPU と DRAM 間の半田不良、または、
DRAM 不良です。
2. DSP CHECK
Message
症状、原因
IRAM0/1, GRAM
DSP 内部 RAM 0/1 が正しく Read/Write できていません。
PRAM0/1
DSP のプログラム RAM0/1 が 正しく Read/Write で
きていません。
IRAM0/1, GRAM, PRAM0/1 のエラーは、 CPU と DSP 間
の半田不良、または DSP 不良のときに発生します。
ERAM A0/1
DRAM のアドレス・バスの不良です。
ERAM D0/1
DRAM が正しく Read/Write できていません。
ERAM A0/1, ERAM D0/1 は、 DSP と DRAM 間の半田不良、
DRAM 不良、または DSP 不良のときに発生します。
3. GATE ARRAY CHECK
Message
症状、原因
DMARQ
GA(ゲートアレイ)からの DMA 転送要求が検出できていません。
CPU と GA 間の半田不良、または、GA 不良です。
READ
GA から読み出したデータが正しくありません。
DSP → GA ,GA → CPU の半田不良、DSP 不良、または GA
不良のときに発生します。
VERIFY
CPU <> GA <> DSP の データ通信が正しく行なわれていません。
CPU <> GA, GA <> DSP の半田不良、 GA 不良、 または DSP
不良のとき発生します。
11

Advertisement

Table of Contents
loading

Table of Contents