Sony KLH-40X1 Operating Instructions Manual page 26

Flat wide display monitor
Hide thumbs Also See for KLH-40X1:
Table of Contents

Advertisement

Available languages
  • EN

Available languages

  • ENGLISH, page 36
4:3 映像
表示エリア
水平位置
垂直位置
垂直サイズ
標準
2 画面設定
26
JP
「ワイドズーム」 :4:3 の映像ソースを、元のイメージを可能な限り保った
まま、16:9 に拡大します。
「4:3」 :4:3 の映像ソースをそのままのアスペクト比で表示します。
「フル」 :4:3 の映像ソースを水平方向にのみ拡大し、16:9 にします。
「ズーム」 :4:3 の映像ソースを、アスペクト比を保ったまま画面全体に映
るように拡大します。
「切」 :入力信号が切り替わっても、現在の「ワイド切換」を保ちます。
ちょっと一言
・「4:3 映像」は、 「オートワイド」が「入」のときにのみ選択可能です。
・「4:3 映像」 は、入力信号が NTSC、PAL、SECAM、480i、480p、575i、または
576p のときにのみ、働きます。
・「4:3 映像」を設定したあとで「ワイド切換」の設定を変更すると、その設定が有
効になり、アスペクト比が変わります。この「ワイド切換」による後からの設定
変更は入力信号ごとに有効なため、入力信号切換時には、元の「4:3 映像」の設定
に戻ります。入力信号を切り換えても現在のアスペクト比のままにするには、
「4:3 映像」を「切」に設定してください。
「ノーマル」 :標準サイズの映像を表示します。
「− 1」/「− 2」 :映像の見える領域を調整します。画面の外側にノイズ
が見える場合に選択すると、ノイズを隠すことができます。
映像の左右の位置を調整します。 「ワイドズーム」または「ズーム」が選
ばれているときにのみ、調整できます。 G/g ボタンと
果を確定します。
映像の上下の位置を調整します。 「ワイドズーム」または「ズーム」が選
ばれているときにのみ、調整できます。F/f ボタンと
果を確定します。
映像の垂直サイズを調整します。 「ワイドズーム」または「ズーム」が選
ばれているときにのみ、調整できます。 F/f ボタンと
果を確定します。
「水平位置」 、 「垂直位置」 、 「垂直サイズ」の設定を初期設定に戻します。
PC とビデオなど、ふたつの異なる信号の映像を、並べて表示します。
デジタル信号とアナログ信号の組み合わせのみご利用になれます。
「2 画面」 : 「入」を選ぶと、ふたつの映像を同時に並べて表示します。 「切」
を選ぶと、 「2 画面」機能を解除します。
「画面入替」 : 「実行」を選ぶと、ふたつの映像を入れ換えます。 「取消」を
選ぶと、入れ換えを取り消します。
「画面サイズ」 :
「左大」 :左画面の横幅を、右画面よりも大きくします。左画面のアス
ペクト比が 4:3 の場合、縦幅はディスプレイのサイズと同じになりま
す。
「同サイズ」 :左右の画面の横幅を同じにします。縦幅は、それぞれの
映像のアスペクト比に合ったものになります。
「右大」 :右画面の横幅を、左画面よりも大きくします。右画面のアス
ペクト比が 4:3 の場合、縦幅はディスプレイのサイズと同じになりま
す。
ご注意
・ 2 画面表示をしているときは、両画面ともに 1 画面時の「画質」設定が適用され
ます。
・ 2 画面表示できる信号の組み合わせについて詳しくは、16 ページをご覧くださ
い。
ボタンで調整結
ボタンで調整結
ボタンで調整結

Hide quick links:

Advertisement

Table of Contents
loading

This manual is also suitable for:

Klh-40x1/sKlh-40x1/ssKlh-40x1/stKlh-40x1/t

Table of Contents