制限事項 - Sony VAIO VGP-UPR1 Operating Instructions Manual

Computer accessories: vaio usb docking station
Hide thumbs Also See for VAIO VGP-UPR1:
Table of Contents

Advertisement

Available languages
  • EN

Available languages

  • ENGLISH, page 30
制限事項
本機をパーソナルコンピュータに接続した場合、
パーソナルコンピュータ自体の液晶画面を含め、
最大
画面までしか表示できません。
2
下記のような使い方で本機を使用できません。
 本機の
MONITOR
コネクタの同時使用
 本機のディスプレイ出力とパーソナルコン
ピュータの外部ディスプレイ出力との同時使
コネクタを使用した
LAN
Wake-on-Lan
および、
boot
は、 パーソナルコンピューターの
使用してください。
インスタントモード、 およびソフトウェアやデー
タの種類によっては、
ホン) コネクタから音声が出力されません。
地上デジタル放送の音声はパーソナルコン
ピュータに搭載されたスピーカーまたはオー
ディオ出力からのみ出力できます。
ヘッドホンなどからは出力できません。
本機は
Windows Aero
本機をつなぐと、
ターフェースに切り替わります。
本機にディスプレイを接続した場合は、 拡張デス
クトップモードでの使用がデフォルト設定にな
ります。クローンモード (ミラーモード) での使
用には対応しておりません。
機器を複数台接続した場合は、
USB
上、 パーソナルコンピューターの
がり、 ソフトウェアの速度および
印刷速度が低下することがあります。
本機に接続されたディスプレイは、 動画再生に対
応していません。本機に接続されたディスプレ
イをプライマリモニタに設定しても動画再生に
は対応しません。
本機に接続されたディスプレイは、
要になるソフトウェアには対応していません。
本機のヘッドホン出力で使用できるサンプル
レートとビットの深さは最大、
になります。
48 KHz
18
JP
(モニタ) コネクタと
Network boot
には対応していません。
を使用したい場合
Wake-on-Lan
コネクタを
LAN
(ヘッド
HEADPHONES
USB
には対応しておりません。
モードのユーザーイン
Basic
USB
負荷率が上
CPU
プリンタの
USB
3D
ビット、
16
Windows
バイス接続/切断を知らせる効果音が鳴ること
がありますが、 故障ではありません。以下の設定
を行うことで効果音は鳴らなくなります。ただ
し、 ほかの機器を認識したときも効果音が鳴らな
くなりますのでご注意ください。
1
DVI-D
「コントロール パネル」 画面が表示されま
[ハードウェアとサウンド] をクリッ
2
および、
Network
「サウンド」 画面が表示されます。
[サウンド] タブをクリックし、 「 プロ
3
「サウンド」 のドロップダウンリスト
4
接続、
5
6
の仕様
処理が必
起動時や休止状態からの復帰時に、 デ
ボタン− [コントロール パネ
ル] をクリックする。
す。
クして、 「 サウンド」 の [オーディオ
デバイスの管理] をクリックする。
グラム イベント」 のリストから [デ
バイスの接続] を選択する。
から [ (なし) ] を選択する。
同様に 「プログラム イベント」 のリ
ストから [デバイスの切断] を選択
し、 「 サウンド」 のドロップダウンリ
ストから [ (なし) ] を選択する。
] をクリックして、 「 サウンド」
OK
画面を閉じる。
設定が完了し、 デバイス接続/切断を知ら
せる効果音が鳴らなくなります。

Advertisement

Table of Contents
loading

Table of Contents