Sony RYZ-CU164 Operating Instructions Manual page 8

Table of Contents

Advertisement

Available languages

Available languages

c DIP スイッチ
設定モードへの切り換えや MADI 入力の選択、 IP アドレスの設定
を行います。
DIP スイッチはフロントパネルを外した内側にあります。操作す
る際は、フロントパネルのネジ 4 か所を外してください。
◆ DIP スイッチの操作方法について詳しくは、インストレーションマ
ニュアルをご覧ください。
d POWER ランプ
コントロールユニットの電源が入っていると緑色で点灯します。
e ALERT ランプ
コントロールユニット、または接続しているマルチチャンネル
アクティブスピーカー RYZ-AS108 に異常があるときに赤く点滅
します。
◆ ランプが点滅した際の対応方法は、インストレーションマニュアル
をご覧ください。
f 脚
ラックに入れず床面などに配置するときに使用します。ラック
に取り付ける際には外してください。
g PC UI 端子( RJ-45 )
Player PC (シングルプレーヤーシステム時)または Master
Player PC (マルチプレイヤーシステム時)が接続されている
ネットワークに接続します。コントロールユニットのステータ
スが出力されます。
また、設定モード時は、設定用の PC と直接接続することで、コ
ントロールユニットの設定を行えます。
h WORD SYNC OUT 端子( BNC )
コントロールユニット内で使用している WORD SYNC と同期し
た信号が出力されます。
i WORD SYNC IN 端子( BNC )
ワードクロックジェネレーターからの WORD SYNC 信号を入力
します。
Ω
j 75
スイッチ/ランプ
WORD SYNC IN 端子の終端方法を設定します。 75 Ω終端が行わ
れているとランプが点灯します。
ON : 75 Ωに設定されます。
OFF :ハイインピーダンスに設定されます。
ON の状態で WORD SYNC IN 端子に信号入力がないときは、コ
ントロールユニット内で生成した 48 kHz の WORD SYNC 信号が
出力されます。
k MADI 1 OUT/IN 端子( BNC )
IN 端子では Player PC からの MADI 信号を 75 Ω同軸ケーブルを使
用して入力します。
OUT 端子では、 MADI 1 IN または MADI 2 IN から入力された
MADI 信号が出力されます。どちらの端子からの信号を出力する
かは DIP スイッチで選択します。
8
各部の名称と働き
l MADI 2 OUT/IN 端子( SC )
IN 端子では Player PC からの MADI 信号を SC 端子付き光ファイ
バーケーブルを使用して入力します。
OUT 端子では、 MADI 1 IN または MADI 2 IN から入力された
MADI 信号が出力されます。どちらの端子からの信号を出力する
かは DIP スイッチで選択します。
m SPEAKERS 1 〜 8 端子( RJ-45 )
マルチチャンネルアクティブスピーカー RYZ-AS108 と接続し、
音声信号と電力を出力します。
n 電源端子
AC 電源を接続します。

Advertisement

Table of Contents
loading

Table of Contents