Sony VPL-FH500L Quick Reference Manual page 14

Hide thumbs Also See for VPL-FH500L:
Table of Contents

Advertisement

Available languages
  • EN

Available languages

  • ENGLISH, page 28
映像を投写する
プロジェクター ( 本機 ) は、スクリーンまでの距離(投写距離)によって投写され
る映像の大きさが変わります。スクリーンサイズに合うように本機を設置してくだ
さい。投写距離と投写される映像の大きさについて詳しくは、 「投写距離とレンズ
シフト量」をご覧ください。
4
ビデオ機器
電源コードをコンセントに差し込
1
む。
再生する機器と接続する。
2
本機の電源を入れる。
3
本体の ?/1 ボタンまたはリモコン
の ? ボタンを押します。
再生する機器の電源を入れる。
4
投写する映像を選ぶ。
5
本機の INPUT ボタンを押すと、ス
クリーンに入力切換パレットが表示
されます。INPUT ボタンをくり返
し押すか、または V/v ボタンを押
し、投写する映像を選びます。
14
映像を投写する
JP
入力切換パレット
5
入力端子
ビデオ
S
ビデオo
入力 A
入力 B
入力 C
入力 D
入力 E
選択
6
コンピューター
2
スキップ
1
本体
信号入力時は右側に
ます。
また、リモコンのダイレクト入力切
換ボタンでも切り換えることができ
ます。
コンピューター側で画面の出力先
6
を外部ディスプレイに変更する。
出力先の切り換えは、コンピュー
ターによって異なります。
(例)
+
画面のフォーカス、サイズ、位置
7
を調整する。
3
5
INPUT
電源コンセント
が表示され

Hide quick links:

Advertisement

Table of Contents
loading

This manual is also suitable for:

Vpl-fx500l

Table of Contents