Download Print this page

Yamaha imx644 Service Manual page 45

Digital installation mixer
Hide thumbs Also See for imx644:

Advertisement

No.
項目
22 ボリュームコントロールの操作とレベ
ルメーターの点灯確認
23 ファントム電源電圧チェック
MONO INPUT 1 ∼ 6
24 [LOCK]インジケーター
25 RS-232C の通信
26 USB の通信
規定値
【OUTPUT 1 & OUTPUT 2 レベルメーター】
[PEAK]が赤色に点灯することを確認します。
[-8]が黄色に点灯することを確認します。
[-14]が黄色に点灯することを確認します。
[-20]が緑色に点灯することを確認します。
[-32]が緑色に点灯することを確認します。
[-44]が緑色に点灯することを確認します。
【OUTPUT 3 & OUTPUT 4[SIGNAL/PEAK]インジ
ケーター】
インジケータが赤色に点灯することを確認します。
• OUTPUT ボリュームコントロールを左に回し、以
下のことを確認します。
【OUTPUT 1 & OUTPUT 2 レベルメーター】
最初に[PEAK]が消灯し、最後に[-44]が消灯
することを確認します。
【OUTPUT 3 & OUTPUT 4 SIGNAL/PEAK インジケー
ター】
[SIGNAL/PEAK]インジケーターの点灯色が赤色
から緑色に変わり、その後、消灯することを確認し
ます。
• OUTPUT ボリュームコントロール最小の位置で、
下記の確認をします。
【オーディオアナライザで測定】
• -70 dBu 以下(DIN-A)
【OUTPUT SOUND】
• CD を再生し、スピーカーから再生音が聞こえな
いことを確認します。
• [48V]スイッチが OFF のとき、測定電圧が 1 V
以下であることを確認します。
• [48V]スイッチが ON のとき、測定電圧が 20.7
V ∼ 22.5 V であることを確認します。
• [LOCK]インジケータが赤色に点灯することを確
認します。
• IMX644 Manager スタート画面のステータス表示
が、offl ine(灰色)から online(緑色)に変わる
ことを確認します。
• IMX644 Manager スタート画面のステータス表示
が、offl ine(灰色)から online(緑色)に変わる
ことを確認します。
操作手順
• 検査するチャンネルに 1 kHz の正
弦波を入力し、出力レベルが +18
dBu ± 1 dB になるように入力レベ
ルを設定します。
• INPUT ボリュームコントロール:
最小
• オーディオアナライザーで出力電
圧を測定します。
• DIN-A
• 全てのボリュームコントロール:最小
• CD プ レ ー ヤ ー の ア ナ ロ グ 出 力 端
子と本機の検査するチャンネルの
STEREO INPUT 端子をステレオピ
ンケーブルで接続します。
• 本 機 の 検 査 す る チ ャ ン ネ ル の
OUTPUT 端子とオーディオアンプ
のアナログ入力端子をケーブルで
接続します。
• オーディオアンプのスピーカー出
力端子にスピーカーを接続します。
• ボルトメーターを図 2 に示すよう
に接続します。
• [LOCK]スイッチを先端の細い棒
で押します。
本機と PC を RS-232C メスーメス
クロスケーブルで接続します。
ソフトウェア IMX644 Manager を
起動します。
一度ソフトウェア IMX644 Manager
を終了します。
本機と PC を USB ケーブルで接続
します。
• ソフトウェア IMX644 Manager を
起動します。
IMX644
45

Advertisement

loading