Download Print this page

Pioneer CP-VSL3 Installation And Usage Instructions page 4

Hung on wall unit

Advertisement

Available languages
  • EN

Available languages

4
仮止めをする
本製品とスピーカーシステムS-VSL3を組み合わ
せると、約 10kg の質量になります。工事業者様
指示
が壁の構造・材質により判断して、最適な手段で
止めてください。
床からの高さを確認してください。端子カバーを取り
付けるため、プラスドライバーを床面と本体の間に入
れてネジ締め作業ができるだけの空間が必要です。
仮止め用の穴
5.5)
スピーカーを取り付け
た後の外観寸法は、P.5
の寸法図を参考にして
ください。
5
取り付けネジの位置に印を付ける
水準器などを使用して垂直を確認し、 壁の金具取り付け
ネジの位置に印を付けます。 金具本体の取り付けネジ径
は 4 〜 5mm(推奨 5mm)6 〜 8ヶ所、セーフティー
ベルトの取り付け位置とネジ径は上部四角穴内に 5 〜
6mm(推奨 6mm)1ヶ所、ブッシュの取り付け位置と
ネジ径は9×15の長穴内に5〜6mm (推奨6mm) 2ヶ
所です。
6
壁に金具を取り付ける
金具の壁への取り付けは、上下両端
の4ヶ所 (右図✱印) を含んで必ず6か
所以上で止めてください。取り付け
金具を壁に取り付けるためのネジは
付属していません。壁の構造・材質
に応じてアンカー*
て、十分な取り付け強度*
てください。
1
アンカーは強度が0 . 3 k N
*
(ニュートン) 以上のものを
指示
お使いください。
2
*
安全率4 倍以上の強度で取
り付けてください。
4
Ja
70
85
1
などを使用し
2
を確保し
7
ブッシュを取り付ける
ブッシュ2個を取り付けます。ブッシュのフランジ部分
は金具から浮いた形で取り付けられ、万が一金具が壁か
ら脱落してしまう際に、急激な落下を防止する役割をし
ます。アンカーなどを使用して、十分な取り付け強度を
確保してください。
ブッシュ
8
セーフティーベルトを壁に取り付ける
セーフティーベルトを壁に取り付けます。アンカーなど
を使用して、十分な取り付け強度を確保してください。
セーフティーベルトもスピーカーシステム脱落防止のた
めの安全機構ですので必ず取り付けてください。
セーフティーベルト
9
コードを取り付け金具に通す
コードを取り付け金具底面の四角形の穴に通します。金
具の背面に壁の内側からコードを出したい場合は、背面
のφ30の丸い穴 (3つ) のいずれかを通して底面の小さ
な穴を使用してください。
スピーカーの背面からコードを出す場合
● 
 
どちらでも可
<断面図>
ブッシュ
ネジ
金具
壁の内側からコー
ドを引き出す場合
は3 ヶ所のφ3 0
穴のうちのどれか
ひとつを使ってく
ださい。

Advertisement

loading