Bang & Olufsen Beosound A5 User Manual page 161

Hide thumbs Also See for Beosound A5:
Table of Contents

Advertisement

Available languages
  • EN

Available languages

  • ENGLISH, page 1
サウンドをカスタマイズする
Bang & Olufsenアプリでサウンドを調整し、 Beosound A5を最大
限に活用しましょ う。
サウンドモード
サウンドモードを使えば、 好みやシーンに合わせてサウンドを調整
することができます。 付属のサウンドモードから選ぶか、 Beosonic
で独自のサウンドモードを作成することができます。
カスタマイズしたサウンドモードは、 Beosonicで保存すると、 ワ
ンタッチで起動することができます。 サウンドモードを保存する
と、 Beosonicとサウンドの指向性の両方の設定が記憶されます。
サウンドモードの並び替えや削除を行うには、 サウンドモードボタン
の横にある [ ] を押してください。
RoomSense
Beosound A5では、 Bang & Olufsen独自のルーム補正である
RoomSenseを使用することができます。 部屋の中でのスピーカー
の配置に合わせて、 音を最適化します。
Bang & Olufsenアプリの [サウンド設定] でRoomSenseを有効
にします。 RoomSenseの実行中は、 Beosound A5のマイクをオン
にする必要があります。
Beosonic
[ ] を押して、 Beosonicでサウンドを調整します。
ドッ トを動かして、 お好みのサウンドを見つけ、 2本
の指で広げたりつまんだり して、 没入感を変えてみ
ましょ う。
サウンドの指向性
状況に応じて、 2種類の指向性モードから選択します。
Frontは、 スピーカーの前方にいるリスナーに音を
届けます。 これは、 スピーカーが壁に立てかけられて
いる場合に理想的です。
Omniは、 スピーカーの周囲に均一なサウンドフィ
ールドを作り出します。 公園やピクニックなど、 あち
こちにリスナーがいるような場所に最適です。
161

Hide quick links:

Advertisement

Table of Contents
loading

Table of Contents