Acer NITRO EDO Series User Manual page 41

Table of Contents

Advertisement

Available languages
  • EN

Available languages

  • ENGLISH, page 1
Acer LCD モニタークイックスタートガイ ド (QSG)
安全に関する重要な注意事項
次の指示をよくお読みください。
ディスプレイ画面のクリーニング:最初に、使用している電源アダプターがお住まいの地域の電気規格と一致していることを
1. LCD
確認してください。
• LCD モニターの電源を切り、電源アダプターを取り外します。
• 溶剤を含まない洗浄液を雑巾にスプレーし、画面をやさしく拭きます。
• 液体を直接画面やケースにこぼさないでください。
• LCD モニターの画面やケースにアンモニアまたはアルコールベースのクリーナーを使用しないでください。
• Acer は、アンモニアまたはアルコールベースのクリーナーの使用による損傷に対して責任を負いません。
2. LCD ディスプレイを窓の近くに置かないでください。雨や湿気、直射日光に当たると、本機器に重大な損傷を与えることがあります。
3. LCD 画面を押さないでください。過度に強く押すと、ディスプレイに永久的な損傷を与える可能性があります。
4. 自分でケースを取り外したり、機械を修理したりしないでください。すべての保守作業は、認定技術者が行う必要があります。
5. LCD ディスプレイは、-20°C〜60°C (-4°F〜140°F) の間で保管してください。LCD ディスプレイをこの範囲外で保管すると、永久的な
損傷が生じる可能性があります。
6. 次の場合は、モニターの電源アダプターをすぐに取り外し、認定技術者に問い合わせてください。
• モニターとコンピューター間の信号ケーブルが磨耗しているか破損している。
• LCD ディスプレイに液体がこぼれたり、ディスプレイが雨にさらされたりします。
• LCD モニターまたはケースが破損した。
モニター台の取り付け
1. モニター台を開梱し、台を滑らかな作業台に置きます。
2. モニターを開梱します。
3. モニタースタンドアームをベースに取り付けます。
• ベースがモニタースタンドアームにカチッと収まることを確認します。(一部のモデルのみ)
• ドライバーを使用して黒いネジを回し、アームをディスプレイに固定します。(一部のモデルのみ)
コンピューターとモニターの接続
1. コンピューターの電源を切り、電源コードを取り外します。
2. デジタルケーブルを接続します(デュアル入力モデルのみ)
a. モニターとコンピューターの電源が切れていることを確認
してください。
b. HDMI/DP ケーブルの一方の端をモニターの背面に接続し、
もう一方の端をコンピューターの HDMI/DP ポートに接続します。
注: HDMI
ケーブルの最大ディスプレイリフレッシュレートは
144 Hz です。
ケーブルの最大ディスプレイリフレッシュレートは
DP
165 Hz です。
3. オーディオケーブルを接続します(オーディオ入力モデルのみ)
(オプション)
4. モニターの電源アダプターをモニター背面の電源ポートに
差し込みます。
5. コンピューターの電源ケーブルとモニター電源アダプターを
近くのコンセントに差し込みます。
外部コントロール
番号
マーク
説明
メインメニューに移動します。
1
ソースモードに入ります。
2
ボリュームコントロールメニューに入ります。
3
輝度調整に入ります。
4
電源がオフの状態で、ボタンを押すと本機器の電源が入ります。 電源がオンの状態では、ボタンを押すと通常
5
モード切り替えメニューに入り、3 秒間長押しすると本機器の電源がオフになります。

Hide quick links:

Advertisement

Table of Contents
loading

This manual is also suitable for:

Ed270rNitro ed0 series

Table of Contents