Yamaha KX-E300 Service Manual page 12

Stereo cassette deck
Hide thumbs Also See for KX-E300:
Table of Contents

Advertisement

KX-E300
電気系調整
〈再生系の調整〉
本機の基準レベルは、0dB = 250nwb/m (315Hz ) - 7dBV (ラインアウトレベル)
Step
調整項目
1
再生レベル
MTT-212N
(315Hz)
315Hz,
250nwb/m
2
再生周波数
3180μs + 120μs (LH) (MTT-256)
特性の確認
3180μs + 70μs (CrO
〈録音系の調整〉
Step
調整項目
テープ
1
録音レベル
AC-514
High
(CrO
)
2
録音バイア
2
AC-514
High
録・再周波
(CrO
)
2
数特性
AC-225
Normal
(LH)
録音レベル
3
AC-514
の確認
High
(CrO
)
2
G 再生周波数特性
± 3dB
± 4dB
50
250
315
12
テープ
測定器
ACVM
ACVM
) (MTT-356)
オシロスコープ
2
測定器
モード
測定条件
ACVM
REC
LINE IN に 315Hz の
周波数カウン
PLAY
信号を加え、 L I N E
ター
O U T の出力レベル
が‐ 25dBV となるよ
うに発振器の出力レ
ベルを調整する。
ACVM
REC
LINE IN に 12.5kHz
周波数カウン
PLAY
の信号を加え、LINE
ター
O U T の出力レベル
が‐ 25dBV となるよ
うに発振器の出力レ
ベルを調整する。
ACVM
REC
周波数カウン
PLAY
ター
± 3dB
± 3.5dB
1k
3k
10kHz
12.5kHz
Fig. C
モード
測定箇所
調整箇所
PLAY
LINE OUT
VR201 (L ch)
VR202 (R ch)
PLAY
LINE OUT
測定箇所
調整箇所
LINE OUT
VR203 (L ch)
VR204 (R ch)
LINE OUT
VR103 (L ch)
VR102 (R ch)
LINE OUT
G
録再周波数特性 ( - 20 dBV)
Dolby NR OFF / B on / C on
Type I (Normal) / Type II (High) / Type IV (METAL)
± 3dB
± 4dB
50
250
315
規 格
- 5 dBV ± 0.3 dBV
Fig.C の規格を満足すること。
調整方法 & 規 格
録音/再生を行い、出力レ
ベル差がないようにする。
(ー 25 dBV ± 0.3 dBV )
録音/再生を行い、出力レ
ベル差がないようにする。
(ー 25 dBV ± 0.5 dBV )
録音/再生を行い、 Fig D の
規格を満足することを確認
する。
満 足 し な い 場 合 は 、 再 度
High (CrO2 )で調整を行
い、 Fig D の規格を満足する
こと。
録音/再生を行い、出力レ
ベル差がないことを確認す
る。 (ー 25 dBV ± 0.3 dBV )
規格値外の場合は、ステッ
プ 1 、2 を再調整する。
± 3dB
± 4dB
1k
3k
10kHz
12.5kHz
Fig. D

Hide quick links:

Advertisement

Table of Contents
loading

Table of Contents