Download Print this page

Hilti SF 14-A Operating Instructions Manual page 338

Hide thumbs Also See for SF 14-A:

Advertisement

安全上のご注意
火災、感電、けがなどの事故を未然に防ぐために、次
に述べる「安全上のご注意」を必ず守ってください。
ご使用前に、この「安全上のご注意」すべてをよく
お読みの上、指示に従って正しく使用してください。
お読みになった後は、お使いになる方がいつでも見
られる所に必ず保管してください。
ご使用上の注意事項は、 「
警 告」と「
に区分していますが、それぞれ次の意味を表します。
警 告 : 誤った取扱いをしたときに、使用者が
死亡または重傷を負う可能性が想定さ
れる内容のご注意。
注 意 : 誤った取扱いをしたときに、使用者が
傷害を負う可能性が想定される内容お
よび物的損害のみの発生が想定される
内容のご注意。
なお、
注 意 に記載した事項でも、状況によって
は重大な結果に結びつく可能性があります。いずれも
安全に関する重要な内容を記載していますので、必ず
守ってください。
警 告
安全作業のために:
1. 専用の充電器や電池パックを使用してください。
他の充電器で電池パックを充電しないでください。
指定した電池パック以外は充電しないでくださ
い。破裂して障害や損傷を及ぼす恐れがあります。
2. 正しく充電してください。
この充電器は定格表示してある電源でご使用く
ださい。直流電源やエンジン発電機では使用し
ないでください。
°
温度が 0
C 未満、または温度が 45
は電池パックを充電しないでください。
電池パックは、換気の良い場所で充電してくださ
い。電池パックや充電器を充電中、布などで覆わ
ないでください。
使用しない場合は、電源プラグを抜いてください。
3. 電池パックの端子間を短絡させないでください。
電池パックを金属と一緒に工具箱や釘袋などに保
管しないでください。
4. 感電に注意してください。
ぬれた手で電源プラグに触れないでください。
5. 作業場の周囲状況も考慮してください。
充電工具、充電器、電池パックは、雨中で使用し
たり、湿った、または、ぬれた場所で使用しない
でください。
作業場は十分に明るくしてください。
可燃性の液体やガスのある所で使用したり、充電
しないでください。
6. 保護めがねを使用してください。
作業時は、保護めがねを使用してください。また、
粉じんの多い作業では、防じんマスクを併用して
ください。
7. 防音保護具を着用してください。
注 意」
騒音の大きい作業では、耳栓、耳覆い(イヤマ
フ)などの防音保護具を着用してください。
8. 加工するものをしっかりと固定してください。
加工するものを固定するために、クランプや万力
などを利用してください。手で保持するより安全
で、両手で充電工具を使用できます。
9. 次の場合は、充電工具のスイッチを切り、電池パッ
クを本体から抜いてください。
使用しない、または、修理する場合。
刃物、ビット等の付属品を交換する場合。
その他危険が予想される場合。
10. 不意な始動は避けてください。
スイッチに指を掛けて運ばないでください。
11. 指定の付属品やアタッチメントを使用してくだ
さい。
本取扱説明書および弊社カタログに記載されてい
る付属品やアタッチメント以外のものは使用しな
いでください。
12. 電池パックを火中に投入しないでください。
13. 電池パックの液が目に入ったら直ちにきれいな水
で十分洗い、医師の治療を受けてください。
14. 使用時間が極端に短くなった電池パックは使用し
ないでください。
°
C 以上で
1. 作業場は、いつもきれいに保ってください。
ちらかった場所や作業台は、事故の原因となり
ます。
2. 子供を近づけないでください。
作業者以外、充電工具や充電器のコードに触れさ
せないでください。
作業者以外、作業場へ近づけないでください。
3. 使用しない場合は、きちんと保管してください。
乾燥した場所で、子供の手の届かない安全な所ま
たは錠のかかる所に保管してください。
充電工具や電池パックを、温度が 50
上がる可能性のある場所(金属の箱や夏の車内
等)に保管しないでください。
注 意
°
C 以上に

Advertisement

loading

This manual is also suitable for:

Sf(h) 14-a