Sony GXD-L52H1 Manual page 5

Hide thumbs Also See for GXD-L52H1:
Table of Contents

Advertisement

Available languages
  • EN

Available languages

  • ENGLISH, page 48
注意
変換プラグアダプター
不明な点はお買い上げ店またはソ
ニーのサービス窓口にご相談くだ
さい。
高温部分に触れない
機器を使用中または使用直後に
は上面や側面が高温になってい
るため、やけどをすることがあ
ります。
使用中および電源を切るまたは
スタンバイした状態から 10 分間
は触れないでください。
下記の注意を守らないと、
損害
たり周辺の物品に
があります。
重いディスプレイは、4 人以上で開
梱・運搬する
ディスプレイは見た目より重量
があります。開梱・運搬は、け
がや事故を防ぐため、必ず 4 人
以上で行ってください。3 人以下
で行うと腰を痛めることがあり
ます。
本体を持って運搬する
ディスプレイを運ぶときは、ス
ピーカー部分を持たず、必ず本
体または本体にある取っ手部分
を持ってください。スピーカー
がディスプレイからはずれて落
下し、けがの原因となることが
あります。
ぬれた手で電源プラグをさわらない
ぬれた手で電源プラグを抜き差
しすると、感電の原因となるこ
とがあります。
アース線
けが
をし
を与えること
水のある場所に設置しない
水が入ったり、ぬれたりすると、
火災や感電の原因となることが
あります。雨天や降雪中、海岸
や水辺での使用は特にご注意く
ださい。
不安定な場所に設置しない
ぐらついた台の上や傾いたとこ
ろなどに設置すると、ディスプ
レイが落ちたり、倒れたりして、
けがの原因となることがありま
す。
また、設置・取り付け場所の強
度を充分にお確かめください。
接続の際は電源を切る
電源コードや接続ケーブルを接
続するときは、電源を切ってく
ださい。感電や故障の原因とな
ることがあります。
指定された電源コード、接続ケーブ
ルを使う
付属の、あるいは取扱説明書に
記されている電源コード、接続
ケーブルを使わないと、感電や
故障の原因となることがありま
す。
ほかの電源コードや接続ケーブ
ルを使用する場合は、お買い上
げ店またはソニーのサービス窓
口にご相談ください。
風通しのない場所に設置しない
本機を風通しのない場所へ設置
すると、本体の冷却が充分に行
われず、熱を持つことがありま
す。火災や故障の原因となるこ
とがありますのでおやめくださ
い。
設置時には転倒防止処置を行う
本機を据え置きする際には、万
一の場合に備え、転倒防止処置
を行ってください。
JP
5
JP

Advertisement

Table of Contents
loading

Table of Contents