Sony VPL-VW500ES Quick Reference Manual page 13

Video
Hide thumbs Also See for VPL-VW500ES:
Table of Contents

Advertisement

Available languages
  • EN

Available languages

  • ENGLISH, page 26
警告
アースの接続は、必ず電源プラグを電
源コンセントへ接続する前に行ってく
ださい。
アースの接続を外す場合は、必ず電源
プラグを電源コンセントから抜いてか
ら行ってください。
注意
付属の電源コードは本機の専用品です。
他の機器には使用できません。
この装置は、クラス B 情報技術装置で
す。この装置は、家庭環境で使用する
ことを目的としていますが、この装置
がラジオやテレビジョン受信機に近接
して使用されると、受信障害を引き起
こすことがあります。
取扱説明書に従って正しい取り扱いを
して下さい。
本機は「高調波電流規格 JIS C 61000-
3-2 適合品」です。
電波法に基づく認証について
本機内蔵の無線装置は、電波法に基づ
く小電力デー夕通信の無線設備として
認証を受けています。
証明表示は無線設備上に表示されてい
ます。従って、本製品を使用するとき
に無線局の免許は必要ありません。
ただし、以下の事項を行うと法律で罰
せられることがあります。使用上の注
意に反した機器の利用に起因して電波
法に抵触する問題が発生した場合、弊
社ではこれによって生じたあらゆる損
害に対する責任を負いかねます。
・ 本機内蔵の無線装置を分解/改造す
ること。
・ 本機内蔵の無線装置に貼られている
証明ラベルを剥がすこと。
本機の使用上の注意事項
本機の使用周波数帯では、電子レンジ
などの産業・科学・医療用機器のほか
工場の製造ラインなどで使用されてい
る移動体識別用の構内無線局(免許を
要する無線局)および特定小電力無線
局(免許を要しない無線局)ならびに
アマチュア無線局(免許を要する無線
局)が運用されています。
1 本機を使用する前に、近くで移動体
識別用の構内無線局および特定小電
力無線局ならびにアマチュア無線局
が運用されていないことを確認して
ください。
2 万一、本機から移動体識別用の構内
VCCI-B
無線局に対して有害な電波干渉の事
例が発生した場合には、速やかに使
用周波数を変更するか、または電波
の発射を停止した上、裏表紙に記載
のソニーご相談窓口にお問い合わせ
いただき、混信回避のための処理な
ど(たとえばパーティションの設置
など)についてご相談ください。
3 その他、本機から移動体識別用の特
定小電力無線局あるいはアマチュア
無線局に対して、有害な電波干渉の
事例が発生した場合など何かお困り
のことが起きたときは、裏表紙に記
載のソニーご相談窓口にお問い合わ
せください。
13
JP

Hide quick links:

Advertisement

Chapters

Table of Contents
loading

Table of Contents