Page 1
アプリリア車をお選びいただきありがとうございます。 このマニュアルは、車両を正しく安全に楽しんでいただくために作成されました。 初めて運転される前にこのマニュアルをよくお読みください。 本書には車両を使用するために必要な情報やヒント、および注意事項が含まれています。 また車両の仕様と装備も詳しく解説されており、これを ご覧になれば aprilia 製品をお選びになったことに満足していただけるでしょう。 車両の特徴を理解して長くお使いいただくためにも、本書のア ドバイスをお守りください。 このマニュアルは車体構成の一部分とみなされ、中古販売の際にも車体とともに販売されます。 APRILIA WOULD LIKE TO THANK YOU for choosing one of its products. We have drawn up this booklet to provide a comprehensive overview of your vehicle's quality features. Please read it carefully before riding the vehicle for the first time. It contains information, tips and precautions for using your vehicle. It also describes features, details and devices to assure you that you have made the right choice. We believe that if you follow our suggestions, you will soon get to know your new vehicle well and will use it for a long time at full satisfaction. This booklet is an integral part of the vehicle, and should the vehicle be sold, it must be transferred to the new owner. SHIVER 750 - SHIVER 750 ABS Ed. 07 2010...
Page 2
本マニュアルでは、車両の使用について簡潔に分かりやすく説明しています。 メンテナンス作業の説明や、アプリリア正規代理店またはワークシ ョップに依頼していただく定期点検についても記載されています。 本書には簡単な修理の方法も述べられていますが、 特殊工具や専門知識を必要 とする修理については詳しく記述されておりません。 そのような修理が必要な場合は、アプリリア正規代理店またはワークショップにご依頼くだ さい。 The instructions in this booklet have been compiled primarily to offer a simple and clear guide to using the vehicle; it also describes routine maintenance procedures and regular checks that should be carried out on the vehicle at an Aprilia Dealer or Authorised Workshop. This booklet also contains instructions for simple repairs. Any operations not specifically described in this booklet require the use of special tools and/or particular technical knowledge; for these operations, please take your vehicle to an Aprilia Dealer or Authorised Workshop.
Page 3
ライダーの安全のために Personal safety これらの警告事項を厳守しない場合、大きな危険を Failure to completely observe these instruc‐ もたらす危険性があります。 tions will result in serious risk of personal injury. 環境保護のために Safeguarding the environment 自然環境に配慮しながらモーターサイクルを使用す Sections marked with this symbol indicate the るための事項が記載されています。 correct use of the vehicle to prevent damaging the environment. 車両保護のために Vehicle intactness これらの警告事項を厳守しない場合、重大な損傷を The incomplete or non-observance of these reg‐ もたらすだけでなく、保証対象外になります。 ulations leads to the risk of serious damage to the vehicle and sometimes even the invalidity of the guarantee. これらの記号は大変重要です。 これらの記号は本書 The symbols illustrated above are very impor‐ の中でも特に注意して読むべき箇所を示すために使 tant. They are used to highlight parts of the われます。 マニュアルの各テーマを簡単に素早く見 booklet that should be read with particular つけられるよう、様々な記号が使われています。 エ care. The different symbols are used to make ンジンを始動する前に、このマニュアル(特に 「安...
はじめに Foreword 重要 NOTE 特に雨の多い地域、未舗装路、オフロー CARRY OUT MAINTENANCE OPERATIONS AT ド、レースなどで使用する場合は、点検 HALF THE INTERVALS SPECIFIED IF THE 整備間隔を 1/2 に短縮してください。 VEHICLE IS USED IN PARTICULAR RAINY OR DUSTY CONDITIONS, OFF ROAD OR FOR TRACK USE. 一酸化炭素 Carbon monoxide メンテナンス作業中にエンジンをかけ続 If you need to keep the engine run‐ ける必要のあるときは、屋外または十分 ning in order to perform a proce‐ に換気された場所で行ってください。 dure, please ensure that you do so in 絶対に閉め切った場所でエンジンをかけ an open or very well ventilated ないでください。 やむをえず屋内でエ area. Never let the engine run in an ンジンをかける場合は、必ず排煙装置を enclosed area. If you do work in an 使用してください。 enclosed area, make sure to use a smoke-extraction system.
燃料 Fuel 注意 CAUTION 内燃機関で使用される燃料は非常に引火 THE FUEL USED TO POWER INTERNAL しやすく、特定の条件下では爆発する恐 COMBUSTION ENGINES IS HIGHLY FLAM‐ れがあります。 燃料補給やメンテナン MABLE AND MAY BE EXPLOSIVE UNDER スは換気のよい場所でエンジンを止めた CERTAIN CONDITIONS. IT IS THEREFORE 状態で行ってください。 燃料補給中や RECOMMENDED TO CARRY OUT REFUELLING 燃料ガスが残っている場所では絶対に煙 AND MAINTENANCE PROCEDURES IN A 草を吸わないでください。引火や爆発を VENTILATED AREA WITH THE ENGINE 避けるため、火気、火花、熱源などに燃 SWITCHED OFF. DO NOT SMOKE DURING 料を近付けないでください。...
高温になるパーツ Hot components エンジンや排気系統は非常に高温にな The engine and the exhaust system り、エンジンを止めた後もしばらくの間 components get very hot and remain は熱くなっています。 これらをメンテ in this condition for a certain time ナンスする場合は耐熱手袋を着用する interval after the engine has been か、 エンジンと排気系統が冷めるまでお switched off. Before handling these 待ちください。 components, make sure that you are wearing insulating gloves or wait until ...
子供の手の届かない場所に保管してくだ KEEP OUT OF THE REACH OF CHILDREN さい。 DO NOT REMOVE THE RADIATOR CAP WHEN エンジンが熱い間はラジエーターキャッ THE ENGINE IS STILL HOT. THE COOLANT プを外さないでください。 加圧された IS UNDER PRESSURE AND MAY CAUSE 冷却液が噴き出し、火傷を負う恐れがあ BURNS. ります。 エンジンオイルおよびギアオイ Used engine oil and gearbox ルの取り扱い 注意 CAUTION メンテナンス作業の際はゴム手袋の着用 IT IS ADVISABLE TO WEAR LATEX GLOVES をお薦めします。 WHEN SERVICING THE VEHICLE. エンジンオイルやギアオイルを毎日、か THE ENGINE OR GEARBOX OIL MAY CAUSE つ長期間扱っていると皮膚に重大な損傷 SERIOUS INJURIES TO THE SKIN IF を与えることがあります。 HANDLED FOR PROLONGED PERIODS OF TIME AND ON A REGULAR BASIS.
ブレーキおよびクラッチフルー Brake and clutch fluid ド Brake and clutch fluid ブレーキフルードとクラッチフルード BRAKE AND CLUTCH FLUIDS CAN DAMAGE THE PLASTIC OR RUBBER PAINTED SUR‐ ブレーキフルードとクラッチフルード FACES. WHEN SERVICING THE BRAKING は、プラスチックやゴムの塗装面を傷め SYSTEM OR THE CLUTCH SYSTEM PROTECT る恐れがあります。 ブレーキ系統やク THESE COMPONENTS WITH A CLEAN CLOTH. ラッチ系統のメンテナンスを始める前 ALWAYS WEAR PROTECTIVE GOGGLES WHEN に、これらの部品を清潔なウエスで保護 SERVICING THESE SYSTEMS. BRAKE AND してください。 これらをメンテナンス CLUTCH FLUIDS ARE EXTREMELY HARMFUL するときは、必ず保護眼鏡を着用してく FOR YOUR EYES. IN THE EVENT OF AC‐ ださい。 ブレーキフルードやクラッチ CIDENTAL CONTACT WITH YOUR EYES, フルードが目に入ると大変危険です。...
Page 15
ることを忘れないでください。少量でも TIGHT-FITTING GLOVES AND PROTECTIVE バッテリー液が目に付着すると失明の恐 APPAREL. IN THE EVENT OF SKIN CON‐ れがあります。 もしも目に入った場合 TACT WITH THE ELECTROLYTIC FLUID, は、15 分間ほど多量の水で洗い流し、直 RINSE WELL WITH PLENTY OF CLEAN WA‐ ちに眼科医の診断を受けてください。 TER. IT IS PARTICULARLY IMPORTANT TO 誤って飲み込んだ場合は大量の水か牛乳 PROTECT YOUR EYES BECAUSE EVEN TINY を飲み、続いて酸化マグネシウム乳液ま AMOUNTS OF BATTERY ACID MAY CAUSE たは植物性オイルを飲んだ後、すぐに医 BLINDNESS. IF THE FLUID GETS IN 師の診察を受けてください。 バッテリ CONTACT WITH YOUR EYES, WASH WITH ーは爆発性のガスを発生しますので、...
スタンド Stand 走行前に、スタンドが完全に格納されて BEFORE SETTING OFF, MAKE SURE THE いるか確認してください。 STAND HAS BEEN COMPLETELY RETRACTED TO ITS POSITION. サイドスタンドにライダーまたは同乗者 の体重をかけないようにしてください。 DO NOT REST THE RIDER OR PASSENGER WEIGHT ON THE SIDE STAND. 安全に関わる不具合の報告 Reporting of defects that affect safety 使用とメンテナンスのマニュアルに特に 指定のない限り、機械部品や電気部品を Unless otherwise specified in this 取り外さないでください。 Use and Maintenance Booklet, do not remove any mechanical or electrical 注意 component. 車両のコネクターには交換可能なものも CAUTION あります。取り付けが間違っていると、 車両の通常の性能が発揮されない場合が...
車両のリサイクルについて Information to recycle the (01̲01, 01̲02) scooter (01̲01, 01̲02) VEHICLE SCRAPPING 車両の廃棄 If the vehicle must be scrapped, モーターサイクルを廃棄する場合には、 contact your nearest "Vehicles Dis‐ 最寄の車両廃棄センターにご連絡くださ posal Centre". い。 • • Vehicles Disposal Centres 車両廃棄センター These centres are specifically used (社)全国軽自動車協会連合会に広域廃 to correctly treat the vehicles 棄物特定処理センターとして登録されて 01̲01 scrapping, they are registered by いる廃棄車両を適切に処理するための窓 the Japan Mini Vehicles Association 口です。 このような窓口には次の表示 as centres for the specific treat‐ があります: "認定車両廃棄センター" ment ...
Page 18
• での販売はできませんのでご注意くださ "Vehicle recycling" seal い。 This vehicle has the "Vehicle recy‐ cling" seal. When scrapping, it is • リサイクルマークの貼付位置 necessary to check this seal. Never 車体ナンバーの近くかシートの下に貼付 delete it from the vehicle body. The されています。 seal cannot be reassigned or sold separately after purchase, even if • 車両の廃棄についてのお問い合 damaged. わせ • お近くの車両廃棄センターまたは以下の Position of the recycling 組織にご連絡ください。 seal It is usually located close to the 自動車リサイクル促進センター...
納車時には計 2 本のプログラム済みの The vehicle is supplied with two キーがついています。 メーターパネル keys already programmed. The in‐ は最高 4 本のキーを同時に承認するこ strument panel accepts a maximum of とができます: キーを有効にしたり、 four keys at the same time: contact 失くしたキーを無効にするには、アプリ an Official Aprilia Dealer to enable リア正規代理店にご連絡ください。 納 these keys or to disable a key that 車されたときに、キーを ON にしてから has been lost. When the vehicle is 約 10 秒経つと、メーターパネルが 5 delivered and approximately ten 桁の個人コードを入力するように要求し seconds after the key is set to ON, ます。 この個人コードを一度入力する...
• ルを交換する必要がありませ the instrument panel need ん。 not be replaced should the • 新しいキーをプログラムするこ ignition switch be changed • とができます。 new keys can be programmed インジケーターユニット Light unit (02̲07) (02̲07) key: 各部名称: 1. Blue high beam warning light 2. Green left turn indicator 1. ハイビームインジケーター(青 warning light 色) 3. General warning light, red 2. 左方向指示器表示灯(緑色) 4. Gear in neutral warning 3. ジェネラル警告灯(赤色) light, green 4. ニュートラルインジケーター 5. Side stand lowered warning (緑色) light, amber yellow 02̲07 5.
デジタル・ディスプレイ Digital lcd display (02̲08, (02̲08, 02̲09, 02̲10, 02̲11, 02̲09, 02̲10, 02̲11, 02̲12, 02̲12, 02̲13, 02̲14, 02̲15) 02̲13, 02̲14, 02̲15) • イグニッションキーを 'KEY ON' • By turning the ignition key にすると、メーターパネルの以 to 'KEY ON', the following 下のインジケーターが 2 秒間 indicators on the instrument 点灯します: panel are lit for two sec‐ - 'SHIVER'のロゴ onds: - The 'SHIVER' logo - 全警告灯 02̲08 - All warning lights • そのとき、タコメーターの針が 初期位置に戻ります。 • The rpm indicator pointer moves and then goes back to its original position. 02̲09 重要 NOTE セレクターが右か左へ引き下げられてい EVERY TIME THE SELECTOR IS HELD DOWN る時はいつでも、一つの設定から別の設 TO THE RIGHT OR LEFT, YOU CAN GO FROM 定へと移動することができます。. ONE CONFIGURATION TO ANOTHER. 02̲10...
Page 31
ロードモード トリップ 1 / トリップ 2 ROAD MODE TRIP 1 / TRIP 2 • • 以下の機能がメーターパネルの The following functions are 上部に表示されます。 displayed at the top of the instrument panel: - 係合されているギア(計算値なので、 クラッチを引いた状態での車両の走行時 - Gear engaged (this is a calculated のみにやや遅れて表示される)または回 value so is displayed with a slight 転数。 delay only when the vehicle is mov‐ ing and with the clutch pulled) or - 時計(時間表示または 12 時間表示が rev number. 可能。但し AM / PM の表示はない)また 02̲11 はクロノメーター(メニューから選択 - Clock (displayable in the 24H mode 可) 。 and in the 12H mode without giving AM ...
Page 32
推奨されるメンテナンススケジュールの 規定値を超えると、スパナマークが現れ When the threshold of the mainte‐ ます。 このインジケーターはアプリリ nance intervals is exceeded, an icon ア正規代理店またはサービスセンターで with a spanner is shown. This indi‐ 定期点検整備を受けるとリセットされま cator may be reset once the sched‐ す。 uled service has been completed by an authorised Aprilia Dealer or 定期点検整備の期限まで 300 km を下回 service centre. 02̲14 った状態で、キーを "KEY ON" にする と、"スパナ" マークが 5 秒間点滅しま The "spanner" icon flashes for five す。 seconds when the key is set to "KEY...
To minimise battery consumption the light stops flashing after 48 hours. 02̲15 アラーム (02̲16, 02̲17, Alarms (02̲16, 02̲17, 02̲18, 02̲18, 02̲19, 02̲20, 02̲21) 02̲19, 02̲20, 02̲21) 故障が発生した場合、その原因に応じて In case of failure, a different icon 異なるマークがディスプレイの下部に表 is displayed according to the cause 示されます。 at the bottom of the display. できるだけ早く車両をアプリリア正規代 Take your vehicle as soon as possi‐ 理店にお持ちください。 ble to an Official Aprilia Dealer. サービスの警告 SERVICE ALARM 02̲16 メーターパネルまたはコントロールユニ In case of failure found in the in‐ ットに故障が発見された場合、メーター strument panel or in the electronic パネルは SERVICE マークの表示により control unit, the instrument panel 故障を知らせ、ジェネラル警告灯(赤 signals the failure by displaying 色)が点灯します。 the SERVICE icon and the red general warning light comes on.
Page 34
ようにします。 故障の種類に応じて、 procedure that limits the vehicle 次の 2 つの方法のどちらかでパフォー performance so that the rider is マンスが制限されます: a)最大トルク able to reach an Official Aprilia を抑制する。 b)少し加速させた状態で Dealer at low speed. According to エンジンをアイドル回転数に維持する the type of failure, performance can (この動作中はスロットルの制御はでき be limited in two ways: a) by re‐...
Page 35
吸気温センサーの不具合 Air temperature sensor failure 吸気温センサーに不具合がある場合、メ In case of air temperature sensor ーターパネルの通常は温度が表示される failure, this alarm is signalled on 場所に"--"マークが表示されることによ the instrument panel by displaying って、警告が通知されます。 この場合 the fixed "--" symbol where the は、ジェネラル警告灯(レッド)が点灯 temperature indicator generally is. しません。 In this case the red general warning light does not turn on. オイルの不具合 Oil failure オイルプレッシャーまたはオイルプレッ 02̲18 シャーセンサーに不具合がある場合、メ In case of failing oil pressure or ーターパネルのマークとジェネラル警告...
コントロールユニット切断の警告 Electronic control unit disconnected alarm 接続が検出されない場合、切断のマーク がメーターパネルに表示され、ジェネラ In case no connection is detected, ル警告灯(赤色)が点灯して、その状態 the disconnection icon is displayed を知らせます。 on the instrument panel and the red general warning light turns on to signal this condition. 02̲20 方向指示器の故障 Turn indicator malfunction メーターパネルが方向指示器の故障を検 When the instrument panel detects a 出すると、方向指示器表示灯が高速で 2 failing turn indicator, the turn 回点滅して、デジタルディスプレイに故 indicator warning light flashes 障が通知されます。 twice as fast and the problem is signalled on the digital display.
Page 37
• S: 「スポーツ」マッピングモー The TOURING mode has been thought ド for smooth tourist riding. • R: 「レイン」マッピングモード In the SPORT mode you get more ac‐ 「ツーリング」モードは滑らかな走りを celeration; this variant has been 志向するライダー向けと考えられていま thought for a sporting use of the す。 vehicle. 「スポーツ」モードではより大きな加速 CAUTION 感が得られます。 したがって、このモ ONLY EXPERT RIDERS, RIDING ON ROADS ードはスポーティな走りを志向するライ WITH GOOD GRIP ARE ADVISED TO USE ダー向けと考えられています。...
Page 38
異なるマッピングを体験したい場合はス Push the starter button to go ターターボタンを押します。 エンジン through the different mappings. Five を始動してから 5 秒が経過すると、スタ seconds after the engine is started, ーターボタンをマッピング選択ボタンと this button can be used as a mapping して使用することができます。 selection button. 注意 CAUTION 車両が走行中でもマッピング選択プロセ THE MAPPING SELECTION PROCESS IS スは有効ですが、エンジンが回転中で、 ACTIVE EVEN IF THE VEHICLE IS IN MO‐ スロットルコントロールが操作されてい TION, BUT ONLY IF THE ENGINE IS RUN‐ ない場合に限ります。 NING AND THE THROTTLE CONTROL UN‐ TWISTED. マッピングを変更するには、以下の手順 To change mappings, proceed as fol‐ で行ないます: lows: •...
注意 CAUTION 選択した新しいマッピングがディスプレ IN CASE THE THROTTLE GRIP IS TWISTED イに "白字で" 強調表示されたときにス WHEN THE NEW MAPPING CHOSEN IS ロットルグリップを操作すると、ECU に HIGHLIGHTED "IN NEGATIVE" ON THE よる承認待ちとなり、選択した新しいマ DISPLAY, HENCE STILL BEING ACCEPTED ッピングがディスプレイ上で "黒字で" BY THE ECU, THE NEW MAPPING SELECTED 点滅し始めますが、スロットルコントロ STARTS FLASHING "IN POSITIVE" ON THE ールを放さない限り、その新しいマッピ DISPLAY, BUT WILL NOT BE ACTUALLY ングが実際に適用されることはありませ APPLIED UNLESS THE THROTTLE CONTROL ん。 IS RELEASED. コントロールボタン (02̲25, Control buttons (02̲25, 02̲26, 02̲27, 02̲28) 02̲26, 02̲27, 02̲28) トリップジャーナル 1 と 2 Trip journal 1 and 2 利用できるトリップジャーナルは 2 つ...
Page 40
最高速度 TRAVELLING TIME 平均速度 MAXIMUM SPEED 平均燃費 MEAN SPEED 現在の燃費 AVERAGE FUEL CONSUMPTION メニュー(停車状態の場合のみ) CURRENT FUEL CONSUMPTION 以下のオプションがあります: オドメ MENU (only with the vehicle at a ーター、走行時間、最高速度、平均速 standstill) 度、平均燃費を選択した状態で、中央の With the following options: TRIP ボタンを押し続けると、トリップジャー ODOMETER, TRAVELLING TIME, MAXIMUM ナルに保存されたすべての情報がリセッ SPEED, MEAN SPEED, AVERAGE FUEL トされます。 CONSUMPTION, press and hold down the central key to reset all the indi‐ cations ...
Page 41
クロノメーター CHRONOMETER クロノメーターを使用するには、メータ To use the chronometer, select the ーパネル拡張機能のメニューからクロノ CHRONOMETER function from the MENU メーター機能を選択します。 of the instrument panel advanced functions. デジタルディスプレイの上部に、ギア、 時刻、気温の表示の代わりにクロノメー The chronometer is shown at the top ターが表示されます。 of the digital display instead of the gear, clock and ambient temper‐ 車両が動いている状態では、モードコン ature indicators. トロールの中央のボタンでクロノメータ 02̲28 ー機能を制御します。 With the vehicle in motion the chronometer functioning is control‐...
by means of the MENU of the instru‐ ment panel advanced functions. より高度な機能 (02̲29, 02̲30, Advanced functions (02̲29, 02̲31, 02̲32, 02̲33, 02̲34) 02̲30, 02̲31, 02̲32, 02̲33, 02̲34) メニュー MENU メニュー画面から設定メニューを開くこ とができます。メニューは以下のオプシ The configuration menu can be opened ョンで構成されています: from the menu screen page and con‐ sists of the following options: - 終了 - EXIT - 設定 02̲29 - SETTINGS - クロノメーター - CHRONOMETER - 診断 - DIAGNOSIS - 言語 - LANGUAGES. SETTINGS(設定) SETTINGS SETTINGS メニューは以下のオプション The SETTINGS menu consists of the で構成されています: following options: - 終了 - EXIT - 時刻調整 - TIME ADJUSTMENT - ギアシフト...
Page 43
- コードのリセット - °C / °F - °C / °F(摂氏/華氏) - 12/24 h - 12/24 h The functions of the settings menu are indicated in the following sec‐ 設定メニューの機能は次のセクションで tions. 説明されています。 Once the operation is finished, the この操作が終了すると、メーターパネル instrument panel goes back to the はメインメニューに戻ります。 main menu. TIME ADJUSTMENT(時刻調整) TIME ADJUSTMENT これを選択すると、時計を調整すること The clock can be programmed with が で き ま す 。 メ イ ン デ ィ ス プ レ イ this option. The message "CLOCK AD‐...
Page 44
Press the MODE selector central part to store the set value and to exit the clock adjustment function. GEAR SHIFT THRESHOLD GEAR SHIFT THRESHOLD(シフトタイミン グインジケーター) The gear shift threshold can be set in this mode. The main screen shows ギアシフトタイミングの回転数をこのモ the message "GEAR SHIFT THRESHOLD". ードでセットすることができます。 メ Each time the MODE selector is イ ン 画 面 に メ ッ セ ー ジ "GEAR SHIFT pressed to the right, the threshold THRESHOLD"が表示されます。 value increases by 100 RPM; contra‐ MODE セレクターを右へ押すたびに、しき riwise, each time the MODE selector い値は...
Page 45
し始めます。 回転数が再びしきい値を instrument panel starts to flash. It 下回ると、警告灯は消灯します。 turns off when the value goes back below the threshold limit. BACKLIGHTING BRIGHTNESS(バックライ BACKLIGHTING BRIGHTNESS トの輝度) This function adjusts the back‐ この機能ではバックライトの明るさを 3 lighting brightness to three levels. 段階に調整できます。 MODE セレクター Each time the MODE selector is を右または左へ押すごとに、以下のマー pressed to the right or left, the クが表示されます: following icons are shown: •...
Page 46
02̲33 CODE CHANGE(コードの変更) CODE CHANGE この機能はコードを変更するときに使用 This function is used to modify an します。 この機能を入力すると、次の old code. Once you have entered this メッセージが現れます: function, the following message is displayed: "旧コードを入力してください" "ENTER OLD CODE" 旧コードが認識された後、新コードが要 求され、ディスプレイに次のメッセージ After recognising the old code, the が現れます: new code is requested and the dis‐ play shows the following message: "ENTER NEW CODE"(新コードを入力して ください) "ENTER NEW CODE" この操作が終了すると、ディスプレイに Once the operation is finished, the は DIAGNOSIS メニューが表示されま display shows the DIAGNOSIS menu. If す。 そのコードが使用されていたもの the code has been used, this opera‐ である場合、この操作は許可されませ tion is not allowed.
Page 47
コードのリセット CODE RESET この機能は、旧コードが使用できない場 This function is used to set a new 合に新コードを設定するときに利用しま code when the old one is not avail‐ す。 この場合、少なくとも 2 本のキー able; in this case, at least two keys をイグニッションロックに差し込む必要 will have to be inserted in the ig‐ があります。 1 本目のキーを差し込む nition lock. After the first key has と、次のメッセージとともに 2 本目の been inserted, the second one is キーが要求されます: requested with the following mes‐ sage: "2 本目のキーを挿入してください" "INSERT KEY II" 次のキーを差し込むまでの間、メーター パネルは点灯したままになります。 20 In between keys, the instrument 秒以内にキーが差し込まれない場合、操...
Page 48
この機能では、°C または °F の気温 This function selects the unit of の表示単位を選択します。 °C / °F measurement for the ambient temper‐ ature: °C or °F. 12H / 24H 12H / 24H この機能を使用するには "設定" メニュ ーから 12H / 24H を選択します。 Select the 12H / 24H option from the SETTINGS menu for this function. この機能では、12 時間または 24 時間 の時刻表示モードを選択します。 This menu selects the clock display mode as 12h or 24h. クロノメーター CHRONOMETER 設定メニューから CHRONOMETER を選択 Select the CHRONOMETER option from すると、クロノメーターの機能にアクセ the configuration menu to access the スできます。 クロノメーター機能を選 chronometer function. When the 択すると、ディスプレイに以下の選択項 CHRONOMETER function is selected the 目が表示されます: screen page shows the following op‐ tions: - 終了...
Page 49
This option deletes the stored 時間を消去します。 消去の確定が要求 chronometer times. A deletion con‐ されます。 この操作が終了すると、デ firmation is requested. Once the ィスプレイはクロノメーターメニューに operation is finished, the display 戻ります。 goes back to the chronometer menu. DIAGNOSIS(診断) DIAGNOSIS 診断機能を表示するには、設定メニュー Open the configuration menu to dis‐ を開きます。 play the DIAGNOSIS option. このメニューは車両のシステムに接続し This menu interfaces with the sys‐ て、システムを診断します。 このメニ tems present on the vehicle and di‐ ューを有効にするには、アプリリア正規 agnoses them. To enable this menu, 販売店にご相談下さい。 enter an access code available only from official Aprilia dealers.
LANGUAGES(言語) LANGUAGES 言語機能にアクセスするには、設定メニ Open the configuration menu to ac‐ ューを開きます。 LANGUAGES から言語 cess the LANGUAGES function. Select を選択して、インターフェースの言語を the LANGUAGES option to choose the 設定します。 interface language. 選択可能な言語: The options are: - イタリア語 - ITALIANO - 英語 - ENGLISH - フランス語 - FRANÇAIS - ドイツ語 - DEUTSCH - スペイン語 - ESPAÑOL この操作が終了すると、ディスプレイは Once the operation is finished, the 言語メニューに戻ります。 display goes back to the LANGUAGES menu. イグニッションスイッチ Ignition switch (02̲35) (02̲35) The ...
重要 NOTE キーはイグニッションスイッチ/ステア THE LIGHTS TURN ON AUTOMATICALLY リングロックの作動に必要です。 UPON ENGINE START-UP. 重要 エンジンが始動すると、ライト類が自動 的に点灯します。 LOCK: ステアリングがロックされてい LOCK: The steering is locked. It is ます。 エンジンを始動したり、ランプ not possible to start the engine or 類を点灯することはできません。 キー switch on the lights. The key can be を抜き取ることができます。 extracted OFF: エンジンを始動したり、ランプ類 OFF: The engine and lights cannot be を点灯することはできません。 キーを set to work. The key can be extrac‐ 抜き取ることができます。 ted. ON: エンジンを始動することができま ON: the engine may be started. The す。 キー抜き取り不可能。 key cannot be extracted. ハンドルロック Locking the steering wheel ステアリングをロックするには: To lock the steering: • ハンドルを左いっぱいに切ってくださ...
注意 CAUTION 走行中に絶対にキーを "LOCK" の位置に TO AVOID LOSING CONTROL OF THE VE‐ 回さないでください。車体のコントロー HICLE, NEVER TURN THE KEY TO "LOCK" ルを失う恐れがあります。 WHILE RIDING. ホーン (02̲36) Horn button (02̲36) このボタンを押すとホーンが鳴ります。 Press it to activate the horn. 02̲36 ターンシグナルランプスイッチ Switch direction indicators (02̲37) (02̲37) 左側にターンするときはスイッチを左側 Move the switch to the left, to in‐ に動かします。 右側にターンするとき dicate a left turn; move the switch はスイッチを右側に動かします。 方向 to the right to indicate a right 指示器を停止するにはこのスイッチを押 turn. Pressing the switch deacti‐ します。 vates the turn indicator. CAUTION IF THE WARNING LIGHT WITH ARROWS 02̲37 FLASHES ...
注意 OR BOTH TURN INDICATORS LIGHT BULBS 矢印の付いた警告灯が速く点滅する場合 ARE BURNT OUT. は、片方または両方の方向指示器のバル ブが切れていることを示します。 パッシングランプボタン Passing button (02̲38) (02̲38) Uses the high beam flash in case of danger or emergency. 緊急時や合図が必要な時に、パッシング を使用してください。 Releasing the switch deactivates the high beam flash. スイッチから手を放すとパッシングは終 了します。 02̲38 スタータスイッチ (02̲39) Start-up button (02̲39) このボタンを押すと、スターターモータ Press the button and the starter ーがエンジンを始動させます。 motor spins the engine. 注意 CAUTION エンジンを始動してから 5 秒が経過する FIVE SECONDS AFTER THE ENGINE IS と、スターターボタンを「マッピング選...
キルスイッチ (02̲40) Engine stop switch (02̲40) エンジンカットオフスイッチまたは緊急 It acts as an engine cut-off or 停止スイッチの機能を果たします。 emergency stop switch. このスイッチを押すとエンジンが停止し Press this switch to stop the en‐ ます。 gine. 02̲40 ABS システム System ABS 想定されている場合 WHERE CONTEMPLATED ABS システムは緊急制動時のホイールロ The ABS system is a device that pre‐ ックを回避するための装置で、従来のブ vents wheel locking in case of an レーキングシステムに較べ、制動時の車 emergency braking, thus increasing 両安定性が向上します。...
Page 55
misjudgement or improper use of brakes. NOTE ホイールのアンチロックブレーキシステ WHEN THE ABS SYSTEM STARTS WORKING, ムではコーナリング時の転倒を回避でき A VIBRATION IS FELT ON THE BRAKE ません。 LEVER. 凹凸のある路面や滑りやすい路面、グリ ップの悪い路面で車両を傾けたりハンド ルバーを操作しながら急制動をかける と、安定性を失い、ハンドリングが困難 THE ANTILOCK BRAKING SYSTEM OF THE になります。 慎重に走行し、ブレーキ WHEEL DOES NOT PREVENT FALLS WHILE は常に段階的にかけるようにしてくださ CORNERING. い。 AN EMERGENCY BRAKING WITH THE VEHI‐ 速度の出し過ぎに注意してください。...
Page 56
- 5 km/h 以上で走行します: ABS 警告 灯が消灯。 - key OFF-ON; - ABS システムが作動します。 - ride over 5 km/h (3.1 mph): the ABS warning light must be turned off; ABS 故障の表示が残る場合: - the ABS system is working. 重要 If the ABS disabled indication re‐ この場合はアプリリア正規代理店にご連 mains: 絡ください。 NOTE SHOULD THIS OCCUR, CONTACT AN Offi‐ cial APRILIA Dealer. 重要 NOTE ABS システムは、他の車両と同様に舗装 THE ABS SYSTEM HAS BEEN DESIGNED AND された路面を走行するよう設計/開発さ DEVELOPED, CONSISTENTLY WITH THE れているため、オフロードでの使用には REST OF THE VEHICLE, TO BE USED ON 適していません。 TARMAC ROADS AND IT IS NOT SUITABLE FOR OFF-ROAD USE. 凹凸のある路面や、とりわけラフなロー ドを走行した場合、ABS システムは自動 IF THE VEHICLE IS USED ON UNSURFACED 的にオフになる場合があります。 ブレ...
Page 57
SOR IS CONSTANT ON ALL 360 GRADES. 間の距離が規定値通りであることを確認 SHOULD THE WHEELS BE REMOVED AND することが非常に重要です。 点検およ REFITTED, IT IS VERY IMPORTANT TO び調整に関しては正規の アプリリア ワ CHECK THAT THE DISTANCE BETWEEN TONE ークショップにご連絡ください。 WHEEL AND SENSOR IS THE ONE SPECI‐ FIED. FOR CHECKING AND ADJUSTMENT, CONTACT AN Authorised APRILIA Work‐ shop. ABS システム搭載車の場合、ブレーキパ ッドに承認されていないタイプの摩擦材 を使用すると、ブレーキの性能に悪影響 を与え、運転上の安全性が大幅に低下し IN THE CASE OF A MOTORCYCLE WITH THE ます。 ABS SYSTEM, BRAKE PADS WITH FRICTION MATERIALS THAT ARE NOT TYPE APPROVED テクニカル仕様...
トーンホイールとフロントセンサー間の Characteristic 距離 Distance between tone wheel and rear 0.1 〜 3.17 mm sensor 0.1 - 2.00 mm (0.004 - 0.079 in) Distance between tone wheel and front sensor 0.1 - 3.17 mm (0.004 - 0.125 in) イモビライザーシステムの作動 Immobilizer system operation (02̲41) (02̲41) 盗難防止を強化するため、車両には電子 For enhanced theft protection, the イモビライザーシステムが装備されてい vehicle is equipped with an elec‐ て、イグニッションキーを抜くと自動的 tronic immobilizer system that is にオンになります。 activated automatically when the ignition key is removed. キーを紛失してもコピーを作成すること はできないため、セカンドキーは安全な...
Page 59
ニットがキーを認識し、認識されて初め tral unit recognises the key and てエンジン始動が許可されます。 only after this occurs, it allows the engine start-up. 注意 CAUTION イモビライザーシステムには 4 本のキ ーを登録することができます。 THE IMMOBILIZER SYSTEM CAN MEMORISE UP TO FOUR KEYS. データ登録は正規代理店でのみ行うこと ができます。 DATA STORAGE OPERATION CAN ONLY BE PERFORMED AT THE DEALER'S. データ登録作業により、現在のコードが 無効になります。 そのため新しいキー DATA STORAGE PROCEDURE CANCELS THE の登録を依頼されるお客様は、使用でき EXISTING CODES. THEREFORE, IF A るようにしたいすべてのキーを正規代理...
フェアリング (02̲42) Fairings (02̲42) ウインドシールドの取り外し WINDSHIELD REMOVAL • • 車両をスタンドで立てます。 Rest the vehicle on its • 左右両方から上部のネジ(1) を stand. • 緩めて外し、内部のナット (2) Working on both sides, undo を回収します。 and remove the top screw (1) retrieving the nut from in‐ side (2). 02̲42 • • 両側で作業し、下部のネジ(3) Working on both sides, undo を緩めて外します。 and remove the bottom screw • ウィンドシールドをヘッドラン (3). • プからそっと外して取り外しま Remove the windshield by す。 easing it out from the headlamp. 締め付けトルク Locking torques (N*m) ウインドシールドのネジ Windshield screws 2 Nm(1.47 lbf ft) 2 Nm (1.47 lbf ft)
シートを開けます (02̲43, Opening the saddle (02̲43, 02̲44, 02̲45) 02̲44, 02̲45) • 車両をスタンドで立てます。 • Rest the vehicle on its • ロックにキー(1)を差し込み stand. ます。 • Insert the key (1) in the • キー(1)を反時計回りに回し lock. て、シート(2)をスライドさ • Turn the key (1) anticlock‐ せて持ち上げます。 wise, slide it off and lift 車両のテールカウルには便利なグローブ the saddle (2). ボックス/ツールキットがあります。 There is a useful document / toolkit これらには、シート(2)を取り外すだ compartment in the vehicle tail けでアクセスできます。 fairing. To get access to it remove the saddle (2). 02̲43 シート(2)をロックするには: To lock the saddle (2): • • 前部のリテーナーが正しく差し...
CAUTION ンパートメントの中に入ったままになっ ていないことを確認してください。 BEFORE LOWERING AND LOCKING THE SADDLE, CHECK THAT THE KEY HAS NOT BEEN LEFT INSIDE THE GLOVE-BOX / TOOLKIT COMPARTMENT. 走行前に、シートが正しい位置にロック されているか確認してください。 BEFORE RIDING MAKE SURE THAT THE SADDLE IS CORRECTLY LOCKED INTO PO‐ 02̲45 SITION. 小物/ツールキットトランク Glove/tool kit compartment (02̲46) (02̲46) グローブボックス/ツールキットを取り To get access to the glove-box / 扱うには:...
識別 (02̲47) Identification (02̲47) このマニュアルの指定の欄に、フレーム Write down the chassis and engine 番号とエンジン番号を書き留めてくださ number in the specific space in this い。 フレーム番号はスペアパーツをオ booklet. The chassis number is handy ーダーする際に必要な場合があります。 when purchasing spare parts. 注意 CAUTION 02̲47 これらの識別番号の改ざんは重大な犯罪 THE MODIFICATION OF THE IDENTIFICA‐ です。 また、車体番号(VIN)を改ざん TION CODES IS A SERIOUS PUNISHABLE したり識別不能にした場合は、新車保証 CRIME. HOWEVER, THE LIMITED WARRANTY が無効になります。 FOR NEW VEHICLES WILL BE VOID IF THE VEHICLE IDENTIFICATION NUMBER (VIN) HAS BEEN MODIFIED OR NOT PROMPTLY DETERMINED.
点検をしないで走行した場合には、重大 ENSURE CORRECT AND SAFE OPERATION. な人身傷害や車両の損傷を引き起こす危 FAILURE TO DO SO MAY LEAD TO SERIOUS 険があります。 操作方法がわからない PERSONAL INJURY OR DAMAGE TO THE 場合や、故障が検知された、または故障 VEHICLE. DO NOT HESITATE TO CONTACT の疑いがある場合は、お気軽にアプリリ AN OFFICIAL Aprilia DEALER IF YOU DO ア正規代理店にご相談ください。 点検 NOT UNDERSTAND HOW SOME CONTROLS にかかる時間は非常に短いですが、点検 WORK OR IF A MALFUNCTION IS DETECTED の結果大幅に安全性が向上します。 OR SUSPECTED. CHECKING TAKES VERY LITTLE TIME BUT CONSIDERABLY IN‐ 注意 CREASES SAFETY.
Page 67
この車両は、コントロールユニットに保 This vehicle has been programmed to 存されたいかなる故障もリアルタイムで indicate in real time any operation 知らせるようにプログラムされていま failure stored in the electronic す。 control unit memory. イグニッションスイッチを "KEY ON" に Every time the ignition switch is するたびに、メーターパネルの警告灯が turned to "KEY ON", the alarm LED 約 3 秒間点灯します。 warning light turns on for about three seconds on the instrument panel. 03̲01 走行前の点検...
Page 68
トレッドに付着した異物を除去し Remove any possible strange ます。 body that might be stuck in the tread design. ブレーキレバー スムーズに作動することを確認し ます。 Brake levers Check they function smoothly. 必要に応じてジョイント部を潤滑 Lubricate the joints and adjust しストロークを調整します。 the travel if necessary. クラッチ 正常に機能することを確認。 クラ Clutch Check for proper operation. ッチレバーの遊び、クラッチフル Check clutch lever free play ード量、 液漏れの有無を点検。 and fluid level. Check for 必要に応じてクラッチフルードを leaks. Top-up the fluid if 補充。 スムーズかつ滑らずに動作...
Page 69
Adjust or tighten them as 燃料タンク 冷却液の量を点検し、必要に応じ required. て補充します。 系統内に漏れや障害物がないかを Drive chain Check it for backlash. 点検します。 Fuel tank Check the coolant level and 燃料タンクキャップがしっかり閉 refill if necessary. じていることを確認します。 Check the circuit for leaks or obstructions. クーラント エキスパンションタンクの液レベ ルが'FULL'と'LOW'マークの間にあ Check that the tank cap closes ること。 correctly. エンジンキルスイッチ(ON - OFF) 正常に機能することを確認します。 Coolant Fluid level inside the expansion tank should be ランプ類、警告灯、ブレーキラン ホーンやライトが正常に作動する between the 'FULL' and 'LOW' プスイッチ、その他の電装品 ことを確認します。 必要な場合は reference marks.
給油 (03̲02) Refuelling (03̲02) 燃料補給するには: To refuel: • • カバー(1)を持ち上げます。 Lift the cover (1). • • 燃料タンクキャップのロック Introduce the key (2) in the (3)にキー(2)を差し込みま fuel tank cap lock (3). • す。 Turn the key clockwise, pull • キーを時計回りに回して、タン and open the fuel tank lid. • クキャップを引いて開けます。 Refuel. • 燃料を補給します。 CAUTION 03̲02 注意 DO NOT ADD ADDITIVES OR ANY OTHER 燃料には添加物やその他の物質を混ぜな SUBSTANCES TO THE FUEL. いでください。 WHEN USING A FUNNEL OR ANY OTHER EL‐ じょうご等を使用する場合は、清潔であ EMENT, ...
燃料補給の後: after refuelling: • • キー(2)が差し込まれている The fuel cap may only be re‐ 場合のみキャップを閉めること fitted with the key (2) in‐ ができます。 serted. • • キー(2)を差し込み、キャッ Once the key (2) is inser‐ プを押して閉めます。 ted, press the cap to close • キー(2)を抜き取ります。 it again. • • カバー(1)を閉じます。 Remove the key (2). • Close the cover (1). キャップが確実に閉じていることを確認 してください。 MAKE SURE THE CAP IS TIGHTLY CLOSED. リアショックアブソーバーの調 Rear shock absorbers 整 (03̲03, 03̲04, 03̲05) adjustment (03̲03, 03̲04, 03̲05) リヤサスペンションは、ユニボールジョ イントによりフレームに接続されている The rear suspension consists of a スプリングショックアブソーバーユニッ...
Page 72
リアショックアブソーバーを点検し、必 AREAS, OFF ROAD OR FOR SPORTING AP‐ 要に応じて調整してください。 PLICATIONS. リアショックアブソーバーの標準設定 CHECK THE REAR SHOCK ABSORBER AND は、ツーリング走行に合わせて調整され ADJUST, IF NECESSARY. ています。 REAR SHOCK ABSORBER STANDARD SETTING しかし、この設定は車両の使用状況に応 IS ADJUSTED TO MEET TOURIST RIDING. じて調整することができます。 HOWEVER, THIS SET CAN BE ADJUSTED TO SPECIFIC NEEDS ACCORDING TO VEHICLE USE. 03̲04 調整スクリュー(1)のカチッという音 を数える際は、必ず最もきつい設定(時 計回りに調整スクリューを完全に回した WHEN COUNTING THE NUMBER OF CLICKS 状態)から始めてください。 OF THE ADJUSTER SCREW (1), ALWAYS 損傷を防ぐため、調整スクリュー(1) START FROM THE STIFFEST SETTING を両方向とも限度を超えて回さないでく...
Page 73
IF THE SPRING PRELOADING IS IN‐ 減衰力も大きくする必要があります。そ CREASED, IT IS NECESSARY TO INCREASE うしないと、走行中に車体が急にはね上 THE REBOUND DAMPING ACCORDINGLY TO 03̲05 がることがあります。 AVOID SUDDEN JERKS WHEN RIDING. 必要な場合は、車両をアプリリア正規代 IF NECESSARY, TAKE YOUR VEHICLE TO 理店にお持ちください。 最適な調整に AN Official Aprilia Dealer. TRY なるまで路上で試運転をしてください。 RIDING THE VEHICLE ON THE STREET UNTIL THE OPTIMUM ADJUSTMENT IS OB‐ TAINED. リヤショックアブソーバーの調整一覧 SHOCK...
• かり固定されているか、フロン Check the tightening of all トおよびリヤサスペンションの the elements and the correct ジョイント部が正常であるか点 operation of the front and 検します。 rear suspension joints. 03̲06 注意 CAUTION アプリリア正規代理店に連絡して、フロ PLEASE CONTACT AN Official Aprilia ントフォークオイルとオイルシールの交 Dealer TO HAVE THE FRONT FORK OIL 換を依頼してください。 CHANGED AND ITS OIL SEALS REPLACED. フロントブレーキレバーの調整 Justering af greb til (03̲07) forbremse (03̲07) レバー(1)の先端とハンドグリップ The distance between the end of the (2)間の間隔は、調整スクリュー(3) lever (1) and the handgrip (2) can be を回して調整できます。 adjusted by rotating the set screw (3).
るまでカム(2)を回します。 Partially undo the screw • ネジ(1)を締めて、カムの位 (1). • 置が安定しているか点検しま Turn the cam (2) until the す。 adequate position for the pedal (3) is obtained. 注意 • Tighten the screw (1) and check the cam is stable in ブレーキレバーを調整するときは、アプ position. リリア正規代理店にご連絡ください。 経験豊富な有資格者の方は、アプリリア CAUTION 正規代理店で入手できるワークショップ ブックレットの説明を参照してくださ TO ADJUST THE BRAKE LEVER CLEARANCE, い。 CONTACT AN OFFICIAL Aprilia DEALER. IF YOU ARE QUALIFIED EXPERTS REFER TO THE INSTRUCTIONS IN THIS WORKSHOP BOOKLET THAT CAN ALSO BE BOUGHT AT ANY OFFICIAL Aprilia DEALER.
クラッチレバーの調整 (03̲09) Clutch lever adjustment (03̲09) レバー(1)の先端とハンドグリップ (2)間の間隔は、調整スクリュー(3) The distance between the end of the を回して調整できます。 lever (1) and the handgrip (2) can be adjusted by rotating the set screw 最大調整と最小調整では、レバーの先端 (3). とハンドグリップ間の間隔が、それぞれ 約 116 mm (4.57 in) と 98 mm (3.86 The MAX and MIN clicks correspond to in)になります。 a lever end-handgrip distance of about 116 mm (4.57 in) and 98 mm • レバー(1)を前方へ押して、 03̲09 (3.86 in) respectively. レバー(1)が最適な間隔にな るまで調整スクリュー(3)を •...
Page 78
して適切に調整するために必要 prolonged braking. That is です。 to permit the adequate ad‐ justment of the pad friction material to the brake discs. 指定の距離を走行した後は、点検のため に車両を aprilia 正規代理店へお持ち ください。この点検は、ライダーと周囲 AFTER THE SPECIFIED MILEAGE, TAKE の人の怪我や車両の損傷を防ぐために、 YOUR VEHICLE TO AN Official Aprilia 定期点検整備の章の"慣らし運転後"の表 Dealer FOR THE CHECKS INDICATED IN に記載されています。 THE "AFTER-RUN-IN" TABLE IN THE SCHEDULED ...
エンジン始動 (03̲10, 03̲11, Starting up the engine 03̲12, 03̲13, 03̲14, 03̲15) (03̲10, 03̲11, 03̲12, 03̲13, 03̲14, 03̲15) この車両は非常にパワフルですので、慎 重に使用し、注意して運転する必要があ This vehicle is extremely powerful ります。パワーと潜在的能力に十分注意 and must be used carefully and してください。 driven with caution and respect for its power and potential. トップフェアリングの内側(ハンドルと メーターパネルの間)には何も置かない Do not carry objects in the top でください。ハンドルの回転やメーター fairing (between the handlebar and 03̲10 パネルの視界を妨げないためです。 the instrument panel) so that the handlebar ...
Page 80
ンジンを始動できます。</personname / WITH THE SIDE STAND RETRACTED, THE > ENGINE MAY BE STARTED WITH THE GEARBOX IN NEUTRAL OR WITH GEAR EN‐ GAGED AND THE CLUTCH LEVER PRESSED. • • ライダーシートにまたがりま Get onto the bike in riding す。 position. • • サイドスタンドが完全に格納さ Make sure that the stand has れているか確認します。 been fully retracted. • • ライトスイッチ(1)がロービ Make sure the light switch ームの位置になっているか確認 (1) is set to the low beam します。 light position. • • エンジンキルスイッチ(2)を Set the engine stop switch RUN の位置にします。...
Page 81
新車のレッドゾーンは 6,000 rpm に設定 IF THE LOW FUEL WARNING LIGHT (6) ON されています。車両に慣れてきたら、こ THE INSTRUMENT PANEL TURNS ON, RE‐ の設定値を上げてください。 FUEL THE VEHICLE AT ONCE. THE OVERREVVING THRESHOLD IN NEW VEHICLES IS SET TO 6000 RPM. RAISE THIS THRESHOLD AS YOU GET USED TO THE VEHICLE. • • 一方のブレーキを操作して、少 Block at least one wheel by なくとも片方のホイールを固定 operating one brake lever. • します。 Operate the clutch lever (7) • クラッチレバー(7)を完全に completely and set the 握って、ギアシフトレバー(8) gearshift lever (8) to neu‐ をニュートラルポジションにし tral (green warning light ます(グリーンのインジケータ "N" (9) on). •...
Page 82
10 秒経過した後にエンジンを始動でき IF THE ENGINE FAILS TO START AFTER ない場合は、10 秒間待ってからスター THIS TIME, WAIT TEN SECONDS AND ターボタン(2)を再度押してください。 PRESS THE STARTER BUTTON (2) AGAIN. スロットルを開かずにスターターボタン PRESS THE STARTER BUTTON (2) BUT DO (2)を押して、エンジンが始動したらす NOT ACCELERATE, AND RELEASE IT AS ぐボタンを放します。 SOON AS THE ENGINE STARTS. エンジンが始動した後は、スターターボ AVOID PRESSING THE STARTER BUTTON タン(2)を押さないでください。スタ (2) WHEN THE ENGINE HAS ALREADY ーターモーターが損傷する場合がありま...
エンジン作動中、 (マルチファンクショ IF THE WORD "SERVICE" IS SHOWN ON THE ン)ディスプレイに"SERVICE"の文字が (MULTIFUNCTION) DISPLAY DURING REG‐ 現れた場合、コントロールユニットが故 ULAR ENGINE OPERATION, THIS MEANS 障を検知したことを意味します。 THAT THE ELECTRONIC CONTROL UNIT HAS DETECTED A PROBLEM. Ride by wire Ride by wire この車両には、RIDE BY WIRE と呼ばれる The vehicle is fitted with an inno‐ 革新的なスロットルコントロールシステ vative throttle control system, ムが装備されています。このシステム called RIDE BY WIRE, which ensures は、ライダーの要求や一般的な作動状況 optimum engine performance, at all と外部状況(大気圧、温度)を考慮し times, taking into account the rid‐ て、常に最適なエンジンのパフォーマン er's ...
に、それ以上車両のパフォーマンスが上 throttles are fully open but the がることはありません。 throttle grip is not fully twisted; therefore, in case the throttle grip is further and fully twisted, the vehicle performance will not be further enhanced. 始動/走行 (03̲16, 03̲17, Moving off / riding (03̲16, 03̲18, 03̲19, 03̲20, 03̲21, 03̲17, 03̲18, 03̲19, 03̲20, 03̲22) 03̲21, 03̲22) 注意 CAUTION 走行中にメーターパネルの燃料警告灯 IF, WHILE RIDING, THE LOW FUEL (1)が点灯した場合、燃料残量が少しし WARNING LIGHT (1) ON THE INSTRUMENT かないことを意味します。 PANEL ...
Page 85
始動: To start: • • エンジンを作動します。 Turn on the engine. • • バックミラーの傾きを調節して Adjust the inclination of 視界を確認します。 the rear-view mirrors to ensure proper visibility. 注意 CAUTION 車両を停止した状態で、バックミラーを 03̲17 見てみてください。 ミラーの反射面は WITH THE VEHICLE AT A STANDSTILL, 凸状になっているため、実際よりも物が PRACTICE USING THE REAR-VIEW MIR‐ 遠くに見える場合があります。 広角視 RORS. THE MIRRORS ARE CONVEX, SO 界のこのミラーに慣れていないと、後方 OBJECTS MAY SEEM FARTHER AWAY THAN の車両との車間距離を測るのが難しくな...
Page 86
ます。 同じ理由により、クラッチを放 UP ON THE BACK WHEEL. DO NOT ACCEL‐ すときに急加速しないでください。 ERATE SUDDENLY WHEN RELEASING THE CLUTCH FOR THE SAME REASON. • • クラッチレバー(3)をゆっく Slowly release the clutch りと放すと同時に、スロットル lever (3) and at the same (2) (ポジション B)を少し開 time accelerate by slightly いて加速してください。 twisting the throttle grip (2) (Pos. B). 車両が前進し始めます。 The vehicle starts moving forward. • 最初の数キロは、エンジンを暖 • めるために速度を抑えてくださ For the first kilometres い。 travelled, limit the speed in order to warm up the en‐ gine. 03̲19 推奨最高回転数を超えないようにしてく ださい。 DO NOT EXCEED THE MAXIMUM RECOMMEN‐ DED ENGINE SPEED. • • 推奨回転数を超えないようにし Accelerate gradually by て、スロットル(2)...
Page 87
DISPLAYED AND THE GENERAL WARNING エンジンオイルプレッシャーが低すぎる LIGHT IS ON DURING REGULAR ENGINE ことを意味します。 OPERATION, THIS MEANS THAT THE EN‐ GINE OIL PRESSURE IN THE CIRCUIT IS この場合はエンジンを停止し、アプリリ TOO LOW. ア正規代理店にご相談ください。 IF THIS OCCURS, STOP THE ENGINE AND 高速ギアから低速ギアに切り替える操作 CONTACT AN APRILIA Official Dealer. (シフトダウンと呼ぶ)は、以下の場合 に行います: SHIFTING FROM A HIGHER TO A LOWER 03̲21 GEAR, CALLED "DOWNSHIFT", IS CARRIED OUT: • • 下り坂を走行中にブレーキをか When riding downhill and けるとき、エンジンコンプレッ...
Page 88
ギア、中速度域) 、エンジン回 the speed (high gear, mod‐ 転数が低下する場合。 erate speed) and the number of engine revs falls. 注意 CAUTION 一度に 1 段階シフトダウン: 低速ギア にシフトするとき、一度に 1 段階以上 DOWNSHIFT ONE GEAR AT A TIME; WHEN シフトダウンするとエンジンがオーバー SHIFTING TO A LOWER GEAR, DOWN‐ レブになる恐れがあります。 エンジン SHIFTING MORE THAN ONE GEAR AT A TIME の最大回転数を超えないように注意して COULD OVERREV THE ENGINE; THAT IS, ください。 ...
Page 89
SYSTEM; THEN SET THE ENGINE STOP の量を点検します。 SWITCH TO "OFF" AND CHECK THE COOL‐ ANT LEVEL. 冷却液の量の点検後に温度インジケータ ーが点滅し続ける場合は、アプリリア正 IF THE TEMPERATURE INDICATOR CON‐ 規代理店にご連絡ください。 TINUES FLASHING AFTER CHECKING THE COOLANT LEVEL, CONTACT AN OFFICIAL イグニッションキーを "KEY OFF" に回 APRILIA DEALER. さないでください。回すと冷却液温度に 関係なく冷却ファンが停止し、さらに温 DO TURN THE IGNITION KEY TO "KEY 度が上昇してしまう可能性があります。 OFF", BECAUSE THE COOLING FANS WOULD STOP REGARDLESS OF THE COOLANT TEM‐ エンジン作動中にメーターパネルのジェ PERATURE, WHICH WOULD CAUSE A FUR‐ ネラル警告灯が点滅した場合は、何らか THER TEMPERATURE RISE.
Page 90
す。片方のホイールがロックしてグリッ ENGAGED AND THE CLUTCH LEVER OPER‐ プを失う場合があります。 ATED. 上り坂で停止する場合は、スロットルを 完全に戻して、車両を停止した状態にし ておくためにブレーキを使用してくださ OPERATING ONLY EITHER THE FRONT OR い。 THE REAR BRAKE SIGNIFICANTLY REDUCES エンジン作動状態で停車させると、クラ BRAKING POWER AND A WHEEL MAY GET ッチの過熱の原因になることがありま BLOCKED RESULTING IN LACK OF GRIP. す。 WHEN STOPPING WHILE TRAVELLING UP‐ 下り坂を走行中に連続してブレーキをか HILL, CLOSE THE THROTTLE COMPLETELY けると、ブレーキパッドが過熱してブレ AND ONLY USE THE BRAKES TO HOLD THE ーキの効きが悪くなる場合があります。 VEHICLE IN POSITION. エンジンブレーキをシフト操作で適切に USING THE ENGINE TO HOLD THE VEHICLE 利用して下さい。 ON A HILL MAY CAUSE THE CLUTCH TO OVERHEAT.
エンジン停止 (03̲23) Stopping the engine (03̲23) • • スロットル(1) (ポジション Release the throttle grip A)を戻して、徐々にブレーキ (1) (Pos. A), brake gradu‐ をかけ、同時に "シフトダウ ally and at the same time ン" して減速してください。 "downshift" gears to slow down. 車両を停止する前にスピードが落ちた場 合: Once the speed is reduced, before stopping the vehicle: • エンジンが停止しないように、 • クラッチレバー(2)を握りま Operate the clutch lever (2) 03̲23 す。 so that engine does not shut off. 車両が停止している場合: When the vehicle is at a standstill: • ギアシフトレバーをニュートラ • ルポジションにします(緑色の Set the gearshift lever in インジケーター "N" が点灯) 。 neutral (green "N" indicator •...
Page 92
注意 with road signals and the guidelines described below. 転倒を防ぐため、安全で水平な場所に駐 車してください。 CAUTION 車体を壁に立てかけたり、地面に寝かせ PARK ON SAFE AND LEVEL GROUND TO て置いたりしないでください。 PREVENT THE vehicle FROM FALLING. 車体の特に熱くなっている部分が周囲の DO NOT LEAN THE vehicle ON A WALL OR 人々や子供にとって危険にならないよう LAY IT ON THE GROUND. 注意してください。 エンジンがかかっ MAKE SURE THE VEHICLE AND SPECIALLY た状態や、イグニッションスイッチにキ ITS HOT PARTS DO NOT POSE ANY RISK TO ーを差し込んだ状態で放置しないでくだ PEOPLE OR CHILDREN. DO NOT LEAVE さい。 YOUR VEHICLE UNATTENDED WITH THE 注意 ENGINE ON OR THE KEY IN THE IGNITION SWITCH. 車両が転倒したり過度に傾いた場合、燃...
キャタライザー付きサイレンサ Catalytic silencer ー The vehicle has a silencer with a "platinum - palladium - rhodium この車両には、プラチナ、パラジウム、 three-way" metal catalytic convert‐ ロジウムを利用した三元触媒コンバータ ー付きのマフラーが装着されています。 This device oxidises the CO (carbon この触媒装置は、排ガス中の CO (一酸 monoxide) producing carbon dioxide, 化炭素)を酸化させて二酸化炭素に、UHC and the UHC (unburned hydrocarbons) (未燃炭化水素)を酸化させて水蒸気 producing water vapour and reduces に、 NOX (窒素酸化物)を酸素と窒素 NOX (nitrogen oxide) producing oxy‐ に還元します。 gen and nitrogen present in the ex‐ haust fumes. 乾燥した草の近くや子供の手の届きやす いところには駐車しないでください。...
Page 94
に機能するか確認してください。 device or element has been 排気騒音がひどくなった場合は、速やか removed or rendered non-op‐ に車両をアプリリア正規代理店へお持ち erating. ください。 Check the muffler/exhaust silencer and the silencer pipes, make sure 重要 there are no signs of rust or holes エグゾーストシステムに手を加えないで and that the exhaust system works ください。 properly. If you not an increase in exhaust noise, take your vehicle to an Of‐ ficial Aprilia Dealer at once. NOTE DO NOT TAMPER WITH THE EXHAUST SYS‐ TEM.
スタンド (03̲24) Stand (03̲24) 理由を問わずサイドスタンドを下げる場 If the side stand must be lowered for 合は(車両移動後など) 、次の記載にし any reason (for example after moving たがってください: the vehicle), proceed as described below: • 駐車場所を選びます。 • • 左のハンドグリップ(1)を握 Select an appropriate park‐ り、右手を車体後方の上部(2) ing area. • に置きます。 Grasp the left handgrip (1) • 右足でサイドスタンド(3)を and place your right hand on 完全に下ろします。 the rear upper part of the 03̲24 • スタンドの先端が地面に着くま vehicle (2). • で車体を傾けます。 Lower the side stand with • ハンドルを左側いっぱいに切っ your right foot, and extend ておきます。...
Page 96
り、場合によっては死亡する危険があり DENTS WITH CONSEQUENT PHYSICAL IN‐ ます。 JURIES OR EVEN DEATH. イグニッションキーは必ずロックから抜 NEVER leave the ignition key in the き取り、ステアリングロックをかけてく lock and always use the steering ださい。 車庫や監視のある場所などの lock. Park the vehicle in a safe 安全な場所に駐車してください。 可能 place such as a garage or a place であれば、盗難防止装置も別途使用して with guards. Whenever possible, use ください。 すべての車両書類が整って an additional anti-theft device. いて、税金が払われていることを確認し Make sure all vehicle documents are てください。 個人情報と電話番号をこ in order and the road tax paid. Write のページに記入してください。盗難時に...
基本安全事項 (03̲25, 03̲26, Basic safety rules (03̲25, 03̲27, 03̲28, 03̲29) 03̲26, 03̲27, 03̲28, 03̲29) ライダーや同乗者が車体から落ちたり、 Follow the instructions given below 車両が転倒または横転した場合に、人に attentively to avoid injuring per‐ 怪我をさせたり所有物や車両を傷つけな sons, damaging property or the ve‐ いようにするため、以下の指示をきちん hicle in the event of the rider or とお守りください。 the passenger falling off the vehi‐ cle and/or the vehicle falling or 乗降時には、動作を妨げるものがないこ overturning. とを確認してください。 手には何も持 03̲25 たないでください(ヘルメット、グロー When getting on and off the vehicle, ブ、ゴーグルなど) 。 make sure nothing is restricting your movements; do not hold any ob‐...
Page 98
03̲28 スタンドは車両重量と最低の負荷を支え The stand has been designed to sup‐ られるように設計されています。ライダ port the weight of the vehicle and a ーや同乗者の体重を支えるようにはでき minimum load, without the added ていません。 weight of rider and passenger. サイドスタンドの役割は、ライダーと同 The purpose of the side stand is to 乗者が乗るときに車両の転倒や横転を防 prevent the vehicle from falling or ぐことです。 ライダーと同乗者の体重 overturning while rider and passen‐ を支えるためにスタンドを使用しないよ ger get on the vehicle and get ready うにしてください。 to ride; the stand should not be used to support the weight of rider and 03̲29 乗降中に、ライダー、同乗者の重量のた passenger. め車両が不安定になり、転倒または横転 することがあります。 While getting on and off, the vehi‐ cle may become unstable due to its 注意...
Page 99
乗降時に、同乗者は車体とライダーの安 When getting on and off the vehicle, 定性を損なわないように慎重に行動して the passenger must move carefully so ください。 as not to cause a loss of stability for vehicle and rider. 注意 CAUTION ライダーは同乗者に安全な車両の乗降方 法を説明してください。 THE RIDER MUST INSTRUCT THE PASSEN‐ GER ON HOW TO GET ON AND OFF THE 乗り降りを楽にするため、車両には同乗 VEHICLE SAFELY. 者ステップが装着されています。 同乗 者は必ず左側ステップを使用して乗降し THE VEHICLE IS EQUIPPED WITH PAS‐ てください。 SENGER FOOTRESTS TO FACILITATE GET‐ TING ON OR OFF THE VEHICLE. THE 決してジャンプしたり地面に足を伸ばし...
Page 100
• ハンドルを正しく握り、サイド without resting your weight スタンドに体重をかけないよう on the side stand に乗車します。 CAUTION 注意 IF YOU CAN NOT REACH THE GROUND WITH 着座したときに両足が地面に届かない状 BOTH FEET WHEN SEATED, PLACE YOUR 態では、右足を地面に着いて(バランス RIGHT FOOT ON THE GROUND (IF YOU LOSE を失った場合は、サイドスタンドが左側 BALANCE, THE SIDE STAND WILL PREVENT への転倒を防ぎます) 、左足は地面に着 A FALL ON THE LEFT SIDE) AND BE READY ける用意をします。 TO PUT YOUR LEFT FOOT ON THE GROUND. • • 両足を地面に着けて、車体をま Place both feet on the っすぐにし、バランスをとって ground, straighten and bal‐ ライディングポジションで垂直 ance the vehicle keeping it に保ちます。 upright in riding position. 注意 CAUTION ライダーは、着座しているときに同乗者 THE RIDER MUST NOT EXTRACT OR AT‐ バックステップを引き出す、または引き...
Page 101
• Stop the vehicle. バイクを停車する地面が平らで、障害物 のないことを確認します。 MAKE SURE THAT THE GROUND ON WHICH THE MOTORCYCLE IS PARKED IS STABLE, EVEN AND FREE OF OBSTACLES. • • 左足のかかとでサイドスタンド With the left shoe heel, を下ろして、完全に出します。 lower and extend the side stand completely. 注意 CAUTION 着座したときに両足が地面に届かない状 態では、右足を地面に着いて(バランス IF YOU CAN NOT REACH THE GROUND WITH を失った場合は、サイドスタンドが左側 BOTH FEET WHEN SEATED, PLACE YOUR への転倒を防ぎます) 、左足は地面に着 RIGHT FOOT ON THE GROUND (IF YOU LOSE ける用意をします。 BALANCE, THE SIDE STAND WILL PREVENT A FALL ON THE LEFT SIDE) AND BE READY TO PUT YOUR LEFT FOOT ON THE GROUND. • •...
Page 102
DO NOT REST YOUR WEIGHT ON THE SIDE STAND. • • スタンドの先端が地面に着くま Tilt the motorcycle until で車体を傾けます。 the stand touch the ground. • • ハンドルをしっかり握り、降車 Grasp the handlebar firmly します。 and get off the vehicle. • • ハンドルを左側いっぱいに切っ Turn the handlebar fully ておきます。 leftwards. • • パッセンジャーのフットペグを Return the passenger footr‐ 戻します。 ests to position. 注意 CAUTION 車体が安定しているか確認してくださ MAKE SURE THE VEHICLE IS STABLE. い。...
エンジンオイルレベルの点検 Engine oil level check (04̲01) (04̲01) エンジンオイル量を頻繁に点検してくだ Check the engine oil level fre‐ さい。 quently. 重要 NOTE 特に雨の多い地域、未舗装路、オフロー CARRY OUT MAINTENANCE OPERATIONS AT ド、レースなどで使用する場合は、点検 HALF THE INTERVALS SPECIFIED IF THE 整備間隔を 1/2 に短縮してください。 VEHICLE IS USED IN PARTICULAR RAINY OR DUSTY CONDITIONS, OFF ROAD OR FOR 04̲01 TRACK USE. エンジンオイル量の点検は、エンジンが 温まった状態で行ってください。 ENGINE OIL LEVEL MUST BE CHECKED エンジンが冷えている状態でエンジンオ WHEN THE ENGINE IS WARM. イル量を点検すると、一時的にオイルの 液面が"MIN"マークよりも下がる場合が IF YOU CHECK LEVEL WHEN THE ENGINE IS あります。 COLD, OIL LEVEL COULD TEMPORARILY DROP BELOW THE "MIN" MARK.
UP ENGINE OIL TO OPERATING TEMPERA‐ TURE). • • エンジンを停止します。 Shut off the engine. • • 両輪を地面に着けたまま車体を Keep the vehicle upright 垂直に保持します。 with both wheels on the • オイル量をエンジンクランクケ ground. • ースの点検窓から点検します。 Check the oil level through the appropriate sight glass MAX = 最高レベル on the engine crankcase. MIN = 最低レベル MAX = maximum level. "MAX"と"MIN"マークの差は約 600 cm³で MIN = minimum level す。 The difference between the "MAX" and • "MAX"マークの近くまで充填さ "MIN" marks is approx. 600 cm³ れているのが正しいオイル量で (36.61 cu.in). す。 • The oil level is correct when it is close to the "MAX" mark.
CAUTION 注意 USE HIGH-QUALITY 15W - 50 OIL. 高品質の 15W - 50 オイルを使用してく ださい。 • • 正しい量になるまでタンクにオ Top-up the oil in the res‐ イルを補充します。 ervoir until you reach the correct level. エンジンオイルの交換 (04̲03) Engine oil change (04̲03) エンジンオイルとオイルフィルターの交 CHANGING ENGINE OIL AND ENGINE OIL 換は、経験がないと難しい場合がありま FILTER CAN PROVE DIFFICULT IF YOUR す。 ARE INEXPERIENCED. 必要な場合は、アプリリア正規代理店に CONTACT AN OFFICIAL APRILIA DEALER ご連絡ください。 IF REQUIRED.
Page 107
この作業をご自分で行う場合は、指示に IF YOU WISH TO PERFORM THESE OPERA‐ 従ってください。 TIONS YOURSELF, FOLLOW THESE IN‐ STRUCTIONS. エンジンオイル量を頻繁に点検してくだ Check the engine oil level fre‐ さい。 quently. オイルを交換するには: To change the oil: 注意 CAUTION 熱くなったオイルは流動性が高く、簡単 HOT OIL IS MORE FLUID AND WILL DRAIN に、すべて流れ出します。 エンジンが OUT MORE EASILY AND COMPLETELY; 約 20 分作動した後に、最適な温度に達 IDEAL TEMPERATURE IS REACHED AFTER します。 THE ENGINE HAS RUN FOR ABOUT TWENTY MINUTES. エンジンが熱くなっていると、オイルも 非常に高温になります。 以下の作業を...
• • エンジンオイルの注入 Start the engine and let it • オイル注入/排出プラグを取り run for several minutes. • 付けて締めます。. Stop the engine. • • エンジンを始動し、数分間アイ Check engine oil level and ドリングさせます。 top up, if required. • エンジンを停止します。 • オイルレベルを点検し、必要に 応じて補充します。 04̲05 タイヤ Tyres この車両は、チューブを使用しない(チ This vehicle is fitted with tyres ューブレス)タイヤを装着しています。 without inner tubes (Tubeless). タイヤが外気と同じ温度の状態でタイヤ CHECK TYRE INFLATION PRESSURE REGU‐ 空気圧を定期的に点検してください。 LARLY AT AMBIENT TEMPERATURE. タイヤが温まっていると正しく測定でき MEASUREMENTS MAY BE INCORRECT IF ないことがあります。...
Page 110
を依頼してください。 新品のタイヤに SPECIFIC TOOLS AND WITH THE ADEQUATE は滑りやすいコーティングが施されてい KNOWLEDGE. る場合があります: 最初の数キロ間は 注意して走行してください。 タイヤに IT IS THEREFORE ESSENTIAL TO TAKE 不 適 切 な 液 体 を 塗 布 し な い で く だ さ YOUR VEHICLE TO AN Official Aprilia い。 タイヤは古くなると硬化し、たと Dealer OR SPECIALISED TYRE WORKSHOP え摩耗していなくても路面のグリップ力 TO CARRY OUT THE OPERATIONS ABOVE. が落ちます。 NEW TYRES MAY BE COATED WITH A SLIP‐...
3 mm - 0.118 in) or more if so re‐ 制限を下回らないようにしてください。 quired by applicable legislation in the country where the vehicle is used. スパークプラグの取り外し Spark plug dismantlement 注意 CAUTION スパークプラグの取り外し、点検、清 TO REMOVE, CHECK, CLEAN AND REPLACE 掃、交換を行う場合は、アプリリア正規 SPARK PLUGS, PLEASE CONTACT AN Of‐ 代理店にご連絡ください。 十分に訓練 ficial Aprilia Dealer. IF YOU HAVE を積んだ経験豊富な方は、アプリリア正 SUFFICIENT EXPERIENCE, FOLLOW THE 規代理店で入手できるワークショップブ INSTRUCTIONS IN THIS WORKSHOP BOOK‐ ックレットの説明を参照してください。 LET, WHICH IS AVAILABLE AT ANY DEALER.
エアダクトの取り外し (04̲06, Removing ducts (04̲06, 04̲07, 04̲07, 04̲08) 04̲08) 重要 NOTE 以下の作業は車両の片側に関するもので THE FOLLOWING OPERATIONS REFER TO すが、両側とも作業は同じです。 ONE SIDE OF THE VEHICLE, BUT APPLY TO BOTH. • • 前側上部の固定ネジ(1)を回 Unscrew and remove the upper して外します。 front fixing screw (1). • • 前側下部の固定ネジ(2)を回 Unscrew and remove the lower して外します。 front fixing screw (2). 04̲06 • • サイドバンパーの固定ネジ(3) Undo and remove the side を回して外します。 bumper fixing screw (3). • • サイドバンパー(4)を取り外 Remove the side bumper (4). • します。 Undo and remove the rear •...
エアフィルターの取り外し Removing the air filter 注意 CAUTION エアフィルターの取り外し、点検、交換 TO REMOVE, CHECK AND REPLACE THE AIR を行う場合は、アプリリア正規代理店に FILTER, PLEASE CONTACT AN Official ご連絡ください。 十分に訓練を積んだ Aprilia Dealer. IF YOU ARE ADE‐ 経験豊富な方は、アプリリア正規代理店 QUATELY TRAINED AND EXPERIENCED, で入手できるワークショップブックレッ REFER TO THE INSTRUCTIONS IN THIS トの説明を参照してください。 WORKSHOP BOOKLET AVAILABLE ALSO AT ANY DEALER. クーラントレベル (04̲09, Cooling fluid level (04̲09, 04̲10)
Page 114
TAKE CARE NOT TO POUR COOLANT ONTO クーラントをかけないように注意してく HOT ENGINE OR EXHAUST SYSTEM COMPO‐ ださい。 引火して目に見えない炎が発 NENTS; THE FLUID MAY CATCH FIRE AND 生する場合があります。 メンテナンス BURN WITH INVISIBLE FLAMES. WHEN 作業を行う際は、ゴム手袋の着用をお薦 CARRYING OUT MAINTENANCE OPERATIONS, めします。 交換する場合は、アプリリ IT IS ADVISABLE TO WEAR LATEX ア正規代理店にご連絡ください。 GLOVES. CONTACT AN Official APRILIA Dealer FOR REPLACEMENT. 環境保護のため廃液は適切に処理してく ださい。 DO NOT DISPOSE OF THE FLUID INTO THE ENVIRONMENT. 子供の手の届かない場所に保管してくだ さい。 KEEP OUT OF THE REACH OF CHILDREN エンジンが熱い間は冷却液が加圧されて DO NOT REMOVE THE COVER OF THE EX‐ おり液温も高いので、エキスパンション PANSION TANK (1) WHEN THE ENGINE IS タンクのカバー(1)を決して外さない...
Page 115
重要 NOTE 冷却液の交換は アプリリア正規代理店 TAKE YOUR VEHICLE TO AN Official にご依頼ください。 APRILIA Dealer TO HAVE THE COOLANT CHANGED. 警告 WARNING クーラントの点検や補充はエンジンが冷 えている時に行ってください。 WAIT FOR THE ENGINE TO COOL DOWN BE‐ FORE CHECKING OR TOPPING-UP THE COOLANT LEVEL. 点検と補充 CHECK AND TOPPING-UP • • エンジンを停止して、冷めるま Shut off the engine and wait でお待ちください。 until it cools off. • • 両輪を地面に着けたまま、車体 Keep the vehicle upright and を垂直に保持します。...
冷却液が不足している場合: Otherwise: • • 右側ダクトを取り外します。 Remove the right duct. • • 注入口のキャップ(1)を外し Remove the filler cap (1). • ます。 Top up with the recommended • 冷却液レベルが"MAX"マーク付 coolant until the level is 近にくるまで、推奨された冷却 near the "MAX" reference 液を補充します。 このレベル mark. Do not exceed this を超えないようにしてくださ level or the coolant will い。そうしないとエンジン稼動 spill out when the engine is 中に冷却液が吹き出る恐れがあ turning. 04̲10 • ります。 Refit and lock the filler • 注入口のキャップ(1)を取り cap (1). 付けて締めます。 注意 CAUTION 冷却液の消費が激しい場合、またはタン IN THE EVENT OF COOLANT CONSUMPTION クが空になっている場合、系統内に漏れ OR IF THE RESERVOIR IS EMPTIES, がないか点検してください。...
ちらか、または両方を交換する for wear • 必要がなければ、ブレーキオイ If the pads and/or the disc ルの補充を行って下さい。 do not need replacing, top up the fluid. ブレーキ液の注入 Braking system fluid top up 注意 CAUTION ブレーキフルードの補充は、アプリリア TO HAVE THE BRAKING SYSTEM FLUID 正規代理店にご依頼ください。 十分に TOPPED-UP, PLEASE CONTACT AN Offi‐ 訓練を積んだ経験豊富な方は、アプリリ cial Aprilia Dealer. IF YOU ARE ア正規代理店で入手できるワークショッ SUITABLY AND EXPERIENCED, FOLLOW THE プブックレットの説明を参照してくださ INSTRUCTIONS IN THE WORKSHOP BOOK‐ い。 LET, WHICH IS AVAILABLE FROM ANY DEALER.
クを上回っているか確認しま Make sure that the fluid す。 level in the reservoir is above the "MIN" reference フルードの液面が"MIN"マークを下回っ 04̲13 mark: ている場合は、フルードを補充します。 Top-up if the fluid does not reach at least the "MIN" reference mark. クラッチフルードの補充 Topping up clutch fluid 注意 CAUTION クラッチフルードの補充は、アプリリア FOR CLUTCH FLUID TOP-UP, PLEASE 正規代理店にご依頼ください。 十分に CONTACT AND Official Aprilia Dealer. 訓練を積んだ経験豊富な方は、アプリリ IF YOU ARE ADEQUATELY TRAINED AND ア正規代理店で入手できるワークショッ EXPERIENCED, REFER TO THE INSTRUC‐ プブックレットの説明を参照してくださ TIONS IN THIS WORKSHOP BOOKLET い。 AVAILABLE ALSO AT ANY DEALER.
新品バッテリーの使用 (04̲14) Use of a new battery (04̲14) • イグニッションスイッチ • Make sure that the ignition が"OFF"になっているか確認し switch is set to "OFF". ます。 • Remove the rider saddle. • ライダーシートを取り外しま • Undo and remove the screw す。 (1) of the negative terminal • マイナスターミナル(-)のス (-). クリュー(1)を緩めて外しま • Move the negative lead (2) す。 aside. • マイナスのリード線(2)を脇 • Undo and remove the screw 04̲14 へ移動させます。 (3) of the positive terminal • プラスターミナル(+)のスク (+). リュー(3)を緩めて外します。 • Move the positive lead (4) • プラスのリード線(4)を脇へ aside.
スターミナル(-)にリード線を接続し てください。 CHECK THAT THE BATTERY LEADS AND TERMINALS ARE: バッテリーのリード線とターミナルが以 - IN GOOD CONDITION (NOT CORRODED OR 下のようになっているか点検してくださ COVERED BY DEPOSITS); い: - COVERED BY NEUTRAL GREASE OR PE‐ - 良好な状態である(腐食や付着物がな TROLEUM JELLY. い) - 中性グリスまたはワセリンが塗布され ている 電解液レベルの点検 Checking the electrolyte level 警告 WARNING この車両にはメンテナンスフリーのバッ テリーが装着されているため、時々点検 THIS VEHICLE IS FITTED WITH A MAIN‐ して充電する以外には処置を行う必要は TENANCE-FREE BATTERY AND DOES NOT ありません。 NEED ANY INTERVENTION, EXCEPT FOR SPORADIC CHECKS AND RECHARGE.
Page 121
• バッテリーをバッテリーチャー CAUTION ジャーに接続します。 注意 WHEN RECHARGING OR USING THE BAT‐ TERY, BE CAREFUL TO HAVE THE ROOM ADEQUATELY AIRED. DO NOT BREATH バッテリーの充電または使用は、換気の GASES RELEASED WHEN THE BATTERY IS 良い場所で行ってください。 バッテリ RECHARGING. ーの充電時に放出されるガスを吸い込ま ないようにしてください。 バッテリーチャージャーのスイッチを入 Switch on the battery charger. れます。 Characteristic テクニカル仕様 RECHARGE MODES: 充電モード:...
長期間使用しない場合 Long periods of inactivity 車両を 20 日間以上使用しない場合は、 IF THE VEHICLE IS OUT OF USE FOR MORE マルチファンクションコンピューターの THAN TWENTY DAYS, DISCONNECT THE 30 電流消費によるバッテリーの劣化を防ぐ A FUSE TO PREVENT BATTERY DETERIO‐ ため、30 A のヒューズを外してくださ RATION CAUSED BY CURRENT CONSUMPTION い。 BY THE MULTIFUNCTION COMPUTER. 注意 CAUTION 30 A のヒューズを取り外すと、以下の機 REMOVING THE 30 A FUSES RESETS THESE 能がリセットされます: デジタル時 FUNCTIONS: DIGITAL CLOCK, TRIP IN‐ 計、TRIP の情報、クロノメーターの時 FORMATION AND CHRONOMETER TIMES. 間。 車両を 15 日間以上使用しない場合は、 If the vehicle is inactive longer 硫酸化を防ぐためにバッテリーを充電す than fifteen days, it is necessary る必要があります。...
重要 NOTE バッテリーの接続を外した後の最初のエ THE FIRST TIME THE ENGINE IS STARTED ンジン始動時は、キーを"KEY ON"にして AFTER RECONNECTING THE BATTERY からスターターボタンを押せるようにな LEADS, WAIT 20 SECONDS BETWEEN THE るまで、20 秒間お待ちください。 MOMENT THE KEY IS SET TO "KEY ON" AND THE MOMENT THE STARTER BUTTON CAN BE 規定の 20 秒間が経過するまでにエンジ PUSHED. ンを始動しようと試みても、エンジンは 始動しません。 THE ENGINE WILL NOT START IF START- UP IS ATTEMPTED BEFORE THE PRE-SET 20 SECONDS. ヒューズ (04̲15, 04̲16, Fuses (04̲15, 04̲16, 04̲17, 04̲17, 04̲18, 04̲19) 04̲18, 04̲19) 電気部品の不安定な作動や故障、または Check fuses in case of failure or エンジン始動に異常がある場合は、ヒュ...
Page 124
注意 CAUTION 頻繁にヒューズが飛ぶ場合は、ショート A FUSE THAT BLOWS FREQUENTLY MAY や過負荷が原因となっている場合があり INDICATE A SHORT CIRCUIT OR OVER‐ ます。 この場合はアプリリア正規代理 LOAD. IF THIS OCCURS, CONSULT AN 店にご相談ください。 APRILIA Official Dealer. 点検方法: To check: • • 不意にショートすることのない Set the ignition switch to ように、イグニッションスイッ "OFF" to avoid an accidental チを"OFF"にします。 short circuit. • • ライダーシートを取り外しま Remove the rider saddle. •...
Page 125
CAUTION 計、TRIP の情報、クロノメーターの時 間。 REMOVING THE 30 A FUSES RESETS THESE FUNCTIONS: DIGITAL CLOCK, TRIP IN‐ FORMATION AND CHRONOMETER TIMES. 二次ヒューズ AUXILIARY FUSES A - リカバリーロジックリレー、ストッ A - Recovery logic relay, Stop, プライト、ホーン、昼間走行用ライト Horn, daylight running lights, Li‐ (DRL) 、ライセンスプレートライト(10 cense plate light (10 A). A)。 B - High-beam/low-beam lights, Light B - ロービーム/ハイビーム、コイルラ logic relay coil (15 A). イトロジックリレー(15 A) 。 C - Live positive lead to the throt‐ C - スロットルコントロールユニット、 tle control unit and to instrument メーターパネル、メーターパネル診断へ panel, Instrument panel diagnosis 04̲17 のプラスのリード線(10 A)...
メインヒューズ - ABS 非搭載バージョン MAIN FUSES - version without ABS H - スペアヒューズ(30 A) H - Spare fuses (30 A) I - バッテリー再充電、ファンリレー、 I - Battery charging, fan relay, プラスのリード線(30 A) live positive (30 A) 04̲18 メインヒューズ - ABS 搭載バージョン MAIN FUSES - version with ABS H - ABS ヒューズ(20 A) H - ABS fuse (20 A) I - バッテリー再充電、ファンリレー、 I - Battery charging, fan relay, プラスのリード線(30 A) live positive (30 A) J - スペアヒューズ(20 A - 30 A) J - Spare fuses (20 A - 30 A) 04̲19 ランプ (04̲20, 04̲21, 04̲22, Lamps (04̲20, 04̲21, 04̲22, 04̲23, 04̲24) 04̲23, 04̲24) 注意 CAUTION 電球を交換する前に、イグニッションス BEFORE ...
Page 127
電球を交換する際は、清潔な手袋を着用 WEAR CLEAN GLOVES OR USE A CLEAN DRY するか、乾いた清潔なウエスを使用して CLOTH TO REPLACE THE BULB. ください。 DO NOT LEAVE PRINTS ON THE BULB AS 電球に指紋を付けないでください。電球 THIS MAY CAUSE IT TO OVERHEAT OR EVEN が熱くなりすぎたり切れたりする原因に BLOW OUT. IF YOU TOUCH THE BULB なります。 手袋を着用せずに電球に触 WITHOUT WEARING GLOVES, CLEAN OFF れた場合は、電球の損傷を防ぐため、ア PRINTS WITH ALCOHOL TO AVOID DAMAG‐ ルコールで指紋を拭き取ってください。 ING THE BULB. 電気ケーブルを無理に取り扱うことのな DO NOT FORCE ELECTRICAL CABLES. いようにしてください。 ヘッドランプのバルブにアクセスするた Remove the windshield in order to めに、ウィンドシールドを取り外す場合...
Page 128
04̲22 ロービームバルブ LOW BEAM LIGHT BULB • • カバー(5)を取り外します。 Remove the cover (5). • • 2 個のバルブの電気コネクター Hold the two bulb electric をつかんで引き、バルブから接 connectors, pull and dis‐ 続を外します。 connect them from the bulb. • • バルブホルダーにある保持スプ Release the two ends of the リングの 2 箇所の端を外しま retaining spring located on す。 the bulb holder. • • ロービームバルブ(8)を引い Pull the low beam light bulb て、フィッティングから外しま (8) out of its fitting. 04̲23 す。 HIGH BEAM BULB ハイビームバルブ • Remove the cover (5). • • カバー(5)を取り外します。...
注意 CAUTION 取り付け位置が合っているかを確認し INSERT THE BULB INTO THE BULB HOLD‐ て、バルブをバルブホルダーに差し込ん ER, MAKING SURE THE REFERENCE FIT‐ でください。 TINGS MATCH. テールランプバルブ TAIL LIGHT BULBS • • ドライバーでプラスチックカバ Remove the plastic cover (4) ー(4)を取り外します。 with a screwdriver. • • テールランプバルブホルダーを Hold the tail light bulb つかんで引き、フィッティング holder, pull and take it out から外します。 of its fitting. • • テールランプバルブ(6)を取 Remove the tail light bulb り外し、同型のバルブと交換し (6) and replace it with an‐ ます。 other of the same type. • • バルブホルダーにバルブが正し Check the proper insertion 04̲24 く取り付けられているか確認し of the bulb in the bulb ます。 holder.
Page 130
EU: フロントライトの光軸の向きを簡 EU: To quickly and easily check the 単に点検するには、平らな地面であるこ alignment of the front light, place とを確認して、車両を垂直な壁から 10 m the vehicle on a level surface 10 m (32.8 ft) 離れた場所に停車してくださ (32.8 ft) away from a vertical wall. い。 ロービームを点灯して車両に着座 Turn on the dipped beam light, sit on し、壁に投影された光がヘッドライトの the vehicle and check that the light 高さよりも少し下にあるか点検します beam projected onto the wall is a (高さの約 9/10 のところ) 。 little below the level of the head‐ light (about 9/10 of the total 縦方向の光軸の調整を行うには: height). 04̲25 • 車両をスタンドで立てます。 In order to carry out vertical ad‐ • ウィンドシールドの左後部か justment of the light beam: ら、専用スクリュー(1)に短...
Page 131
横方向の光軸の調整を行うには: In order to carry out horizontal adjustment of the light beam: • 車両をスタンドで立てます。 • • ウィンドシールドの左後部か Rest the vehicle on its ら、専用ネジ(2)に短いプラ stand. • スドライバーを使用します。 Working from the left rear 締める方向(時計回り)に回す side of the windshield, use と光軸が左に移動します。 緩 a short crosshead screw‐ める方向(反時計回り)に回す driver on the specific screw と光軸が右に移動します。 (2). SCREW it (clockwise) to • 右側のヘッドライトについても move the light beam to the 04̲27 この作業を行います。 left; UNDO it (anticlock‐ wise) to move the light beam 重要 to the right. • Repeat the same procedure 横方向の光軸が正しくなっているか点検 for the right side head‐ してください。...
注意 CAUTION バルブの取り外し、点検、交換を行う場 TO REMOVE, CHECK AND REPLACE THE 合は、アプリリア正規代理店にご連絡く BULB, PLEASE CONTACT AN Official ださい。 十分に訓練を積んだ経験豊富 Aprilia Dealer. IF YOU ARE ADE‐ な方は、アプリリア正規代理店で入手で QUATELY TRAINED AND EXPERIENCED, きるワークショップブックレットの説明 REFER TO THE INSTRUCTIONS IN THIS を参照してください。 WORKSHOP BOOKLET AVAILABLE ALSO AT...
リアウィンカーライト (04̲29) Rear turn indicators (04̲29) • 車両をスタンドで立てます。 • Rest the vehicle on its • ネジ(1)を緩めて外します。 stand. • レンズ(2)を取り外します。 • Loosen and remove screw (1). • バルブ(3)を軽く押しなが • Remove glass (2). ら、反時計回りに回します。 • Press bulb (3) slightly and • バルブ(3)を引いてフィッテ turn it anticlockwise. ィングから外します。 • Pull the bulb (3) out of its • 同型のバルブを正しく取り付け fitting. ます。 • Insert a bulb of the same type adequately. 警告 WARNING 放物型ホルダー(4)がフィッティング から外れた場合は、もう一度入れなおし IF PARABOLE (4) STICKS OUT OF ITS ます。...
• • ナンバープレート灯のレンズ Take out the glass of the (2)を取り外します。 license plate light (2). • • バルブ(3)を取り外し、同型 Remove the bulb (3) and re‐ のバルブと交換します。 place it with another of the same type. 04̲31 バックミラー (04̲32, 04̲33) Rear-view mirrors (04̲32, 04̲33) • 車両を安全で水平な場所にセン タースタンドで駐車してくださ • Park the vehicle on its い。 centre stand on safe and • 保護ケース(1)を移動させま level ground. す。 • Move the protection casing (1). 04̲32 バックミラー(4)が誤って落ちないよ うに保持してください。 HOLD THE REAR-VIEW MIRROR (4) TO AVOID DROPPING IT BY ACCIDENT.
Page 135
プラスチック部品や塗装部品は注意して HANDLE THE PLASTIC AND PAINTED COM‐ 取り扱い、傷つけたり損傷しないように PONENTS WITH CARE, TAKE CARE NOT してください。 SCRATCH OR DAMAGE THEM. • • バックミラー(4)を取り外し Remove the rear-view mirror ます。 (4). 注意 CAUTION もう一方のミラーを取り外すには、同じ REPEAT THE PROCEDURE TO REMOVE THE 作業を行ってください。 OTHER MIRROR. 取り付け後、バックミラーを正しく調整 AFTER REFITTING, ADJUST THE REAR- し、確実に固定するためにナットを締め VIEW MIRRORS CORRECTLY AND TIGHTEN 付けてください。...
フロント、リアディスクブレー Front and rear disc brake キ (04̲34, 04̲35, 04̲36) (04̲34, 04̲35, 04̲36) 注意 CAUTION 走行前には必ずブレーキパッドの摩耗を CHECK BRAKE PADS FOR WEAR MAINLY 点検してください。 BEFORE EACH RIDE. 04̲34 パッドの摩耗をすばやく点検するには: To perform a quick pad wear check: • • 車両をスタンドで立てます。 Rest the vehicle on its • 以下のようにブレーキディスク stand. • とパッドの目視点検を行いま Carry out a visual inspec‐ す: tion of brake disc and pads as follows: - 後ろから見て、フロントブレーキキャ リパー(1)を点検します。 - look from the back, for the front brake callipers (1); - 車両の右側で、上から見下ろすように して、リヤブレーキキャリパー(2)を - on the right side of the vehicle, 04̲35 点検します。 look ...
(even of one front or rear pad) is で減少した場合は(または片方でも摩耗 reduced to a value of about 1.5 mm インジケーターがよく見えなくなってい (0.06 in) (or even if one of the wear る場合) 、アプリリア正規代理店に連絡 indicators is not very visible), して、キャリパーのパッドの交換を依頼 contact an Official Aprilia Dealer してください。 to have all the calliper pads re‐ placed. 04̲36 使用していない期間 (04̲37) Periods of inactivity (04̲37) Take some measures to avoid the side 車両を使用しないことによって悪影響が...
Page 138
重要 NOTE 作業用フロントスタンドおよび作業用リ PLACE A SUITABLE SUPPORT UNDER THE アスタンドを使って両輪を床から浮かせ VEHICLE TO KEEP BOTH WHEELS OFF THE ます。 GROUND. • • フロントスタンド(オプショ Put the vehicle on the front ン)とバックスタンド(オプシ stand (optional) and on the ョン)で車両を支えてくださ back stand (optional). • い。 Cover the vehicle (do not • 車両にカバーを掛けてください use plastic or waterproof (ただし、プラスチック素材や materials). 防水性のものを使用しないでく ださい。 04̲37 長期間使用しなかった後では: After storage 重要 NOTE マフラー先端に被せておいたビニール袋 TAKE THE PLASTIC BAGS OFF THE EX‐ を外してください。...
注意 CAUTION 試験的に数キロ間、通行が少ない場所で TEST RIDE THE VEHICLE AT MODERATE 速度を控えめにして走行してください。 SPEED FOR A FEW KILOMETRES IN AN AREA AWAY FROM TRAFFIC. 洗車 (04̲38, 04̲39, 04̲40) Cleaning the vehicle (04̲38, 04̲39, 04̲40) 次のような特殊な地域や条件下で車両を 使用した場合は頻繁に清掃を行ってくだ Clean the motorcycle frequently if さい: exposed to adverse conditions, such • 環境汚染地域(市街地、工場地 区) 。 • Air pollution (cities and • 塩分や湿度の高い地域(海辺、 industrial areas). 高温多湿の気候) 。 • Salinity and humidity in the • 環境/季節による特殊条件の地 atmosphere (seashore areas, 域(冬季は道路に塩や凍結防止...
Page 140
注意 damage the paintwork may fall from trees. CAUTION 洗車する前に、エアインテークとマフラ ーに水が入らないように覆ってくださ い。 BEFORE WASHING THE VEHICLE, COVER 注意 THE ENGINE AIR INTAKES AND THE EX‐ HAUST PIPES. CAUTION 洗車後、ブレーキの摩擦面に付いた水 が、一時的にブレーキの効きに影響を及 ぼす場合があります。 事故を防ぐた AFTER CLEANING YOUR MOTORCYCLE, め、制動距離が長くなることを予測して BRAKING EFFICIENCY MAY BE TEMPORA‐ 運転してください。 正常な状態に戻す RILY AFFECTED DUE TO THE PRESENCE OF ためにはブレーキ操作を繰り返し行って WATER ON THE FRICTION SURFACES OF ください。 走行前に点検を行ってくだ THE BRAKING CIRCUIT. CALCULATE A さい。...
Page 141
は塗装部分は中性洗剤と水で洗浄しなけ painted aluminium parts such as ればなりません。 強すぎる洗浄剤を使 forks, wheel rims, frame, footrests 用すると、これらの部品の表面加工部分 etc. should be washed using water に傷を付ける恐れがあります。 and mild soap. Using aggressive de‐ tergents may damage the surface treatment of these components. ランプ類の洗浄は、中性洗剤及び水を含 ませたスポンジで表面を丁寧にこすり、 水で充分にすすいでください。 シリコ TO CLEAN THE HEADLIGHTS USE A SPONGE ンワックスで磨く前に丁寧に洗車するこ SOAKED IN WATER AND MILD DETERGENT, 04̲40 とを忘れないでください。 つや消し塗 RUBBING THE SURFACE GENTLY AND 装部分には研磨剤入りのクリームを使用 RINSING FREQUENTLY WITH PLENTY OF しないでください。 ...
Page 142
注意 HAUST SILENCER, IGNITION SWITCH/ シートの清掃には、溶剤やガソリンの副 STEERING LOCK. DO NOT USE ALCOHOL OR 産物(アセトン、トリクロロエチレン、 SOLVENTS TO CLEAN ANY RUBBER OR テレビン油、ガソリン、シンナー)を使 PLASTIC SADDLE COMPONENTS: USE WATER 用しないでください。 その代わりに、 AND MILD SOAP. 界面活性剤の含有が 5% 以下の洗剤を使 CAUTION 用してください(中性洗剤、脱脂剤また はアルコール) 。 DO NOT USE SOLVENTS OR PETROL BY- PRODUCTS (ACETONE, TRICHLOROETHY‐ 清掃後、シートをよく乾かしてくださ LENE, TURPENTINE, PETROL, THINNERS) い。 TO ...
輸送 (04̲41) Transport (04̲41) 車両を輸送する前には、燃料タンクを空 Before transporting the vehicle, にして、完全に燃料が抜き取られたか確 empty the fuel tank well and make 認してください。 sure it is perfectly dry. 輸送時は、車両は垂直の姿勢を保つよう During transport, the vehicle must にしっかりと固定されなければいけませ be well anchored and upright, and ん。燃料やオイルの漏れを防ぐために、 first gear must be engaged to avoid ギアは 1 速に入れておいてください。 fuel and oil leaks. 故障の際は、けん引輸送ではなく、 輸 IN CASE OF FAILURE, DO NOT HAVE THE 04̲41 送車両を使用してください。 VEHICLE TOWED. ASK FOR ROAD ASSIS‐ TANCE SERVICE. チェーンの振れ点検 (04̲42) Chain backlash check (04̲42) チェーンテンションの点検を行うには:...
か固着しています。 LINKS ARE FLATTENED OR JAMMED. リンクの固着を防止するためにチェーン TO AVOID RISK OF SEIZURE, LUBRICATE の潤滑を頻繁に行ってください。 THE CHAIN ON A REGULAR BASIS. チェーンの振れ調整 Chain backlash adjustment 注意 CAUTION チェーンテンションを調整するときは、 TO ADJUST THE CHAIN BACKLASH, PLEASE アプリリア正規代理店にご連絡くださ CONTACT AN Official Aprilia Dealer. い。 十分に訓練を積んだ経験豊富な方 IF YOU ARE ADEQUATELY TRAINED AND は、アプリリア正規代理店で入手できる EXPERIENCED, REFER TO THE INSTRUC‐ ワークショップブックレットの説明を参 TIONS IN THIS WORKSHOP BOOKLET 照してください。 AVAILABLE ALSO AT ANY DEALER. チェーン、フロント/リアスプロ Checking wear of chain, front ケットの磨耗点検 and rear sprockets Also check the following parts and チェーン、フロントスプロケット、リヤ...
BASIS, PARTICULARLY IF YOU FIND DRY 合は特に頻繁に実施してください。 リ OR RUSTY PARTS. FLATTENED OR JAMMED ンクの潰れたり固着した部分は、スムー CHAIN LINKS SHOULD BE LUBRICATED AND ズに動くよう潤滑と修理が必要です。 GOOD OPERATING CONDITIONS RESTORED. 修理が不可能な場合には、アプリリア正 IF REPAIR IS NOT POSSIBLE, CONTACT 規代理店にチェーンの交換をご依頼くだ AN Official Aprilia Dealer TO HAVE さい。 IT REPLACED. チェーンの潤滑および清掃 Chain lubrication and cleaning チェーンを清掃する際は、決して高圧の 水や空気、蒸気などを吹き付けないでく Never wash the chain with high ださい。また、引火性の高い溶剤を使用 pressure air/water jets or steam しないでください。...
Page 146
チェーンの潤滑は必要に応じて行ってく Lubricate the chain whenever neces‐ ださい。 sary. • • チェーンを清掃して乾かした After washing and drying the 後、シールチェーン用のスプレ chain, lubricate it with ーグリスを使用して潤滑してく spray grease for sealed ださい。 chains. トランスミッションチェーンのスライド THE TRANSMISSION CHAIN HAS RUBBER O- プレート間には、グリスを保持するため RING GASKETS BETWEEN THE SIDE PLATES のラバー製 O リングガスケットがあり OF THE CHAIN ITSELF THAT ARE USED TO ません。 チェーンの調整、潤滑、清 HOLD THE GREASE. UTMOST ATTENTION IS 掃、交換などの作業の際は細心の注意が REQUIRED WHEN ADJUSTING, LUBRICAT‐ 必要です。 ING, WASHING OR REPLACING THE CHAIN. 市販のチェーン潤滑剤には、チェーンの CHAIN LUBRICANTS AVAILABLE ON THE ゴム製シールリングを損傷する物質が含 MARKET CAN CONTAIN SUBSTANCES THAT まれている場合があります。...
Page 151
5 速ギア比 23/26(2 次減速比) 5th gear ratio 23/26 (secondary) 6 速ギア比 24/25(2 次減速比) 6th gear ratio 24/25 (secondary) 最終減速比 16/44 Final drive gear ratio 16/44 ドライブチェーン RIVE CHAIN 形式 エンドレス(ジョイントリンクな Type Endless (without master link) し) 、シールチェーン リンク数 108 and with sealed links. No. of links 108 モデル 525 ZRPK Model 525 ZRPK 燃料供給システム ...
Page 152
シャシー HASSIS 形式 アルミダイカストプレートと高強 Type Die-cast aluminium plates and 度スチールチューブフレーム high-strength steel tubular chassis. ステアリングの傾斜角(サスペン 25.9° ション伸張時) Steering inclination angle 25.9° (with extended suspension) トレール 109.6 mm (4.29 in) Trail 109.6 mm (4.29 in) サスペンション USPENSION フロント 倒立テレスコピックフォーク(油 Front Upside-down hydraulic action 圧式) 、フォーク Ø 43 mm (1.69 telescopic fork, Ø 43 mm (1.69 in) stems ストローク 120 mm (4.72 in) Travel 120 mm (4.72 in) リヤ スイングアーム、油圧式アジャス...
Page 153
(1.06 in)、他の 2 個は Ø 32.03 two of them Ø 27 mm (1.06 in), mm (1.26 in) および 4 個のパッ 2 diam. 32.03 mm (1.26 in) and ドの付いた、半径方向に取り付け 4 pads られたキャリパー Rear 240 mm diam. (9.45 in) disc リヤ 径 240 mm (9.45 in) のディスク brake with a single 35 mm ブレーキ、径 35 mm (1.38in) の (1.38in) diam. piston calliper シングルピストンキャリパー付き。 ホイールリム HEEL RIMS 形式 軽合金リム、取り外し可能なボル Type Light alloy rims with ト付き...
Page 154
リヤ(ホイールリム 5.50 x 17") 180/55 ZR17"(73W) Rear (with wheel rim 5.50 x 180/55 ZR17" (73W) 17") リヤ(ホイールリム 6.00 x 17") 180/55 ZR17" ( 73W ) ま た は Rear (with wheel rim 6.00 x 180/55 ZR17" (73W) or 190/50 190/50 ZR17"(73W) 17") ZR17" (73W) タイヤ空気圧 1 名乗車時: 2.5 bar (250 kPa) Inflation pressure 1 passenger: 2.5 bar (250 kPa) (36.26 PSI) (36.26 PSI) 2 名乗車時: 2.8 bar (280 kPa) 2 passengers: 2.8 bar (280 kPa) (40.61 PSI) (40.61 PSI) スパークプラグ PARK PLUGS 標準スパークプラグ NGK CR7EKB Standard spark plugs NGK CR7EKB スパークプラグの電極ギャップ...
Page 155
オルタネーター(永久磁石式) 13.5 V - 450 W(6,000 rpm 時) Alternator (permanent magnet 13.5 V - 450 W at 6000 rpm type) 点火方式 スターター Ignition starter 点火方式 可変進角式独立型 HV コイルをも つインジェクションシステム一体 Ignition Electronic, inductive, high 型電子制御式、インダクティブ、 efficiency, integrated with 高効率システム the injection system, with variable advance separate HV 点火進角 コントロールユニットによる 3 次 coil. 元マップ制御 Ignition advance Three-dimensional map managed by control unit 電球 ULBS ロービームライト 12 V - 55 W H7 Low beam light 12 V - 55 W H7 ハイビーム 12 V - 55 W H7 High beam light 12 V - 55 W H7 デイタイムランニングランプ 12 V - 5 W x 2 Front daylight running light 12V - 5W x 2 方向指示器...
Page 156
警告灯 ARNING LIGHTS ハイビーム High beam light 右方向指示器 Right turn indicator 左方向指示器 Left turn indicator ジェネラル警告灯 General warning ニュートラル Gear in neutral サイドスタンド Side stand down リザーブ燃料 Fuel reserve...
Scheduled maintenance table 点検整備を正しく実施することは、車両 Correct maintenance is fundamental の寿命を延ばし、その機能および性能を for ensuring the longevity of your 保持するための基本です。 vehicle and maintaining optimum functionality and performance. そのために、Aprilia では、次ページの 表に概要を示す点検および定期整備を定 For this purpose, Aprilia has for‐ めています(有料) 。 ただし、使用中に mulated a series of checks and 発生した不調は、この表に定める次回の scheduled services (at the owner's 定期整備を待たずに、直ちに Aprilia 正 expense), are summarised in the ta‐...
Page 161
I: 点検、必要に応じて清掃、調整、潤 I: INSPECT AND CLEAN, ADJUST, LU‐ 滑、交換 BRICATE OR REPLACE IF NECESSARY C: 清掃、R: 交換、A: 調整、L: 潤 C: CLEAN, R: REPLACE, A: ADJUST, L: 滑 LUBRICATE * 1,000 km 走行ごとに点検および清掃、 * Check and clean, adjust or replace 必要に応じて調整または交換 if necessary every 1000 km ** 2 年ごとに交換 ** Replace every 2 years *** 4 年ごとに交換 *** Replace every 4 years **** 始動時に毎回 **** At every start-up ***** 毎月点検 ***** Check monthly ****** リアタイヤ交換時に毎回 ****** Check each time the rear tyre is changed 通常の定期点検整備表 Km x 1,000 リアショックアブソーバー スパークプラグ ドライブチェーン * トランスミッションケーブルと操作部 ステアリングのベアリングとクリアランス ホイールベアリング コントロールユニット診断 ブレーキディスク...
Page 163
Km x 1,000 クラッチの摩耗 ブレーキパッドの摩耗 OUTINE MAINTENANCE TABLE km x 1,000 Rear shock absorber Spark plug Drive chain * Transmission cables and controls Steering bearings and steering clearance Wheel bearings Control unit diagnosis Brake discs Air filter Engine oil filter Fork Vehicle general operation Valve clearance Cooling system Braking systems Light circuit Safety switches...
Page 164
km x 1,000 Clutch control fluid ** Brake fluid ** Coolant ** Fork oil ** Engine oil Light alignment Fork oil seals Flexible coupling ****** Tyres - pressure / wear***** Wheels Bolts and nuts tightening Suspension and setting Warning light indicating error on the instrument panel **** Fuel pipes *** Clutch wear Break pad wear...
Page 166
製品 説明 仕様 ク) 。 -40°C まで凍結防止 CUNA 956-16 規格 準拠品。 ECOMMENDED PRODUCTS Product Description Specifications AGIP TEC 4T, SAE 15W-50 Engine oil Use top-branded oils that meet or exceed the requirements of API SJ/CCMC G4/ACEA A3-04/ JASO MA specifications. AGIP ARNICA SA 32 Fork oil (Marzocchi) SAE 0W - ISO VG 32 AGIP FORK 5W Fork oil (Showa) SAE 5W FUCHS TITAN SAF 1091 Fork oil (Sachs) AGIP MP GREASE Grease for bearings, joints, couplings As an alternative to the recommended and linkages product, use top brand grease for roller bearings ...
Page 167
Product Description Specifications characteristics (pink). Freezing protection up to -40 ° C (-40 ° F). Compliant with CUNA 956-16 standard.
Need help?
Do you have a question about the SHIVER 750 2010 and is the answer not in the manual?
Questions and answers