Philips PQ217 User Manual
Hide thumbs Also See for PQ217:
Table of Contents

Advertisement

Available languages

Available languages

Quick Links

フィリ ップス 電動シェーバー
PQ217
取 扱 説 明 書
保証書は、 この取扱説明書の最終
保証書付
ページについておりますので販売
店で記入を受けてください。

Advertisement

Table of Contents
loading
Need help?

Need help?

Do you have a question about the PQ217 and is the answer not in the manual?

Questions and answers

Subscribe to Our Youtube Channel

Summary of Contents for Philips PQ217

  • Page 1 フィリ ップス 電動シェーバー PQ217 品 番 保証書は、 この取扱説明書の最終 取 扱 説 明 書 保証書付 ページについておりますので販売 店で記入を受けてください。...
  • Page 2: は じ め に 商品のご確認

    フィリップス シェーバーをお買い上げいただき、 まことにありが とうございます。 長い間ご愛用いただくために、 ご使用前にこの 取扱説明書をよくお読みのうえ、 正しくお使いください。 また、 お読みになった後は、 お使いになる方がいつでも見られ るところに必ず保管してください。 商品のご確認 商品をご確認ください クリーニングブラシ 本体 電源コード ポーチ ※改良の為、 仕様を予告なく変更することがあります。...
  • Page 3: Table Of Contents

    目 次 ● は じ め に 商品のご確認 目次 必ずお守りください ・ 各部の名称 ・ 充電の仕方 ● ご 使 用 方 法 シェービングの仕方 ・ お手入れ方法 刃の交換と分解掃除の仕方 ・ シェーバーを廃棄するとき ● 困 っ た と き 故障かな?と思ったら ● 英 文 解 説 Guidance in English 〜...
  • Page 4 安 全 上 の ご 注 意 必ずお守り ●ここに示した注意事項は、 安全に ください 関する重要な内容ですので、 必ず 守ってください。 ●誤った取扱いをしたときに想定さ れる内容を 「警告」 と 「注意」 とに 区分けしています。 ○絵表示について 記号は、 「 危険、 警告、 注意」 を示します。 図の中や近くに具体的な注意内容を示します。 警告 人が死亡または重傷を負う可能性が想定される内容。 注意 人が傷害を負う可能性及び物的損害のみの発生が想定される内容。 ○絵表示の例 ・ 記号は、 してはいけない 「禁止」 を示します。 図の中や近くに具体的な禁止 内容...
  • Page 5: 必ずお守りください 3

     注 意 ● 電 源 コ ー ド の 電 源 プ ラ グ を ● 刃は強く押さえない。 破損して 抜くときは、 コード部を持た 皮膚を傷つけることがあります。 ず に 必 ず 先 端 の 電 源 プ ラ グ ● 刃 が 破 損 ま た は 故 障 し た 場 部を持って引き抜く。...
  • Page 6 各部の名称 本体 シェービングユニッ ト スイッチ ON/OFF 充電表示ランプ 電源コネクタ受部 ●シェービングユニット分解部品 ▶ P.11 つまみ 内刃 ユニッ トフレーム 外刃 保持板 ※分解掃除する場合は、 内刃と外刃の組み合わせを変えないようご注意ください。 ※替刃は内刃と外刃で 組です (替刃品番 [ 替刃 個入り] *交換の際、 HQ56/51 個余りますのでスペアとして保管してください) 。...
  • Page 7: 各部の名称 5

    電源コード ▶ クリーニングブラシ ▶ P.10 電源プラグ部 電源コネクタ部 ポーチ...
  • Page 8: 充電の仕方

    お客様による充電池の交換はできません。 充電の仕方 この商品は通常約 時間充電です。 満充電で約 分使用できます。 充電専用タイプ 初めてお使いになるときや、 長い間ご使用にならなかったときは、 充電しないと使用でき ません。 ご使用前に充電してください。 初めての充電時間は約 時間です。 本製品は完 全に充電した状態で、 約 分ご使用になれます。 海外 ( 〜 240V ) でのご使用も可能 です。 ただし、 コンセン トの形状や電圧など現地で充分お確かめのうえご使用ください。 充電する際には、 スイッチを 電源コー ドの電源プラグ部を 必ず にしてください。 コンセン トに差し込みます。 ※ の状態では充電できません。 ※ 充電中は、 本体の充電表示ランプが青色に 点灯し、...
  • Page 9 シェービングの 仕方 浴室やシャワー中に使用しないでください。 シェーバー本体は、 警告 水や液体の中に浸けないでください (故障の原因となります) 。 ●ほこりなどで肌が汚れている場合、 ふきとってからご使用ください。 ● ご使用の前に外刃の破れや変形がないか確認してください。 (外刃に破れや変形があると肌を傷つける原因になります) ●ヒゲ剃り以外の目的 (頭髪など) には、 使用しないでください。 ●肌が乾いた状態でご使用ください。 ●シェービングフォーム、 ジェル、 石けん等はお使いいただけません。 スイッチを上にスライ ドさせて、 電源 を にします。 刃を肌に軽く押しあて、 円を描くよう に動かしながら剃ります。 シェービング後はスイッチを下にスラ イ ドさせて、 電源を にします。...
  • Page 10: ご 使 用 方 法 シェービングの仕方 8

    肌に強く押しつけるのではなく、 上手に 剃るには 軽く押しあてるのがコツです。 ほお あごの裏側 肌を伸ばしながらヒゲを立たせる 刃を肌に軽くあて、 図のようにあご ように剃ります。 を上げて回転させながら剃ります。 ほおの奥から首筋 鼻の下 片方の手で肌を後ろに引っ張りな 鼻の下を伸ばし、 小さく回しながら がら剃ります。 剃ります。 フィリップスのシェーバーを初めてお使いの方は、 剃り方に慣れる まで 〜 週間かかることがあります。...
  • Page 11: お手入れ方法

    シェービングユニッ トについて はなるべく使用の都度クリー お手入れ方法 ニングブラシで掃除をしてくだ さい。 ●お手入れの際は、 コンセントから電源コードを抜き、 スイッチ を にしてください。 ●本体の汚れは、 乾いた布で拭取ってください。 とれにくい汚れ 注意 は中性洗剤を含ませた布で拭取り、 その後水分や洗剤を拭 取ってください。 本体を水に浸したり水洗いする事は故障の原 因となりますので絶対にやめてください。 スイッチを にします。 シェービングユニッ ト裏面をクリー ニングブラシで掃除してください。 ※ よ り 細 か い お 手入 れ 方 法 は、 をご参照ください。 シェービングユニッ ト表面をク シェービングユニッ...
  • Page 12 ●分解掃除は約 カ月に 回が目安です。 刃の交換と ● 分解掃除する場合は、 内刃と外刃 分解掃除の仕方 の組み合わせを変えないようにご 注意ください。 組み合わせが変わ ると、 刃の状態が元通りになるまで 数週間かかる場合があります。 刃の取り外し方 スイッチを にします。 シェービングヘッ ドを 組ずつユ ニッ トフレームより取り外します。 取り外したシェー シェービングユニッ トを引き ビングヘッ ドを内 上げて取り外します。 刃と外刃に分解 します。 内刃をクリーニングブラシの 毛の短い方で掃除します。 矢 印のようにクリーニングブラ シを丁寧に動かします。 保持板はつまみを図❶の方向 (反時計回り) に回し、 図❷の方 向に持ち上げると外れます。 外刃をクリーニングブラシの...
  • Page 13: 刃の交換と分解掃除の仕方 11

    お買い上げ時に装着されている刃と形状は異なりますが、 替刃は となります。 HQ56/51 刃の取り付け方 内刃と外刃を正しい組み合わせにセッ ト し、 シェービングヘッ ドをユニッ トフレー ムに戻します。 保 持 板 をユ ニッ トフレー ムに戻し ( 図 ❶) 、 中央のつまみを時計回りに回して (図❷) セッ トしてください。 本体にシェービングユニッ トを取り付けます。...
  • Page 14: シェーバーを廃棄するとき

    シェーバーを ※お客様による充電池の 廃棄するとき 修理交換はできません。 ニッケル水素電池のリサイクルについて 本製品はニッケル水素電池を使用しています。 ニッケル水素電池はリサイクル可能な貴重な資源です。 ご使用済みの製品の廃棄に際しては、 ニッケル水素電池を取り出し、 各自治体の処理方法に従い、 リサイクル協力店にお持ちください。 ●製品を廃棄するとき以外は、 絶対に本体を分解しないでください。 注意 ●本体内部の金具は鋭いので、 ご注意ください。 充電池の取り外し方 電源スイッチを にして、 完全に動作しなくなるまで充電池を放電させてから、 行っ てください。 シェーバー本体下部のねじを外し (図❶) 、 背面カバーを取り外します (図❷) 。 充電池を取り外します。 ※充電池を取り外した後は、 通電しないでください。...
  • Page 15: 困 っ た と き 故障かな?と思ったら

    故障かな? と思ったら、 故障かな? お調べください。 と思ったら だんだん切れ味が悪くなった ▶シェービングユニット部が汚れていませんか? ▶刃が損傷または摩耗していませんか? 損傷または摩耗しているときは、 刃を交換してください。 ( 替刃品番: ) HQ56/51 ▶シェービングユニットに長いヒゲがからまっていませんか? ・ 「分解掃除の仕方」 の項をお読みください。 充電しても使用時間が極端に短い ▶ シェーバーが完全に止まるまで作動させてからもう一度約 時 間の充電をしてください。 ▶それでも改善されないときは、 充電池の寿命です。 シェーバーのスイッチを押しても作動しない ▶充電はしましたか? 初めてお使いになる場合や半年以上使われなかった場合は、 連続 時間の充 電をしてください。 ▶ 刃が動かなくなるほど汚れているか、 刃にキズがあるか、 または 刃が破損していませんか? シェービングユニットをお手入れするか、 刃を交換してください。 充電できない ▶電源コードの電源プラグ部はコンセントにきちんと差し込まれていますか? 本体の電源コネクタ受部に電源コー...
  • Page 16 ENGLISH...
  • Page 18 ENGLISH Introduction Congratulations on your purchase and welcome to Philips! To fully benefi t from the support that Philips offers, register your product at www.philips. com/welcome . General description (Fig. 1) Shaving heads Shaving unit Retaining frame Central spring of retaining frame...
  • Page 19 Only use the cleaning brush supplied. Make sure the cleaning brush remains clean. Electromagnetic fi elds (EMF) This Philips appliance complies with all standards regarding electromagnetic fi elds (EMF). If handled properly and according to the instructions in this user manual, the appliance is safe to use based on scientifi...
  • Page 20 ENGLISH Put the small plug in the shaver. Put the plug in the wall socket. , The charging light goes on to indicate that the appliance is charging. Remove the plug from the wall socket and pull the small plug out of the shaver when the battery is fully charged.
  • Page 21 Clean the shaver after every shave to guarantee better shaving performance. For the best cleaning result, we advise you to use Philips Cleaning Spray. Ask your Philips dealer for information. After every shave: shaving unit and hair...
  • Page 22 Clean the hair chamber with the cleaning brush. Put the shaving unit back onto the shaver. Every two months: shaving heads Note: Do not use cleaning agents or alcohol to clean the shaving heads. Only use Philips Cleaning Spray.
  • Page 23 ENGLISH Switch off the shaver, remove the plug from the wall socket and pull the small plug out of the shaver. Pull the shaving unit straight up off the shaver. To remove the retaining frame, turn the central spring anti clockwise (1).Then lift the retaining frame out of the shaving unit (2).
  • Page 24 ENGLISH Clean the guard with the long-bristled side of the cleaning brush. Put the cutter back into the guard after cleaning. Put the shaving heads back into the shaving unit. Put the retaining frame back into the shaving unit (1), and turn the central spring clockwise (2).
  • Page 25 Replacement Replace the shaving heads every two years for optimal shaving results. Replace damaged or worn shaving heads with Philips shaving heads only (HQ4 for China or HQ56 for the rest of the world). For instructions on how to remove the shaving heads, see chapter ‘Cleaning and maintenance’,...
  • Page 26 If you have trouble removing the battery, you can also take the shaver to a Philips service centre. The staff of this centre will remove the battery for you and will dispose of it in an environmentally safe way.
  • Page 27 ENGLISH Troubleshooting This chapter summarises the most common problems you could encounter with the appliance. If you are unable to solve the problem with the information below, contact the Consumer Care Centre in your country. Problem Possible cause Solution The shaver The shaving Clean the shaver thoroughly does not shave...
  • Page 28: 英 文 解 説 Guidance In English 15

    Philips Cleaning Spray. See chapter ‘Cleaning and maintenance’. The shaving Replace the shaving heads. See heads are chapter ‘Replacement’.
  • Page 29: 保 証 保証とアフターサービス

    ● 本製品の保証は海外においても有効です。 (同シリーズ製品の取り扱いがある国に限ります) ● 日本国以外のフィリップスサービス部門においても保証期間内及び保証期間の 経過後のアフターサービスを受けることができますが、 この場合多少日数を要す ることもあります。 ● 海外にてアフターサービスを受けられる場合は、 現地のフィリップスサービス部 門にお問い合わせください。 尚、 お困りの点がございましたら下記までご連絡く ださい。 Philips Consumer Lifestyle Service Department P.O.Box 20100 9200 CA DRACHTEN The Netherlands Fax:+31 51 259 2785 【お客様の個人情報のお取り扱いについて】 ● お受けしましたお客様の個人情報は、 株式会社フィリップスエレクトロニクス ジャパンのホームページ に掲載されている 「お客様の http://www.philips.co.jp/ 個人情報の取り扱いについての当社の方針」 に基づき適切に管理いたします。...
  • Page 30: 仕様/お客様情報センター

    ご使用の時、 このような症状はありませんか? ●本体にさわると時々電気を感じる。 ●こげくさい臭いがする。 ●電源コード部を動かすと通電したり、  しなかったりする。 ●その他の異常、 故障がある。 このような症状の時は、 故障や事故防止のため、 スイッチを切り、 電 源コードをコンセン トから外して、 必ず販売店にご相談ください。 仕    様 品        番 PQ217 電  源   方 式 充電式 (専用電源コード使用) 消  費   電 力 使用時:約 充電時:約 定   格  電 圧 AC100-240V ( 50/60Hz )...
  • Page 31: 無料修理規定

    4 一般家庭以外 (例えば、 業務用の長時間使用) に使用された場合の故障及び損傷。 ○ 5 保証書の提示がない場合。 ○ 6 保証書にお買い上げ年月日、 お客様名、 販売店名の記入のない場合、 或は字句を 書き換えられた場合。 ※保証書は、 本書に明示した条件のもとにおいて無料修理をお約束す るものです。 従って保証書を発行している者 (保証責任者) 、 及びそ れ以外の事業者に対するお客様の法律上の権利を制限するもので はありません。 保証期間経過後の修理についてご不明の場合は、 お買い上げの販売 店または小泉成器修理センターにお問い合わせください。 ※保証期間経過後の修理・補修用性能部品の保有期間について詳しく は取扱説明書の保証とアフターサービスの項目をご覧ください。 ※お客様にご記入いただいた個人情報 (保証書の控え) は保証期間内の サービス活動及びその後の安全点検活動のために利用させていただ く場合がございます。 ご了承ください。 また個人情報は、 株式会社フィ リップスエレクトロニクスジャパンのホームページ http://www. に掲載されている 「お客様の個人情報の取り扱いにつ philips.co.jp/ いての当社の方針」 に基づき適切に管理いたします。...
  • Page 32 559-0033 大阪市住之江区南港中 丁目 番 号 ★ 部品に関するお問い合わせ ナビダイヤルにかからない時は 小泉成器部品センター TEL 06 ( 6613 ) 3211 ナビダイヤル (全国共通) 〒 559-0033 大阪市住之江区南港中 丁目 番 号 0570 2222 ( ) 受付時間:平日 : 〜 :   (土・日・祝日・夏期休暇・年末年始を除く) 4222.002.5498.2 この印刷物は再生紙を使用しております。 ©2013 Philips Electronics Japan, Ltd.

Table of Contents